引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664189768/
1: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 19:56:08.90 ID:nDgTBgqtd
なんでやらないの?
3: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 19:56:40.93 ID:jMClo1aba
財源どうすんの?
749: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 22:47:36.06 ID:LxVqFEKAp
>>3
中抜きとお友達に配るのやめればいいだけでは
中抜きとお友達に配るのやめればいいだけでは
819: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 23:05:58.91 ID:9e9F8NpI0
>>3
法人税増税
議員定数削減
公務員給与議員歳費削減
法人税増税
議員定数削減
公務員給与議員歳費削減
10: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 19:59:26.67 ID:yvyMq5yg0
廃止はやり過ぎ5%にしろ
11: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:00:26.59 ID:1pQ2DRNx0
嘘がバレるからじゃね?
13: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:00:31.91 ID:YBIJMdvj0
そのぶん値上げするやつ出てくるやろな
15: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:00:44.85 ID:xrNV6Ox60
金持ち的には不況の方がいい
今の資産が相対的に上がるから
今の資産が相対的に上がるから
28: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:05:20.69 ID:u6HHPiASd
>>15
かもなあ
かもなあ
202: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:31:52.53 ID:sMsg2ySjM
>>15
マジ?腐ってんなあ
マジ?腐ってんなあ
16: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:00:46.47 ID:PlIgfHf1d
廃止したら日本滅亡できないやんけ
33: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:06:41.66 ID:AFTXKMghd
>>16
それな
それな
19: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:02:05.65 ID:Ws0+Mnu50
消費税そのものは別にいいけど
国民に還元してないのが問題
国民に還元してないのが問題
21: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:02:38.97 ID:pkIBhiiF0
SDGsやぞ
23: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:04:22.02 ID:SoU+jiccd
消費税廃止したらインボイス制度で零細企業潰せなくなるからやないか?
65: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:11:49.18 ID:T0itw8BF0
財源ないですお金ないです減税できませんって言ってる割に支出が年々増えてるのが今の日本
コロナ関係なく
コロナ関係なく
90: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:16:09.18 ID:YMYUypeJ0
>>65
高齢化社会だからな
高齢化社会だからな
114: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:19:46.74 ID:T0itw8BF0
>>90
だからこそ金持ってる高齢者から取り立てるような増税が必須よな
消費税もその一環かもしれんけど足りんわ
だからこそ金持ってる高齢者から取り立てるような増税が必須よな
消費税もその一環かもしれんけど足りんわ
128: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:21:20.70 ID:YMYUypeJ0
>>114
一定の収入財産があるやつには年金を打ち切れ
一定の収入財産があるやつには年金を打ち切れ
84: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:15:50.74 ID:qMP6Lyaua
下げたら上げにくくなるとかいう謎理論
頼んでもねえのに上げ続けてるのに
頼んでもねえのに上げ続けてるのに
89: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:16:06.93 ID:72gLYOmo0
消費税もええが社会保険料かなり上がるで
ヤクザ国家や諦めろ
ヤクザ国家や諦めろ
96: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:17:25.20 ID:72gLYOmo0
あんま知らんのやけど消費税てどこに使われてるかハッキリしとるんか?財源てザックリすぎる
109: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:19:08.44 ID:YMYUypeJ0
>>96
目的税とか言われてるけど
机上の計算でイジられてると思うわ
目的税とか言われてるけど
机上の計算でイジられてると思うわ
123: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:20:57.48 ID:72gLYOmo0
>>109
やっぱハッキリしとらんのやな…
やっぱハッキリしとらんのやな…
137: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:22:04.59 ID:bgBiOgCx0
>>109
目的税やなくて一般税やで
目的税やなくて一般税やで
98: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:17:31.48 ID:h9qXEGXo0
国民「上げないで」
政府「上げます」
これ言うほど民主主義か?
政府「上げます」
これ言うほど民主主義か?
106: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:18:50.27 ID:nmYpPNlb0
社会保障費どう賄うの?
124: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:21:00.13 ID:Y1814ULVd
>>106
削減しろよ
もらい得世代なんやし
削減しろよ
もらい得世代なんやし
208: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:32:33.60 ID:nmYpPNlb0
>>124
削減できるわけないやん
削減できるわけないやん
129: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:21:21.39 ID:Pl9ahEgQ0
てか医療費減らせばええやろ
ジジババの湿布と延命治療にアホみたいに金使ってそら経済成長なんかせんわ
ジジババの湿布と延命治療にアホみたいに金使ってそら経済成長なんかせんわ
144: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:23:25.31 ID:1DC3pyPo0
30年間で年金と社会保障の支出100兆円増えてるからな
労働者一人当たり150万円の負担や
狂ってるやろ
労働者一人当たり150万円の負担や
狂ってるやろ
149: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:24:36.37 ID:gn9LTcMFr
庶民から取る消費税を減税して、金持ちから取る所得税を増税しろよ。
消費税は逆進性なんやろ
消費税は逆進性なんやろ
155: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:25:20.36 ID:QFEUqUvaa
貧民ほど消費税に文句言うよな
163: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:26:30.35 ID:UtKl9eBsa
>>155
そらそうやろ…
そらそうやろ…
164: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:26:40.44 ID:bgBiOgCx0
>>155
そらそうよ
貧乏なやつほど所得のうち消費(税)に占める割合が高くなる
そらそうよ
貧乏なやつほど所得のうち消費(税)に占める割合が高くなる
177: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:28:27.11 ID:7Ff97+gO0
>>155
そら逆進税やし当たり前ちゃう
そら逆進税やし当たり前ちゃう
181: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:29:05.31 ID:f++vlOf7a
まず消費に税をかけるのがアホ
そして所得の低い人ほど苦しむのに10%もかけてるのがアホ
せめて贅沢品には重くするとかやれよ
そして所得の低い人ほど苦しむのに10%もかけてるのがアホ
せめて贅沢品には重くするとかやれよ
183: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:29:17.09 ID:aAdiDFH70
10兆円減税するぐらいなら10兆円を補助金で金配る方が支持母体へのウケがいいやん?
減税だと自民に入れないやつ、ほっといても自民に入れるやつに9兆円ぐらい恩恵行って、支持母体への恩恵は1兆円しかないのに対し
補助金なら10兆円まるごと支持母体様へ恩恵を配れるやん
減税だと自民に入れないやつ、ほっといても自民に入れるやつに9兆円ぐらい恩恵行って、支持母体への恩恵は1兆円しかないのに対し
補助金なら10兆円まるごと支持母体様へ恩恵を配れるやん
192: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:30:20.75 ID:bgBiOgCx0
貰い得世代の年金支給額の見直し
資産ベースで支給額の変更
病院老人会を禁止して医療費抑制
中規模病院を統廃合して医療費の効率化
まずはここから始めよう
資産ベースで支給額の変更
病院老人会を禁止して医療費抑制
中規模病院を統廃合して医療費の効率化
まずはここから始めよう
195: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:31:01.19 ID:q5Hyygkkd
割とマジで老人からむしり取る方針でいかないと詰まないか?
どうせワイらが老人になる頃には年金なんてないんやし今の老人たちにもちょっと我慢してもらうしかないやろ
どうせワイらが老人になる頃には年金なんてないんやし今の老人たちにもちょっと我慢してもらうしかないやろ
203: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:31:54.46 ID:GozAaA250
江戸時代→三公七民
享保の改革→四公六民
現代→五公五民
百姓からは搾り取れるだけ搾り取れとか言ってた時代よりも今の方が悪政なんやで
享保の改革→四公六民
現代→五公五民
百姓からは搾り取れるだけ搾り取れとか言ってた時代よりも今の方が悪政なんやで
217: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:34:24.41 ID:l8Mfey8wH
欧米みたいに金持ちから搾り取る制度にすればええねん
219: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:34:41.70 ID:bV0s16Htd
ホンマ悪魔みたいな税金やで
223: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:35:16.12 ID:IMjjFriVa
逆にインボイスでさらに搾り取りにいくの草生える
230: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:36:24.78 ID:oVWLQDW90
>>223
これなんだよなあ・・・・
これなんだよなあ・・・・
243: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:37:43.96 ID:xSUHSn9Q0
>>223
相続登記義務化で小銭もちゃっかり稼いでいくぞ
相続登記義務化で小銭もちゃっかり稼いでいくぞ
226: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:35:44.81 ID:GozAaA250
今の予算の状況だと、社会保障費かけ過ぎてて経済政策に金が回らん
231: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:36:29.26 ID:bgBiOgCx0
>>226
それはみんなわかっとるんよな
それをやると当選出来ないことも
シルバー民主主義って本当に国を終わらせるわ
それはみんなわかっとるんよな
それをやると当選出来ないことも
シルバー民主主義って本当に国を終わらせるわ
232: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:36:35.01 ID:M4CudME60
消費税なんて不公平税制擁護してる人かわいそう
234: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:36:40.35 ID:rRGumWn00
消費税増税して何に使ったんや?
236: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:36:56.91 ID:sMsg2ySjM
貧乏人のワイがヒーコラ言いながら稼いだ金を鼻くそほじりながら稼いでる連中がおると思うとやってられへんで
251: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:38:33.98 ID:UoHDc3M30
>>236
それならまだええんや
実際はお前が稼いだ金を更に持って行ったやつが金をどこかに落としてなくしてる
それならまだええんや
実際はお前が稼いだ金を更に持って行ったやつが金をどこかに落としてなくしてる
269: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:40:32.67 ID:sMsg2ySjM
>>251
草 何なんやこの世界
草 何なんやこの世界
247: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:38:09.74 ID:R77a8f/q0
今のやり方で自民党が10年勝ち続けてるんだから国民が今の状況望んでるだろ
嫌なら自民党下野させてる
嫌なら自民党下野させてる
325: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:50:52.72 ID:05uPOsgD0
10年くらい働いてると分かるけど一番ヤバいの厚生年金よな
336: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:52:28.50 ID:KJhMxLmed
>>325
サイレント増税できるからね
まともに働いてる人間なら消費税なんかより健保、厚生年金、所得税、住民税の凶悪さを知ってるぞ
サイレント増税できるからね
まともに働いてる人間なら消費税なんかより健保、厚生年金、所得税、住民税の凶悪さを知ってるぞ
340: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:52:35.44 ID:vYISFaxn0
>>325
まぁ取りすぎよな
正直年金代を貯金した方が有意義そう
まぁ取りすぎよな
正直年金代を貯金した方が有意義そう
341: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 20:52:47.13 ID:MfrrdpV+d
>>325
それな
で一切払わなくて65歳すぎてもナマポとして年金以上にもらえるからね
未納者の方がもらえるとか最強やろこれ
それな
で一切払わなくて65歳すぎてもナマポとして年金以上にもらえるからね
未納者の方がもらえるとか最強やろこれ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (315)
今は入国要件の緩和で外国人が大挙して訪れる
日本は為替以前に物価がめちゃくちゃ安いからね
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
税金で苦しいくらいで文句言うなんて国士の風上にもおけんわな。
milio
がしました
インボイスって請求書だろ?
milio
がしました
今日本が抱えてる問題の9割くらいこれに起因するものなんじゃないかってくらい
milio
がしました
つまり民主党政権から自民党政権に戻った直後、日本経済は好景気に沸き、株価も一気に上がったし、増税などしなくても税収が一気に膨らんだ
その好景気を一気に鎮静化させ、今の不況にしたのが消費増税
消費税により、景気が悪化するなんて分かり切っていたのに、本当にバカだよな
民主党は日本の経済をがたがたにして、日本を滅ぼしたかったんだよ
なんならその責任を自民党に押し付けて、あわよくば返り咲こうなんて思ったかもしれん
消費増税のせいで景気が悪化し、一気に日本の税収も落ち込んだ
増税したら税収が落ち込むという皮肉な結果になってんだよなあ・・・・・・・・・
milio
がしました
それが出来ないからって取りやすい逃げる手立てがない庶民から搾り取ろうとするから
いつまでも日本は不況なんだよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
トップが本当に阿呆で一発で国が傾いているのが何ヵ国もあるのってを知らないのだろうけど
コスタリカは小国過ぎるとしても、トルコでもブラジルでも調べてこい
milio
がしました
・サラリーマンのボーナス過去最高
・法人税と所得税の税収が最高額
もうこの時点で経済復活してるって受け入れようよ
マスコミが不況不況言ってるのは、広告費と新聞部数が減り続けて、自分達が不況だから
milio
がしました
例えば円高で、海外製の物が安く買えるからって海外製ばかりを輸入してると国内の生産業は死滅する。すると生産業にたずさわっていた人たちが不幸になる。それを防ぐために関税がある。と言うように税金の活用が国の活力につながる。
消費税を無くして降伏になった国があるのなら紹介を求む。
実際には消費税を現在しても経済が活性化した事は殆どない。
milio
がしました
milio
がしました
病院に税金を配れなくなるから。(診療報酬上げたり、コロナのためにバットをあけた場合の税金が使えなくなる。)
milio
がしました
政治家が日本企業の株や資本を外人に融通できなくなるだろ?
もっと考えてものいえや
milio
がしました
害塵優遇廃止と在日強制送還の実施
これで消費税なんて悪制は廃止可能
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
つまり苦労してあげたから下げたくない、というなんかわからない理屈。
でもいずれにしても財務省がすべてを牛耳ってるのが理由。
日本もどんどん高級官僚がのさばる国になってる。
こいつらは子供の時から勉強だけで、東大じゃなければ人にあらず見たいな感覚で、庶民のことなど全く理解できない。
自分は結構役人見てきたから知ってるが、奴らにまかせておいたら日本は終わり。
官僚は国のことも国民のことも考えてない。
奴らにとっては、自分らがうまい汁を吸う事だけが大事なんだ。
milio
がしました
その分社会保障費削ったり所得税増やしたら彼らも反対するかもしれんが。
milio
がしました
消費税25%くらいから開始。
これで年7万円ほどの負担減。生活必需品ではないものを買う人だけがものすごく高く感じる。
酒ニコチン業界は薬物依存者が書い続ける。まともな人間はたまに酒を飲む程度で、今までより負担が減る。
milio
がしました
milio
がしました
資産だって庶民を食い物にして稼いだ分より
円の価値が暴落して下がった影響の方が大きいだろう
笑うは外国人ばかりなり
milio
がしました
どんどん消費税撤廃のデモとか集会とか、1年でも2年でも続けるべき。
日本人でも怒ると政府に見せつけないと、このまま増税が続く。
日本の政治家ほど簡単な仕事はない。
順法精神があって勤勉で、まじめでに忍耐強い国民がいるからね。
もっと怒らないと孫子の代には食うや食わずだよ。
milio
がしました
追及されると国に逃げ帰る、そうされるとどうしょうもない
そんな不良外人でも強制的に払わされるのが消費税なんや
日本人は全員めっちゃ節約して暮らしてるので
派手に使うアホ外人からの消費税が結構でかいって現状がある
milio
がしました
イッチはいつまでも貧乏なんやろな。
milio
がしました
milio
がしました
俺はそっちのほうがいいと思うけど。
消費税が重ければ買い物するのをやめようと思うが、所得税が重くても働くのをやめようとは思わん。
milio
がしました
消費税廃止って言ってるのがいつもの連中
若者には消費の意欲は無いってここでもさんざんやってるじゃん
milio
がしました
北朝鮮のような国を目指しているのです。
milio
がしました
払っているのが消費税
milio
がしました
取りやすくて金持ちに有利だから
milio
がしました
日本国民、どんだけインテリジェンス低いんだよw
消費税率がめっちゃ高いハンガリー 現在消費税率 27%
だが、ハンガリーの経済成長はすごい
https://jp.tradingeconomics.com/hungary/gdp-per-capita
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/688bcc545d8f08b1.html
milio
がしました
って言ってもそれいったん売れたところで、そいつは家なら基本は一生買わないし
車だって5年は少なくとも買い換えないんだから将来の需要を先食いしてるだけで何の解決にもなってないんだわ
そして今の日本は少子高齢化してんだから、将来的に消費する人口のπ自体が減ってるんだから
後は言わなくても分かるよな
milio
がしました
milio
がしました
財源は年代関係なく病院の世話になりまくってる国とっての足手まといの自己負担を5割にしろ
これだけでいい
milio
がしました
岸田みたいにグダグダするだけで何もしない奴が首相だと、もうこの国がほんとに嫌になる。
milio
がしました
milio
がしました
消費税を落とすには、これまで導入してきた期間と同じ期間をかけて落とさないと上手く回らない。
消費税を落とし始めるのは賛成だが、安直に廃止を言ってる馬鹿は無能。
milio
がしました
milio
がしました