引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664768738/
1: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:45:38 ID:lNfV
マジで使う可能性あるんか?
2: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:46:24 ID:IHAT
こいつら開戦した側なのになんか追い込まれてるよな
3: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:46:52 ID:lNfV
撃ったらロシアも終わりって聞いたんやが
210: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:20:57 ID:bf68
>>3
「ロシアが核を撃ったら終わり」て良く言うやつ居るけど
たぶん何も知識なく思い込みで言ってるだけだと思うぞ
ロシアにウクライナに核を落としたらどこかの核保有国がロシアに報復核攻撃をしてくれると思い込んでるやつ多いけど
根拠ないんだよね
「ロシアが核を撃ったら終わり」て良く言うやつ居るけど
たぶん何も知識なく思い込みで言ってるだけだと思うぞ
ロシアにウクライナに核を落としたらどこかの核保有国がロシアに報復核攻撃をしてくれると思い込んでるやつ多いけど
根拠ないんだよね
214: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:21:56 ID:vwsP
>>210
世界秩序が壊れるんやで
撃ったもの勝ちの世界になる
世界秩序が壊れるんやで
撃ったもの勝ちの世界になる
4: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:46:55 ID:KnXA
ハッタリやろ(油断)
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:47:14 ID:B5rA
使えないよ
使ったら西側諸国どころか世界中から責められるで
使ったら西側諸国どころか世界中から責められるで
8: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:47:46 ID:lNfV
>>5
今ですら世界中から責められとるんやが
今ですら世界中から責められとるんやが
17: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:49:22 ID:B5rA
>>8
そわなことないで
けっこうロシア寄り(というか西側諸国嫌いだからロシア批判しない国)もけっこうあるんやで
でも核使えば否応なしに批判されるようになる
そわなことないで
けっこうロシア寄り(というか西側諸国嫌いだからロシア批判しない国)もけっこうあるんやで
でも核使えば否応なしに批判されるようになる
10: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:47:51 ID:IHAT
第二次大戦後どこも核使用には踏み切ってないから
ガチで使ったらなにが起きるか未知数やな
ガチで使ったらなにが起きるか未知数やな
12: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:48:16 ID:68MI
打っても西は打ち返さなそうだよなぁ
自国民おるやろうし
自国民おるやろうし
14: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:48:32 ID:lNfV
NATOって核持ってるんやっけ?
19: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:49:37 ID:KnXA
>>14
主要メンバーのアメリカフランスイギリスが持ってるやろ
主要メンバーのアメリカフランスイギリスが持ってるやろ
25: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:50:08 ID:lNfV
>>19
NATOとして撃つのかね
撃てるんかな
NATOとして撃つのかね
撃てるんかな
15: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:48:46 ID:oYUn
冷戦時ですら一度も使ってないからな
16: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:49:06 ID:KnXA
冷戦時一回も使ってないの冷静に考えるとすごくない?
18: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:49:36 ID:lNfV
>>16
そら撃ったら世界終わりの状況やからな
そら撃ったら世界終わりの状況やからな
23: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:50:06 ID:IHAT
>>16
実は米ソ共に発射直前までは何度か行ってるけど
いずれもギリギリや現場判断で食い止められてる
実は米ソ共に発射直前までは何度か行ってるけど
いずれもギリギリや現場判断で食い止められてる
21: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:49:53 ID:IDBO
使ったらフルボッコや
29: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:51:16 ID:lNfV
日本に撃ち込まれる可能性ある?
32: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:51:58 ID:EXip
>>29
可能性ならどこにでもあるよ
可能性ならどこにでもあるよ
39: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:52:51 ID:3MTN
>>29
たぶんないで
こないだもプーチンは広島や長崎を出して核を使ったアメリカを非難してたし
日本に落としたらそれこそ大義も支持もなくなってまう
たぶんないで
こないだもプーチンは広島や長崎を出して核を使ったアメリカを非難してたし
日本に落としたらそれこそ大義も支持もなくなってまう
30: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:51:27 ID:rTMe
使った時はロシアの負けや
使わないから意味がある
使わないから意味がある
31: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:51:53 ID:IHAT
一度ソ連の核防衛システムが誤動作起こしてアメリカから大量のミサイルが発射されたと検知されて大騒ぎになったことある
35: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:52:26 ID:9m5s
>>31
最後の最後でプロトコルを中止して最終確認した偉人がおるよな
最後の最後でプロトコルを中止して最終確認した偉人がおるよな
40: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:52:54 ID:IHAT
>>35
手動で良かった例ともいえるわな
手動で良かった例ともいえるわな
68: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:59:29 ID:68MI
でも小型の核なんて使い道あるんか
それなら同じ強さの通常爆弾の方が使いやすそうやん
それなら同じ強さの通常爆弾の方が使いやすそうやん
71: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:00:54 ID:FwaE
ロシアは核も資源もあるから大日本帝国の二の舞にはならんのかもな
91: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:04:37 ID:tsH6
直接使うんやなくて上空で爆破させて電子機器ぶっ壊す方で使うんやないか
冬までの時間稼ぎとかで
冬までの時間稼ぎとかで
92: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:04:50 ID:o6Ng
撃ったらもう世界も覚悟決めて潰しにかかるやろ
101: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:06:22 ID:vwsP
ガチでこの先平和が訪れる世界線ってあるんか?
もう明日が今日より平和になる事はない気がする
もう明日が今日より平和になる事はない気がする
105: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:06:36 ID:lNfV
もうインクの塗りあいで決着つけろ
111: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:07:37 ID:KuQ0
撃たれたらウクライナが数十年不毛の地になるやろ
世界の食糧どうすんねん
世界の食糧どうすんねん
150: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:12:17 ID:Zsp0
じゃあ核撃ちますって事で決まってから実際に打つまでの間のストレス尋常じゃないやろな
157: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:13:12 ID:XNdL
まあしかし勝手に攻めた癖に勝てないから核使うってダサダサっすね
159: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:13:21 ID:lNfV
核攻撃のいちばんの効果は電子機器の破壊らしいんやが
167: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:14:34 ID:68MI
>>159
それやったらロシア優勢になるんかな
それやったらロシア優勢になるんかな
174: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:16:05 ID:R3rg
>>167
ロシアもイかれるからやれない
ロシアもイかれるからやれない
211: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:21:09 ID:KuQ0
プーチンの求めるものは海水みたいなもんやろ
結局いくら得ても潤わずに渇くだけ
結局いくら得ても潤わずに渇くだけ
253: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:28:40 ID:N8KX
どうでもいいがロシアが負けて手を引いたら独立4州のトップや幹部連中はどうなるんやろ売国奴やん
373: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:42:29 ID:WCGA
>>253
独立4州どころか、ロシアに制圧されたあと、なぜか市の市長に就任した裏切り者もたくさんおる
独立4州どころか、ロシアに制圧されたあと、なぜか市の市長に就任した裏切り者もたくさんおる
268: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:30:47 ID:vQNh
日本も核武装するしかあらへんな
271: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:30:57 ID:h9BY
>>268
う~ん
う~ん
302: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:34:32 ID:KuQ0
プーチンは戦争のやめ時を逃したな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (147)
その両方に勝った全世界史上唯一の国が日本。
アメリカは「世界の警察」なんて言ってたが、
日本(の歴史)がいかに「世界の正義」であったかを、
アメリカ人の中でも賢明な人は解ってきてるそうだぞ。
日本を潰したのは間違いだった、と。
milio
がしました
milio
がしました
まぁそういう幻想が第二次世界大戦後を支えてきたんだが、わかってる人は常に核戦争にビビってるよ。
milio
がしました
ある程度勝ち進んだところで大統領引退でレジェンドに君臨する筋書きではなくなってきた。
泥沼になり、身内からの粛清を受ける立場になってきた。
取り巻きも、引退してもらっては困るだろうから、最後まであがき続けるしかないな。
milio
がしました
バカも大概にしとけ
今後も気分次第で他国攻めたり核持ち出す国を放置したら世界(欧米)にとって危険過ぎる
一発でも核撃ったら即モスクワが消えるわ
milio
がしました
milio
がしました
ゼレンスキーが「核撃たれたもう駄目だ、降参します」って言う時だけだと思うけど
まぁ無いよね、誰がどう見ても覚悟決めちゃってるもん
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
大国同士が直接殴り合う時が近づいてきてるのかもね
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
「死なばもろとも道ずれじゃけん!」
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
運良く直撃は避けられても数百発打ち合えば地球の環境は壊滅的になる
milio
がしました
平和ボケ日本では 有事などあり得ない 有事を想定することすら戦争につながる
軍備はいらない自衛隊は違憲と 野党が日本国民を洗脳してきた 日本国民は 9条だけ守れば平和
国連に従えば平和と洗脳されてきた 核を放棄したウクライナの末路が日本の末路
milio
がしました
部分的に落としても全体の状況は変わらんし
もし使ったら今ロシアを援助してる国もさすがに全部引くだろ
milio
がしました
アメリカも核戦争の訓練用のテープをうっかり放送させてしまって核報復ぶっ放す直前までいったことあったな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
プーチン大統領 「 ミサイル発射は A I が判断するので、私にはどうすることもできない 」
milio
がしました
自分が被害を受けるかもしれないから?
日本で怖いのは何だと思う?
便衣兵だよ。
milio
がしました
イージスアショアを止めたのは大きな間違い
秋田県と河野太郎の大きな判断ミスと言える
milio
がしました
そんで、明らかに危険なロシアは地図から消す
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
日頃からいつ来るか分からない災害を意識して生活してるくせに
核に限って過剰に怖がるのは何か意図を感じるな
milio
がしました
いつかは来る道だったんだろう。
milio
がしました
元スレ主のロシアの核使用の議論が普通に出てきてなんかもう怖いんやがと思うのは普通。
日本でシェルターを行うなら国土交通省が音頭を取って事業を進めると思うが、実際は何もやっておらず
核を撃たれたら国民全滅不可避という異常が長年続いている。
そもそも国土整備事業を束ねる国交相という重要ポストを公明党に任せている事自体が間違い。
milio
がしました
ロシアの核はいい核だって
核を撃たせたのはNATOだって
milio
がしました
くそ~世界が驚いた電光石火の開戦が、今じゃヘタレのロシアに驚いている、なんでこうなっちまったんだ、ちっ俺は悪い夢でも見てるのか? はっ、北京だ、そうだあの近平の一言だ、「兄貴はウクライナ、俺は台湾、やっちゃいましょうよ」 くそ~近平め、図りやがったな、俺は即実行したが、てめ~はまだ出陣してね~じゃね~か
milio
がしました
始めて以来無いんやないか?
この数日のNATO(欧州側もアメリカも)絡みの発信見てると、十分に撃つかもしれんという思いはありそうで、そのうえで、撃ち得は許さない、今の戦い方でも許さない、戦っているのはウクライナ人だけど(現状、他国が軍事的に直接ウクライナに加担する必要は無い)要るだけの援助を続ける、ここで、露のやっていることを許せば、後の際限が無くなるから絶対に許さん、って、核を使おうが使わなおうが、露を追い込む意思が前よりも堅そうに感じる。基督狂集団だから、ウクライナの戦闘意思の強さを見てGod helps who helps himself ってのが強く湧き出し始めたのかも。
milio
がしました
「アメリカが前例だ」発言でちゃんとプーチンに理性が残ってて、真っ当に核使用の報復を恐れる姿を見せたから。
milio
がしました
どうぞどうぞ、一発じゃないだろうね、数発、日本に打ち込んでください。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
使わないからこそ脅しとして有効!
それが分かってない馬鹿が使う!
プーの知能指数次第!
milio
がしました
もう町の一つや二つふっとばされたところでウクライナ側は屁とも思わんだろ
逆にモスクワまで攻め入る口実を与えるだけ
milio
がしました
ここ100年間世界大戦は先に動いた方が負けてるよな
侵略側が追い込まれるパターン
milio
がしました
なんかでそういうのやるとは言ってたけど、まず世界恐慌にしたし。まだたんない全然。
milio
がしました
核兵器に夢見過ぎ
milio
がしました
milio
がしました
むしろ、数発程度ならウクライナのロシアに対する攻撃は強まり欧米の支援も強力になるはず
ウクライナが完全に壊滅して人が住めなくなるほどに大量の核を撃ち込んだり、欧米にも核を撃てば戦況は変わるだろうが、
その場合はNATOとの直接対決や核戦争というロシアにとって更に悪い状況に流れていくだけ
milio
がしました