![20220128075005](https://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/c/c/ccb7c76b-s.jpg)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664725620/
参考元:https://www.thesun.ie/news/9496341/russian-bombers-nuclear-weapons-spotted-airbase-finland/
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:50:40.34 ID:K95Ndbic0
ミサイルじゃなく爆撃機から落とすつもりなのかよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:50:46.07 ID:zD1SF9A00
今時爆撃機から核落とす訳ねーだろ
673: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 02:12:39.51 ID:/ZEvP6f90
>>11
70年前の武器使ってるんだぜ
昔の核を爆撃機から落とす可能性もあるんじゃない?
70年前の武器使ってるんだぜ
昔の核を爆撃機から落とす可能性もあるんじゃない?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:50:52.05 ID:CCm90f7t0
今どき爆撃機なんてある?
ミサイルで攻撃目標に打ち込むんじゃないの?
ミサイルで攻撃目標に打ち込むんじゃないの?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:52:03.50 ID:InQCCU2+0
アメリカも用意を始めちゃうぞ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:53:34.06 ID:GVEIDnLI0
爆撃機w
まともに動く核ミサイルないんだな
まともに動く核ミサイルないんだな
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:55:54.38 ID:1Am8omNo0
ミサイルに搭載できない古い形なんじゃないの
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:57:47.07 ID:03JzkhKo0
威力を落とした核兵器でもアウトじゃねぇの
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:59:37.94 ID:iN/Jnii50
ロシアてホントにミサイル苦手なんだ…
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 00:59:39.41 ID:03JzkhKo0
昔に量産した古いタイプの核を使うんかねぇ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:01:24.37 ID:9JlzfXrU0
爆撃機ってターゲットの真上まで飛ぶの?
今どきそんな古典的なことするんかな
今どきそんな古典的なことするんかな
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:02:26.28 ID:2bscC+kN0
>>59
キーウ行くまでに長蛇の列作った国だぞ?
何を言ってるんだ
君は
キーウ行くまでに長蛇の列作った国だぞ?
何を言ってるんだ
君は
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:02:01.36 ID:+zHXcGAs0
制空権をとってないやろ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:02:39.63 ID:q+n3bwkd0
爆撃機なんか撃ち落としておわりじゃねえの
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:05:14.46 ID:8hTf/XTP0
このご時世に爆撃機なのか
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:05:55.97 ID:W/LSDFRx0
爆撃機でどうやるの?
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:06:41.17 ID:Sl9tmJkJ0
ミサイルじゃどこ飛んでいくかわからないからな
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:07:10.13 ID:3saafboi0
ロシアはミサイル複数飛ばすような能力本当に保有してるのかね
222: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:23:58.90 ID:NWcAoRw80
>>103
月面到達が遅れただけで、世界で一番最初に友人宇宙ロケットを飛ばした国だぞ
月面到達が遅れただけで、世界で一番最初に友人宇宙ロケットを飛ばした国だぞ
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:08:27.01 ID:qqu+2lPB0
初手だからミサイル基地特定されたくないのかね
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:08:52.01 ID:xKXN0Nn00
どうせ周りが止めるんでしょ?
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:12:12.12 ID:9L9ENVW10
制空権取れてないのに爆撃機なんか飛ばせんやろ
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:13:56.34 ID:3saafboi0
核搭載爆撃機鹵獲されたら面白いことになるな
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:16:30.44 ID:8Cra0LIT0
ウクライナごときで核カード切るとか雑魚過ぎんだろ
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:21:13.10 ID:lzQFjhZH0
>>171
完全に狂ってるよ
完全に狂ってるよ
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:22:50.14 ID:3saafboi0
>>171
しかも一方的に攻めるだけ攻めて自国一切攻められていない状況でだからなw
しかも一方的に攻めるだけ攻めて自国一切攻められていない状況でだからなw
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:17:16.89 ID:oM5iFqM80
これマジでやばくないか
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:17:50.03 ID:ZSXLV7Dw0
もしかしてミサイル技術は北朝鮮の方が進んでるのか
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:26:58.25 ID:y+GRucmD0
ピンポイントで狙うとき
誘導弾搭載では100%の精度に不安がある
爆撃機から投下なら
目視できる
爆撃機を使う理由
誘導弾搭載では100%の精度に不安がある
爆撃機から投下なら
目視できる
爆撃機を使う理由
283: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:29:49.39 ID:O/Uyqit30
制空権取れてないと意味なくね?
329: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:33:39.19 ID:kAeDoXlQ0
今はレーダーにも探知されにくい極超音速ミサイルでビューンでしょ核打つときは
爆撃機に核兵器積むとかリスクあり過ぎ
爆撃機に核兵器積むとかリスクあり過ぎ
369: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:37:26.50 ID:aCgq/iG00
>>329
爆撃機がブラフかもな
爆撃機がブラフかもな
346: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:35:18.06 ID:FfOrG0AX0
まさか超音速ミサイルで狙い定める誘導システムが今もうないんですぅ
とか言わないよね
とか言わないよね
525: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 01:55:55.21 ID:qo9SJJrE0
打つったってどこに打つのよ
どこに打っても戦争終わりそうにない
どこに打っても戦争終わりそうにない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (300)
今さら戦略爆撃機で核攻撃をしなければならない時代でもあるまい…( しかし、ICBMがメンテ不備で機能しない為かも知れないが)
本当に「重大な決意」での作戦準備なら分からんようにやるんだろうが…と言っても今更やりようも無いのかも知れないが…
つまりだ…ロシア軍の「張り子の虎」度なのだが、底が見えない酷さなのかも知れないな。
だとすると、追い詰められれば何が如何、暴発するかも読めないのかもな
…と思わせる事がブラフなんだけれどさあ…
milio
が
しました
milio
が
しました
ソコにウクライナ軍が入ったら
侵略されたって事で、核を使うんだろうね
milio
が
しました
ウクライナには100近い旅団があるから、半分でも直撃で200発程度打ち込む必要があるんだけど、
正直そんなことできんのか?と思うし、核環境ならNBC装備が供給されるウクライナの方が有利なんだよなぁ。
milio
が
しました
核搭載爆撃機をかわるがわる飛ばして24時間体制で上空で待機。
それでもしアメリカ本土が核攻撃されたら、爆撃機が命令なしで相手国に反撃。
要は地上の核発射基地が潰されても反撃できるようにするための準備。
プーチンは今からそれをやろうとしている?
milio
が
しました
なんか簡単に全機撃墜されそうだけどな。
milio
が
しました
勿論、親ロシア、親ウクライナを語る時点で客観性を放棄してるわけだけど。
企業間交渉でも、労使間交渉でも、対顧客でもそーだけど、
客観的に物事が見れないならば、落とし所すら見いだせないと思うけど。
milio
が
しました
とりあえず俺は食料を買い溜めしとくわ 大気のレベルが下がる2週間分と、ヨウ素剤の代わりのとろろ昆布
防災対策兼ねてるから無駄にならんしな
milio
が
しました
milio
が
しました
爆撃機 → どこが目的地か最後まで絞り込めない。核爆弾を投下するかどうかも実行されるまでわからない。
みたいな感じなのだろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
軍はなぜ本気(核戦力)を出さないのかと軍を攻め始めている
ロシアの世論は徴兵反対、ウクライナに核をが合言葉になってプーチンに詰め寄っている
プーチンも論外だけどロシア国民の大多数も盗賊の集団と変わらない倫理しか持ってない
milio
が
しました
原潜と核兵器を世界一保有しているというだけで、アメリカですら手が出せない。
ロシアの核兵器だけでヨーロッパとアメリカが消滅するがロシアもなくなる。
そうなると喜ぶのは・・・・・・そう、中国だ。
ロシアはブラボー級以上の水爆を腐るほど装備してるんだし、爆発したら
破壊力とその後の核汚染で復旧などできないよ。広島型原爆なんて比にならない。
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ国内で核兵器を搭載した航空機が何度か墜落してるんだし
milio
が
しました
世界中が決定的にロシアの敵に回るだろう。
そしてロシアという国はなくなる。
核を使わなければロシアは単に戦争に負けるだけだが、核を使ったらロシアという国は消滅する。
milio
が
しました
飛行機載せて飛ばすほうが効率がいいレベルなんだろ。
milio
が
しました
でも空爆だとすると、対象国は限られてるな
もちろん、相手はウクライナだろう
「アメリカもこれなら警戒しない」という判断かな
うっかりアメリカを勘違いさせると、最悪の核戦争になってしまう
そこを避けつつ最も効果的な軍事作戦と考えたのだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
だが陽動ではなく核でもなく、単なる爆撃準備で近くの空港に入っただけだろう。
本物の核攻撃準備をこんなあからさまにやれるわけがない。
核の場所も知られているわけがない。
そこやられたらアウトだからな
これは大衆世論向けの陽動と核ではなく通常兵器での空爆計画などの一環にすぎないだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今どき戦略爆撃で核爆弾投下はしない。
現代の戦略爆撃機は、ミサイルプラットフォームとして運用されている。
ロシア領空から発射すれば制空権は問題無い。
発射位置を特定されづらいし、迎撃も難しい。
・・・マジで有るかも知れん。
覚悟はすべき。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ミサイルが無いのか、ミサイルに積める核弾頭か無いのか
それとも爆撃機は脅しで核爆弾を積まないのか
milio
が
しました
milio
が
しました
爆撃機なら確実に目的地に落とせる(そこまで飛べるかどうかは別として)
milio
が
しました
元々そのためのミサイルだし
milio
が
しました
なんでその時の気持ちを忘れるんだろうな。その気持ちを持ち続けることが大物の証だと思うのに。
十字架を切った時の気持ちを思い出して欲しいと心から願う。
milio
が
しました
広島、怒りの猛抗議
milio
が
しました
またロシア内の急進派・過激派は核使用をせっついてる。
米は核兵器が使用されたら黒海艦隊とクリミアの基地を殲滅するといってる。
はたして抑止力となるかどうか。
milio
が
しました
アメリカのためにしかなってないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もし撃墜されたら、いろいろと失う物が大きいと思うが
milio
が
しました
核使ったらロシアとゆう国は地図から消えそう
milio
が
しました
milio
が
しました
ちなみに地上発射型長距離巡航ミサイルは、自衛隊ではF-15が全て落とすという想定になっている。でも空中発射型に対しては知らない。
狂気の沙汰なのに、単なる危ないニュース扱いになっているのは、既に地獄の何丁目だから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
強力な破壊兵器としてしかにんしきしていない
アメリカ映画の核兵器の使い方を見てそう思っている
milio
が
しました
国土の広さが売りで、他国と違い自国内でミサイル実験出来るのがロシアの利点なのに、その示威行為すらもう半年近くやってない。
milio
が
しました
プーチン大統領 「 今はジッとガマンだ 」
milio
が
しました
微妙なだなぁ、やりたくないって感じがする。
milio
が
しました