20220130151937

引用元:日本人、さっぱり結婚しなくなる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663944775/

1: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:52:55.65 ID:aW8t4+Xqd
お見合い復活させなきゃあかんか?

3: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:53:44.04 ID:oX9jcI3E0
女尊男卑が浸透した結果や

5: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:54:07.16 ID:iponskSyd
>>3
正解

4: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:53:48.55 ID:4G68IFDgp
男にメリットがなくなってきてるからな

12: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:55:10.64 ID:HWyn+jpp0
結婚を義務みたいな風潮が無くなっただけちゃう?

15: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:55:39.35 ID:iponskSyd
>>12
正解

18: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:56:03.87 ID:o8FMIF3KH
結婚式は馬鹿みたいに金かかるわ、子どもを大学卒業させるまで数千万かかるわ、金持ちしか結婚できへんやろ

25: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:57:54.67 ID:fUzbW5fY0
自由恋愛が当たり前になったからな。恋愛弱者は淘汰されるだけや。

26: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:58:07.47 ID:FIEDuzqM0
世間体も緩くなったし結婚しなくても一緒にいるんだからええやろって考えの若者も多いんやろな
で歳とってから考え出して手遅れ

34: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:59:42.14 ID:1iVZqJH/0
するメリットがない

36: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:59:46.22 ID:4G68IFDgp
昔の方が結婚しない奴は異常みたいなとこあったからそれが普通に戻っただけだろ。

50: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:02:52.50 ID:9+a+f4SS0
みんな自分の人生にとっての幸せがなにか分からないから
こういう議論が起きるんだと思う
周りが思う一般的な幸せに振り回されてるだけ

60: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:04:37.94 ID:XkQuXaQh0
若者が貧乏になりすぎてもう無理や・・・

69: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:05:17.73 ID:cFYsZO4x0
結婚して幸せになるビジョンが浮かばんのやが

92: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:10:12.94 ID:aC5kJBDpp
損得で考える奴はそもそも結婚向いてない

121: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:15:30.90 ID:Ya2woo5ba
既婚者の愚痴を真に受けすぎやねん
あんなもん半分惚気やぞ

131: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:16:29.03 ID:LSOL9anWa
>>121
これ分かってない奴多いよな
角立つから苦労風自慢するに決まってるやん

123: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:15:41.22 ID:ivEyIvbHa
ネットのせいもあるやろな
寂しさ埋めるのも承認欲求満たすのも部屋から出ずに簡単にできる時代やし

124: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:15:43.95 ID:hJ+XBzFG0
昔なんか一人一部屋じゃなくみんな川の字になって寝てたからな
今は一人に金かけすぎやねん

130: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:16:28.95 ID:a4LoMcwp0
結婚したいけど多分できない

141: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:19:08.41 ID:XkQuXaQh0
マスクの言った通り日本人は消滅しそうだな
どうすんねんこれ・・・老人の数のほうが多いんだぞ
養えねえよ大量の糞老人を現役世代が

142: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:19:32.58 ID:SkNdC///0
ヒステリックにならない女っていないの?
母親も姉貴もギャンギャン喚いて一緒に生活するのがガチで苦やったわ

145: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:19:54.94 ID:KEfv3FgM0
ワイも愛する人見つけてえなあ~

153: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:20:52.74 ID:XkQuXaQh0
日本と韓国
どちらが早く滅亡するのか・・
この双子の境遇は似てるし

156: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:21:22.44 ID:2PlSQg3pp
結婚したら遊べなくなるからな

163: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:23:07.22 ID:XkQuXaQh0
てめーら結婚して子供作れ
しないと将来俺らの年金貰えんくなるぞ・・・
国力も衰退するし老人だらけでオワコン国家に

176: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:26:34.60 ID:901e4NtF0
日本がこれから良くなるわけないのに何で結婚なんてするの

187: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:27:42.18 ID:XkQuXaQh0
>>176
これからどんどん貧しくなるの確定してるから結婚なんてする気おきんよな

222: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:33:04.88 ID:rtDWfpJ80
>>187
相互不信社会じゃ誰も将来に対して投資しないもんな
子供産め産めわめいてる政府と企業が一番信用踏みにじって平気だからなおさらやで

184: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:27:29.43 ID:bTJxJZRLr
結婚しないしない言うけど20代後半にもなったら周り見れば結婚ラッシュやぞ?
全員とは言わんがかなりの割合で落ち着き始めると思うんやが

188: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:27:47.29 ID:on1CDdJv0
もうええんや

189: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:27:54.84 ID:hAUAPxv4p
料理できません
稼ぎません
文句は一人前です

190: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:27:56.01 ID:xT9Q5aiWr
お見合いがあった頃は30を目処に周囲が無理矢理結婚させてた
親族いなくても近所のおばちゃんが相手見繕ったりしてた
今は独身者は近所付き合いも横のつながりもないもんな

193: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:28:00.84 ID:1yJSGyBc0
結婚して子をもうけるのが当たり前って風潮戻らんともう人口維持は無理や

197: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:28:31.22 ID:EqAg5pG40
自分の親見てたら子供育てたいとか思わんやろ

198: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:28:31.60 ID:XkQuXaQh0
結婚して子供を作るとか一昔前は誰でもほとんどの奴が実現できた当たり前の目標なのに
いつのまにか物凄いハードル高くなってるの草

211: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:30:22.93 ID:i6KkcdDud
>>198
そら物価上がって税金増えて個人負担増えたのに給与下がってるんだから

235: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:34:53.43 ID:vzWYtY2R0
最近子供いなさすぎてマジでビビるわ

253: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:38:08.93 ID:hJ+XBzFG0
昔みたいに村ぐるみで子育てしなくなったのもでかいな

325: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 00:52:55.36 ID:HNufr2eKr
婚活とかゲームの厳選みたいになってるからな
本来ならある程度妥協して誰かと付き合うのにリセマラのようなことをする