
引用元:【悲報】ロシア軍、徴兵した兵士を訓練せずに送り出していた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664423869/
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:57:49 ID:lwHl
徴兵したらそのまま銃持たせて前線へ
↓
訓練してないので誤射の可能性があるから一番前へ配置
↓
もちろん死ぬ
↓
兵士不足
↓
徴兵(以下繰り返し)
↓
訓練してないので誤射の可能性があるから一番前へ配置
↓
もちろん死ぬ
↓
兵士不足
↓
徴兵(以下繰り返し)
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:58:36 ID:GMR7
これが粛清ってやつか
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:59:02 ID:lwHl
これマジでロシアの男女比崩れそうやな
8: ■忍【LV19,ヘルコンドル,34】 22/09/29(木) 12:59:47 ID:yQX2
男いなくなったら次は女だからセーフ
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:00:04 ID:mvGh
ソ連かな
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:00:58 ID:QON7
ウクライナで徴兵するからセーフ
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:01:43 ID:LKsS
国外逃亡する人はだいたい金持ってる人だから戦後の経済はボロボロ
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:03:30 ID:lwHl
>>15
国境越える時ブローカーに金渡さんと越えれないようになってるみたい
あと警察がわざと国境で渋滞起こして通る人全員に賄賂要求してるらしい
国境越える時ブローカーに金渡さんと越えれないようになってるみたい
あと警察がわざと国境で渋滞起こして通る人全員に賄賂要求してるらしい
19: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:02:24 ID:36Ia
ソ連時代からロシアって進歩したんか?
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:03:18 ID:XzJ9
>>19
国のリーダーが書記長から大統領にランクアップした
国のリーダーが書記長から大統領にランクアップした
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:06:22 ID:lwHl
しかもロシア側は国境に徴兵事務所設置し始めてるらしい
国境で捕獲してそのまま徴兵とかコスパええな
国境で捕獲してそのまま徴兵とかコスパええな
33: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:09:03 ID:aFSz
クーデターに期待するしかないけどそういう動きには容赦しなさそうやな
45: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:11:20 ID:DueG
>>33
内乱なら核の撃ち用もないからな
ただこの手の国は北朝鮮然り当然その
内乱なら核の撃ち用もないからな
ただこの手の国は北朝鮮然り当然その
34: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:09:12 ID:DueG
使い捨ての盾みたいなもんか
35: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:09:25 ID:hGXn
地獄やんけ
37: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:09:41 ID:2Vce
毎日何人くらい死んどるんや?
41: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:10:22 ID:lwHl
>>37
ロシアが発表しないから分からんね
ウクライナ側の発表も持ってる可能性あるし
ロシアが発表しないから分からんね
ウクライナ側の発表も持ってる可能性あるし
43: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:11:00 ID:de0J
最近になって一気に焦りの色隠せなくなってきてるな
この先ロシアはどうなるんです?
この先ロシアはどうなるんです?
46: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:11:22 ID:Ndh0
>>43
中国の経済的属国
中国の経済的属国
55: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:15:11 ID:X4zw
プーチンへのルカシェンコ大統領の慰め
「ロシアには予備役2500万もいる3から5万人くらい逃げても問題ないよ!」
が好き
「ロシアには予備役2500万もいる3から5万人くらい逃げても問題ないよ!」
が好き
57: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:15:37 ID:wj1F
>>55
うちは兵出さへんでって暗に言ってるの草
うちは兵出さへんでって暗に言ってるの草
68: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:17:33 ID:lpGf
停戦→国民から反発、弱いロシア
続行→追い詰められる
核→世界から制裁
さぁどう動くんや
続行→追い詰められる
核→世界から制裁
さぁどう動くんや
70: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:18:20 ID:QM37
>>68
核打ったらその時点で人類ほぼ絶滅確定やぞ
核打ったらその時点で人類ほぼ絶滅確定やぞ
69: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:18:05 ID:kkCU
モチベも練度も低い兵って送るだけマイナスちゃうんか
軍律違反は制裁するって脅せばある程度の戦力にはなるんか?
軍律違反は制裁するって脅せばある程度の戦力にはなるんか?
76: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:19:11 ID:wj1F
>>69
戦力の逐次投入しだしたらアウトや
戦力の逐次投入しだしたらアウトや
74: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:18:54 ID:Ndh0
忘れがちだけど総動員に積極的なのプーチンじゃなくて与党と軍部だからな
プーチンは嫌がったけどもうそれ以外なくなって決断した
軍部も侵攻はやめるつもりはない
プーチンは嫌がったけどもうそれ以外なくなって決断した
軍部も侵攻はやめるつもりはない
78: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:19:41 ID:gLbN
>>74
プーチンは東條英機なんか
プーチンは東條英機なんか
80: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:20:51 ID:lwHl
>>74
だって反対した奴ら全員粛清されたやろ
賛成賛成!もっとやれ!って言うしかなくなってるんやないか?
だって反対した奴ら全員粛清されたやろ
賛成賛成!もっとやれ!って言うしかなくなってるんやないか?
83: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:21:18 ID:Ndh0
>>80
負けたら終わりだからだぞ
負けたら終わりだからだぞ
86: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:22:00 ID:lwHl
>>83
まぁ負けたら軍の上層部も責任取らされるし勝つしか生きる道無いわなぁ
まぁ負けたら軍の上層部も責任取らされるし勝つしか生きる道無いわなぁ
79: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:20:15 ID:kkCU
それでも責任取るのがトップやし
下がコントロールできないのはトップのせいやろ
下がコントロールできないのはトップのせいやろ
87: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:22:26 ID:9Kdg
日本ってほんま隣の国と陸続きじゃなくてよかったわね
92: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:23:29 ID:rfKQ
プーチンはなんで徴兵されないの?
100: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:25:44 ID:HVGN
訓練するって言ってなかった前に
103: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:26:17 ID:wj1F
>>100
今は訓練してくれへんどころか装備も自分で買わなあかんで
今は訓練してくれへんどころか装備も自分で買わなあかんで
106: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:26:38 ID:HVGN
>>103
うわぁ
うわぁ
139: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:35:01 ID:lwHl
ロシア陸軍の総数は28万人や
これは後方支援部隊や事務職も含めた全体の数や
歩兵だけで言うたらどんなに多く見積もっても10万人もおらん
そのうち5万人死んだんやで
これはほぼ壊滅や
ちなみに陸軍基準では30%損失で全滅、50%損失で壊滅、100%損失で殲滅や
これは後方支援部隊や事務職も含めた全体の数や
歩兵だけで言うたらどんなに多く見積もっても10万人もおらん
そのうち5万人死んだんやで
これはほぼ壊滅や
ちなみに陸軍基準では30%損失で全滅、50%損失で壊滅、100%損失で殲滅や
141: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:35:25 ID:wj1F
純粋に知りたいけど今のロシア経済って敗戦後70年持つんかな?
142: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:36:05 ID:HVGN
>>141
もう敗戦って決めてるの
その方がええけど
もう敗戦って決めてるの
その方がええけど
144: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:36:49 ID:Ndh0
>>141
資源と軍事企業中国にうっぱらえばヘーキヘーキ
資源と軍事企業中国にうっぱらえばヘーキヘーキ
148: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:38:51 ID:wj1F
>>144
そう言えば航空機産業残ってたやね!
そう言えば航空機産業残ってたやね!
146: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:37:50 ID:w1Dt
最貧国に落ちても資源だけはあるからな
あと小麦があるのも強み
何だかんだで再起は出来る土地だよロシア
あと小麦があるのも強み
何だかんだで再起は出来る土地だよロシア
169: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:52:56 ID:GCsO
ウクライナもよう頑張っとると思うけど結局
プーチンご乱心による悪手が多すぎる
プーチンご乱心による悪手が多すぎる
172: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:55:13 ID:lwHl
まぁアメリカの発表もウクライナの発表もかなり盛ってる可能性あるけどな
それも情報戦やし
ロシア人の士気挫く目的もあるやろな
それも情報戦やし
ロシア人の士気挫く目的もあるやろな
174: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:56:18 ID:wj1F
>>172
その盛った発表でウクライナが南部囮に東部奪還したところやしな
その盛った発表でウクライナが南部囮に東部奪還したところやしな
178: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 13:57:18 ID:HVGN
プーチンが欲張り好き
ロシアの偉大な文化を生かして観光立国にすればよかったあ
ロシアの偉大な文化を生かして観光立国にすればよかったあ
185: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 14:00:19 ID:lwHl
てか圧倒的航空戦力持ってるロシアがいまだに制空権取れてないのが信じられん
ウクライナはまた空爆始めたしな
もしかしてロシア空軍の稼働率1割とかで持ってる作戦機ほとんど飛べないとかなんかな?
ウクライナはまた空爆始めたしな
もしかしてロシア空軍の稼働率1割とかで持ってる作戦機ほとんど飛べないとかなんかな?
187: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 14:01:38 ID:ZL3G
単純にロシア兵の士気めちゃくちゃ低いからやない? ウクライナ人ってロシア人からしたら外国人やなく他県民みたいな扱いらしいしそもそもネオナチ国家なんて信じてないらしいし
190: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 14:02:28 ID:lwHl
ロシアのステルス機も最初のキーウ侵攻の時ちょろっと出てきただけでそれ以降全然出てこんし
もしかしたらステルス性低くて簡単にロックオンされるんかもな
そんでビビって飛ばさなくなったか
もしかしたらステルス性低くて簡単にロックオンされるんかもな
そんでビビって飛ばさなくなったか
192: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 14:02:58 ID:w1Dt
空軍の人的資源もやべぇんじゃね?
陸と違っていきなりなるようになるで戦闘機操作なんかできねぇし
初動で優秀な空軍スペツナズ壊滅したし色々事情がヤバそう
陸と違っていきなりなるようになるで戦闘機操作なんかできねぇし
初動で優秀な空軍スペツナズ壊滅したし色々事情がヤバそう
198: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 14:04:37 ID:ZL3G
プーチンのメンツと財産のために死ぬの嫌すぎだろ!
220: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 14:15:30 ID:021B
日本の大戦末期と同じような感じになってきた
273: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 15:12:40 ID:nDbC
なんだかんだベトナム戦争も予想を覆して北ベトナム勝ったし
その時のノリに近いのかもなぁ
その時のノリに近いのかもなぁ
279: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 15:15:01 ID:lwHl
>>273
やっぱゲリラ戦やられると大国は弱いね
やっぱゲリラ戦やられると大国は弱いね
274: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 15:12:57 ID:o6eP
ウクライナ兵のキルレやばそう
282: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 15:19:08 ID:w1Dt
実戦経験に敵うものはないけど、それはしっかりした実戦であるからだしな
ロシアだって実戦といっても弱小の寄せ集めを轢き殺した経験ばかりだから正規兵との戦いは未経験だったようなもの
ロシアだって実戦といっても弱小の寄せ集めを轢き殺した経験ばかりだから正規兵との戦いは未経験だったようなもの
283: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 15:21:32 ID:lwHl
>>282
確かに現役が戦争でバリバリの正規軍相手に実戦やってるのってアメリカくらいやわな
アメリカも正規軍相手はイラク戦争が最後やけど
確かに現役が戦争でバリバリの正規軍相手に実戦やってるのってアメリカくらいやわな
アメリカも正規軍相手はイラク戦争が最後やけど
308: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 16:17:16 ID:us2Y
そろそろヤルタ会談みたいに戦後ロシアをどうするか何ヵ国かで協議してそう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (231)
milio
が
しました
間違いなく国葬も反対、五輪も反対、コロナも中国韓国の人権無視のやり口を持ち上げてた奴だろ
milio
が
しました
戦争で大統領、軍、国家安全保障機関、政府、教会への信頼度(支持率)が上がってる事がわかる
https://www.levada.ru/2022/09/20/doverie-obshhestvennym-institutam-2/
一方部分動員でロシアが間違ってる方向へ進んでると思ってる人が若干増えた24%→27%
プーチンへの支持率も若干落ちてる83%→77%
https://www.levada.ru/2022/09/28/odobrenie-institutov-rejtingi-partij-i-politikov-6/
ロシア人は部分動員に関しては批判的だがロシアを統治する人たちに関しては高い信頼をしてる事がわかる
内部からの崩壊はあり得そうにも無い
milio
が
しました
今後日本もアメリカからさらに無茶ぶりされそうだから覚悟しないとなあ
さあて、そろそろ本格的に備蓄を始めるかな
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア側が発表する損耗率なら新たな徴兵など必要ないハズなのに
今のロシアの慌てふためき方を見ると親ロ派が嘘だ嘘だと言い張ってたウクライナ側の発表するロシア軍の損耗がかなり正確で正しかったとしないと辻褄が合わない
milio
が
しました
milio
が
しました
それより38人殺害して無期懲役の奴がロシア軍に志願したらしいが
ロシアどうするんやろね?
milio
が
しました
第一次大戦期のマキシム機関銃を使用→まさか
日露戦争期のモシンナガン小銃を持ち出してくる→うわほんとに持ってきやがった
でも上記の兵器を持たされたロシア兵は
まだ恵まれていたのであった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それにしたってロシアの発表はいくらなんでも実情に合致しなさすぎなんだよね
ネオナチ殲滅とか言いながら捕虜にしたアゾフの面々を返還しちゃうし
どんどん補給線が断たれてるのに配置転換とか言い張ってるし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
喧嘩を売ったりとか買ったりとかしないといけないのがマナーなのか?
しかも見てると勝手に主張を改変して読み取って、それに対して勝利宣言とか煽ったりとか。
普通にロシアの記事なのになんでこんなことになるんだ????
milio
が
しました
しかし戦場のベテラン兵士は素人兵士に関わると危険やから、普通は極力関わるの避けるんやとWW2のアメリカ分析した本に有ったな、だからベテランの知識や経験を取り入れる事も出来ず、基礎訓練だけやって戦場に到着した新兵は戦場の事が分からんまま次々にヤられていったと
せやから、まぁ新兵がロクな訓練も受けず次々ヤられるのは別にロシアに限った事やない、世界で常識的な事や、アメリカみたいな軽歩兵を全員レンジャーや特殊部隊にしたろなノリの国が異常なんや
ロシアのムーヴがネタになるのは大規模で馬鹿馬鹿し過ぎる見た目とか遣り口だからやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
あの国は管理統率できているようでいてそうじゃないから
末端が何するか一番上まで正しい情報が来ない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアがそれを実証してくれている
milio
が
しました
みんな武器の取り扱いに慣れているから兵士として即戦力
国防意識が高い
笑えるよねえ、この有様見ると
中国とか朝鮮とかロシアと同じことになるわなあw
milio
が
しました
中国軍も同様だろうな
シナ猿の行動からしてまともな食糧や装備が末端にまでいきわたるとは思えんし
milio
が
しました
milio
が
しました
中国の人民解放軍は、ロシア軍と同様の構造的欠点も抱えている。装備偏重の発想、実戦を想定した訓練の不足、お粗末な兵站(へいたん)機能、軍全体の統合作戦能力の欠如などだ。加えて、硬直的なトップダウン型の指揮命令系統に依存しすぎていて、戦場で現場レベルの将校や兵士が主体的に判断して行動することが難しくなっている。
milio
が
しました
若い男が10万人戦死したら男女比崩れるかいな?
100万人なら確実に崩れるね。
あと、ロシアが戦争で負ければルーブルは紙くずと化す。
若いお姉ちゃんはストッキングなどの日用品を買うために身体を売るようになるやろな。
milio
が
しました
ロシア人男性はアル中、兵役、不健康な生活で早死に多い
しかも、酒・麻薬に依存してない、犯罪歴が無い、健康、独身の男が壊滅的に少ないらしい
milio
が
しました
白いペンキがバカ売れしそう
両軍ともだけど現状展開している兵も新兵も冬装備更新ができるのかな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
焦るプーチン。
「一山ナンボ」の兵士?たち。
ウクライナ兵と遭遇して即、投降。←しかしコレ、素晴らしいね。笑。命が大事。
milio
が
しました
君たちは訓練などしなくても、すでに優秀な標的である。
心置きなく戦場に出向いてくれ。
milio
が
しました
milio
が
しました
嘗て、朝鮮戦争で中国軍(抗美援朝義勇軍)が採った戦法で知られる。
milio
が
しました
※「住民投票」-選挙スタッフが投票箱を持ち。威嚇軍人が同行し有権者宅を戸別訪問。そん場で投票。
住民「自由な投票は出来ないのか?」
軍人「出来ない!」と。
茶番劇の「併合投票」。ニュース画像世界に配信された。
馬鹿なプーチン裸の王様。献杯!!!。
milio
が
しました
milio
が
しました