
引用元:「消費税ゼロにしろ」っていう主張は、正しいの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666864392/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:53:12.272 ID:J29pgOcv0
国の借金なんて気にするな!
とか
とか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:54:19.493 ID:zRbXOm1VM
正しいけどきっと理解できないと思う
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:54:34.049 ID:BcYgmLKDa
正しいよ。まず自分の幸福を求めなきゃ他人だの地域だの国だのに責任なんて持てないもの。
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:55:00.784 ID:J29pgOcv0
賛否両論でさっぱりわからん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:55:32.024 ID:0i20NpVKp
国の借金返すために消費税はあるの?
違うでしょ
違うでしょ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:55:50.056 ID:BcYgmLKDa
自己犠牲なんてあんな無責任なものないんだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:56:17.144 ID:uP9plex10
貧乏人も金持ちも一律に取る税はよろしくない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:56:55.454 ID:JrxvV5lT0
前の増税でも目的外に使ってるし
まずは天下り税作って
元政治家官僚が関わってる企業は税率100%にすることからじゃないか?
まずは天下り税作って
元政治家官僚が関わってる企業は税率100%にすることからじゃないか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 18:58:37.528 ID:wI9Z1mLX0
英国を見る限りあんまり正しくない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:04:04.758 ID:gvGOj//qa
>>20
あれは金持ち減税
あれは金持ち減税
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:00:59.088 ID:0i20NpVKp
特殊法人減らして減らしてもう削るもんがありませんってなってから消費税取れよ
赤字国債出してるうちは公務員にボーナス払ってる場合じゃねえぞ?
赤字国債出してるうちは公務員にボーナス払ってる場合じゃねえぞ?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:01:30.991 ID:1YDUb+F7M
支出を減らせよ
国民がどれだけ節約してると思ってんだ
国民がどれだけ節約してると思ってんだ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:02:30.490 ID:+qXFcI4k0
不景気になったら減税するのが普通
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:09:05.838 ID:h2OXBd+O0
増税する前に節約するのが本当は当たり前なんだがな
なければ貰えばいいって楽な考えになってるのが大人も子供も多過ぎる
なければ貰えばいいって楽な考えになってるのが大人も子供も多過ぎる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:09:33.440 ID:0YeGRQeQ0
税金安くして医療費めっちゃ高くすれば高齢化も解決してみんな幸せ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:09:48.878 ID:GE3Lo7qI0
輸出企業は払わなくていい税金だから経団連が大好き
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:11:02.487 ID:/84vSF5L0
生活必需品で税取る必要ある?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:12:38.086 ID:J29pgOcv0
>>39
消費税の何割が生活必需品なんだろうね
そこだけでも取らないで欲しいわ
消費税の何割が生活必需品なんだろうね
そこだけでも取らないで欲しいわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:15:36.216 ID:Zu1gEotx0
食品とライフラインの消費税は減らして所得税の累進率を上げるべき
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:15:37.958 ID:EfN/gYdO0
消費税は老人から取れるのが大きな利点ってどっかで聞いた
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:16:53.484 ID:JrxvV5lT0
>>49
それって全体でみて無茶苦茶生活苦なんだよなあ
老人も貧民も使う金額を概ね一緒にしたうえで
税金の割合があがるような生活だから
しかも増税に合わせてばらまきで無茶苦茶な経費含め税金使ってる
それって全体でみて無茶苦茶生活苦なんだよなあ
老人も貧民も使う金額を概ね一緒にしたうえで
税金の割合があがるような生活だから
しかも増税に合わせてばらまきで無茶苦茶な経費含め税金使ってる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:15:43.323 ID:jl8EfN3U0
俺は怖くて全く消費しなくなった
貯金が貯まる貯まる
貯金が貯まる貯まる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:17:09.752 ID:GE3Lo7qI0
あと派遣会社通しての節税スキームあるから派遣会社も嬉しい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:18:24.612 ID:hAG811Zxa
そもそも増税ってのはインフレん時にやる制作であってデフレん時にやったらどうなるのかなんて言わなくてもこうなるのは分かり切ってた
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:22:30.663 ID:5ZanNrvwp
働き過ぎを抑制するためには所得税を上げるといい
消費活動を抑えるためには消費税を上げるといい
国はどうしたくて税制を決めてるの?
消費活動を抑えるためには消費税を上げるといい
国はどうしたくて税制を決めてるの?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:24:14.991 ID:fNaRoYci0
日本は衰退国家なんだから消費を抑制しないといけない
輸入資源の代わりに輸出するもんなんかないだろ
輸入資源の代わりに輸出するもんなんかないだろ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:25:20.813 ID:VWggSVrsd
世の中には貯蓄が全くできない底辺層がいるわけでそいつらは全ての所得に対して消費税課税されてるからね
富裕層は貯めれるお金がある以上消費税のかからない部分があると
富裕層は貯めれるお金がある以上消費税のかからない部分があると
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:32:16.587 ID:TDNKqfIna
消費税が実施された時期と日本の経済が右肩下がりになり始めた時期は一致する
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:36:31.805 ID:JrxvV5lT0
>>79
所得税法人税減らしたのも問題だわ
アホらしい税金払わないために
本当に事業者や芸能スポーツこそ消費に励んでいたわけだし
所得税法人税減らしたのも問題だわ
アホらしい税金払わないために
本当に事業者や芸能スポーツこそ消費に励んでいたわけだし
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 19:35:44.021 ID:T4wtiqR/0
消費税0にしろ!!って話はよく聞くけど
消費税を3とか5に戻せ!!って話はあまりないよな
そういう議論もあってもいいと思うけど
消費税を3とか5に戻せ!!って話はあまりないよな
そういう議論もあってもいいと思うけど
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 20:23:16.847 ID:9LWpFmPNM
消費をまわして給料あがればいいだけの話
インフレになればなるほど国の借金も減る
岸田総理が「給料あげて」と言っても給料上がらないのは安倍さんで実証済み
消費をまわして国内が儲けるインフレになれば自然と給料も上がる
インフレになればなるほど国の借金も減る
岸田総理が「給料あげて」と言っても給料上がらないのは安倍さんで実証済み
消費をまわして国内が儲けるインフレになれば自然と給料も上がる
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 20:36:32.259 ID:XGnRmwFXM
この先高度成長経済体感しない人が増えるとますます日本経済は沈んでいくだろうな
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 20:45:17.888 ID:6Q38kczH0
>>102
高度成長なんか起こらないぞ
江戸時代みたいな資本主義以前の状態に戻ればあり得るが
高度成長なんか起こらないぞ
江戸時代みたいな資本主義以前の状態に戻ればあり得るが
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/27(木) 23:19:23.628 ID:6Q38kczH0
ちなみに所得の増加率を消費の増加率が上回ることはない
例えば所得4倍でも消費は2倍にしか伸びない
消費税は貧乏人から搾り取る税金
それを無くせば貧乏人の利益になるのはどんな理屈でも覆せない
例えば所得4倍でも消費は2倍にしか伸びない
消費税は貧乏人から搾り取る税金
それを無くせば貧乏人の利益になるのはどんな理屈でも覆せない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (244)
milio
が
しました
正月は何故か日本に住んでいない超高額所得者竹中平蔵さんも
賛成するのではないかと思います
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
10%→13%ならそんなに税収減らないんじゃ無い?
金持ちは税金上がっても欲しいのは買うだろうし
milio
が
しました
とりあえず、消費税を廃止すれば経済の好転が始まって生活が楽になる、確実に
milio
が
しました
ただ余計な物が付かなくなるから気分は楽になる
milio
が
しました
そんなに貧乏ならスマホやめろwww
milio
が
しました
milio
が
しました
今の経済環境でやると物価の高止まりないし上昇ということになる
同じ金額やるなら物価抑制政策の方が効果ある
とはいえ税金によって、燃料税のように物価を押し上げている税種もある
まず燃料税廃止から始めた方がいいんだけどな。
milio
が
しました
消費税ゼロはできない。
日本は中国人に配る金が必要。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国にしろ個人にしろね
milio
が
しました
消費税廃止は反対
法人税をもっと下げるべき
所得税の減額が重要
milio
が
しました
何故そんな事をするのか?
それは暴力肯定至上主義者達のエゴイストと解釈して他に無し。
milio
が
しました
https://youtu.be/Z-8Jx-n0cD8
milio
が
しました
ガソリン・燃料代をなんとか下げた方が波及効果で庶民の恩恵がでるのでは。
milio
が
しました
欧米との賃金物価の差を解消するために消費税増税して給付金をバラ撒くべきではないか
企業の賃上げをアテにするのはもう止めよう
milio
が
しました
そもそも消費税下げたってみんな金持ってないだろ。
家庭貯蓄が上向いてなきゃ効果なんて少ししか出ないよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
公平に搾り取って貧乏人にバラ撒くのが何が悪いんだかなあ
新自由主義やリバタリアンなら反対するのは分かるんだけど
お前らそうじゃないじゃん
milio
が
しました
消費税や社会保険料が逆進性高いのも事実
公務員の年金には三階建てとかとかいうのがあるのも事実
milio
が
しました
移民賛成
増税賛成
インボイス賛成
法人税の引き下げ賛成
所得税の引き下げ賛成
もろ竹中平蔵
milio
が
しました
@takapon_jp
そうそう。金持ちは既に所得税を江戸時代の五公五民並みに払ってます。しかも配当収入は法人税払った後の二重課税。
milio
が
しました
消費税は本質的には消費を抑えるための政策であって、不景気になったらすぐに税率下げるような機動的な運用が必要だし、日本みたいにそんなものなくてもすぐに消費控えする国には意味が薄いし、なにより国民の半数以上がそれを理解できない低学歴で構成されてる=選挙で政策を修正することが難しい
milio
が
しました
当然、自民党へ政治献金としてキックバックするか
財務省の犬として情報発信する必要がある。
大企業は前者、新聞などのマスゴミは後者である。
milio
が
しました
日本は消費税を20%に引き上げなければならない
milio
が
しました
ただ金を取るだけなら誰でもできる
正しい正しくないの評価する位置にすらいない
それならせめて減税しろって話よ
milio
が
しました
曾孫請け、孫請け、下請けがそれぞれ払った消費税を、元請けの輸出企業が総取り(輸出戻し税)できる仕組み
だからトヨタがある豊田市は税務署が赤字になってる
milio
が
しました
実にアイツラらしい強者の理論。
自分達以外の全人類を奴隷にする大義名分理論と言う訳だ?
milio
が
しました
milio
が
しました
ハーバードの赤いユダヤ 技能修習生の竹中平蔵は 天安門の派遣社員です
milio
が
しました
milio
が
しました
デフレの時は不要、というか厳禁
財源の問題は赤字国債をいくらでも発行すればいい
国内の赤字なんて政府はどうとでもできる
札を刷ればいいのだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
[ 2025年3月17日 22:56 ]
「食料品ゼロはメッセージ性ある」と評する一方で、「あえて理屈を申し上げると、日本はやっぱり税負担が少ない国なんです、ご承知のように。国民負担率はイギリスと同じくらいです」と、国際比較で解説した。
消費税廃止は反対するが、食料品ゼロはありなんだと
milio
が
しました
経済が過熱気味の時に取るべき税金であって、経済が冷え込んでる時には絶対に取ってはいけない税金
食料品だけゼロとかいう話は、経済全体では加熱気味だが貧富格差が大きい時にする話であって今じゃない
経済・財政で重要なのは、先ず経済を回すこと
財源はその回した経済で稼いだ中から、どう取るかを考えるべき
milio
が
しました
milio
が
しました
今は0%にすべき時 不法移民やらに使う税金やら無駄な税金の浪費だらけで節税する余地は大量にあるからそれで賄うべき
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国民にバレてしまった訳で、世界一重税の日本は減税の選択しか無いんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
https://www.youtube.com/shorts/Er2MayTlF2c?feature=share
milio
が
しました
どうせあいつら国の政策より商品券の話しかしてねーしw
milio
が
しました
もうすぐ景気後退期がくるから、そこでやるべき
milio
が
しました
…3…国会…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…のみかた…(方向性)…とは……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…あの…(方向性)…とは…
(『情報』の本質は方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……みちしるべ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…国家犯罪…せいとう…自民党…(方向性)…とは…公明党…(方向性)…とは…連立政権…(方向性)…とは……せんきょ…(方向性)…とは…公安…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…同じ…かち…かん…(方向性)…とは…がんばる…(方向性)…とは…免疫力等…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(着眼メモ帳(紙)と…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました