
引用元:ロシアが核を使わない本当の理由
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664208063/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:01:03.061 ID:9N6/he5v0
たぶん大丈夫だろうけど不発の可能性が無視できないレベルであるからだろ…
メンテがしっかりできてなくて不発になる可能性もあってもしそうなると最後の砦すら失うから怖くて使えない
メンテがしっかりできてなくて不発になる可能性もあってもしそうなると最後の砦すら失うから怖くて使えない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:01:42.756 ID:Tuo/6LEL0
使ったら脅せなくなるから
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:01:46.123 ID:oXl7mMPFa
良識があると信じたい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:01:47.737 ID:ZxxlQhfO0
随分前から維持費捻出できてない疑惑
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:02:24.026 ID:sHlXTso+0
核ミサイルをメンテする仕事の人もいるだろう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:03:15.728 ID:s3qCAcESa
流石に中印にすら見放されて完全に詰むから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:03:32.597 ID:9gN+S74z0
使うと欧米が本気で首突っ込んでくるから今は撃てない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:04:04.175 ID:mA3t4YXJ0
通常弾で発電所狙ったほうが効率的
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:04:36.322 ID:Rb6gEBaf0
建前は人道的保護だから
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:05:13.119 ID:ZxxlQhfO0
すっかり忘れてたけどネオナチ討伐がお題目だったんだっけね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:05:20.512 ID:gJbcaPx7d
不発弾でもやばない?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:06:20.697 ID:erREaMqpp
核兵器使っても勝ち筋見えないから
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:07:27.886 ID:TuHig4nk0
使ったら負け確定だからな。敵がウクライナから世界になる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:08:03.982 ID:B9Y+vrxI0
国際社会から完全に孤立するのでデメリットしかない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:08:25.583 ID:rsgbaXgAa
むしろ核使ったらロシア国家の消滅という完全敗北が見えてるから
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:08:39.645 ID:nWDbxQHZa
流石に核を使ったら人類の敵になりうるので使えんやろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:14:43.620 ID:INoUciH10
核ってのは使うぞ使うぞと脅してる時が一番有効だから
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:17:41.105 ID:hZByaTKvp
世界の敵になろうがどうせ失脚して殺されるなら使う
これが一番怖い
これが一番怖い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:18:20.535 ID:1XQd10lJ0
核を使ったところでNATOがロシアに攻めるなんてことあるかな?
核使うような国とNATO側も戦いたくないだろうし、今より少しきつめの経済制裁で終わりの可能性も
核使うような国とNATO側も戦いたくないだろうし、今より少しきつめの経済制裁で終わりの可能性も
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:22:05.369 ID:SNOB7POj0
いつも核爆弾のスイッチ持って他国を脅迫してる異常な国があるよな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:28:18.621 ID:ebmBIbgX0
使うなら主要敵国全部に使わなきゃ意味ないからな
そんなことは無理
そんなことは無理
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 01:55:14.176 ID:mBGk7FzDa
さすがにアメリカも本気出すと信じたい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/27(火) 02:46:38.177 ID:3z2TVhS3p
核兵器使おうと思ったらミサイルの高価なパーツが全て引き抜かれてたとか普通にありそう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (264)
それほどの覚悟がないなら使わんよ
milio
が
しました
milio
が
しました
(核ミサイルを外部から爆破しても核爆発は起こらないとされるのはその為)
発射されたとしても起爆装置の整備不良でミサイル核弾頭内部の核分裂反応が起こらず
核爆発が起こらないなんて可能性もあり得るかも知れない。核物質が拡散されて
核汚染が起こるのは避けられないが。
milio
が
しました
一方のアメリカ、F22だけで179機、F35に至っては2443機
エ*コンの亡国軍かな?
milio
が
しました
つまり世界中から核攻撃を受け事になる
milio
が
しました
原発攻撃してメルトダウンを起こさせた方がダメージは大きいよね
milio
が
しました
始まっちゃったら間違いなく持ってる核ミサイルをロシアに全弾打ち込みますって協定だからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
②既に割と前から核弾頭更新が出来ていない
③そもそも遠方を狙う精度なんて端から無い
さぁどれだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
編入した土地を守るために核戦争を容認するとは思えない。
milio
が
しました
それに、今回の住民投票でロシアに編入されていくとロシアに対して文句言えなくなる。それは中国のチベット、ウイグル、内モンゴルの編入を事実上認めてしまっているからだ。もともと、ウクライナはソ連だったんだからロシアの領土です。しかもその地域の住民が賛成しました。って強力な言い訳が立つ。中国が問題ないならロシアだって問題ない。もともと中国の領土!ってプロバガンダも大体嘘って解ってるんだから。ウクライナはソ連から独立した過去があるから、ソ連の領土だった事実は動かせない。ロシアはソ連じゃないって言い訳も、中国はせいぜい70年の国だから成り立たない。
ロシアは中国の意趣返ししているに過ぎない。ロシアがおかしいなら中国もおかしい訳だ。ロシアの行いは、ロシアがダメならなんで中国はいいの?っていう問いになってしまっている。
中国の懸念はそれ。中国にこの問いがいつ飛び火してしまってもおかしくない。
このタイミングで中国大嫌いチャールズ国王&中国ぶっ56すマンのトラス首相にチェンジ。最悪過ぎるタイミング。
しかも中国はウイグルに対してホロコーストの10倍のジェノサイドを行っている。史上最悪な悪魔的所業と歴史に刻まれるしかない。中国に投資するとこうなるという事から、中国は投資的価値を失う。
やっぱり中国投資もグローバル勢は回収できない。
つまりグローバル勢の死亡が、プーチンの目論見で、既に大筋達成されている。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
撃ち込んだけど、敵はもう移動すみで何の意味もなかったなんて燃料気化爆弾つう大量破壊兵器にはよく有る
都市に撃ち込んで無差別な市民殺傷なんて、国際世論が怖くて出来んし、そもそもの大義名分からも外れてしまう
戦略核攻撃なんて自らの頭を撃ち抜くと同然で、これも使えない
核攻撃で逆転出来る芽が無いから使える訳が無い、軍人なら当然分かってるからプーカスが使えつうても拒否するわ
軍にあまりにメチャクチャな命令したら、軍人が黙って無いだろ
milio
が
しました
なんでその最強にわざわざ喧嘩売るのか意味不明
いや違うか 大日本帝国病は子供の時に一度はかかるのか
milio
が
しました
milio
が
しました
核を使って不発でしたとなった場合が怖いのだろ
その場合はロシアの解体ショーが待っている
milio
が
しました
モスクワに落ちるかもだしな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチン、政権幹部、財閥、軍幹部、ロシア国民は今「何を残して何を諦めるか」を選択するフェーズに入ってると思う
思惑入り乱れるロシア国内の混乱を利用して何とか事態をソフトランディングさせようと米英は奔走してるんだろう
milio
が
しました
プーチン政権になって資源外交で幾分持ち直したものの、抑々の製造業・技術力が貧弱で、しかも、産業育成のための予算すらなく、資源輸出のパイプラインシステムもすべて欧米各国企業の支援がないとやっていけない状態。
潜水艦クルスク爆沈事件、1,994年末就役、2000年爆沈。最新鋭艦だったが、演習用魚雷からの燃料が漏れ、引火爆発、その爆風で貯蔵魚雷が吹っ飛んで爆沈。ロシアの推進システムの燃料は相当に毒性が強く、金属腐食性も強かった。つまり、保守管理を怠るとすぐ事故につながる代物。
そういった事情から核の性能チェックもしていないし、さらに推進燃料の劣化や燃料漏れの可能性も高く、ボタンを押しても発射どころか、点火すらしない可能性が高い。
不発と発射不能のダブルパンチで、高額の賭けをやるのは無謀だろ。
となると、カザフスタンあたりがプーチン亡命を受け入れてCIA管理下に置くあたり、かな?
ロシアそのものは残るかもしれないが、警察の武装以外は非軍事化非核化、賠償金代わりの地下資源算出地域の割譲、パイプラインを新設してロシアを迂回、この辺だろ。
中国は経済で締め上げてロシアに託けて崩壊寸前までイジメる、ってあたり?
milio
が
しました
使った瞬間に土地資源の奪い合いが始まり、ロシア人の殲滅しつつロシア貪り喰い競走が始まる。
破滅しかない。
milio
が
しました
異民族異宗教でこの状況ならもう使ってたかも
あと持ってる持ってないに関わらず報復の核攻撃する権利を相手に与えてしまうから
milio
が
しました
milio
が
しました
戦闘員ではない一般市民を殺したら、戦争犯罪になるから。
その場合、報復権がある。
ロシアはウクライナに報復権を使われて、ロシア国内に原爆を使われることを恐れてる。
日本もアメリカに一般市民を原爆で大勢殺されたから、報復権がある。
日本が強くなることを望まない、アメリカ人がいるのはそれのせい。
milio
が
しました
milio
が
しました
打ち合いになったらよくて両者敗北、そうでなければロシアが一方的に不利。
ま、それでも撃つかもね。独裁者の末期とはそんなもんだ。
milio
が
しました
まあそういうことだな。 人質をxしちゃ価値はなくなる。
核を使えば大義名分の名において周囲は、核を使わない攻撃でロシアをたたく。
そうなったら日本も弾薬の供給、イージスの派遣くらいはするかもしれない。
そうしたら世界はやっと「核を使えば使った国はこうなるんだ」を知るんだろう。
milio
が
しました
ウクライナからロシアに渡された核兵器もちゃんと整備してウクライナに落とす準備ぐらいしとるやろ
元共産国ってのは中国も含めてもったいないことはしない
milio
が
しました
実話だけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
逆に言えば、死が確定したら核のスイッチを押すかもしれない
milio
が
しました
milio
が
しました
ますます寒くなる。
milio
が
しました