
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664776373/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/46984fa393aa551420875c9b0fb4ed8e5ed5011b
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:53:35.16 ID:2i3CilNh0
黒海?
ロシアを壊滅だろ
ロシアを壊滅だろ
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:18:55.42 ID:7piaZ58L0
>>4
これ
意味がわからん
これ
意味がわからん
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:19:03.34 ID:5hcQYoiN0
>>4
それなぁ
それなぁ
753: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 16:17:04.96 ID:53gsuWIv0
>>4
できるわけないやん
全面核戦争になるわ
できるわけないやん
全面核戦争になるわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:54:08.32 ID:3zCKiDCW0
ロシアの黒海艦隊ってもうほとんど機能してないけどな
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:58:06.02 ID:EGpST2Ig0
>>5
だから名目だけで無難なところに報復するって言ってるわけ
だから名目だけで無難なところに報復するって言ってるわけ
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:08:56.70 ID:Tfd5GdRS0
>>25
それでは歯止めにならん
それでは歯止めにならん
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:55:34.87 ID:GZaJSCwA0
ロ「じゃあ艦隊退かせてから撃つわ」
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:56:32.56 ID:SyDdwcS20
>>10
トルコが黒海を封鎖しているので
黒海艦隊は黒海以外のどこにも行けないぞ
トルコが黒海を封鎖しているので
黒海艦隊は黒海以外のどこにも行けないぞ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:55:57.92 ID:QAGx+4+C0
黒海艦隊ってまだ息してるの?
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:56:40.30 ID:IcPF+2zu0
西側は使えないよね
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:58:21.28 ID:svbhYM5z0
>>16
核なしで壊滅させるつもりなんだろう
核なしで壊滅させるつもりなんだろう
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:57:54.40 ID:QAGx+4+C0
やりすぎると大惨事だし報復のさじ加減難しいよな
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:58:40.73 ID:NL/vMhgj0
モスクワの間違いだろ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 14:59:01.59 ID:RVgg2iak0
やっぱり核使う兆候あるのかな
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:00:08.99 ID:4K138ORv0
要するに
NATO「ロシアが核使ったら参戦します。」宣言
NATO「ロシアが核使ったら参戦します。」宣言
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:02:56.98 ID:VOOcEkFB0
モスクワに打つぐらい言えよ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:03:28.26 ID:WWorCPnv0
モスクワが火の海になるくらい言って欲しかったわ
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:03:31.75 ID:t52dcW3U0
黒海艦隊潰したらロシアはクリミアへの補給ができなくなる
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:03:54.09 ID:c1DrVl+b0
モスクワ空爆とかじゃないのかよ
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:04:14.36 ID:WWorCPnv0
では我が国もサハリンとシベリアを返してもらおうか
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:04:48.99 ID:7O5lbhm70
クリミアの司令部もだろ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:05:20.86 ID:WWorCPnv0
モスクワが赤く染まる
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:05:34.04 ID:aidW2wB30
>>87
すでに赤いだろ
すでに赤いだろ
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:05:33.00 ID:B/u/gGhg0
それだけ、たったそれだけなんですか
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:07:49.52 ID:t52dcW3U0
>>90
ロシアは海軍の1/3を喪うんだが
ロシアは海軍の1/3を喪うんだが
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:06:02.97 ID:0Awo9EJT0
ウクライナ侵攻完全に失敗やな
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:07:20.97 ID:GYYlfUjJ0
損失的には微妙な線だが、事実上の
NATO参戦となるのは大きいね。
NATO参戦となるのは大きいね。
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:08:43.05 ID:ef0aaox10
これはかなり使用の現実味が増してきたという事?
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:08:58.26 ID:4OTKJPjU0
割に合わんなあ
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:09:59.98 ID:PPGk+EF90
もう負け確定でどうするのやらやら
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:11:14.49 ID:AQP3xAbK0
この挑発の仕方イクナイ!
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:11:56.64 ID:rLHPk6io0
ロシアが核兵器を使用する場合は並大抵でない覚悟があるだろうから脅威となるあらゆる所に攻撃するだろう
その時に報復することが可能だろうか?
その時に報復することが可能だろうか?
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:12:35.91 ID:0SceLHi50
>>147
さすがに戦術核の話だと思うぞ
さすがに戦術核の話だと思うぞ
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:14:01.05 ID:Ifef3LSV0
黒海艦隊とか死に体じゃん
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:15:37.59 ID:wlayMiiy0
冬になるにつれてもっと強硬になっていくだろうな
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:18:43.79 ID:VyoS2alg0
4州取り戻すんじゃないのか。
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:21:49.78 ID:gfOpAPGM0
こんなん黒海艦隊攻撃したら全ヨーロッパ都市に核攻撃するって言うだけで黙らせれるやろ
喧嘩なんてビビったほうの負けなんだよ
喧嘩なんてビビったほうの負けなんだよ
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:22:56.65 ID:iN/Jnii50
ハッタリ合戦飽きたんですが…
262: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:23:33.20 ID:XxgNss4n0
もう牽制という段階じゃないよなこれ
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:23:43.30 ID:aRvXZ6/d0
人質にされる自称主力艦隊
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:23:56.29 ID:SJchNhZz0
核を使わなければ欧米は出てこないという言質やね
286: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:25:01.86 ID:14LBAwpz0
>>266
核を使っても向こうは使ってこないことが分かった
核を使っても向こうは使ってこないことが分かった
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:24:26.54 ID:gk8sTm160
NATO参戦宣言?
280: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:24:47.67 ID:nWgPh82N0
実際核使う可能性って現段階でどのくらいなんだろうな
20%くらい?
20%くらい?
289: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:25:14.82 ID:Rk3rA4vz0
冷静に考えたら報復として弱すぎるわ
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:25:18.96 ID:flRhfJI50
なあ
世界大戦はこうやって煽りあって始まったわけで
世界大戦はこうやって煽りあって始まったわけで
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:29:27.58 ID:SJchNhZz0
核だけは敏感になるよな
360: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:29:48.33 ID:Icz0YvhO0
まぁ核撃ってる奴ほっといたら近いうちの次は我が身だろうしな
ただ黒海艦隊だけってのが意味わからん
ただ黒海艦隊だけってのが意味わからん
372: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:31:10.09 ID:aBpkYeqO0
怪我人出したくないから控えめだな
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:31:30.42 ID:urUGDh7h0
NATOが警告どおりにヤル気なら世界大戦になるわ
422: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:35:39.37 ID:QhD7S9si0
>>376
この状況ならなるとしても湾岸戦争かイラク戦争レベルだろ。しかも今度は「実際に核兵器はありませんでした」とはならない。
このレベルを世界大戦と呼ぶなら別。
この状況ならなるとしても湾岸戦争かイラク戦争レベルだろ。しかも今度は「実際に核兵器はありませんでした」とはならない。
このレベルを世界大戦と呼ぶなら別。
380: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:31:48.41 ID:UII75vrq0
核使ったら事実上プーの負けだけどもうプーにはその戦略核のカードしかないんや
386: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:32:13.05 ID:/Dvhw2oS0
今の戦況から考えるとどっちにしろクリミアが奪還されるのはもはや不可避なんだから、クリミアを失って黒海艦隊も失うか、クリミアは失うが黒海艦隊は存続するかの2択でしかない
395: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 15:33:19.38 ID:wlayMiiy0
核は使わんと思うけどな
使った時点で抑止力としての意味を失うから何もメリットないし
使った時点で抑止力としての意味を失うから何もメリットないし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (199)
それでも中国に媚を売るイカれた岸田や林。
世界は日本政府みたいに平和ボケしてくれたらいいのに。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアが侵略する侵略すると騒ぎ立てるだけだったバイデンが?
報復攻撃する気が本当に有るのなら、開戦前からNATO軍を展開させて、ロシアの侵略を事前に阻止しただろうさ
milio
が
しました
milio
が
しました
こうなったら完全にやばいやつじゃん...
milio
が
しました
もうロシアに核兵器を使う機会は無いよ。
EUとアメリカに核兵器の使用許可を与えるだけ。
クリミアで自爆に核兵器つかって世界中から核ミサイル撃たれるぐらい。
次のG7はヤルタ会談だな、最後の中国をどう無力化するか。
分割か1億ぐらいまで人口消すか。
milio
が
しました
どんとこい
milio
が
しました
milio
が
しました
無効化できるわけがない。
それよりも21世紀中にインドのGDPが中国を超えるから、そっちの方が問題になっていく。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
小隊の尻を蹴り上げて突撃する鬼軍曹がお似合い。
milio
が
しました
そもそも核兵器使ってない現段階ですら全面戦争になるとかいってなにもできないのに仮にロシアが核使ったらロシア側はもう踏みとどまるラインはないわけでそれこそ全面戦争になるから参戦しないわ
milio
が
しました
milio
が
しました
弱腰すぎる。
milio
が
しました
milio
が
しました
ここから戦術核でロシア側が逆襲するかもしれん
milio
が
しました
一発目の核を黒海の島に撃つ。「あのアホ本当に撃ちやがった、、、」と米欧が驚いてひるんだところで、
日を待たず2発目をウクライナ西部の無人地帯に撃つ。広島の後、日本が迷ってるところに長崎でダメ押ししたように。
これされたら西側は腰砕けになる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
チェルノブイリのおかげで放射能が身近だったせいで、良くも悪くも放射脳耐性が高いおかげなのかな?
まぁ、元を正せばソ連のせいだし、自業自得だと諦めてプーチンはこれまで通り、通常戦力で頑張るしか無いな。
milio
が
しました
milio
が
しました
自衛隊の将校さんに聞いたがプーチンは護衛でガッチリ固めてるんだと。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦略核保有が国を守る最高の手段だということがよく分かる
milio
が
しました
>ロシアのウラジミール・プーチン大統領が戦術的な核兵器を使用することを決定した場合、米国はウクライナのすべてのロシア軍と装備を破壊し、黒海艦隊を溺死させるだろう。
>これは、CIAの元長、引退した陸軍大将デビッド・ペトラエウスがABCニュースとのインタビューで述べました。
ってあったけど
黒海艦隊だけじゃなくて普通にロシア軍皆殺しにするで〜って言ってるやん
milio
が
しました
何故かと言うとアゾフスタルの攻防を思い出して欲しい。あそこでは冷戦時代のシェルターを活かした戦いをしてた。
キーウも当然で核戦争を前提にした都市計画をされてる。戦術核程度ではビクともしないシステムはあるだろう。
で、戦略核を使えばロシア西部は放射能でヤバい事になるし。NATOさんも絶許モードになり詰むわな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ところで、ここのサイトのサーバーはどこなんだ ? サーバーが動く限り続けるのか ? 最後は、特別企画大艦巨砲主義渚にて、特別企画大艦巨砲主義リアル世界大戦争フランキー境特集とか、皆で乗ろう最後まで駆逐艦ベッドフォード作戦とかのスレシリーズは用意してるのか ? 最後のアベガー祭りとか、特定宗教の皆さん縛りのコメ祭りとか (縛りを入れても常連メンバーのまま何も変わらなかったり)、パ.ヨク替え歌歌合戦とか、もう企画を考えてる時間は残されていないぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それこそ「核使ったらモスクワに攻め込む」なんて挑発したらそれきっかけで核を使う引き金になりかねない
戦争したがりの終末論者は何も考えずに NATO がロシアに日和ってると思ってるんだろうけどまともな頭の持ち主なら NATOの判断に賛成こそせずとも異論はないはず
milio
が
しました
milio
が
しました
で、結局また核撃つぞで止まらんから結果は変わらない
ロシアの兵器がどれだけ弱いのか確認する意味もあるのかも
milio
が
しました
習近平もアホ丸出しだし。
なんだかんだ言って英米の方が頭が良いんだなと実感する今日この頃。
milio
が
しました
milio
が
しました
世界に向けた唯一のロシアの艦隊ですよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました