
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664951317/
プーチン大統領との交渉「不可能」に ウクライナが法令施行 https://t.co/RxQCq7w16q
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) October 5, 2022
5: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:31:42.88 ID:hv84kJ9r0
どういう法令やねん
6: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:31:52.89 ID:0vEr11y4M
4州併合後の交渉はできないってことやろ
全部取り戻したら交渉再開や
全部取り戻したら交渉再開や
8: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:33:35.54 ID:7xC+cVVYa
ロシアも領土割譲禁止の憲法あるから併合した領土返すと憲法違反で詰んでるんよな
57: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:48:13.81 ID:2T/goB2Ma
>>8
ロシア軍が撤退したらウクライナが取り返して終わり
ロシア軍が撤退したらウクライナが取り返して終わり
11: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:35:22.56 ID:dUmq+gd80
もうプーチンとは交渉するつもりないんやな
12: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:35:49.00 ID:2ocSblP6H
盛り上がってきたな
15: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:36:54.23 ID:r24ju1+L0
どうでもええからさっさと終わらせろ
16: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:36:56.63 ID:uYAsiIPs0
欧州のエネルギー問題もやばそうだしどうなることやら
17: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:36:58.18 ID:2iw3hh08a
国民政府を対手とせずやん
19: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:38:03.79 ID:/JJ8gq4q0
元側近「プーチンは病気で急逝しました(迫真)」
これだけで英雄なれるやろ
これだけで英雄なれるやろ
22: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:39:16.02 ID:7ZVT1DiL0
クリミアも絶対奪還するリストに入っとるんか?
30: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:42:13.40 ID:M/JmosO+0
>>22
アメリカがクリミアは結構微妙なニュアンスさせてたけど
なんかクリミア奪還も認めていいかも?みたいになってきてるみたいやな
まぁここはどうなるかはまだ分からんとこもあるけど
ロシアがクリミア以外全部返してウクライナにアメリカ軍駐留するのも認める
とか言えばクリミアだけは残すのをアメリカは認めるかもな
アメリカがクリミアは結構微妙なニュアンスさせてたけど
なんかクリミア奪還も認めていいかも?みたいになってきてるみたいやな
まぁここはどうなるかはまだ分からんとこもあるけど
ロシアがクリミア以外全部返してウクライナにアメリカ軍駐留するのも認める
とか言えばクリミアだけは残すのをアメリカは認めるかもな
25: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:40:30.90 ID:wphOnhDxd
流石にゼレンスキー疲れやわ
もうやめろって交渉しようや
もうやめろって交渉しようや
26: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:41:47.33 ID:2iB7G/GaM
>>25
むしろ、ここからレンドリースが来るから本番なんやで
少なくとも今季の分の天然ガスは確保できているからEUも困らないし
むしろ、ここからレンドリースが来るから本番なんやで
少なくとも今季の分の天然ガスは確保できているからEUも困らないし
36: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:43:33.59 ID:wphOnhDxd
>>26
欧州は既に電気代えらいことになって死んでるやろ
欧州は既に電気代えらいことになって死んでるやろ
27: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:41:59.75 ID:oS33jQ5Ea
クリミアまで奪還してプーチン以外の代表となら交渉するってことやろ
32: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:43:20.44 ID:MO/9xPcR0
プーチンが死ぬまで続くんか
34: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:43:27.13 ID:gV2QLqbh0
なんやかんや勝算あって仕掛けたと思ってたけど、本当にプーチンが暴走しただけとは思わんかったわ
58: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:48:14.00 ID:aVC82aA5p
プーチン消えれば交渉するとは言ってるんやからあとは国内で判断してや
63: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:49:36.65 ID:v43eK60QM
国内右派の突上げを抑えてるプーチンが居なくなったらいよいよ核の炎が世界を蹂躪しそうだな
128: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:08:27.98 ID:oo1/aovva
>>63
プーチンより左になったら粛清されるから右しかおらんだけや
プーチンより左になったら粛清されるから右しかおらんだけや
69: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:50:34.93 ID:0iGFIBq80
いまなら併合やめます、クリミアまで引きます、分離派の支援しませんで休戦できるでしょ
74: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:52:06.51 ID:WBuyVolt0
アメリカが無限に兵器くれるし停戦なんてせんわな
80: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:54:08.66 ID:WReCj+x7M
ウクライナの歴史からしたらロシア大嫌いになるのは仕方ないね
97: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:00:21.06 ID:cdIvGeTv0
で現実的にはどういう終わり方しそう?
101: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:02:11.85 ID:3patwo+l0
>>97
南部はクリミア含めて奪還で東部もほぼ奪還されるけど泥沼化して終わりちゃう?
南部はクリミア含めて奪還で東部もほぼ奪還されるけど泥沼化して終わりちゃう?
111: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:03:51.31 ID:oEaq6lBU0
>>97
ウクライナがクリミア以外の全領土を確保して停戦するのが一番現実的やで
クリミアは正直どうなるか分からんわ
ウクライナがクリミア以外の全領土を確保して停戦するのが一番現実的やで
クリミアは正直どうなるか分からんわ
109: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:03:39.47 ID:PvXvHzOf0
年内でプーチンが失脚する噂もあるしまだわからへん
116: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:05:35.78 ID:fICTh1ERa
クリミアまでウクライナが取り返したら終わるだろうな
117: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:05:38.25 ID:gYBWCl6Pd
ウクライナとしてはクリミアは絶対奪還したいのかな
もしそうなら停戦なんてないやろ少なくともプーチン死ぬまで続く
もしそうなら停戦なんてないやろ少なくともプーチン死ぬまで続く
119: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:06:23.69 ID:/JJ8gq4q0
ロシアは軍再建しようにも新人教育できるベテランの育成からせんとアカンやろな
121: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:07:13.82 ID:9UKp+zPX0
>>119
とりあえず前線に出して生き残った奴が精鋭になる理論やぞ
とりあえず前線に出して生き残った奴が精鋭になる理論やぞ
150: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:11:59.26 ID:FR6AOR540
冬になったらどうなるんや?
153: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:12:43.76 ID:zSkE59PY0
>>150
色々凍る
色々凍る
152: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:12:12.71 ID:yxRp2Xzfd
なんかプーチンてほんま唐突に狂ったよな
クリミア併合で片鱗見せてたけどもう悪政度スターリン超えやろ
クリミア併合で片鱗見せてたけどもう悪政度スターリン超えやろ
162: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:15:03.35 ID:lB+a3YB70
>>152
周りがイエスマンで嘘でも良い事しか言わなかった結果やろなあ
キエフは3日でおちる、なんかその筆頭やろ
周りがイエスマンで嘘でも良い事しか言わなかった結果やろなあ
キエフは3日でおちる、なんかその筆頭やろ
154: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:12:46.45 ID:C2ZOk8z50
もうすぐレンドリースが始まるね(ニッコリ
155: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:13:49.28 ID:BhkyN/nE0
プーが辞めたらいいやん
167: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:17:00.95 ID:oS33jQ5Ea
4州をウクライナに返還
クリミアは5年後に住民投票やって帰属をきめる、当面は国連管理
多額の賠償金
ウクライナが停戦受け入れるのはこれらの条件が揃った場合のみやろ
クリミアは5年後に住民投票やって帰属をきめる、当面は国連管理
多額の賠償金
ウクライナが停戦受け入れるのはこれらの条件が揃った場合のみやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (290)
未だに多い事に驚きを隠せない。
まず軍部には根強いソ連型帝国回帰論者が多く、彼らはプーチン氏のやり方を
生温いと批判的だし、誰が変わっても今より弱気に交渉したらクーデターがおこる。
そしてロシアの国民性、彼らは一度領土と認めた土地を失うのは四肢を失うのと
同じと考えていて怒り狂い、侵略行為と認めた場合一致団結して命を差し出して守ろうとする。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国のオリンピック気遣ったっぽいのが無かったかな
あと有利な状態で終わらせるべきだよねぇ
milio
が
しました
北の金さんと変わらん。
milio
が
しました
対立候補も、そいつらの没収できるような財産もないやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
けして笑い話ではないと理解出来ると思うよ。
ここでいくらレスバトルしてお互いにマウント取りに興じてても、
現実にはなにも、少なくとも日本の掲示板で書き込んでいた事は
該当する国同盟には何も影響はしないし推移を見守り本当に本当の結果を待つしかない。
中には本気で工作員を相手にレスバトルしてると思っている人も居るみたいだけどw
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンの指示に従い全軍全滅までやるのかな。
milio
が
しました
勝った国が、負けた国の憲法を遵守する必要があるとでも?
「うちの国の憲法でそう決まってるから返せません!」とか言われて、
「ハイ、そうですか」と答えるとでも?
milio
が
しました
milio
が
しました
良いリーダーだ
milio
が
しました
しかも、弱い
milio
が
しました
つまりあのイタリアより後ということ
これはさすがに情けない
milio
が
しました
ほんこれw
こんなのがアリなら、ロシアが「この土地は俺のもんな」にも反論できないなw
まあ元々同じ民族だし?wwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米国では他国への武器供与は原則として「貸し出し」だが、壊したら弁償しなければならないし期間も定められ、尚且つ議会の承認を得る必要があるが、そういった制約や手続きが不要になると言われている。
但し具体的にどのような武器をどのくらい供与するかは「大統領が任命した役人」が決め明文化されておらず機密事項らしい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして、合邦も併合も永久禁止な
核保有も禁止
milio
が
しました
露助の話は一切聞くな、だw
milio
が
しました
結構な人数が極東(樺太)に開拓者として連れて行かれたらしいし、そもそも開戦する前からロシア系プロ市民が入り込んでたんとちゃう?
milio
が
しました
milio
が
しました
そういう馬鹿は、弱いプーチンなんて支持しなくなるな
あんな弱い爺がアメリカやDSに勝てると思ってるヤツは、入院するしかない
ここの応援団が最期まで頑張って、梯子外される
milio
が
しました
優しいんじゃね?プーチンをスケープゴートにしてロシア国民の責任には目を瞑るって指し示してくれてるやん
milio
が
しました
反ワク極右ですらプーチンを見限ってる
極左はとっくにウクライナ支持に変えて、謝罪してたわ
笑われてたけど
milio
が
しました
こういうことを法にするあたり、やっぱりこいつら同じ民族なんだな…って改めて認識
milio
が
しました
隣国に侵攻して多くの人達の命を奪った国を、何の懲罰も無く国際社会に復帰させるべきではない。
milio
が
しました
なんて論外だって突っぱねるのには同意なんだけど、それを法にしちゃうの?ていうのにドン引きなんですが
日本のようなぬるい環境で生きている俺の考え方が甘すぎるのか…?
俺には、この頃ウクライナが勝ってるのに喜んでいた所に、冷や水を浴びたような感覚
できれば、温厚さや道徳性を感じさせてくれる振る舞いをしてくれる方が、素直に応援できるのだが……
milio
が
しました
なんかロシアとは一切交渉しないみたいな受け取りになってないか?まあ現状じゃ似たような物だけど
milio
が
しました
https://odysee.com/@Jano:7/bloomberg:f
だからウクライナはアメリカに戦わされてるんだって
この決定もゼレンスキーの意思じゃないね
milio
が
しました
milio
が
しました
https://youtu.be/QwUuTs3vocI?t=196
今、日本で起きてる「ウクライナ(アメリカ・西側)善!絶対的正義!」という一種の『現象』と重ねて視聴すると、いい勉強になる
milio
が
しました