
引用元:【悲報】ロシア軍、もうダメそう
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663957660/
1: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:27:40.99 ID:FQRJhRWw0
東部に続き南部でも押されてる模様
3: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:29:34.94 ID:RFgLzP9g0
クリミアまで返さないといけなさそうなの草
11: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:35:00.65 ID:Gn5ScSvOF
アメリカはベトナム戦争の屈辱を晴らすことができたね
12: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:35:00.71 ID:YpR3Yn/7a
金も食い物もなけりゃ奮起なんかせんよ
14: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:36:32.70 ID:N1FfBvz60
アメリカ「効いてる効いてるwww」
16: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:42:50.74 ID:tg1yrI33r
でもまだ核あるやんこいつら
20: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:47:30.85 ID:7tD7CfAs0
よっわ
21: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:49:40.20 ID:PpC/qVLs0
徴兵した兵士にモシンナガン配ってるらしいな
24: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:52:26.97 ID:CyZR2mo+0
>>21
そんな前世紀の遺物を配られても上手く使えんうちに敵のドローンに爆撃されてお陀仏やろなぁ
そんな前世紀の遺物を配られても上手く使えんうちに敵のドローンに爆撃されてお陀仏やろなぁ
25: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:53:29.41 ID:k3l44NvG0
>>21
ドラグノフの弾を流用できるやろし補給が楽なんかもな
PPSh-41持った歩兵が前線に出るようになってからが本場やね
ドラグノフの弾を流用できるやろし補給が楽なんかもな
PPSh-41持った歩兵が前線に出るようになってからが本場やね
28: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:59:11.82 ID:RFgLzP9g0
>>25
タルコフかな
タルコフかな
23: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:50:59.68 ID:pph/ba1Ra
この機会に最低50年は戦争なんてできないようにしといてほしい
27: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:56:40.69 ID:JXLpSi5D0
>>23
元々軍需産業が衰退してたところで諸々の人材喪失で核維持すら危うくなってくんちゃうかね
プーさん自分が死んだ後のことなんかどうでも良くなってそう
元々軍需産業が衰退してたところで諸々の人材喪失で核維持すら危うくなってくんちゃうかね
プーさん自分が死んだ後のことなんかどうでも良くなってそう
26: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:54:03.96 ID:Pm3sfYSe0
ドローン兵器強すぎやわな
ファンネルみたいなもんやん
ファンネルみたいなもんやん
32: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 04:10:35.27 ID:N1FfBvz60
歩いてる男連れ去って
徴兵は草w
大日本帝国以下やんw
徴兵は草w
大日本帝国以下やんw
43: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 04:18:48.78 ID:1cXjYMKa0
>>32
こんなんで軍隊の体を成すんか
こんなんで軍隊の体を成すんか
36: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 04:14:54.91 ID:1cXjYMKa0
これはいけない
38: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 04:15:25.72 ID:MtMRGeK70
現代では機械化されてるからズブの素人の徴兵なんて有り得ないとはなんだったのか
結局は人海戦術になるのか
結局は人海戦術になるのか
39: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 04:17:00.45 ID:w+7y9fem0
>>38
いやそいつらは帰ってこないから国内の産業が立ち行かなくなる
徴兵は本当に最後の手段
いやそいつらは帰ってこないから国内の産業が立ち行かなくなる
徴兵は本当に最後の手段
50: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 04:24:42.47 ID:PpC/qVLs0
徴兵された30歳以下の奴らは再訓練無しで戦場投入らしいな
それで100年前の銃渡されて戦えって無理ゲーすぎるわ
それで100年前の銃渡されて戦えって無理ゲーすぎるわ
51: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 04:24:49.16 ID:CyZR2mo+0
キンペーがもっと味方してくれると思ってたけどあてが外れてもう後がないんやろね
33: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 04:11:09.98 ID:N1FfBvz60
ロシアさぁそんなことしてまで土地欲しいの?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (232)
敗残兵が撃たれながらなんとか防衛してる
milio
が
しました
根こそぎ死ぬのと労働者を残して負けるとでは意味が違ってくるからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大学ゼミで研究されてもおかしくないレベルのてんこ盛りの題材
世界史の教科書での事件が一つ増えて、学生が覚えることが一つ増えたな
milio
が
しました
鉄鋼、肥料などを生産する欧州の企業が次々と倒産している
エネルギー価格の高騰と記録的なインフレにより、欧州は債務危機に直面している、EU内で大きな分裂が起こり、EUは、ますます困難になるでしょう
この紛争にどう対処するかについてヨーロッパで団結することはありません
milio
が
しました
ロシア軍が東部の一部戦線から撤退したのは、当初予定どおり再編成をして更なる無慈悲な鉄槌をウクライナ軍に食らわせる為
南部は増強されていて、ウクライナ軍を寄せ付けない圧倒的な戦力でヘルソンを維持!
現実~
ロシア軍はミサイル無駄撃ちしまくり在庫がなくなったw
ロシア軍は戦力を討ち減らされ過ぎて戦線維持の兵力すら無くなり、ウクライナ軍の電撃的反転攻勢をモロに食らい各所が壊滅し逃げ惑う状況に
南部はヘルソンは完全に包囲され補給が途絶えたロシア軍は餓死か凍死する状況しかない
おお!スゲーなロシア、ここから挽回するつもりとわwwwまぁ、お前の中では挽回出来るつうか、状況がどう壊滅しても挽回した事になるんだろうなw
milio
が
しました
結局共産主義で押さえつけても国民の本音は別だからな
特に中国人はロシア人より都会だし、田舎者ロシア人より反発は強い
それこそ開戦すれば一斉に国を飛び出すか、革命かの2択だろう
milio
が
しました
一方で、南部には陽動に釣られて送った装備や部隊はあるが、兵站は北部に依存していて、壊走した北部を抑えられると飯も弾も足りなくなる
北部を何とかしない限り、圧迫されるとズルズル下がるしかないが、壊走した北部は、士気も装備も無い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国のツボ自民党が政権を握って、国民の大半が国葬を反対してるのに韓国のツボのために強行する。
milio
が
しました
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-biden-idJPKBN2QO1VR
milio
が
しました
https://jp.wsj.com/articles/russias-eu-neighbors-wont-welcome-conscripts-fleeing-mobilization-for-ukraine-war-11663983539
milio
が
しました
独ソ戦でも1000万を超える人死にを出した国だからな
10万20万の人死にでは、ロシアには堪えん
ロシアを打倒するなら、せめて数百万は死なんと事態が深刻にならんのだ
今こうして、ろくに役に立つのかどうかわからない人足だけ数を揃えた状態
この状態から殺して殺して殺しまくらんといかんのだ
かなりつらい作業になるだろうが、どうかがんばってほしい
ここからがロシア打倒のための本番です
milio
が
しました
しかし、無理だとは思う。
milio
が
しました
▼ロシア軍の動き
・Drobysheve近く防衛陣地を占めていたBARS-13予備兵分遣隊との通信がなくなった。
▼ウクライナ軍の動き
・リマン北と北西に進軍を続けた。
・KarpivkaとRidkodub周辺のロシアの防御を突破した後、北からリマンのロシア陣地の後方に突入した。
milio
が
しました
長距離多用途戦闘機には、標的を自動分析し、使用する武装などを自動で決定する事が可能な戦闘用人工知能システムなどが搭載されている
milio
が
しました
milio
が
しました
首都攻撃なんて失敗したらただ禍根が残るだけの作戦行動をあんな適当なプランで実行して呆気なく大失敗させた時点でもう終わってんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
*アメリカはさらなる経済制裁を科すと言っているだけで、逆にアメリカは国内のインフレが加速して自滅
*ロシアは特別軍事作戦から、宣戦布告により戦争に切り替える。
*EUは冬の準備をしだすが、国民から反発を食らって自滅
先週の国連総会ではアメリカ側がさらなるロシアの孤立を画策するが、失敗に終わった。日本はアメリカに追従しているため、アメリカの利上げにより円安が進行したが、日銀が介入したが、またすぐに150円に行くだろう。日銀も政府の意向に沿って再度為替介入するが、これにより、日本の外貨準備高が減少するが、まだ余裕があり心配はない。しかし、黒田総裁の退任により、アホな岸田政権は円高にするために、為替介入を行い。米ドル債権を手放していく。そしてアメリカからは為替介入したと言う理由で、関税を引き上げられ、輸出業者は泣き寝入り。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなに心の祖国が大事なら志願しに行けよw名誉ロシア人認定してもらえるんじゃないの?
milio
が
しました
独ソ戦と同じ展開。ロシアは10年でも20年でもこの戦争を続けるつもりなんだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もし冬乗り切ったらロシアはもう後がなくないか
milio
が
しました
ウ軍は西側に新鋭兵器ガン積みなのにソ連は下手したら二次大戦時以下の装備で練度はさらに低いとかお話にならん。
milio
が
しました
一国の大統領が「自分の思うようにならない戦争」にイライラ。
挙句に「核使うぞ」と三流ヤクザ。
プー珍よ。核を持っているのは「オマエさんだけじゃあねーぞ」。
milio
が
しました
当然この「テロリスト」は最後に「核」を使うだろう。
当然、コレを止める為に西側の一部に反対有っても”プーの奴隷”になるくらいなら「核」で応酬。
第三次世界大戦。プーが死ぬまで叩かれるだろう。
milio
が
しました
そしてウクライナに一部奪還された。
これから露は後退し続ける。間違えない。
囚人兵?
シリア遠征隊を振り返る?
部分徴兵?
どれもプーの「下手な作戦」で旨く行かないだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました