
引用元:ロシアが核撃って核の冬始まったら
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664143853/
1: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:10:53.84 ID:L4IUIHcwa
食糧難で50億人死ぬらしいがどうやって乗り越えるよ
2: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:12:04.06 ID:H9XnHKqv0
?
食料買いだめればええやん
食料買いだめればええやん
3: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:12:40.09 ID:L4IUIHcwa
>>2
数ヶ月から数年続くらしいで
数ヶ月から数年続くらしいで
4: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:13:03.55 ID:y/CIXCnQa
それ言ってるのプーチンとそのシンパだけやから
5: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:13:26.19 ID:51c7Qdnk0
戦術核のレベルで核の冬なんて起こらんだろ
7: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:14:30.40 ID:L4IUIHcwa
>>5
実際さいていでも300発くらい撃たなあかんらしいな
実際さいていでも300発くらい撃たなあかんらしいな
8: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:14:45.13 ID:Gj3oeYCm0
風向き的に日本にも放射性物質飛んでくるんやろか
9: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:15:41.96 ID:tdHoewR30
ここはどう詰めても一人…いや、二人が限界です!
11: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:16:12.96 ID:L4IUIHcwa
>>9
肩車しろ定期
肩車しろ定期
13: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:17:27.98 ID:Eot86exhd
トゲトゲついてる肩パッド買ってこなきゃ
14: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:17:40.48 ID:fNRjHAYkd
ロシアの核なんてまともに使えるのほとんどないやろ
あの貧乏さじゃ全弾道ミサイルの弾頭交換をし続ける余力があるようには見えんし
あの貧乏さじゃ全弾道ミサイルの弾頭交換をし続ける余力があるようには見えんし
17: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:18:59.28 ID:L4IUIHcwa
>>14
冷蔵庫に賞味期限3日切れた肉しかないようなもんか
冷蔵庫に賞味期限3日切れた肉しかないようなもんか
18: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:19:02.54 ID:0ituSWzKd
>>14
戦略兵器に金使い過ぎて通常兵器あの様みたいな感じやないの
戦略兵器に金使い過ぎて通常兵器あの様みたいな感じやないの
15: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:18:04.55 ID:l/aw/2+K0
50億死んだら文明社会キープできんやろか
21: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:20:07.83 ID:L4IUIHcwa
>>15
文明は無理やろ江戸時代より前になるやろうが江戸時代みたいに整備されてるわけでもない世界やな
文明は無理やろ江戸時代より前になるやろうが江戸時代みたいに整備されてるわけでもない世界やな
16: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:18:34.45 ID:vt24WmBE0
日本は自然豊かやしなんとかなる方やろ
21: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:20:07.83 ID:L4IUIHcwa
>>16
植物育たんとかなったらヤバそう
植物育たんとかなったらヤバそう
27: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:24:55.86 ID:lyQ1TyLk0
核の冬がはじまるような世界秩序が崩壊した世界
ほぼ自給自足できるようなサバイバル野郎しか無理やろ
ほぼ自給自足できるようなサバイバル野郎しか無理やろ
30: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:33:00.95 ID:L4IUIHcwa
>>27
農家とかどうやろ
農家とかどうやろ
37: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:40:15.88 ID:YPwjbC21d
>>30
現代の農業はいうてハイテクやしな化学肥料もないしきついんちゃう
現代の農業はいうてハイテクやしな化学肥料もないしきついんちゃう
41: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:42:47.82 ID:L4IUIHcwa
>>37
なら家族が食べていく程度やったらなんとかなるかな
大根とじゃがいもさえ育ててたら割となんとかなる気がするがどうやろ
なら家族が食べていく程度やったらなんとかなるかな
大根とじゃがいもさえ育ててたら割となんとかなる気がするがどうやろ
45: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:46:08.52 ID:YPwjbC21d
>>41
昔ながらのノウハウあるならニワトリとかも細々行けばいけるかもな米とかは多分田植えとか収穫が無理やな農奴雇える位にならんと
昔ながらのノウハウあるならニワトリとかも細々行けばいけるかもな米とかは多分田植えとか収穫が無理やな農奴雇える位にならんと
36: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:39:51.51 ID:JJq3i+FO0
地球にとって人間と核ってどっちが害悪なんやろな
39: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:41:27.41 ID:mrxHTheM0
>>36
そもそも地球にとって害とか人間が勝手に考えてるだけやし
そもそも地球にとって害とか人間が勝手に考えてるだけやし
42: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:44:57.86 ID:HdT+i6Zm0
2×××地球は核の炎に包まれたしかしそんな中人々はまだ生きていた!
44: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:45:54.11 ID:L4IUIHcwa
>>42
北斗の拳の日常パロディみたいな導入やな
北斗の拳の日常パロディみたいな導入やな
60: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:55:35.54 ID:DBV2ErtN0
発射時に発射台付近で誤爆とかありえそう
63: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:56:36.39 ID:dP3r4Evd0
ジャガイモとかサツマイモ育てて毎日食べるんやで
64: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:57:17.49 ID:N0mWK88na
>>63
大根もあれば水飴も作れるし水飴があればまた交易材料にもなるな!
大根もあれば水飴も作れるし水飴があればまた交易材料にもなるな!
67: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 07:59:01.00 ID:Mx7yf2z/0
毎回この手の話題で思うけど他の国死んだら撃った国も死ぬだろw交易面が完全になくなるわけやしな 維持できん
文明レベルも下がるやろうし
文明レベルも下がるやろうし
68: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 08:00:29.78 ID:N0mWK88na
>>67
強くなりすぎて現代では大国は戦争しなくなったと思ったところにロシアのウクライナ侵攻やからなにがあるかわからん
強くなりすぎて現代では大国は戦争しなくなったと思ったところにロシアのウクライナ侵攻やからなにがあるかわからん
70: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 08:05:10.30 ID:7NqbVtIq0
ロの核なんてほとんど動かないんちゃうか
EUはともかく日本はそこそこ生き残れるやろ
EUはともかく日本はそこそこ生き残れるやろ
72: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 08:07:03.89 ID:uotJ9oSO0
全球凍結しても生物って生き残ってるんやからどんだけデカい爆弾でも何かしらは生き残るんやろね
76: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 08:08:05.18 ID:N0mWK88na
>>72
そう思ったらすごいな生物
そう思ったらすごいな生物
77: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 08:09:51.37 ID:mrxHTheM0
>>76
これも多様性のおかげやで
恐竜が大暴れしてる頃に超陰キャ生活してた小型哺乳類が大量絶滅に生き残った結果が今や
これも多様性のおかげやで
恐竜が大暴れしてる頃に超陰キャ生活してた小型哺乳類が大量絶滅に生き残った結果が今や
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (116)
「フム バギーと肩パットと髪染めが買いだな」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今更中世以下の暮らしなんか無理
milio
が
しました
最終氷期起こしたドバ火山大噴火に遠く及ばんのにそんな世紀末状況になるかなあ
milio
が
しました
意識低い日本人「それでもプーチンが核兵器打って世界が核戦争になったら意味なくね?」
ネトヲヨ(愛国意識の高いひとつ上の日本人)「笑w これだから愚かなパヨパヨはwww 平和ボケ♡」
意識低い日本人「そっか〜。ネトヲヨ賢いもんな。」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どちらかと言うと収穫がクッソ面倒になる
まあそれよりは用水の不便で灌漑農業が成り立たない地域が増えると思う
milio
が
しました
ちなみに、フン族が移動し、ゲルマン民族が南下、ローマ帝国崩壊は、気象異常が原因。しかもアジアの山がひとつ爆発しただけの可能性あり。とにかく人間はこれから全員が食えなくなることが察知して、戦争で人減らした可能性大。あるいみ今回の露の戦争は人間の本能かもしれない。
milio
が
しました
世界的な食糧難になったら米を食べれば良いじゃない!
milio
が
しました
上級は選別免除、平民はランダムでチョイスして岩盤の分厚い山脈の地下シェルターにて外の空気や気温が改善するまで洞窟暮らしだろうか。日本なら中央アルプス(上高地、飛騨高山)あたりかね。
milio
が
しました
仮に今の状況でウクライナで核使ったら米国やEUから弾道ミサイル(下手すりゃ核)の雨が降り注ぐぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアが核を使う可能性があるのはモスクワが攻撃された場合とウクライナがロシア国境を越えて進軍してきた場合
milio
が
しました
milio
が
しました
ゲテモノの調理方法や食べ物の入手方法わからない奴が相当多そう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
田舎に逃げても作物育たねーし、犯罪しまくってどうにか食い繋いでもオゾン層がオワコン化した影響でガン発症して死ぬしかないね(絶望)
milio
が
しました
milio
が
しました
まあロシアがやってるのは真冬までの引き延ばしだから、米英が変な事しない限り核撃つような事態にはならないと思うが
milio
が
しました
milio
が
しました
悲惨なのは中国・インド・アフリカよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ実際には原水が各地に散らばってるのと米軍基地でほぼ全世界被害受けるが
milio
が
しました
アジアでお互いに助け合って苦難を乗り越えるしか無いね
milio
が
しました
本気出したら一瞬でしょ。
milio
が
しました
神風がやってきて吹き飛ばしてくれる
台風マンセー!!!!
milio
が
しました
milio
が
しました
…だが人類は死滅してはいなかった
この世界が来るわけか。
トゲトゲの肩に付けるやつ買っとかないと
milio
が
しました
寿司バーが大流行。米の輸出が増えてマクロの乱獲により資源減少。
美味しんぼでは、日本の米なんてべちゃべちゃしてて世界では評価されていない!って言ってたんだぜ?
それが美味しさがバレちゃうなんて。まあ、海外はカルフォルニア米食わせておけばいいか。
milio
が
しました
milio
が
しました
って台詞を練習しておくわ
milio
が
しました
後々の中国との戦いに備えて全力出さない。
milio
が
しました
そんなSFかファンタジーのように世界の破滅とか核の冬とかないと思う
あんなのは80年代のフィクションじゃないかな
マリウポリが更地にされてた映像も出回ってたけど、
現実的にはよく被害がでてあんなもんじゃないかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
「ロシアが核を撃った場合」ではなく、
「米ロが核を撃ちあった場合」な
ロシアが撃ったからと言ってアメリカが問答無用に
「報復核攻撃」なんてしない
アメリカは、アメリカが撃たれた場合だけ全面核戦争を起こす
(ロシアも同じ)
milio
が
しました
milio
が
しました
化石燃料を使う人間がいなくなり完全な脱炭素社会が実現するな
milio
が
しました
あるいは正義に反する
milio
が
しました
問題は核の冬がプーの胸三寸で決まる可能性があるってことや
アイツには後が無い、政権を失ったら人生もオワリ、やからな
政権維持のためには何でもやるで(怖)
milio
が
しました
milio
が
しました
核戦争が始まったら、洞窟にでも住んで、放射能が減るのを待つんですなあ。
milio
が
しました
この辺かね?
milio
が
しました
覇権国になる中国ならロシアもビビって核攻撃してこないだろう。
milio
が
しました
イーロンマスク「打ってみろ、全部発射地点に命中させてやる」なお、開戦当初の話
あれから半年っか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
というか、核でなく火山で空が覆われる可能性の方が高いはず
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました