引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664702609/
参考元:https://www.cnn.co.jp/world/35194026.html
2: トドック(東京都) [GB] 2022/10/02(日) 18:25:18.05 ID:bjrhU+PA0
はい
3: ブラッド君(大阪府) [CN] 2022/10/02(日) 18:25:26.84 ID:xdRE7EEe0
ロシアなら元栓閉めれば済む話だよなあ?
49: でパンダ(茸) [ZA] 2022/10/02(日) 18:49:45.25 ID:JUjGmF+/0
>>3
と思うじゃーん
と思うじゃーん
72: マー坊(茸) [ニダ] 2022/10/02(日) 19:08:09.82 ID:/5q/maO30
>>3
秒で足がつくだろ
秒で足がつくだろ
97: みらい君(京都府) [CN] 2022/10/02(日) 19:53:37.01 ID:il9GtUaf0
>>3
偽旗しつつ、後で自白するスタイル
それがロシア
偽旗しつつ、後で自白するスタイル
それがロシア
178: やまじちゃん(神奈川県) [US] 2022/10/02(日) 22:48:45.29 ID:smly2ZKg0
>>3
答えは簡単
そのやり方だと違約金が発生してロシア側に莫大な賠償請求が生まれます
対して今回のように、犯人がわからない状態で爆破したら?
ロシアに違約金は発生せずにガスを止めることができます
答えは簡単
そのやり方だと違約金が発生してロシア側に莫大な賠償請求が生まれます
対して今回のように、犯人がわからない状態で爆破したら?
ロシアに違約金は発生せずにガスを止めることができます
179: スピーディー(東京都) [ニダ] 2022/10/02(日) 22:55:01.40 ID:apntjisj0
>>3
爆発したほうが簡単だろ
契約をチャラに出来るし
ウクライナを支援してる欧州にひと泡食わせられるし
爆発したほうが簡単だろ
契約をチャラに出来るし
ウクライナを支援してる欧州にひと泡食わせられるし
208: クロスキッドくん(大阪府) [CA] 2022/10/03(月) 05:29:02.19 ID:IHDhwa7N0
>>3
それだと「露的には供給したいが不可抗力で供給ができない」という責任転嫁の嫌がらせができないだろ
それだと「露的には供給したいが不可抗力で供給ができない」という責任転嫁の嫌がらせができないだろ
5: 損保ジャパンダ(愛知県) [US] 2022/10/02(日) 18:26:30.18 ID:RkY+yYym0
007が脱出するんだろ?
昔映画で見た気がする
昔映画で見た気がする
6: ポテト坊や(東京都) [ZM] 2022/10/02(日) 18:26:39.17 ID:JcXuj6cs0
お、おう
8: パッソちゃん(神奈川県) [AT] 2022/10/02(日) 18:27:02.10 ID:i53v7+1N0
おまえwww
ロシアは交渉材料に使うので破壊はしない
止めるのは故障などでできる
ドイツが冬に向けて燃料問題が出てくるので停戦など言い出す
ドイツに停戦などありえないとわからせるため
ロシアは交渉材料に使うので破壊はしない
止めるのは故障などでできる
ドイツが冬に向けて燃料問題が出てくるので停戦など言い出す
ドイツに停戦などありえないとわからせるため
9: にゅーすけ(大阪府) [US] 2022/10/02(日) 18:27:09.99 ID:muNFWR9m0
お、おま
10: レイミーととお太(茸) [US] 2022/10/02(日) 18:27:56.84 ID:v0QFIo7R0
CIAは容疑者の一人だろ
11: なえポックル(やわらか銀行) [CA] 2022/10/02(日) 18:27:57.92 ID:249Lgj+a0
どっちでもいいから証拠映像だせ
14: セントレアフレンズ(大阪府) [JP] 2022/10/02(日) 18:29:11.70 ID:HzqP3znK0
再開の目処も立たんしドイツ死んだわ…
18: パッソちゃん(神奈川県) [AT] 2022/10/02(日) 18:31:10.74 ID:i53v7+1N0
>>14
これでドイツも覚悟決まっただろ
停戦などできやしない
後戻りできない
最後まで行くしかないと
これでドイツも覚悟決まっただろ
停戦などできやしない
後戻りできない
最後まで行くしかないと
15: ヨドくん(茸) [US] 2022/10/02(日) 18:29:47.60 ID:GEcJrw6d0
アメリカだろ
16: ミニミニマン(埼玉県) [MX] 2022/10/02(日) 18:30:43.44 ID:Rn9harI90
まだ追い込んでんのかよ
ロシア潰す気なんだな
ロシア潰す気なんだな
27: ミニミニマン(埼玉県) [MX] 2022/10/02(日) 18:34:13.16 ID:Rn9harI90
商売できなくなる方がロシア的には痛い
ロシア側からの破壊はないだろう
ロシア側からの破壊はないだろう
33: ↑この人痴漢です(SB-Android) [US] 2022/10/02(日) 18:37:44.28 ID:OCsYClLX0
今ならこの世の全ての悪事をロシアのせいに出来そうだな
35: デンちゃん(愛知県) [BE] 2022/10/02(日) 18:38:56.37 ID:gqRN74g80
お、そうだな
37: プリンスI世(茸) [ニダ] 2022/10/02(日) 18:39:36.79 ID:zpwwr+bP0
ウクライナも
39: フライング・ドッグ(光) [CN] 2022/10/02(日) 18:40:52.53 ID:Cq4etVKU0
ドイツのケツを蹴り上げるために米がやったんでないの
42: はやはや君(大阪府) [FI] 2022/10/02(日) 18:42:27.03 ID:E07tB8X40
妙にロシアのせいにしたがるな…?
70: ひょこたん(ジパング) [US] 2022/10/02(日) 19:04:34.08 ID:4Z9SzO7x0
西側が厳戒体制を敷いているあの海域で破壊工作とか
ロシアの特殊部隊ヤベーな
ロシアの特殊部隊ヤベーな
75: いろはカッピー(茸) [US] 2022/10/02(日) 19:11:35.56 ID:yXDK9s2l0
「そんな事が出来るのはロシアしかねぇ!」って言われても、恐らく世界中がお前が一番上手くヤレるだろうとツッコむな
78: こんせん(茸) [JP] 2022/10/02(日) 19:14:48.29 ID:3TLVSfjo0
>>75
活動域が違うのと下手人と思しきロシア艦が確認済みだから
さすがに第一容疑者ロシアで第二がない状態だわ
活動域が違うのと下手人と思しきロシア艦が確認済みだから
さすがに第一容疑者ロシアで第二がない状態だわ
98: チャッキー(東京都) [NC] 2022/10/02(日) 19:54:14.47 ID:hT3g7rPt0
ロシアに取ってはガス餌にドイツ脅す材料に使えたんだからロシアの可能性は低いわな
実行能力も考えたら本命アメリカ、対抗イギリスだと思う
実行能力も考えたら本命アメリカ、対抗イギリスだと思う
108: お前はVIPで死ねやゴミ(ジパング) [EE] 2022/10/02(日) 20:08:37.94 ID:JknE6NWw0
ロシアが破壊するとしたら
アメリカが破壊したと見せかけての破壊だろうけど
大損こいてまでそんな綱渡りしないだろw
アメリカが破壊したと見せかけての破壊だろうけど
大損こいてまでそんな綱渡りしないだろw
109: ココロンちゃん(東京都) [US] 2022/10/02(日) 20:10:07.37 ID:ZpcTbpGW0
まぁウクライナに協力するからガス売らないってロシアは言えるけど
元栓閉めるとEUがマジになるしな
アメリカなら気にしないし
さてどちらかなぁ?
元栓閉めるとEUがマジになるしな
アメリカなら気にしないし
さてどちらかなぁ?
114: ピンキーモンキー(東京都) [CN] 2022/10/02(日) 20:12:44.47 ID:ZECgwVLJ0
満鉄事件
124: ウッドくん(岡山県) [ニダ] 2022/10/02(日) 20:18:15.44 ID:TvGLrC+I0
ロシアは理由なしに止めると違約金なんだと
あとノルウェーポーランド間にガスパイプライン開通してそれがノルドストリームの近くにあるらしい
いつでもやれるぜという威嚇になる
あとノルウェーポーランド間にガスパイプライン開通してそれがノルドストリームの近くにあるらしい
いつでもやれるぜという威嚇になる
177: キャプテンわん(東京都) [DE] 2022/10/02(日) 22:46:38.40 ID:aN0zSQ4+0
破壊する能力もクソも、あんなもん投下爆雷で1発だろ。
194: ブラット君(大阪府) [US] 2022/10/03(月) 02:20:42.76 ID:T+5g8SFa0
爆破される前から、
ロシアは停止と再開を繰り返して嫌がらせをしてたし、
どうみてもロシアの仕業だろ
ロシアは停止と再開を繰り返して嫌がらせをしてたし、
どうみてもロシアの仕業だろ
199: ビバンダム(東京都) [US] 2022/10/03(月) 02:53:53.73 ID:3bqx5P5G0
盧溝橋事件と同じ臭いが
223: さんてつくん(SB-Android) [UA] 2022/10/03(月) 08:27:17.49 ID:1AxdvngX0
これロシアに得あんの?
さすがにやったのロシア潰したい勢やろって思ってる
さすがにやったのロシア潰したい勢やろって思ってる
231: まゆだまちゃん(神奈川県) [US] 2022/10/03(月) 08:55:02.11 ID:FprtIMBE0
壊し方というか修理にどのくらいかかるかによるな
1ヶ月以内に再稼働できるならロシアの脅しだろうし
再敷設が必要で数年の時間がかかるなら犯人は分からん
1ヶ月以内に再稼働できるならロシアの脅しだろうし
再敷設が必要で数年の時間がかかるなら犯人は分からん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (192)
余計なことして事態を悪化させる天才的な無能な働き者だから。
milio
がしました
milio
がしました
ドイツとか露有利な条件でいいから停戦したい気満々だったし
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
俺らでもアメリカが狙ってくるのは予測できる。
milio
がしました
どーせロシア追い込んでくれりゃそれでいいし
milio
がしました
ちなみに破壊されたのはロシア近郊でなくドイツ近郊
milio
がしました
それ以外の奴にやってない証拠を出させるのはおかしい
milio
がしました
プーチンをさっさとアレしてくれませんかね・・
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
台湾や尖閣で遊んでいる暇はないw
milio
がしました
今や南方進出の絶好に機会だ!
milio
がしました
地図で見るとドイツ近海なんだよな。
深度は50mくらいだそうだからダイバーやドローンみたいな小型潜水艦で破壊したのかな?
今後ガスの噴出が止まったら調査が始まるだろうが、調査中に妨害してきたりするかもしれない。
milio
がしました
因果応報なのでは?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ロシアなら暴落しているガスの値上げ西側のせい
milio
がしました
milio
がしました
プーチンが自らロシアを滅ぼそうとしてるんだから
milio
がしました
milio
がしました
よほどEUへの供給を阻止したいんだろ
milio
がしました
milio
がしました
信用の面ではロシアが一番あやしい。
milio
がしました
milio
がしました
「ロシアがウクライナ侵攻したらノルドストリームをぶっ壊す、絶対にだ」
って断言してたから99%アメリカが犯人だろ
むしろアメリカがやってなかったらあの発言は何だったんだってなるし
milio
がしました
あれだけ徴兵しているんだ社会インフラの彼方此方でメンテナンス人員不足が発生するのは当然。
徴兵された人間がワザとトラブルが起きるように細工する可能性だって高い。
自分だけ死ぬのにモスクワはのうのうと暮らしていると成れば腹が立って当然。
今後は電力所や電波塔、電話線ケーブルなどあらゆる部分でトラブルが多発するだろう。
milio
がしました
世界平和の為にもロシアには滅んでもらう、日本の為にもね
milio
がしました
アメリカサイドのはずのEUは破壊された事は認めつつ誰がやったか名指しする事は避けてる
ロシアが犯人だったらEUもアメリカと一緒にロシアを叩いてるはずなんだよなぁ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
国家として賠償金負担額でかすぎるし、関係各国から今後総スカン食らう
milio
がしました
それこそNATO崩壊する
milio
がしました
所有大株主はロシア国営企業のガスプロムだし
milio
がしました
あのエネルギー資源大国のアメリカだって、自国内の高騰容認で欧州支援に全力尽くすつもりだし
milio
がしました
たとえ効果が未知数でも、いざというときのカードを自分から潰すわけがない。
ただ米国の制海権下の海に、あんなのを作る方がどうかしている。弱いところを攻撃するのは当たり前の行動だ。
milio
がしました
日本政府、議会承認が必要になる(他の空母派遣、寄港とかでもね)
同様にNATOに内への米空母、強襲揚陸艦派遣にはNATO欧州加盟国の承認が必要になり、派遣部隊は欧州NATO軍に指揮権が移管される
milio
がしました
連合軍部隊でバルト海内なら、周辺の加盟国ノルウェー、ドイツ、ポーランド海軍との混成部隊になる
NATO軍総司令官は米軍大将、副官は英軍軍人、参謀は加盟各国軍人な
政府や議会に相当するNATO会議、委員会は制服組で、各国NATO代表政治家
NATO軍と言えどもシビリアンコントロール下での連合軍軍隊な
milio
がしました
実行犯はアメリカ軍かもしれん
でも、渋々にしろ、それを承諾したのは欧州各国
米といえども、欧州もロシアもすべて敵に回すような、無断と独断での遂行はアメリカの利にはならない
milio
がしました
冷戦末期でも、ソ連からの供給不足で冬の暖房資源逼迫していたのは西欧じゃなくと東欧の方な
milio
がしました
これはロシアが将来を見越した100年の計だと思う。
milio
がしました
夏も暑くなっているし
milio
がしました
外気温マイナスでも室内まで外気温と同じレベルになるほどの断熱性、気密性の低い住宅なんて欧州には殆どない
ホームレス以外で室内で凍死なんてないからw 暖房切れで寒さに震えることはあってもな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
独はやる意味が無いので除外するとして
露も止めるなら破壊する必要無いし、ガスの存在を取引に使えなくなるので積極的にやる理由が果てしなく薄い
どう考えても英米が結託してやってんだよなあ・・・
milio
がしました
ルシタニア号意図的見逃し→戦争、真珠湾意図的見逃し→戦争、トンキン湾事件自作自演→戦争、911意図的見逃し→戦争
今回は自作自演パターンからの欧州をけしかけるパターンか
milio
がしました
milio
がしました
エネルギー政策と言う意味でバイデン政権は元のアメリカの政策に戻ったと言える エネルギーを牛耳れば世界を操れる
日本が無事なら個人的には問題ないが、OPEC・EU・中国も戦々恐々、特にEUは梯子を外された形になって大騒ぎしてるのはその為?
アメリカがインフレにも関わらず、バラマキ政策を続けてインフレ対策で金利ドル高に誘導してるのも戦略として理解出来るが
少々、えげつなさ過ぎるんじゃないですかね? 更にイギリスが追随してる所を見ると犯人は判る気がする
少なくともEU・中国・新興国を米英でコントロールしようとしてるっぽい
日本は何としてでも英米に取り入らないと生贄にされかねないから太鼓持ちにでもなって機嫌を取らないといけない 要注意だね
milio
がしました