20220130090207

引用元:【急募】核戦争が始まった時の対策
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664895769/

1: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:02:49.28 ID:Db+2VZn+M
まじでどうすんの

2: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:03:00.55 ID:Db+2VZn+M
シェルターなんかないぞ

5: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:03:54.24 ID:/Rdn4zi1H
>>2
そのへんのマンホール開けて下水におりれば?

4: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:03:39.09 ID:3D9/QQ3J0
トイレットペーパーを買う

11: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:04:57.86 ID:DLR3ecYx0
とりあえず冷蔵庫の中に入っとれ

14: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:05:11.43 ID:kMbu9h/u0
どうしようもないだろwww

15: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:05:24.88 ID:Ibbpyy/Hr
お祈り

19: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:06:46.27 ID:fxhZ5P8v0
自転車のチューブを買いこんでいざと言う時にそれで空気を吸う

42: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:11:21.87 ID:IWhrzGD60
>>19
おはのび助

22: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:07:27.43 ID:XyWaH+qL0
胸に7つの傷を持つ男と仲良くする

25: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:07:50.91 ID:gbURbx390
各国にエリートだけが入れる地下生活空間があるとか妄想してる

27: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:07:56.25 ID:E40hwqoe0
線抜いて冷蔵庫に入る

28: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:08:00.44 ID:UvbcffBa0
マジで今Jアラートなったらビビり散らかすと思うわ

34: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:10:17.29 ID:z66a0yDB0
ワイはfalloutやってるし余裕やろ

35: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:10:20.99 ID:xxjkThlCF
諦める

39: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:10:57.11 ID:biT4a9rg0
風呂に入って蓋閉めればええんか

52: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:12:38.31 ID:jabEZ4xl0
まさかモヒカンバギーの時代がほんまに来よるんか

54: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:13:05.35 ID:Tx8bEe3Id
アメリカとか核戦争に備えて備蓄してる人いるんだろ

57: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:13:17.72 ID:7rdItbeI0
意味のないアラートだよ
落ちた、着弾した後でどうしろと

61: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:13:52.36 ID:oTupSIGb0
核戦争になったら戦後も地獄やろうし諦めるわ

62: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:14:20.18 ID:T8OE3SQh0
爆風でガラスが飛び散るから窓から離れる

64: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:14:29.36 ID:cGzPdxKWa
冷蔵庫に入れば大丈夫らしいで

74: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:15:59.52 ID:gfrOQImf0
山奥に逃げる

78: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:16:40.42 ID:7rdItbeI0
中途半端に生きられたら生き地獄

80: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:16:59.64 ID:/RGjnjf60
浄水器を作ってきれいな水を生産して売りさばく

83: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:17:46.45 ID:0WTpmvsD0
シェルターない日本て遅れてるらしいな

94: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:18:51.66 ID:fxhZ5P8v0
>>83
日本はシェルターほとんどないけど他国は普及率高いってのはガセらしいで。
スイスとか極一部の国はガチで凄いらしいけど

93: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:18:48.59 ID:gbURbx390
シェルターで生き延びたとこでその後どうするんやろ

110: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:21:06.84 ID:/ILSvjNM0
ワイの家親が五千万かけてシェルター作ってて昔からアホなんちゃうかって思ってたけど遂に使う時が来たんか

113: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:21:50.00 ID:QsMEqRn70
とりあえず落としても意味なさそうな田舎に逃げる

122: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:23:14.97 ID:nvka+V5Z0
大体何分くらいで着弾するものなん?

138: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:26:07.29 ID:lQamZhR40
>>122
5分あればいい方
実際には1~2分くらい

131: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:25:04.18 ID:cGzPdxKWa
一番きついのは爆心地から中途半端に離れてるところやね

142: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:27:22.76 ID:UNeeZPk70
もし日本に落とすとしたらどこに落とされるんやろか

145: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:27:41.72 ID:c8P86yGCa
>>142
アメリカ軍基地のあるところ

143: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:27:32.54 ID:Qn9LLABK0
どうしょうもないのにアラートで不安にさせる意味は?

148: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 00:28:03.83 ID:lQamZhR40
>>143
どうしようもなくないので鳴らすんです