
引用元:ロシア「投降は懲役10年な」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664092221/
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:50:21 ID:j50u
ロシア「徴兵する」
ロシア「反対派は捕まえる」
ロシア「捕まえた人から兵役やらせる」
ロシア「投降したら徴兵10年や」
無敵の国かな?
https://twitter.com/livedoornews/status/1573877339477319681?t=10MPpsPwg5mQ5_PQtZVqKg&s=19
ロシア「反対派は捕まえる」
ロシア「捕まえた人から兵役やらせる」
ロシア「投降したら徴兵10年や」
無敵の国かな?
https://twitter.com/livedoornews/status/1573877339477319681?t=10MPpsPwg5mQ5_PQtZVqKg&s=19
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:50:57 ID:vojA
これもう自らが最前線に行って戦士を鼓舞するしかないやろ
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:50:58 ID:1DDE
この世の地獄
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:52:43 ID:j50u
そろそろ国外逃亡も禁止されそう
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:53:30 ID:lo8l
>>11
されてなかった?
されてなかった?
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:52:45 ID:k6cj
兵隊やるのと刑務所で10年入るならどっちがええんやろな
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:55:44 ID:forK
ロシアに生まれたばっかりに
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:56:43 ID:8b2f
これ国として破綻しない?
36: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:59:09 ID:lo8l
やべー好戦派の議員共の機嫌取りって話もあったな
37: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:59:10 ID:Et6f
ここまで無茶苦茶やっても常任理事国の座は安泰なんやろ?もう国連解散すれば
43: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:00:29 ID:lo8l
>>37
別組織立ち上げの方がええわ
別組織立ち上げの方がええわ
40: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 16:59:40 ID:vDrI
もう男居なくなるやろ
49: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:01:09 ID:rvMI
流石にロシア国民もプーチンのヤバさに気づいたんとちゃうか?
51: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:01:35 ID:xYoG
えっと…プーチン政権に敵対的な奴がロシアの戦費で前線に運ばれてドンドン投降してウクライナ兵として参戦することになるってことでええんやろか
61: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:04:19 ID:XK5l
捕まれば徴兵回避できるやん!
62: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:04:41 ID:yz0F
>>61
はいウクライナ送り
はいウクライナ送り
65: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:05:16 ID:CULd
銃殺やないんやな
106: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:17:31 ID:BLP5
みんなで投降すれば怖くない
131: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:23:19 ID:rfmu
戻ったら投獄されるいうて亡命できるからなむしろ逆効果やん
157: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:27:33 ID:yz0F
「貴様、ロシア人としての誉れはないのか!」
「誉れはドンバスで死んだ」
こんなやり取りが次の戦争で起きそう
「誉れはドンバスで死んだ」
こんなやり取りが次の戦争で起きそう
160: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:28:17 ID:Kicg
じゃあ投降したまま帰国せんとこ
167: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:30:18 ID:ou7Q
ソ連時代ならば女も送られてたやろうな
172: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:31:40 ID:GzEd
そういえば今他国にいるロシア人も徴兵されるん?
186: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:38:31 ID:LqbF
自発的に投降かどうかってどうやってわかるんやろうか
188: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:39:12 ID:Gao5
>>186
独裁者は猜疑心の塊なのがデフォ
捕虜はみんな裏切り者
独裁者は猜疑心の塊なのがデフォ
捕虜はみんな裏切り者
191: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:39:49 ID:QE86
>>186
投降した時点でアウトやろ。誇りあるロシア人は敵と差し違えるか、名誉ある死を選ぶぞ
投降した時点でアウトやろ。誇りあるロシア人は敵と差し違えるか、名誉ある死を選ぶぞ
199: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:41:29 ID:X96u
>>191
半分玉砕指令やん
半分玉砕指令やん
190: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:39:45 ID:X96u
上官「投降するぞ!」
兵「はい」
なら上官が10年の刑なんかな
兵「はい」
なら上官が10年の刑なんかな
192: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:40:03 ID:Gao5
>>190
そういう場合、たいていの国で死刑
そういう場合、たいていの国で死刑
195: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:40:26 ID:X96u
>>192
囲まれてもうどうしようもないとかでもあかんのか?
囲まれてもうどうしようもないとかでもあかんのか?
198: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:41:28 ID:yz0F
>>195
ダメでしょ
ロシアも昔から玉砕するまで戦えとか言う国だし
ダメでしょ
ロシアも昔から玉砕するまで戦えとか言う国だし
200: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:42:12 ID:Gao5
>>195
恩赦が出る場合もあるし、○○%の損耗で投降許すって内規がある場合もあるが
指揮官が兵を率いて投降すれば死刑は大原則や
ネガボトフとステッセルがどうなったか知っとるやろ
恩赦が出る場合もあるし、○○%の損耗で投降許すって内規がある場合もあるが
指揮官が兵を率いて投降すれば死刑は大原則や
ネガボトフとステッセルがどうなったか知っとるやろ
204: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:43:25 ID:jP0x
自衛隊が一番や
なにしろ出動命令が災害のみや戦争時もたぶんそうなる
なにしろ出動命令が災害のみや戦争時もたぶんそうなる
207: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:44:10 ID:Gao5
>>204
敵前逃亡でも死刑になる可能性がない珍しい軍隊や
敵前逃亡でも死刑になる可能性がない珍しい軍隊や
208: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:44:44 ID:cyjK
ロシアの法改正の承認ってどうなってんの?
213: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:46:11 ID:ly31
>>208
プーチンが提出してプーチンが承認する
プーチンが提出してプーチンが承認する
222: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:48:08 ID:RUg8
なら私が行こう!
とはならん理由
とはならん理由
246: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:55:15 ID:uNdv
下っ端は自主的に投降した方がええんちゃう 少なくとも命は助かるで
247: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:55:16 ID:Vjux
こんなんじゃ士気あがらんやろに、敗戦まっしぐらやん
263: 名無しさん@おーぷん 22/09/25(日) 17:59:22 ID:lOOh
こんなことして崩壊しないわけないわな
もうしてるか
もうしてるか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (184)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どうやってウクライナ側に投降した、兵士をロシア側が拘束して、
ロシア側の牢屋に居れるんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
権力、バックがないようなまともな政治家ではあの国の実権握るなど無理
強権でしか維持できない国、民主的な制度ではやれない国なのだから
milio
が
しました
milio
が
しました
気付いた時には前線には誰も居ない、それがロシア軍w
milio
が
しました
ペスコフ大統領報道官の息子が、兵役逃れを示唆したとされる電話の音声がSNS上で拡散。ペスコフ氏は、音声は発言の一部が切り取られたものだと釈明に追われました。
ワロス
ロシアの中枢に徴兵逃れW
milio
が
しました
milio
が
しました
基本死刑じゃろ?脱獄兵や脱走からの投降って
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦場での活躍で、#ロシア 英雄の称号を持つ、
長きにわたって #ロシア 軍全体の兵站部長を務めてきたドミトリー・ブルガーコフ陸軍大将が更迭。
後任としてロシア軍の兵站を監督すると報じた。
後任は、マリウポリを統括していたミハイル・ミジンツェフ大佐。
milio
が
しました
デモする奴もはい売国奴!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どうやって「実行」するんや。紙切れ。
戦死より遥かにイイ。
milio
が
しました
milio
が
しました
それを全部受理するかどうかは別の話
申請受理しても、正式認定認可するかどうかも別の話
milio
が
しました
東シナ海が将来に豊漁になるのと一緒だ
milio
が
しました
ロシア語を公用語として話す者はみんなロシア人だから国籍捨てても無駄だぞ
milio
が
しました
ロシアの人道支援を受けた自国民を罰する「敵国協力者法」の方が明らかに理不尽だけど
日本では全く報道されてないというね
https://www.youtube.com/watch?v=gQPC--avLSU
milio
が
しました
映画ではこのセリフを聞いた兵士はどこの国だろうと震え上がるな。なぜだ?
旧日本軍では「「憲兵」なんて人間じゃない。憲兵になるぐらいなら戦死した方がマシ。」と言われ嫌われてた。
milio
が
しました
ただでさえ低い兵士の士気が更に落ちるだけだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
あの国は連邦制で、各州知事の権限が強いから、大統領の内政側の仕事は少ないんだ
milio
が
しました
この警告は全く意味ないでしょ、ロシアはバカなの?
milio
が
しました
亡命受け入れした国があろうが、本国では指名手配の犯罪人
別の国籍取得しようが、本国では入国拒否されて、本国ではもう親や親族、友人にも会えない入国禁止外国籍者になる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
侵略された当事国として、国民感情として、敵国のロシアでこんな法律できたら、ざまーとしか思わんだろ
で、自国に投降してきた敵国兵に日本国籍挙げるから投降してとか、その場限りの方便ならいいけど、そいつらに日本国籍あげて、戦後もずっとそいつらを日本人と同じく扱えるか?
何をやらかすかわからん異物なのにさ
milio
が
しました
第一次大戦の時のドイツ人捕虜に対する紳士的な国日本
そのときのような紳士的捕虜扱いやれる国が世界でどのくらいあるやら
本国側も投降兵の扱いはあれだろうけど、投降受け入れた側でもどれだけの扱いが保証されているやら
歴史的に憎み合っている国同士で
milio
が
しました
milio
が
しました
その属国が力を持ち、長年キエフ・ルーシーの方を支配して迫害され続けてきたわけで、その恨みたるや相当だから
ロシアの語源はキエフ・ルーシーのルーシーな
ベラルーシのルーシーも同様に
milio
が
しました
勝利する場合、投降者はとても少ないはずだから意味無いのでは?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>>そういう場合、たいていの国で死刑
映画の「戦場にかける橋」や「大脱走」のあれはネタは実話だが、
たぶん小規模部隊ごとの投降だと思うぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました