
引用元:【悲報】東部戦線のロシア軍、玉砕へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664350045/
1: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:27:25.39 ID:BzVyiT346
明日には退路を絶たれる模様
3: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:29:24.98 ID:fied50b40
徴兵されるのもまぁ分かるな
完全に負け戦や
完全に負け戦や
8: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:32:46.68 ID:9Qg4yW5h0
今なら包囲完成する前に逃げれるやろ
13: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:34:10.50 ID:VNacZew3a
>>8
北側東側にも防衛ライン作ってるらしいし死守の方針っぽい
北側東側にも防衛ライン作ってるらしいし死守の方針っぽい
27: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:37:07.96 ID:6W4x7mFQ0
>>8
代わりはいっぱいいるから
代わりはいっぱいいるから
55: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:44:31.58 ID:8i+0V5HaM
>>27
そりゃ下っ端はいるやろうが
指揮する奴がどんどんへるやろ
士官や将軍は畑では取れんやろ
そりゃ下っ端はいるやろうが
指揮する奴がどんどんへるやろ
士官や将軍は畑では取れんやろ
9: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:32:55.30 ID:Lw6mlrne0
また包囲されそう
18: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:35:16.83 ID:c45NTU/ma
死守命令は律儀に守るんやな
一応補給とか増援は来てるんか
一応補給とか増援は来てるんか
21: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:35:40.71 ID:Lw6mlrne0
>>18
補給路は無くなったみたい
補給路は無くなったみたい
24: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:36:49.91 ID:VNacZew3a
>>18
増援は少し前にかなり入ってるって情報は流れてたよ
増援は少し前にかなり入ってるって情報は流れてたよ
19: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:35:31.53 ID:9Qg4yW5h0
死守って言われても離れたとこから砲撃されたら何もできんくない?
援軍くるなら別やけど
援軍くるなら別やけど
22: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:35:57.34 ID:5jc8Dr0qd
肉壁30万追加間に合わんの?
25: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:36:53.62 ID:BzVyiT346
>>22
ここら辺は既に鉄道網遮断されてるし間に合わん
ここら辺は既に鉄道網遮断されてるし間に合わん
26: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:37:07.22 ID:c45NTU/ma
さっさと焦土にしてルガンスクまで退けばいいのに
なんで籠ってるん?
なんで籠ってるん?
33: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:39:21.32 ID:BzVyiT346
>>26
ここがルガンスク州の鉄道の要だから落とされると一気にウクライナ軍が移動しやすくなる
ここがルガンスク州の鉄道の要だから落とされると一気にウクライナ軍が移動しやすくなる
39: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:41:13.70 ID:c45NTU/ma
>>33
砲撃射程まで迫られたらもう補給路として死守するのはかなりリスクありそうな気がするけど
砲撃射程まで迫られたらもう補給路として死守するのはかなりリスクありそうな気がするけど
36: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:40:28.37 ID:9Qg4yW5h0
籠城って援軍のあてがないならやっても意味ないって聞いたんやけど
死守するってことは援軍送ってくれるってことなんかな
死守するってことは援軍送ってくれるってことなんかな
40: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:41:18.76 ID:caUG7SnL0
>>36
それか味方が逃げる時間作りたいか
それか味方が逃げる時間作りたいか
45: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:42:48.86 ID:9Qg4yW5h0
>>40
あーなるほど
あーなるほど
37: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:40:32.43 ID:xTuLQ4hia
結局アメリカの武器が強いん?
46: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:42:52.63 ID:AaX/4gXSa
>>37
そらそうよ
そらそうよ
179: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:04:07.30 ID:Hm9BGXzk0
>>37
ウクライナ人のやる気とアメリカの武器と情報が強い
ウクライナ人のやる気とアメリカの武器と情報が強い
41: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:41:26.24 ID://EE67/za
言うほどウクライナ有利だとは思わへんのよな
南部の海沿いを奪還して初めて五分五分ぐらいやと思うわ
南部の海沿いを奪還して初めて五分五分ぐらいやと思うわ
43: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:41:54.41 ID:bx1wAfoS0
>>41
ウクライナはずっと限界やけどロシアも限界
ウクライナはずっと限界やけどロシアも限界
56: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:44:40.67 ID:HY6jGm0h0
ハイマースとかいうチート
59: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:45:26.17 ID:seG83KU00
プーチンが指揮してるってマジ?末期ヒトラーかよ
60: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:45:30.50 ID:+y0e5H6y0
ロシアも総力戦になって草だわ
日中戦争みたい
半年で終わると言われた
日中戦争みたい
半年で終わると言われた
69: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:47:17.03 ID:n5Ao7y3L0
クリミアだけで満足していればよかったものを
74: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:47:57.50 ID:ORIIrGq+0
10月からはレンドリース本格稼働というね
82: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:49:21.83 ID:W3bkLwQAH
また武器弾薬置いて逃げるんか?
114: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:54:04.62 ID:TDHRDzBla
そもそもロシアって民族も宗教もバラバラなのにプーチンそこまで支持されるもんなのか?
128: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:56:13.56 ID:FWFCU2ZZ0
>>114
支持しない奴は前線送りだからな
支持しない奴は前線送りだからな
196: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:05:58.45 ID:8OAfgkyPd
>>114
政治的無関心で贈賄とか黙認する代わりに生活に害を及ぼすなよっていう国民性らしいで
だから徴兵という日常へ侵害がターニングポイントみたい
政治的無関心で贈賄とか黙認する代わりに生活に害を及ぼすなよっていう国民性らしいで
だから徴兵という日常へ侵害がターニングポイントみたい
239: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:10:52.34 ID:RHiBdErnM
>>196
国を豊かにして食わせてくれるなら
多少の事はええが、自分の生活に危害を加えんなは
ある意味で真っ当やな
やっぱ徴兵がターニングポイントになるんかねえ
国を豊かにして食わせてくれるなら
多少の事はええが、自分の生活に危害を加えんなは
ある意味で真っ当やな
やっぱ徴兵がターニングポイントになるんかねえ
260: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:12:48.45 ID:d1qh34KGd
>>239
今まで前線で戦ってたのはド田舎出身や少数民族ばっかりやったからモスクワとかペテルブルクの連中には他人事やったからね
30万の肉壁と引換に国内の支持を失うのはどう考えてもマイナスにしかならんわ
今まで前線で戦ってたのはド田舎出身や少数民族ばっかりやったからモスクワとかペテルブルクの連中には他人事やったからね
30万の肉壁と引換に国内の支持を失うのはどう考えてもマイナスにしかならんわ
292: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:16:28.06 ID:RHiBdErnM
>>260
国内の支持と引き換えに集まるのが素人とか
末期感が半端やないな
国内の支持と引き換えに集まるのが素人とか
末期感が半端やないな
127: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:56:02.32 ID:G24cobwL0
まだレンドリース始まってないのに何やってるんですかね・・・
131: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:56:31.50 ID:wDmqtfgp0
アメリカが相当援助してるやろ
米軍が表に出てないだけで
米軍が表に出てないだけで
145: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:58:13.16 ID:O9pcaseT0
プーチンのために死ぬのキツそう
152: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:59:12.58 ID:ZjNohNtya
弾除けになって死ぬとか嫌やな
155: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 16:59:31.36 ID:FWFCU2ZZ0
自国防衛なら老兵でも多少士気高いかもしらんけど侵略戦争で返り討ちにされてるだけやからなあ
168: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:01:38.01 ID:RHiBdErnM
そのうち徴兵しても前線に送る手段が無くなって
歩いて行けとか言われそう
移動にもコストかかるしな
歩いて行けとか言われそう
移動にもコストかかるしな
220: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:08:47.03 ID:XhcpH+NgM
クリミアはさすがに取り返せなそう?
235: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:10:41.27 ID:IEViSiKE0
>>220
水源抑えたら勝手に降伏する土地やからなあ
ロシアもクリミアから召集しとるしあそこ他の奴らだけでは支えられへんくなる
カリーニングラードも極東ロシアも召集しとるからこちらも似たようなことになるかも
水源抑えたら勝手に降伏する土地やからなあ
ロシアもクリミアから召集しとるしあそこ他の奴らだけでは支えられへんくなる
カリーニングラードも極東ロシアも召集しとるからこちらも似たようなことになるかも
226: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:09:27.94 ID:0bjm255/0
ロシア軍の前線崩壊しすぎやろ
もう補給すらきてないやろな
もう補給すらきてないやろな
251: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:11:54.10 ID:XxyZvM3ga
占領された東部二州取り返せそう?
265: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:13:15.18 ID:0NL0DMac0
有象無象徴兵しても肉壁にしかならんだろ
304: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:18:19.72 ID:Bi3pEOvy0
t-90の最新型キャタピラ切れたのでそのまま捨てるし相手の進行速度が思ったより早いので対砲兵レーダーも弾薬込めた短SAMも無傷のまま置いて行きます
意図的にウクライナ支援してるやろこいつら
意図的にウクライナ支援してるやろこいつら
334: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:21:08.37 ID:tdFNVy5ud
マリウポリの製鉄所奪還はよ
351: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:23:08.81 ID:hqMEHFEWM
>>334
あそこまでいったらもうほぼラストバトルやないんか
あそこまでいったらもうほぼラストバトルやないんか
338: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:21:44.52 ID:P8v+n0gop
ロシア軍って毎回死にすぎやろ
352: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:23:10.12 ID:jiJ+qYPo0
>>338
戦い方が生き残る事よりとにかく敵を倒せやからどうしても損害出しやすいのがね…
戦い方が生き残る事よりとにかく敵を倒せやからどうしても損害出しやすいのがね…
346: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 17:22:38.98 ID:z9ic5pu20
なんで侵略するほうが追い込まれてるんですか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (289)
初戦の優勢のロシアとウクライナが攻守を変えた結果が今。
ロシアがキーウを陥せず、ゼレンスキーを倒せなかったのが戦況悪化の原因。
勇敢に踏み留まったウ軍と精度の高いアメリカの情報のおかげかな。
milio
が
しました
もしやソ連国防人民委員令第227号でも発令されたのかな?
milio
が
しました
親露派と言われるウクライナ人が、ウクライナのマジョリティ相手に、自分の土地を死守する構図にしたいのだろうが、命を掛けなくても奪われることもなかった元々自分の土地。ウクライナ政府と折り合いをつければ、何事もなく暮らせたものを。
ネオナチが非人道的な行為を繰り返しているという嘘もバレて、実態はロシア系マフィアとウクライナ系自警団の抗争に過ぎない。警察介入で終わらせられる事件を、ロシアが工作員を入れて、侵略に利用しただけのこと。
韓国や日本で起きているようなリベラルを利用したメディア戦に、まんまと乗せられてしまった反体制派東部ウクライナの悲劇。日本も学習する時。純粋だったリベラルの根底が、露中北朝鮮の覇権工作に侵食されている。
milio
が
しました
根性いるんだ、アレ。
milio
が
しました
その内恐怖で降伏するだろう。という見通しだったか知らんが、
軍事的には効果の薄い民間施設やらにテキトーに弾薬ぶっ放しすぎた。
そして補給とのバランス考えずに進め進めとにかく進めをしすぎた。
後先考えない国民性がよく表れている
milio
が
しました
開戦半年でここまで状況が逼迫するとはロシア側が死守だの玉砕だの言い出すとは3月ごろには思いもしなかったよ
milio
が
しました
そのうち肉の壁にされたロシア軍がMOB(マザーオブボム)の標的にされるかも
核ではない最強爆弾
世界的な軍需産業は使用したがるかもしれない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今のウクライナの戦略考えたら補給だとしても危うい。
強制徴兵されたとして生存ルートはあるのだろうか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
奪還してる地域はジワリジワリって感じでロシア側はまだまだ防衛線を下げる余地は有りそうなもんだが
ここまでロシア劣勢と言われてるのは西側の希望観測なのか
ここでロシア側が下がり始めると止まらないという意味なのか
この辺が分からん
milio
が
しました
激戦区はリマン北でワグネルとプーチンからリマン死守命令出されたロシア正規軍が籠城してる
ウクライナ軍はリマン北東のStavkyまで進みリマンの完全包囲を狙っている。
リマンのロシア軍は東からの補給線を切られ、孤立しつつある
ヤンピルとトルスケでウクライナ軍の偵察部隊の進出を確認
ロシア軍の補給線が切られた
milio
が
しました
milio
が
しました
ここまでで知った地域名でバラクリアが一番カッコいい
milio
が
しました
milio
が
しました
兵力が足りないから必ず失敗すると見切ってた、ロシア軍の退役大将とかベラルーシの参謀本部とか、有能な連中もいるのにな
まぁ腐敗政権にはろくな上層部は形成出来んか
milio
が
しました
反転攻勢に出始めてから戦況の動画よく見るようになったわ。
結局南部攻勢はおとり、あの奇襲が成功してからは
ウクライナ政府の発表にまた何か狙いがあるのか?となるし、
一般人にも感じるような頭脳戦になってきてるな
milio
が
しました
プーチン大統領 「 外国に逃げたロシア人青年は必ず捕まえて、東部戦線に行ってもらう、
生き残ったらシベリア送り 」
milio
が
しました
残った各戦線補給無し状態
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
北西の地域を北から迂回攻撃してこの地域の露軍が包囲されかけている。どうもリマンから北西側の部隊は南東に向けて
撤退中らしい。このままいくと北西から進撃するウ軍にリマンは包囲される戦況のようだ。
ここで、アゾフスターリ製鉄所に籠ったアゾフ連隊を見習ってリマンで籠城戦をやってリマン西方の防衛線を構築
する時間稼ぎをやるか、イジューム攻防戦のように包囲を避けるために即撤退するか、厳しい決断をリマン籠城の
露軍司令官はくださねばばらない
ちなみに死守命令はでているらしいが、さてどんな決定がなされるか
milio
が
しました
>そらそうよ
GPSが「アメリカ軍の所有物」ってのがてきめんに強いね。
アメリカ軍はGPSをミリ単位の精度で使えててロシアは(GPSを使うなら)ザックリ。
中国のように国家レベルのイントラネットにしない限り、インターネットはアメリカ軍の手のひらの上。
インターネットという大通りを使う限り、アメリカ軍はすべての情報を手に入れられる。
きっとすべてのロシア兵はアメリカの軍事衛星で見られ、ナンバリング管理されててAIが追尾してる。
milio
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb55455c23a317e5045c7ffd8172509e53d5946
milio
が
しました
第14、第92機械化旅団の一時基地破壊、兵150人死傷、装甲設備12基破壊
🔥高精度ミサイル(空) ハリコフ
戦車・装甲車の生産工場を攻撃、戦車90台と装甲戦闘車両など破壊
💀ウクライナ作戦失敗 ドネツク リマン
第66、第93機械化旅団の突入失敗により、兵70人死傷、戦車4台、歩兵戦闘車6台、装甲車3台喪失
🔥空爆 ザポロージャ
第36海兵旅団のチャイカ戦術グループ、第56機械化歩兵旅団を攻撃、兵100人以上死傷、軍設備20基破壊
milio
が
しました
EnergoMekhKomplekt工場の車両修理工場を破壊、アメリカ製M-777榴弾2基を含む砲野戦砲10基、Olkha多連ロケットシステム4基、車両15台破壊
🔥大規模攻撃
第28機械化、第59機械化歩兵旅団、海外傭兵の一時基地破壊、兵90人死傷、軍設備18基破壊
💥陸軍航空隊+ミサイル隊
司令部ⅹ5(ハリコフ、ドネツク、ザポロージャ)
砲撃ユニットⅹ75
軍キャンプⅹ167
ミサイル砲弾庫ⅹ5(ハリコフ、ドネツク、ドニプロ、オデッサ)
S-300対空ミサイル用レーダー破壊ⅹ1(ニコラエフ)
milio
が
しました
ロシアは米国に助けられただけなのに
ドイツと日本に勝利したと思い違いもたいがいにしろ
今更遅いけど日本は北海道に戦力集めて極東からの戦力振替をけん制するべきだった
milio
が
しました
西側が与える衛星データや無限ジャベリンのおかげで、ウクライナ軍は的確にロシア軍をすり減らしてる。
milio
が
しました
はやく戦場行ってウクライナ軍に殺られてこいよ
milio
が
しました
歩兵部隊まで機械化(つまり自動車化)された現代戦争では、包囲を完成するには敵(包囲される側…ロシア軍)の前進モーメントを利用するか、もしくは敵があえて機動戦を捨て、固着防御に固執した場合とがあるけど、今回の場合は後者だろう。
まあ今のロシア軍は、実際には固着防御というより、おそらく見かけ上の占領面積を少しでも広く確保しておき、それをアピールすることが国内的また国際的な宣伝材料として有用だと思ったため、戦線の整理を怠ったんだろう。その為にムダな突出部(バルジ)を残してしまうことになったわけだ。
もちろん兵力の集中度でもウクライナ軍が上回らなければ包囲は成立しないわけで、この辺りの部隊の機動運用についてウクライナ軍の方がはるかに上手くやっている。
ロシア軍からはウクライナ軍の行動が全く見えていないが、ウクライナ軍側からはロシア軍の状況が読めている…そんな感じがするね。
milio
が
しました
息してる?
ロシアいつ勝つんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました
某国の万歳突撃みたいな戦いかたらしい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ジャイアンの見た目したスネ夫君にはうんざりですわw
milio
が
しました
milio
が
しました
卑劣で妄言癖のある下等韓国猿は謝罪と賠償をすべき
milio
が
しました
「侵攻?わからん。そういう難しいことは全部プーチンが考えてくれる」
開戦直後に西側メディアの街頭インタビューに答えるモスクワ市民のおっさん
milio
が
しました