
引用元:てかウクライナとロシアの落とし所はどこよ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665057325/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 20:55:25.464 ID:jNi1zHL60
どうなったら終んの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 20:55:53.528 ID:4Ks3SdPO0
えまだやってるの?マジで?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 20:58:13.319 ID:ZbIaZ60t0
2014年以前の状態回復
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:06:13.118 ID:v2CjH1kGM
>>7
それプラス賠償金
それプラス賠償金
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:00:04.168 ID:bm523VBp0
ロシアが撤退するだけで終わる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:00:45.501 ID:jNi1zHL60
>>8
ロシア「撤退するわwメンゴメンゴw」
で終わんの?
ロシア「撤退するわwメンゴメンゴw」
で終わんの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:01:41.466 ID:bm523VBp0
>>10
終わるぞ
もしくはプーさん一人や~めたて言えば終わる
終わるぞ
もしくはプーさん一人や~めたて言えば終わる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:03:11.182 ID:jNi1zHL60
>>11
それでアメさんとNATOさん許すんか
それでアメさんとNATOさん許すんか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:04:26.655 ID:bm523VBp0
>>13
アメさんはもう予定してた売上達成してるだろうし納豆はそもそもぷ~さんがゴメンナサイしないからキレてるだけだしな
アメさんはもう予定してた売上達成してるだろうし納豆はそもそもぷ~さんがゴメンナサイしないからキレてるだけだしな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:02:24.428 ID:vE34BdFX0
非軍事化は必要だわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:04:10.981 ID:YrHZdJU+0
妥協点は今回はマジでない
なぜならクリミアに続いて二回目だから
今回やられたらまたやるだろ?次回もあるんだよ
なぜならクリミアに続いて二回目だから
今回やられたらまたやるだろ?次回もあるんだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:05:13.956 ID:IyOw7WHw0
>>15
つまりロシアがもう完全に戦争できないよぉ状態になるかウクライナ消えるかどちらかになるまで泥沼確定?
つまりロシアがもう完全に戦争できないよぉ状態になるかウクライナ消えるかどちらかになるまで泥沼確定?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 21:05:22.626 ID:YrHZdJU+0
どうせ今回で終わらず次回の侵攻もあるんで
ウクライナは最後まで戦うしか手がない
ウクライナは最後まで戦うしか手がない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 22:03:29.410 ID:T/zAbMnr0
ロシア大国ぶってるけど割と負けまくってるよな
日露戦争でも負けてるし
日露戦争でも負けてるし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 22:10:59.127 ID:+RL2Slu10
そりゃ米国VS露の代理戦争だもの
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 22:31:00.421 ID:vmeZrTE9M
仲裁に入ってもらうしかない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 22:57:46.253 ID:V2cS8XMS0
グダグダのまま小健康状態になる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 22:58:44.688 ID:Jik9TJGX0
クリミア奪還の先までやってほしい
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 22:59:32.101 ID:V2cS8XMS0
ハナからロシアの負けってのはないから
落としどころも見つからない
落としどころも見つからない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 23:48:50.993 ID:zvsBKeXwp
この際、ロシアが駐留してる限り
ウクライナは
ロシアがどんどん新兵送り込んできたロシア兵をどんどん抹殺してロシアの生産人口減らしてロシアの国力そのものを削り取っていくしかないな、
ウクライナは
ロシアがどんどん新兵送り込んできたロシア兵をどんどん抹殺してロシアの生産人口減らしてロシアの国力そのものを削り取っていくしかないな、
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 23:58:37.753 ID:5n4o9Kdy0
ぶっちゃけロシアもう負けてるよね。
既に失った物が多すぎ。
既に失った物が多すぎ。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (306)
勿論ロシア敗北なら賠償は天然資材を含むローンになるだろうが亡命の場合はプーチンの処遇が問題になるだろうね
(こう考えるとプーチンが始めてプーチンが戦ってプーチンが終わる戦争さんだろうな)
milio
が
しました
つまりウクライナがロシアに対して、クリミアの軍港セバストポリを貸し出して、代わりにロシアから天然ガスを格安で譲ってもらうと
え・・・・絶対戻れなくないか・・・・・・・・?w
milio
が
しました
NATO諸国が制裁疲れでウクライナ支援をやめてロシア大勝利。
核戦争で人類滅亡。
のどれか。
milio
が
しました
milio
が
しました
よって、ロシアはウクライナに東部とクリミア半島をを放棄する。
milio
が
しました
クリミア含めた全領土の奪還だ
その後は朝鮮半島みたく国境で睨み合い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして、ロシアはこの期に及んで、その敵性対象をNATOへ向けることで落としどころを模索し始めたというオチ
さらに、クレムリンは、旧ソ連的な外交を展開している時点で、その落としどころは明白である。
だが、ロシアのいない世界こそあるべき姿を見通した国際社会は、すべてにおける対処力を示すのみである。
したがって、この一連の結末は、悲劇ではなく、下劣極まりない醜態あるのみ・・・
milio
が
しました
クリミアも含めて全部ウクライナが取る、ここまでも当然
あとはそれでガッタガタになったロシアの責任者に誰がなるかって罰ゲームやな
悪くすればウクライナのみならず旧ソ衛星国へ紛争を仕掛けるのをやめない
うまく行ってもロシア国内で内紛状態継続でロシアは今後何十年もオワタって感じか
milio
が
しました
①列強によるロシア解体!
②石油やガスなどの利権はアメが独り占め!
③プーは戦犯として絞首刑!
④ロシアはウクライナに対する賠償金で第一次大戦後のドイツ状態!
milio
が
しました
> それプラス賠償金
これがロシアとウクライナの2国にとっての妥当なラインだろうけど、そうは問屋は下りない。
事態に巻き込まれた国は、ロシアから何らかの回収を得るか、ロシアが壊滅しないと納得することはない。
つまり上記に加えて「ロシアの国家解体と各国への領土割譲」までいかないと落としどころにならないところまで来てしまってる。
結果として落としどころに落ちないし、ロシア壊滅まで終わることはないし、ロシアは詰んでる。
アメリカやヨーロッパにとっての最上は、あと20年は戦争が続いて、プーチンが寿命で死に、ロシアが国家として成り立たなくなったあたりで、食い散らかすことだろうな。
milio
が
しました
・唐突に関係ない話を始めて、本題から脱線させる。
・根拠を尋ねても、極めて脆弱で何に等しい。
・知能が低く、想定、選択肢の幅が狭い。
milio
が
しました
ある意味、人モドキである。
milio
が
しました
したがって、根拠なんてものは、人類が雑草のように植え続けた語り草のようなもので
事後的な要素に重点を置かれる傾向にあり、つまり、フランス語で言う寄せ集めである。
だから、動向という趨勢の中で当てになるのは、上位一致が最も有効である。
milio
が
しました
ウクライナの落としどころはクリミア奪還
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアは領土割譲に関する交渉はしないって法改正した
んでウクライナの4州を住民投票で無理やり併合した
つまりロシアはこの併合した4州を返すって交渉は出来ない
4州取られたままウクライナが引き下がることはありえない
つまり落としどころはない
milio
が
しました
ウクライナは、ロシアに実行支配されてるウクライナの地域を完全に取り返したし、プーチンは親ロシア派がいる地域が欲しいからね。
だから、ウクライナがロシアに勝てば終わるってこと。
milio
が
しました
短絡的で安易で安直で拙速で性急だな。
今回の事変紛争で近代の通義を明確な過程や目的と意識して言動している指導者層は居なかったように思う。
ニコライ皇帝とパーマストン首相の頃とは雲泥の差だな。
あの頃はまだ、あらゆる事象の境界線が明瞭だったように思う。
milio
が
しました
とりあえず2024年ロシア大統領選挙まで様子をみるつまり戦い続けるのがいい
体力が持てばだが
2024年の前に後継者を立ててくる可能性は結構あると思うが、その様子、評判もみる
milio
が
しました
でもこの戦争はバイデンもキンペーも裏で了承した戦争だからな
前大統領とEUの作った組織が国連よりも機能していて予定が狂っただけ
milio
が
しました
現在だとウクライナが吞む条件は
ロシアの完全撤退(クリミア含む)
ウクライナはNATOに参加しない(中立)の確約くらいだろ
ちょっと前までならクリミアの放棄くらいは呑んだかかもしれんが
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアが消えるまで続く。
milio
が
しました
じゃなきゃ、ロシアはウクライナの植民地になるよ。
milio
が
しました
ロシアを敗北させたいのならロシア領内を「切り取る」覚悟もしないといけないのでは?それとも核戦争になるのが怖いから両者ドローってことでナァナァで終わらせる?
milio
が
しました
東ヨーロッパ内の親ロシア派も追放、または、処分(武装解除、駐留ロシア軍の撤退含む)
ロシア連邦の分割(例;極東ロシア、東ロシア、南ロシア、ヨーロッパ・ロシア)
milio
が
しました
人間プーチンをロシアと考えれば死にたくない、名誉守りたい、地位・利権守りたい辺りかと思う
側近もプーチンに気に入られたい、地位・利権は守りたい、死にたくないくらいしか思い浮かばない
どちらも国民の事は考えている様に思えないし人命を考えるなら侵略戦争は起こさないしとっくに降参しているだろう
落し所は無いが戦争が終わるとすればプーチン一派がいなくなるか核戦争くらいしかないだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
当然ロシアは負けラインなのでプーチンの責任が問われる。
おそらく戦犯として訴追、プーチンの身柄を引き渡すよう勧告、プーチン拒否からの暗殺という流れになるだろう。
milio
が
しました
なので「ロシア軍がウクライナ全土を掌握」or「ウクライナ軍がウクライナ全土を奪還(クルミアも含む)」しないと停戦しない!
冬季休戦は有るかもしれないけど、これまでの前線や国連できめた24時間休戦や人道回廊、原発への攻撃、海外輸出用穀物輸出港の攻撃禁止などを期限前に破っているから、交渉すらのらないと思うなあ・・・
(ロシアの4州併合宣言でウクライナは一切の交渉しないと宣言しているし)
で、どっちかがウクライナ全土を掌握しても、お互いだけでなくアメリカやEUもロシアに頑なになっているから、そのまま行くところまで行きそう・・・・・・
milio
が
しました