
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664436059/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b8080f2fcdf6ceddd44816092977319ce9e2a9e7
2: バルガンシクロビル(東京都) [CN] 2022/09/29(木) 16:22:31.17 ID:cGWY67/U0
制止した警官が殺されるパターンか。
4: ホスカルネット(青森県) [US] 2022/09/29(木) 16:23:08.53 ID:zHAuMxOQ0
ベルリンの壁かよ
7: ガンシクロビル(東京都) [US] 2022/09/29(木) 16:25:01.33 ID:hL5bRz1Z0
面白くなってきた
11: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US] 2022/09/29(木) 16:25:55.61 ID:fjqz9YQd0
国境警備員も国外逃げるフラグか
16: エルビテグラビル(埼玉県) [NL] 2022/09/29(木) 16:28:28.07 ID:mYHIuNaz0
そりゃまともな治安部隊居るくらいなら前線に送るもんな
年寄りか事務職しか居ないだろ
消防署員も足りないらしいし
年寄りか事務職しか居ないだろ
消防署員も足りないらしいし
18: マラビロク(神奈川県) [ニダ] 2022/09/29(木) 16:29:14.07 ID:MhYbCgqx0
賄賂でどうにでもなりそうだよな
22: ロピナビル(東京都) [CA] 2022/09/29(木) 16:32:00.48 ID:6MjCUniC0
なんかベルリンの壁崩壊のときみたいな雰囲気だな
29: マラビロク(大阪府) [US] 2022/09/29(木) 16:36:54.51 ID:7gORyN770
やっぱスッカスカなんだw
極東どうなってんだろw
極東どうなってんだろw
30: ラルテグラビルカリウム(東京都) [EU] 2022/09/29(木) 16:37:00.85 ID:rPHQOkGb0
モンゴルとの国境は草原で脱出し放題じゃないのか?
33: バラシクロビル(兵庫県) [EG] 2022/09/29(木) 16:37:54.64 ID:GAuKbOBK0
これもう国家崩壊だろw
34: ダサブビル(栃木県) [TW] 2022/09/29(木) 16:38:18.37 ID:jDDl/RXR0
もはや
北以下
北以下
35: ピマリシン(東京都) [DE] 2022/09/29(木) 16:39:27.81 ID:bNEdXVU80
下手に反体制派を国境に留めたら暴動待ったなしではある
38: ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US] 2022/09/29(木) 16:42:08.07 ID:SaWlDUW30
攻めてる側が国家崩壊する謎
44: テノホビル(神奈川県) [US] 2022/09/29(木) 16:46:19.03 ID:21gqY7JK0
そもそも国境線が長すぎるからな
47: エムトリシタビン(播磨・但馬・淡路國) [ニダ] 2022/09/29(木) 16:53:45.21 ID:jA3Sszmi0
国境線デカいからなwwwwwwwww
51: エトラビリン(東京都) [ニダ] 2022/09/29(木) 16:57:46.43 ID:FBjamO3c0
治安部隊も徴収しないと
52: アマンタジン(北海道) [BR] 2022/09/29(木) 16:58:42.97 ID:7GCi+fgD0
混乱しすぎ
54: リバビリン(空) [ニダ] 2022/09/29(木) 17:02:04.98 ID:8iOPZMQj0
働き盛りの男を三十万人動員したうえに同じくらいの数が国外逃亡って
普通に働き手不足でロシア経済ボロボロになりそう
普通に働き手不足でロシア経済ボロボロになりそう
65: エルビテグラビル(千葉県) [US] 2022/09/29(木) 17:21:40.21 ID:3VhTwHl90
変に広すぎる領土も大変だな
72: コビシスタット(東京都) [GB] 2022/09/29(木) 17:28:52.65 ID:O0JvCApC0
侵略を受けた国と侵略した国を同じに考えることはできないと思うの
78: アデホビル(東京都) [ヌコ] 2022/09/29(木) 17:42:45.83 ID:DhS45s+x0
アメリカのBLM暴動みたいになってきてるのか
たいへんですなw
たいへんですなw
89: ファビピラビル(ジパング) [CN] 2022/09/29(木) 18:07:41.31 ID:36D8JghW0
昔は個人が自動車を持っていなかったから、逃げるに逃げられずに暴動→革命コースだったんだろうな
現代はみんな自動車を持ってるから逃げるが勝ち
逆に革命なんか起こらなさそう
現代はみんな自動車を持ってるから逃げるが勝ち
逆に革命なんか起こらなさそう
94: テラプレビル(ジパング) [US] 2022/09/29(木) 18:31:13.39 ID:0ZGPcsxI0
物理的にあの長すぎる国境すべての監視なんて無理だもんなw
対処しようとしたらむしろそっちの方が戦争より大事になるww
対処しようとしたらむしろそっちの方が戦争より大事になるww
95: ファムシクロビル(福岡県) [FR] 2022/09/29(木) 18:34:08.20 ID:5hmFrA5R0
国境警備隊 「あれ?俺らも出国すりゃよくね?」
97: アバカビル(静岡県) [ニダ] 2022/09/29(木) 18:48:06.99 ID:MkaBUjex0
これ、もう警察も軍も少数で制圧できる状態じゃない
警察も軍人も武器を持っていようが、所詮は脆い人間だからなw
警察も軍人も武器を持っていようが、所詮は脆い人間だからなw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (172)
milio
が
しました
2022.09.29
フィンランド、まもなく動員から逃れるロシア人の入国を事実上禁止
milio
が
しました
前線に送る兵力が足らない最も大きな原因
milio
が
しました
赤い10月事件w
milio
が
しました
以前はロシアが軍事力背景に調停していたけど、ウクライナ侵略での兵士・装備を持ってかれて調停能力が激減。
おまけに構成国から兵士を強制動員したせいで反ロシア派もどんどん増えている。
そうなればウクライナ侵略どころじゃなくなる。
milio
が
しました
全部ってのは食糧資源全部ね、それでウクライナ人が大量餓死しても笑って見てた
その大切な保険、非常食であるウクライナが独立するとか言い出した!
ふざけんな、お前らは永遠にロシアの非常食であるべきやって戦いを起こしたんやで
まあそらウクライナも切れるわな
milio
が
しました
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220929-OYT1T50267/
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そのうちネットにも広げてきてスマホ持ってたら、になる。
milio
が
しました
訓練するなり暴徒化して警備隊や国家親衛隊レベルを撃破できれば
軍も寝返っていずれプーチン政権も崩壊するぞ
そして奴を吊るせ。
それがお前達にできるせめてもの罪滅ぼしよ
milio
が
しました
まあ、逐次導入ってやってる時はわからんからそうなってしまうモノだが
milio
が
しました
https://twitter.com/i/status/1575428629126819840
milio
が
しました
貧乏人が徴兵されるのは変わりがないんですけどね
milio
が
しました
milio
が
しました
①東部 リマンを #ウクライナ 軍が包囲しつつある。
②リマンへの #ロシア 側の増援部隊移送の動きは弱い
③リマンへのロシア側輸送路をウ軍が激しく攻撃中
④バフムートを攻めるワグナー部隊をウ軍が撃退中
⑤露の動員兵士から戦死、捕虜(画像)が出始めている
milio
が
しました
milio
が
しました
西側の経済制裁でなぶり殺しで詰む
milio
が
しました
milio
が
しました
退路も断たれたって事だ
milio
が
しました
内乱になるまでガンバレ。
milio
が
しました
工場とかサービス業とか、ちゃんと動いてんの?
milio
が
しました
これ始まると、隣国側も国境警備厳重警戒非常事態体制取って簡単に受け入れできなくなるわな
バリケード作って増員し、武装体制になるぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
#ロシア ロシア報道官ぺスコフ:今日、プーチン大統領はロシア連邦安全保障理事会の運営会議を招集します。
また、明日の15:00にクレムリンで、ロシアへの「新しい領土」の参入に関する協定に署名します。プーチン大統領の「膨大な」スピーチも明日準備中です。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そろそろ亡命希望者が漁船でやってくるかもしれんから備えとけ
どう対応するのが正解なのかわからんが
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアから隣国へ出国するためのロシア側のゲート
隣国側にはロシア側から出国許可貰ってきた人を入国審査するゲートがある
こういう暴動が起きると、隣国側のほうが更に国境警備を厳重にして武装化して対処していく
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
・チェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長は、
チェチェンの「アフマト」特殊部隊と他のロシア軍および代理軍がスピルネを支配し、9月28日の居留地に対するウクライナの地上攻撃を撃退した。
milio
が
しました
日本は極めてやりやすいけど、完全は出来ないぞ。コロナ侵入だってそうだった。
ロシアが国境封鎖したければ、自国民を全部コロすことから始めないと....
全部終わったとき封鎖できるけど、その前に逃げられる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
冬でも元気なホッキョクグマもいますし
milio
が
しました
milio
が
しました
徒歩での越境は遭難や何に襲われるかわからないですから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
京都とか歴史的建造物だから維持しなさいとか言ってお金は出さないけど
数百坪ある土地に古い建物維持するだけで中産階級じゃ無理な経済出費必要とされるのに
過去の栄光を維持したいなら国地方行政権力がどうにかしないといけないけどな
韓国より小さい経済規模がロシアという事実をプーチンは受け入れないだろうなあ
milio
が
しました
検問所があるだろう整備道路利用を避けて、太平洋側から徒歩で中央の山脈地帯越えて日本海側まで行ってみるか?
簡略地図上の国境線のイメージと現実の国境地帯がどうなっているか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
因果応報的には、このまま静かに終結することはないと思う。
milio
が
しました