20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664771474/

参考元:https://novayagazeta.eu/articles/2022/10/02/where-did-they-disappear-to-russian-local-pm-says-1-5-mln-military-uniforms-are-missing-news
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:32:03.87 ID:yAFfx6g60
ないない

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:33:18.12 ID:MOgq7gRU0
最初から用意してないくせに

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:33:31.82 ID:R+KB5U9G0
元々そんなものは無かった。

586: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:54:26.16 ID:O5bADH7U0
>>9
着服だろうな

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:33:50.60 ID:J/5bQ1Ec0
私服でGO

382: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:23:52.46 ID:wJszpP970
>>10
つ「ハーグ陸戦条約」軍人は決められた軍服を着用及び国籍マークを着用し公然と兵器を携行せねばならない

401: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:26:27.93 ID:fHTQ0Kh50
>>382
それは決まってるんだね
一つ豆知識増えたw

411: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:27:31.32 ID:M77fpSxi0
>>382
へぇ知らなかった
でも守るようなロシアじゃないよな

449: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:32:42.21 ID:zGFknDWI0
>>382
枯れ草や枝をモサモサつけまくってスナイパーライフル持ってる人達は例外なの?

465: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:34:56.93 ID:6UTwc0GE0
>>449
スナイパーは捕まったら嬲り殺されるよ

468: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:35:11.62 ID:JppYgOPb0
>>449
守れば捕虜の扱いを受けられるという協定だけど
スナイパーは見つかり次第徹底的にボコられるから
守ってても意味がないしな・・・

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:33:58.66 ID:LjE12fVW0
私服で戦場行かされそう

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:35:11.93 ID:YGzc0eS10

元々無いんだろ

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:35:45.20 ID:w5AkOyX70
私服でお越しください的なあれや

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:36:15.30 ID:nbbQd2hM0
なぜ素直に兵士が150万人行方不明だと言わんのだ

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:41:57.11 ID:oW3/r5Ig0
>>30
暴動が起きるやろ

574: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:53:01.60 ID:Er0Dq3i30
>>30
1人3着は支給するんじゃないのかな
そんなら50万人行方不明

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:36:42.67 ID:fxY8HBxq0
誰かが売り払って着服したんだろ?
今のロシア軍のグダグダ具合を見てるとそれくらいの不正があっても驚かない。

906: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 16:28:14.51 ID:vroM6QT30
>>31
ウクライナに攻め込む前も訓練だからこんなに燃料いらんやろって横流ししたよね

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:36:51.93 ID:+brlHvSU0
横領が蔓延してあるはずの補給物資や糧食がなかったのは戦争初期からやろ
7年前に消費期限が切れたレーション食ってたし
造りました備蓄しましたって書類にして懐に入れとるやつが多過ぎた
元々貧困層の兵士ばっかでモラルも低いし、扱いも良くないんだからこーなるわな

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:36:54.65 ID:8X4DqhPC0
仕方無いから布の服と、ひのきのぼうで武装

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:37:23.90 ID:u07+n7RI0
こんな桁違いな量隠しようがないんだから、おそらく作ってないんだろ。不正横行してんでしょ。

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:39:37.57 ID:+brlHvSU0
強力な装備を支給した(してない)

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:40:09.46 ID:bsG70mwW0
架空在庫で儲けてた奴がいるんやろなこれはw

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:40:30.44 ID:TaHMFc4V0
作ってなかったケース、盗まれたケース、横領したケース、管理が雑でどっかいったケース全部あるんだろうな

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:41:24.94 ID:oW3/r5Ig0
横流ししてるやつが居るのか?

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:43:30.91 ID:UnzTUf6O0
はい責任者粛清な

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:43:54.94 ID:qmGGOwXa0
どうせ徴兵用の軍服なんか使うわけない、
と各所の役人が発注したことにして
予算をポッケナイナイした結果

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:44:19.19 ID:Re4o9hET0
架空発注か

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:44:31.22 ID:gg683mBs0
そもそも作ってなかったんだろ

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:45:05.65 ID:5+0sHfluO
『軍服』ではなく帳簿だけの『着服』だろ。

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:45:24.96 ID:pQaikOmH0
>>91
だれうま

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:45:31.67 ID:W2LpDgoC0
これ着た偽軍人が犯罪に使うかもと考えたら相当深刻な問題なんだけどな

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:45:32.12 ID:6rnC4GpK0
仕舞ってあるんだぜ

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:45:32.77 ID:/qYWnKpf0
初めから無いんだろうw

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:46:51.03 ID:d1hGWZQm0
大量動員発表したけど軍服足りないのをプーチンや幹部に言えなくて消えた事にしてるんだろ

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:48:10.12 ID:ya3OFQzH0
軍服すらないとか大日本帝国以下だな

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:49:10.27 ID:ZRUmEGBI0
もし架空発注してたとしたら、最悪だな。マジでモノがないぞ。
単なる管理誤りで、どこかの倉庫にある事を祈る。

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:50:07.75 ID:/V1F3L8P0
兵士は制服も装備も自腹で買わされるらしい
もう滅茶苦茶

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:52:41.05 ID:pdw8LTiP0
>>120
俺はロシア連邦を舐めていた。

召集動員した徴募兵にモノを渡さないのは、ロシア軍の職業軍人がケチなだけだと
思っていたが、もしかして本当に在庫が無いのかもしれない。

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:51:56.89 ID:QqnDYZr70
銃すらまともに支給してくれるか怪しい

144: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:53:47.40 ID:i6tXviaB0
戦争行きたくないから処分したのかな

162: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:55:31.10 ID:d+EN1grS0
軍服だけー?
中の人もいなくなってませんかね

166: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:56:39.26 ID:u/LruK670
なんか段々とロシア国内も荒れてきたなあ何でこうなった

169: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:57:06.35 ID:2oU6syND0
今のロシア兵って、強制徴収の挙げ句、
装備を支給されず、死にたくなければ借金して装備を買えって言われるんだろ?

誰がそんな状態でまともに戦うんだよ

179: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:58:12.05 ID:i77w2ADq0
>>169
自宅の医薬品持参で来いよって言われるらしいな
あと食事も自活だそうで

189: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:59:59.45 ID:fHTQ0Kh50
>>169
ハイエースで拉致されて
気がついたら、軍服のローン片手に
前線送り。まさに地獄…

230: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:04:30.11 ID:i77w2ADq0
>>189
公共施設や広場、国境に
どっかから持ってきた感じのバン置いて
獲物が来たら数人がかりで持ち上げて放り込んでたな

なんか徴兵実行部隊側もノルマがあってな
未達だと、本人はおろか
家族や親戚を徴兵するぞ!って脅されてるそうな

170: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:57:12.83 ID:i77w2ADq0
ん これは数年前に明らかになってるやんけ

ロシア軍は給料があるが実際は
一部しか支給されないもしくは無給。
国が予算割いても途中の偉いやつが横領するから
一般兵まで金がいかない。

これを訴え出ても上司に殺されるだけなので
簡単な備品を持ち出して売って金にしたり
極東の場合、カニ漁船利権に食い込んで
金を巻き上げてそれで生活してるわけで。

棚卸しすらないんやぞ!

174: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 13:57:44.54 ID:KpjFpjEI0
よい反戦活動
人はユニフォームどおりの人間になる
私服じゃ規律もくそもないだろう

192: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:00:20.91 ID:EcC2v7mx0
徴兵に反対してる奴が捨てたんだろ

193: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:00:24.10 ID:hxrdAIN30
軍服よりまずいのが靴がないこと

217: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:03:13.26 ID:uq+9TUEV0
なるほどな、軍服無ければ徴集出来ない!はず。。。

219: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:03:24.50 ID:42jMIjHs0
帳簿上しか存在しないファンタジー備品ってやつだなw

222: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:03:32.71 ID:jcr9Jo4j0
私服で参加、食事も持参

223: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:03:37.90 ID:MqvE6mxV0
軍服も横流しかよ。

226: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:04:05.50 ID:2KwuDhot0
兵役拒否
横流し
ウォッカを錬成した
冬を越せない浮浪者にバラ撒いた

さあどれだ

229: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:04:24.14 ID:00+amQS90
装備ないです、食料ないです、現場に指揮官いないです、米軍の最新兵士に狙われます、これから冬です。
ここからロシア兵が生き残る方法とは。

298: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:14:02.36 ID:bwSGuyiu0
追加動員されたロシア人がマジでかわいそう
徴兵されると軍服とか装備一式が国から支給されるんじゃなくて
自前で全部購入しなきゃいけないんだって
一式揃えるのに15万円以上かかるんだとwwww

317: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:16:23.45 ID:eK4GJrRd0
>>298
タダ働きどころか金を取られるのか

327: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:17:19.32 ID:PhvOEc9a0
>>298
払えないと強制ローンだってな
そろそろ暴動起きるんじゃねえのロシア

380: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:23:40.48 ID:KfkKP3Q00
>>298
金払って死にに行くとかどんな罰ゲームだよ

587: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:54:27.07 ID:CbFu4wP30
>>298
酷い話しだなwwwwww

881: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 16:16:09.97 ID:MdAO/9b70
>>298
これがロシアンジョークじゃなくてガチなのがおそロシア

942: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 16:40:08.20 ID:NolgIrUW0
>>298
買っておかないと生き残る確率下がりまくるからな

300: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:14:16.42 ID:Ifef3LSV0
戦争に着て行く服がないでござる

368: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:21:58.07 ID:+DgYThYc0
アマゾンで買えるかな?

377: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:23:16.10 ID:uq+9TUEV0
素人の徴集兵ですら即理解できる「俺絶対この戦争で死ぬ」感

394: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:25:38.17 ID:uq+9TUEV0
やべえな、開戦初期の期限切れレーションでもそうだったけど戦争仕掛けた方がいきなり最初から準備できてないんだもの