
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663938727/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac784174ddaa24bc5ee743a4ac91e484046886d
4: 名無しの親露派 2022/09/23(金) 22:13:37.60 ID:CS8gIHTH0
ゼレンスキー必死やな
30万人も追加されたらもう戦線維持できへんやろうかなら
30万人も追加されたらもう戦線維持できへんやろうかなら
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:16:05.22 ID:g5jdX8Bw0
>>4
その辺のおっさんや兄ちゃんを30万人動員されてもな。
囮や弾除けにもならないぞ。
その辺のおっさんや兄ちゃんを30万人動員されてもな。
囮や弾除けにもならないぞ。
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:34:03.46 ID:7McqHXgY0
>>4
いっぺんに30万もやってきたら脅威だけど
今のロシアにそんな輸送力がないと思われ
国内にいっぺんに30万集めるのすら困難かもしれん
徴兵次第逐次最前線投入とかやりそう
運良く投降できれば助かるかも
いっぺんに30万もやってきたら脅威だけど
今のロシアにそんな輸送力がないと思われ
国内にいっぺんに30万集めるのすら困難かもしれん
徴兵次第逐次最前線投入とかやりそう
運良く投降できれば助かるかも
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:21:33.82 ID:tVQSAkQv0
まぁ、ウクライナに出兵して即捕虜が最善の策だわなw
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:23:10.65 ID:70K1+Wv+0
これ即ウクライナの捕虜になるのが一番安全だろ
捕虜になるまでが危険すぎるけどな
捕虜になるまでが危険すぎるけどな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:23:44.99 ID:MIogE1A30
捕虜になる前にハイマースで殺されそう
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:23:47.02 ID:a1H7urRg0
ウクライナの捕虜になるにはいっぺん戦地に行かないといけないわけで
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:26:00.89 ID:T6ECV+EE0
優しい
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:26:49.94 ID:fO4hSOpJ0
ウクライナめちゃくちゃ粘ってるよな
中国もロシアの評価下げてそう
中国もロシアの評価下げてそう
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:28:25.45 ID:T6efHn1z0
欧米の武器に殺されにいくのか
かわいそうに
かわいそうに
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:28:30.16 ID:a1H7urRg0
一応は兵役経験者だけの動員て話だったのに
皆逃げ出してるあたり誰も信じてないんだな
皆逃げ出してるあたり誰も信じてないんだな
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:28:54.54 ID:9mZqSHek0
金持ってなくて、未だにロシアにいる一般市民に
逃げ場が無いの分かってないな
逃げ場が無いの分かってないな
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:30:23.66 ID:wIuEmBn90
>>64
金持ちしか逃げられない
って言うより、ロシアの上級国民は最初から徴兵されないらしいな
金持ちしか逃げられない
って言うより、ロシアの上級国民は最初から徴兵されないらしいな
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:30:40.69 ID:9WFx/Z4/0
現代の戦争で未経験者とか役に立てるのか?
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:35:47.99 ID:xEpvByG/0
まあロシアの捕虜になるよか手酷い待遇ではないイメージ
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:36:19.79 ID:lKql8Kef0
ウクライナは降伏したロシア兵を手厚く受け入れてあげればいいんじゃない?戦意も低いだろうし、すぐに武器捨てるよ。
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:36:54.28 ID:UN+A82JI0
まぁ予備役とか言ってるけど総動員になるのは目に見えてるよな。だってモチベーションのない兵士がこれからくる寒い冬の中耐えられると思うか?
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:37:35.90 ID:8QSkEfG60
ってか普段楽な仕事してる連中を戦場にいかせても死しかないだろw
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:45:55.72 ID:HryP1+LU0
この時代にこんな光景が見られると思わなかったな
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:47:09.45 ID:QKtlBCmS0
おまいう
てかウクライナの捕虜になるのはこわいだろ
てかウクライナの捕虜になるのはこわいだろ
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 22:52:36.24 ID:j5XJoOlM0
にげてー
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:05:40.05 ID:U0DhMB3t0
自分がもしロシア人なら間違いなく逃げる
これは国のための戦争ではなくプーチンのための戦争だと気付け
これは国のための戦争ではなくプーチンのための戦争だと気付け
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:06:39.34 ID:4Ynq+bBb0
現代の戦争ってもっと早く決着つくと思ってたけどそうでもないのね
267: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:08:14.44 ID:fIJccF3z0
>>260
これでも相当早く決着がついている
昔からこれが10年はグダグダ紛争していた
これでも相当早く決着がついている
昔からこれが10年はグダグダ紛争していた
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:06:57.31 ID:TZ94o/9R0
まあ真面目な話死にたくなかったら逃げるしかないよな特に今の時期からだと
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:08:41.64 ID:t/6l6BS90
まぁ前線でウクライナに寝返った方が安全だわな
そのまま亡命すればいい
そのまま亡命すればいい
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:11:19.57 ID:pgRvnsd20
捕虜になれ。これは新しい。
291: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:14:00.59 ID:FH1BnbpT0
この手のスレではゼネンスキーを批判するのたまにいるが、日本で戦争になった場合、首相は彼より上手くやれるのか?て疑問はあるわ
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:18:29.19 ID:1oToriT+0
>>291
予備自は確実に招集されるだろうから
同じようなもんだとは思う
予備自は確実に招集されるだろうから
同じようなもんだとは思う
309: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:18:57.47 ID:T6ECV+EE0
結局緒戦が全てであり、緒戦を凌いだゼレンスキーは間違いなく英雄だよ
ロシアの思惑通り行った可能性も十分あった
ロシアの思惑通り行った可能性も十分あった
389: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:37:03.08 ID:QpRSLB8D0
捕虜になれって簡単に言うけど捕虜になるのってかなり難しいよな
そもそも配備が最前線じゃなきゃ無理だし投稿時は両軍から打たれるリスクある
補給部隊とかになったら投稿する隙もなくハイマース狙い撃ちで終了
そもそも配備が最前線じゃなきゃ無理だし投稿時は両軍から打たれるリスクある
補給部隊とかになったら投稿する隙もなくハイマース狙い撃ちで終了
414: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:43:37.96 ID:Oentx1s80
学徒出陣とか末期感が凄い
423: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:45:16.75 ID:T6ECV+EE0
日本でも学徒出陣は壮行会くらいはしてあげたのに
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 23:45:47.98 ID:A8ii1mMQ0
招集するのは軍事経験者だけ、とか学生は対象外とか言ってたけど
実際は軍事経験のない学生にまで招集令状が来てるようだな
実際は対象者が無差別になってるのが分かってきて
国外脱出激増しとる
実際は軍事経験のない学生にまで招集令状が来てるようだな
実際は対象者が無差別になってるのが分かってきて
国外脱出激増しとる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (215)
milio
が
しました
milio
が
しました
言っとけばだから警告したのにで済む
milio
が
しました
かつてのソビエト戦法、とにかく数の論理はドイツを撃破したからな。
銃は二人に一人の割合で持ち、銃持ちが撃たれて死んだら素手の兵がその銃を持って特攻し続ける。
チェルノブイリも消耗品同然に人民を注いで抑えきった。
ガチのロシアを舐めてはいかん
milio
が
しました
さっき見たテレビだと「サハ共和国」の人が連れられていったのは放送されていたけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃそうだよな、ロシア人が抗議したり反撃してくれた方がウクライナにはずっと助かる
いい手だと思う
milio
が
しました
ロシアあったらの話だけど
milio
が
しました
milio
が
しました
ちゃんと事前の警告になってるし、相手を内部から切り崩せる目もある
milio
が
しました
https://twitter.com/nexta_tv/status/1573336767683592195
プーチンは彼とミシュスチンの給料を4%引き上げた
幸せはささいなことの中にあります。
どーせ財産のほとんどが不正蓄財のくせに
milio
が
しました
いい煽りだと思うけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアの超少子高齢化がはかどりますなw
まぁロシア人がどんどん減っていけば世界平和が近くなるから、良い事なのでは?
特にプーチンを支持するくらいの知能しかないから仕方がない最期になるのは自己責任。
サヨナラ、ロシア人。
milio
が
しました
プーチン激怒で絶対に許さん❗🇺🇦ゼレンスキーやってませんアピール。
すぐさま暗殺者女運転席での顔ビデオで公開🔥
想像だが、半端でない拷問の末もうこの世には居ないだろ。
それとゼレンスキーその後情報全く無し、
下手したら、くたばっているかも💀🔥
何せゼレンスキー事故には一切オフレコらしいからな。
🇷🇺ロシア次はヨーロッパ各国の国民が生死を賭けて💥
暴動起きるのを想定してるかもな🎵
そうなればEUも🇷🇺ロシアよりになるかも?
ユダヤ👥外道🔥の狸の皮算用にはならんだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
四十五十になれば頭固くなって新しいことするの無理だぞ
ましてロシア人ならアル中と肥満だらけだろし
milio
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=GdtLmaliyfM
milio
が
しました
milio
が
しました
銃しか持たない人は1000人居ても、爆撃機5機・戦車50両に劣る。
まあ、逆に言うと30万集めれば、1大都市分の核1発いるってなると
兵站(食料・武器)で困るロシアと、人数に困るウクライナか。
milio
が
しました
それが人類のためになるから
milio
が
しました
そんなことも知らねーのか?w
構ってちゃんw
milio
が
しました
まあ、無茶な突撃させたんだろうけどさ
milio
が
しました
そうなら、彼らが招集されるんならいい傾向だ
要約、そういう大都市の人らも戦争に直面して、反戦的な今後が期待できそう
milio
が
しました
散々掠奪した後で戦場近くには大した物残って無いだろうし、どうするんだコレ?
milio
が
しました
ただその施設を狙ってロシアが攻撃を仕掛ける可能性がある。
milio
が
しました
問題は戦線が広すぎる点なんだよなぁ
現状はウクライナも全ての戦線に兵士を張り付かせることはむりで、重点地域以外は防衛一方
ただ、ロシアも歩兵が少なすぎてザポリージャとか一部でしか攻勢に出れてないので十分対応できているけど
これで数の暴力で一斉攻勢かけられると、防御の薄い地域がどうしてもできちゃうので、そこが問題
準備に数か月かかるだろうからそれまでにどれだけ領土を奪還し、防御陣地を構築できるかだわな
それと総動員をかけた以上はもう遠慮はいらないので
ベルゴロドとかで準備しているロシア軍に直接爆撃を始めるかもしれない
milio
が
しました
それだけの兵員を運用できる余裕は、ロシアにはもうない。
30万人で攻めるって場合、毎日90万食を用意しないとダメ。最初の20万人ですら食料は足りてなかったのに。
再侵攻する場合、進軍する町は壊滅し略奪済みなので、ロシア軍が入手できる物資はなにもない。
略奪しながら進軍するバーバリアン的な戦法も取れないのだ。
下手したら自分たちが撤退するときに仕掛けた地雷で吹き飛ぶ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました