
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666669404/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d989c2d2d2a1b3cd344a5847e16b66c92738527
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:44:47.24 ID:VioUZgoi0
そらそうだ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:45:49.22 ID:4gzkVddV0
分かっていたことやん
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:46:24.17 ID:CtFH5QX30
しぇんそう起きるかもだからな
リスクが半端ねえ
リスクが半端ねえ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:48:29.19 ID:hOhbLNgj0
キンペー何考えてるか分からん。
今まで誤魔化しながらも上手くやってた中国経済こそ強みだったのに、それ捨てる様なマネして何がしたいん?
今まで誤魔化しながらも上手くやってた中国経済こそ強みだったのに、それ捨てる様なマネして何がしたいん?
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:48:52.38 ID:9lo205IA0
マーケットは正直だな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:50:59.25 ID:WiFBqby40
草
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:55:00.77 ID:ri1w4SQt0
ウチの会社も中国から撤退するらしい
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:55:47.00 ID:SaetZP0z0
長く同じ人がやるのは良くないな
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:57:15.47 ID:I5a5f7tr0
市場は台湾有事を現実的な脅威と捉えてるってことだな。
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 12:59:29.94 ID:qLKq7HJm0
また売りボタン消せよ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:00:38.74 ID:oYe2nYCM0
習近平は狂った経済発展ならしない方がいいと考えてるな
教育産業を営利化しないとか、見どころはある
教育産業を営利化しないとか、見どころはある
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:01:01.93 ID:Ul4x20Cp0
買い支えてたのを戻したんだろ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:04:00.14 ID:XmtHenqj0
下がりすぎやろw
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:05:25.34 ID:odJ50Ckv0
そうなるよな
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:08:25.01 ID:3OXbQ4ZR0
チャイナリスクを考えたら、そうなるだろうね
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:08:43.53 ID:Y0sYgf7h0
終わりのはじまりがまた来ました
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:10:02.66 ID:FvrASJUY0
世界中ヤバいやんマジでアメリカの独り勝ちやな
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:24:29.55 ID:S1mGSoDc0
凄い不人気だな
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:24:35.41 ID:c2IjARU10
ロシアの戦が終わらない限りこのトレンドは加速するやろな
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:34:48.61 ID:n8/ChowF0
習近平は共同富裕などと言ってるけど
やってる事は上を叩くだけで下の底上げじゃないからね
その上を叩くってのも習近平の価値観で気に入らない奴等を叩いてるだけで何の合理性もない
共同富裕が聞いて呆れるわ
やってる事は上を叩くだけで下の底上げじゃないからね
その上を叩くってのも習近平の価値観で気に入らない奴等を叩いてるだけで何の合理性もない
共同富裕が聞いて呆れるわ
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:39:24.83 ID:2cUdV/Nd0
>>134
言葉としては「共同富裕」と言うしか無いんだろうけど
今でも中国国民の大多数は貧乏人だし
そういう人たちの中では毛沢東時代の皆が貧乏で貧富の差がなかった
時代が良かったって感じなんだろうだ
共同貧困なんて言葉は使えんだろうから共同富裕って言ってるんだろうけど
終着地は意外と中国の民意にそってたりするんだよ
言葉としては「共同富裕」と言うしか無いんだろうけど
今でも中国国民の大多数は貧乏人だし
そういう人たちの中では毛沢東時代の皆が貧乏で貧富の差がなかった
時代が良かったって感じなんだろうだ
共同貧困なんて言葉は使えんだろうから共同富裕って言ってるんだろうけど
終着地は意外と中国の民意にそってたりするんだよ
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:36:40.55 ID:VVN06lBE0
コイツといいプーチンといい独裁が長く続くと侵略始めるからなぁ。
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:36:44.43 ID:n34p2qfl0
マーケットは忖度せず本来がみえるんだなと
為替も国債も株もそうだと思うんだけど日本は無理やりコントロール下にあって本来の値が不明
為替も国債も株もそうだと思うんだけど日本は無理やりコントロール下にあって本来の値が不明
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:38:34.61 ID:p0uIJUYm0
女は早く結婚して子供を産め
晩婚は悪だし高齢出産も悪
という方針で少子化を止めようとしているが
経済政策失敗してるのに産めよ増やせよで国民が踊るかかなり疑問
晩婚は悪だし高齢出産も悪
という方針で少子化を止めようとしているが
経済政策失敗してるのに産めよ増やせよで国民が踊るかかなり疑問
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:40:11.78 ID:KvTiu0mI0
売りボタンはまだ生きてたのかw
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:44:29.39 ID:2cUdV/Nd0
台湾への軍事侵攻さえ押さえつけておけば
続投で勝手に中国が転落してくのが既定路線に乗ったわけだし
そういう意味では西側諸国は一安心
続投で勝手に中国が転落してくのが既定路線に乗ったわけだし
そういう意味では西側諸国は一安心
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:58:38.18 ID:jbYXlP7n0
>>165
台湾侵攻を防止する米軍の兵器があるうちは良いが
恐怖独裁者はミサイル、ドローン、軍艦に注力するからいずれ追い付く可能性あり
もう先軍政治、恐怖独裁になった以上、必ず戦争すると見るべきだよ
台湾侵攻を防止する米軍の兵器があるうちは良いが
恐怖独裁者はミサイル、ドローン、軍艦に注力するからいずれ追い付く可能性あり
もう先軍政治、恐怖独裁になった以上、必ず戦争すると見るべきだよ
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:01:40.98 ID:2cUdV/Nd0
>>183
ウクライナ侵攻と違って海を渡って上陸って言う超絶高いハードルがあるからねぇ
これって奇襲作戦でしか成功しないんだけど
ガッチガチに監視されてる中国に奇襲作戦なんて無理だわなぁ
ウクライナ侵攻と違って海を渡って上陸って言う超絶高いハードルがあるからねぇ
これって奇襲作戦でしか成功しないんだけど
ガッチガチに監視されてる中国に奇襲作戦なんて無理だわなぁ
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:05:25.74 ID:jbYXlP7n0
>>186
たしかに現状だと中国軍は米軍を押しのけて台湾海峡を渡る能力が無いらしいね
たしかに現状だと中国軍は米軍を押しのけて台湾海峡を渡る能力が無いらしいね
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:44:50.98 ID:gxxmp6XF0
プーチンのことがあるからどうしても連想するよなー
何かしでかすんじゃないかと
何かしでかすんじゃないかと
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:49:21.59 ID:jbYXlP7n0
>>167
狂気独裁者が無謀戦争のパターンだね
狂気独裁者が無謀戦争のパターンだね
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 13:59:37.36 ID:kPYZCeYQ0
続投なんて織り込み済みだったんじゃないのか
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:03:00.25 ID:jbYXlP7n0
>>185
共産党青年団の胡錦濤、李克強を長老として尊重し、後継者の胡春華を優遇する
という条件付きで主席の3期目に賛成する
こういう話し合いで共産党青年団と合意してたそうだ
全部反故にしてパージしてしまったのでこれは今後大粛清になるでしょうね
共産党青年団の胡錦濤、李克強を長老として尊重し、後継者の胡春華を優遇する
という条件付きで主席の3期目に賛成する
こういう話し合いで共産党青年団と合意してたそうだ
全部反故にしてパージしてしまったのでこれは今後大粛清になるでしょうね
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:04:39.46 ID:yBaw0xKH0
>>185
習近平が続投ってのは折込済だろうけど、
周りの仲間が完全にイエスマンしかいなくて
独裁まっしぐらなのがヤバいんじゃね?
習近平が続投ってのは折込済だろうけど、
周りの仲間が完全にイエスマンしかいなくて
独裁まっしぐらなのがヤバいんじゃね?
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:06:45.02 ID:VZ35kwx10
もうリスクしか残ってないし
早く撤退しないと
大変なことになる!
こんな感じかな
早く撤退しないと
大変なことになる!
こんな感じかな
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:07:27.76 ID:/V0oJhj80
新しい共産主義アル
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:11:04.30 ID:Y1+5qMdG0
これで中国株が高くなったら逆に驚く
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:19:01.79 ID:wbNU1Glw0
共産主義ってものの行き着く先が目の前にあるんだから政治経済学者は大喜びだろ
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 14:28:40.06 ID:r9p+fBFY0
>>220
もうソ連で見ただろ。何度やっても同じことだよ。共産主義の末路はこの世の地獄。
もうソ連で見ただろ。何度やっても同じことだよ。共産主義の末路はこの世の地獄。
285: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 15:10:32.89 ID:tYajrOKW0
直ぐに戻るんじゃね?
288: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 15:14:15.19 ID:h+dlwrLk0
頑張って逃げ出してるな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (177)
西側との繋がりによって成長した中国経済がその繋がりを絶つと分かった以上投資しようとする人間はいなくなるだろ
milio
が
しました
老人に権力を与えては駄目
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
投資家は何を期待してたんだ?
つまり、何かに期待し夢破れて売ったって事か
再度言う、何期待していたんだ?
milio
が
しました
次に権力の座に着く奴が既に仕込んでそう。
milio
が
しました
milio
が
しました
帰国していただましょう
milio
が
しました
そう言うわけでもなかったんだな
milio
が
しました
milio
が
しました
独裁者だからそんな待てないんだろうけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
西側が中国を嫌う主な理由。
1. 🇨🇳ICBC 2 🇺🇸JPモルガン・チェース 3 🇨🇳中国建設銀行 4.🇨🇳中国農業銀行 5.🇺🇸アメリカ銀行 6 🇨🇳中国銀行 7🇺🇸ウェルズ・ファーゴ 8🇨🇳中国招商銀行 9🇺🇸シティグループ 10 🇨🇳中国郵貯銀行
milio
が
しました
共同富裕は不平不満が多く、その文言は消えた
今はみんな豊かになった
これから富を必要以上に蓄えた奴から搾取し
貧困層に再配分しよう
ん?
どっかの共産党と同じフレーズじゃん
大企業から税金をって言う感じの
話を戻すと党員は搾取するアイテムを手に入れた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
外資には共産党員を役員に強制。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
香港を含めると、今年は史上最高の 1 兆ドルの財の黒字
milio
が
しました
経済で蓄えた金で復習するための兵器を揃えることだっただろ。
経済大国になって自国民が自由主義になって欲しいなんて最初から微塵も思ってない国だったじゃん。
なんでみんな今になってそんなに驚いてるの
こいつらは勝てるとどっかで思ったから態度急変したんだろ。
milio
が
しました
そのため、Foxconn と同様に、中国本土には現在、Luxshare、Goertek、Wingtech などの大規模な製造/組立会社がある
中国はバリュー チェーンの上位に移動している
中国は単なる組み立てではなく、アップル製品に組み込まれる高価な部品を製造しています。 画面、バッテリー、スピーカー、カメラ、など
そしてHuawei、Oppo、Xiaomi、Vivo の 4 つの中国企業を合わせると 、 Apple の 2 倍の世界市場シェアを獲得している
それが中国の未来、「質の高い成長」です
milio
が
しました
お前の株も俺のもの
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
株なんか買っても紙屑になるわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いわゆる「急落」ではない。
香港はここのところ、グイグイ下げている。
milio
が
しました
1億人が富裕で残り13億人は取り残されてる国が中国
13億人側はどう思うかという話
アメリカも似たような構造で分断されている
日本はまだマシだがそれでも似てきている
milio
が
しました
milio
が
しました
北京はすでに砂漠化、上海および近隣都市は壊滅、人口の9割は餓死。
全土が荒廃して、もはや「中国」という国もなくなった未来。
日本が投資してやった企業も工場も閉鎖・撤退済みで、保守もできずに壊れた機械が遺棄されたまま、
崩壊壊滅した廃墟のなかで中国人は国連からの人道援助物資にウホウホと群がる乞食に戻っている。
古老たちがときおり、「昔は最優秀民族・日本人様がこの地に光臨して神のように教導してくださり、
我々は電話も、車も、電車も、空飛ぶ籠さえ作れたのじゃ」
と語っても、半裸の子供たちはポカーンと間抜け面をしながら、
「嘘だい、井戸も掘れず、川も渡れない馬鹿で弱い俺たちがそんなの作れたわけないよ」
とゲヘゲヘ笑いものにする。
milio
が
しました
中国の一人当たりGDPは 10,000ドルを超え、チベットや新疆地域の年間成長率は 7%で
世界のほとんどの国よりも高くなっている。 チベットと新疆を経由して中央アジアとヨーロッパを結び、将来は非常に有望である
milio
が
しました
milio
が
しました
>何かしでかすんじゃないかと
将来的に台湾落とすのは可能でも、自身の権力が繋ぎ止められる内に事起こすのはとても無理
バブルが弾けて経済的な見通しが暗い上に、アメリカに半導体止められてるせいで情報抜けても諸々のアップデートが滞る
己の首が繋がってる内に絶対に事を起こさねばならないとなれば西側の経済と武器在庫が疲弊してる今こそが絶好の機会に映るはず
暴発しそうだなあ・・・
milio
が
しました
右翼は関係悪化が良い事だと考える。
何を持って良いとするかが根本的に違うんだよな。
milio
が
しました
不動産バブルの持続不可能な成長を断ち切り、高度な製造とサービスにより重点を置く事を掲げている
これは、海外の資本家が嫌がる事間違いないわな
milio
が
しました
milio
が
しました
すりゃあ、暴落するわなw
milio
が
しました
milio
が
しました
「重大な規則違反の疑いがある。調べさせてもらうよ(厭なら金を出せ)」
労せずに金を巻き上げられるようにしたキンペーは共産党員の絶大な支持を得ている。蓄えた富を食いつぶすまでは一億の共産党員は安泰。残りは搾取されるだけ。
この支配体制は清と同じ。満州族が今の共産党員の立場にあり、漢族等は彼らの奴卑だったんだよね。
歴史は繰り返す。
milio
が
しました
菌ペーどう判断するかな?
milio
が
しました
品質もお察し・ベトナム等成長中で既に工場としても斜陽へとゆっくり向かいつつある
担保であった土地バブルは弾けつつあり そこに投下されていた大量の投資が
返って来ない事がほぼ確定してるわロックダウンは続くわで最早信用は無いからな
これでも投資を続けるほうがおかしいといえる
milio
が
しました
および二つの確立までくっついてくるんじゃ もうどうしようもない
これでも中華の市場をどうにかとか思ってる連中は何ひとつ見る目がないだろう
milio
が
しました
こーゆー事を想像して楽しんでるのかね?
THE異常者。サイコパス感じなんだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
半年も戦えないと思うが。
milio
が
しました
ここから下り坂になるのが分かりきっているのだから、
習近平ちゃんはいま辞めたほうがよっぽども『レジェンド』として名を残しそうなんだけど、
なんで三期目までやっちゃったのかね。
プーチンと同じ、晩節を汚したトップとして記憶に残ることになりそう。
milio
が
しました
milio
が
しました