
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666968268/
1: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:44:28 ID:RytL
ロシアは見かけだけで最新兵器持ってない国だし
ウクライナは単純に弱いし
ウクライナは単純に弱いし
2: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:45:19 ID:Pstu
でも市民経済無視した軍拡はかえって弱体化するやろ
3: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:46:26 ID:RytL
>>2
じゃあ無視しないようにすればええ
経済も大事やがそもそも命も大事なんやから防衛費は無駄金じゃない
じゃあ無視しないようにすればええ
経済も大事やがそもそも命も大事なんやから防衛費は無駄金じゃない
8: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:47:45 ID:Pstu
>>3
無駄にしないように活用できるかが問題なのよ
現状はできてない
それを改善する蓋然性ある作もないし
無駄にしないように活用できるかが問題なのよ
現状はできてない
それを改善する蓋然性ある作もないし
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:47:07 ID:Dl65
これは思った
ロシアって全然軍事大国じゃかった
弱い国は悲惨やわ
ロシアって全然軍事大国じゃかった
弱い国は悲惨やわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:48:25 ID:RytL
>>5
ほんこれ
現代戦は素人は役に立たないと言われてるけど弱いと最新兵器を揃えられない
ほんこれ
現代戦は素人は役に立たないと言われてるけど弱いと最新兵器を揃えられない
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:48:40 ID:Pstu
孫子兵法で
経済、人、政治、軍は表裏一体といわれてるで
経済、人、政治、軍は表裏一体といわれてるで
15: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:49:43 ID:RytL
>>11
孫氏はよーわかっとるわ
孫氏はよーわかっとるわ
113: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:29:12 ID:0ylj
>>11
サンキュー孫子
サンキュー孫子
14: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:49:28 ID:Pstu
兵器ばかりで
銃を握る若者もなくいるのは杖を握る老人よ
銃を握る若者もなくいるのは杖を握る老人よ
20: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:52:34 ID:Pstu
軍事費用増やしても自らの血で喉を潤すようなもんや
経済が衰退してるときの軍拡は愚よ
経済が衰退してるときの軍拡は愚よ
21: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:53:23 ID:ermA
>>20
これ
gooやなくて愚よな
これ
gooやなくて愚よな
24: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:56:08 ID:73H7
>>20
実際に隣の国が周辺国侵略のために軍事力強化しまくってるんですがそれは
それに軍拡も悪いもんではないぞ
公共事業みたいなもんで国に金が落ちる分には経済にとってもプラス
実際に隣の国が周辺国侵略のために軍事力強化しまくってるんですがそれは
それに軍拡も悪いもんではないぞ
公共事業みたいなもんで国に金が落ちる分には経済にとってもプラス
33: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 23:58:53 ID:3x8g
あのロシアでも戦争するのに他国にいる自国民の保護って建前は必要やったんやし
そら軍事力も大事やけど攻め込む口実を与えないことが重要なんちゃう
そら軍事力も大事やけど攻め込む口実を与えないことが重要なんちゃう
39: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:01:34 ID:e0HK
下手な軍拡は攻める口実与えるだけやで
日米同盟を維持しつつ西側諸国との連携を強化してかつ経済的に攻めたら攻めた側に大きなダメージを負う体制作ればええんや
日米同盟を維持しつつ西側諸国との連携を強化してかつ経済的に攻めたら攻めた側に大きなダメージを負う体制作ればええんや
48: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:04:10 ID:Bi2j
中国の場合の攻め込む口実は
・習近平体制の強弱
・台湾情勢への介入
・中国の先島諸島への野心の強弱
みたいな中国指導部のお気持ちが一番大事なのでコントロールできるものではない
・習近平体制の強弱
・台湾情勢への介入
・中国の先島諸島への野心の強弱
みたいな中国指導部のお気持ちが一番大事なのでコントロールできるものではない
60: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:07:25 ID:e0HK
日米同盟維持
間接的な同盟国の増加
核保有
これでむしろ軍事費を抑えられる
間接的な同盟国の増加
核保有
これでむしろ軍事費を抑えられる
64: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:09:27 ID:rLkt
>>60
軍事費を抑えるってのが今の情勢において悪手
間違ったメッセージを敵にも味方にも与える
防衛費増額は絶対や
脅威が去った後下げればエエ
軍事費を抑えるってのが今の情勢において悪手
間違ったメッセージを敵にも味方にも与える
防衛費増額は絶対や
脅威が去った後下げればエエ
70: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:10:56 ID:IJOL
>>64
それは何時なの?
我が国の財源と人的資源のほうが先にそこをつくが
それは何時なの?
我が国の財源と人的資源のほうが先にそこをつくが
85: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:18:06 ID:IJOL
ロシアは経済を軍事に全フリした結果あの低たらくであることを忘れてはならない
93: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:20:52 ID:wl0Y
>>85
どちらかと言えば全振りは朝鮮やろ
ロシアは中抜きで軍隊が腐ってウクライナに勝ちきれないイメージ
どちらかと言えば全振りは朝鮮やろ
ロシアは中抜きで軍隊が腐ってウクライナに勝ちきれないイメージ
130: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:40:16 ID:IJOL
防衛費をあげることが目的やないやろ
137: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:45:17 ID:rLkt
防衛費増額は「絶対」や
軍事的なメッセージだけじゃない
政治的メッセージも絶大であり
未来の国益を今の金で買う
それの何が問題なんや?
軍事的なメッセージだけじゃない
政治的メッセージも絶大であり
未来の国益を今の金で買う
それの何が問題なんや?
145: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:47:24 ID:UFeR
日本の場合は、今の防衛費を借金して20年後の世代に背負わせようとしている
今の人はそれで良いのかもしれないけど、20年後の世代は過去の負債と今の防衛費の負担で火の車になるよ
日本って今の負担を先の世代に背負わせるのを躊躇しないけど、イギリスを見ても分かるけど、普通は今の負担は今の世代で払うのが普通なんだが
今の人はそれで良いのかもしれないけど、20年後の世代は過去の負債と今の防衛費の負担で火の車になるよ
日本って今の負担を先の世代に背負わせるのを躊躇しないけど、イギリスを見ても分かるけど、普通は今の負担は今の世代で払うのが普通なんだが
161: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:58:23 ID:rLkt
>>145
キミは戦艦大和の金に苦しんでるのか?
大和建造費は一億四千万
端金や
つまり国家が存続し正常な成長機動を描く
それが叶えば防衛費なんて鼻くそみたいなショボい存在や
キミは戦艦大和の金に苦しんでるのか?
大和建造費は一億四千万
端金や
つまり国家が存続し正常な成長機動を描く
それが叶えば防衛費なんて鼻くそみたいなショボい存在や
163: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 00:59:59 ID:UFeR
>>161
人口減で成長率が低下しているんだから、それを前提に考えろよ
なんで過去の貧しかったときの成長率を、今に当てはめられると思うの?
人口減で成長率が低下しているんだから、それを前提に考えろよ
なんで過去の貧しかったときの成長率を、今に当てはめられると思うの?
164: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 01:00:43 ID:UFeR
>>161
そんな甘い考えだから、年金制度も破綻するんだよ
そんな甘い考えだから、年金制度も破綻するんだよ
165: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 01:01:10 ID:IJOL
>>161
それ敗北ありきの考えやん今度は中国にでも負けるのかい
それ敗北ありきの考えやん今度は中国にでも負けるのかい
172: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 01:07:48 ID:BbH8
>>161
そら大和建造してからの10年間ちょいで物価1000倍どころじゃ足りんレベルのインフレしとるからなあ
そらノーダメや
そら大和建造してからの10年間ちょいで物価1000倍どころじゃ足りんレベルのインフレしとるからなあ
そらノーダメや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (189)
国力は軍事力に直結してる、人がいれば新たな兵隊が生まれるし工場や発電所が有れば新たな兵器が前線に投入される。供給源を絶たなきゃキリが無い。
だからアメリカは日本の住宅街や民間インフラを空襲したしロシアも発電所や民間インフラを攻撃するのよ。
長期戦にしたく無いなら圧倒的な火力を持って早期に決着つけるしか無いのよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
えらい迷惑だわ
milio
が
しました
milio
が
しました
珍法後生大事に信じている奴ら馬鹿じゃねww。
その人達って便器になりたいヘンタイさん達ですか?。
人間の尊厳を捨てた便器さん。
milio
が
しました
今の日本に必要なのは物理的な国防ではなく経済的な国防だ。日本を北朝鮮にでもしたいのか
milio
が
しました
それで何千年も生き残った国があればそう言う考え方もあるんだな、って思うけどそんな国って存在しないと言うか大体国民奪われるか土地奪われてるし支配されたら人権も何も無いよなーって言う。
milio
が
しました
また、選挙前はウキウキ、選挙後は御葬式を見られるのかな?
milio
が
しました
それとも日本では大事な義務教育が間違ってるのか?
milio
が
しました
…団塊・団塊jrが半減するなぁ? 丁度良いやん、無駄な社会保障費も浮くし。
milio
が
しました
開戦した時点で終わりなんだよ
聖域にいるつもりのアホはネットには多いけど、前提まで都合よくするから馬鹿げた事しか言わないんだよね
milio
が
しました
やっぱ消費税増税かな?
milio
が
しました
9条は戦争への導火線
milio
が
しました
もっと具体的に言葉で定義して主張しないと論点がすり替わりそう。
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争して民間人に犠牲者が出なかったことなど人類史上皆無だろ
だからそもそも戦争起こさない政治と外交こそ一番大事なんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
と聞くと、脊髄反射なのか悪意があるのか
何故か全ての予算が軍事に投入されて
国内への還元も無く、何故か日本円が雲散霧消するかのように
日本が滅ぶような極論叫ぶ
milio
が
しました
milio
が
しました
必要な分は備えるしか無いし本当に平和な状況になれば勝手に軍縮は進むからな
milio
が
しました
milio
が
しました
ハロウィンで集まった群衆が将棋倒し
戦争でもないのに何やってんだ、あの国は
milio
が
しました
milio
が
しました
筋肉ムキムキのマッチョを狙うことはない
普段からちゃんと鍛えておいて犯罪者に隙を見せないことが重要
milio
が
しました
milio
が
しました
那覇の町には簡体字が溢れ、住民は北京語をがなり立てる沖縄。
milio
が
しました
仮に米軍や自衛隊の基地がなくても必ず戦場になる。
そのことを沖縄県民は理解してるのかな?
戦場になるところって基地濃霧とかじゃなく地政学的に(戦況的に)有利になる場所でおきる。
沖縄はまさにその場所。
ウクライナもまず攻撃&選挙されたのは民間の空港。軍事基地とは無縁の場所だった。
どうせ起きることが確定してるなら、軍隊を駐留させることで少しでお抑止したほうが得策。
milio
が
しました
milio
が
しました
つまり何を繰り出されても撃退できるという証拠を示す事で成り立つ。
単に兵数を増やしたり軍事費を増やしてもたいした意味はない。
主敵である中国の駒は何か。
それをどう無効化するかをこの国は示せていない以上、蹂躙されるのも止む無しなんだわ。
milio
が
しました
マグロ漁船みたいにお勤めしたらしばらく生活に困らないみたいにしたら良いんだよ
中抜き肉体労働より自衛隊の方がオイシイってなれば中抜き業者が減るだろうしw
milio
が
しました
自国に攻めてくる敵国を攻撃できないと。
日本のように専守防衛だけしかしないで、敵国からミサイルが飛んできてもミサイルが落ちるまでに打ち落とせるかどうか分からないじゃ、軍事力強化しても無駄だからね。
だからと言って全く強化しないよりはした方がマシだとは思うが。
milio
が
しました
抑止力が理解出来れば9条が~に洗脳されなくなる。
milio
が
しました
強力な軍事力は必要 でそれが抑止力。
milio
が
しました
9条死守は分かった、しかしなぜ?
外国が攻めてきたら、9条を死守して日本人全員死ぬのか? 平和主義という美名に酔ってないか?
外国が攻めてくることはないというのか? 中国は尖閣に来てるし、ミサイル打ち込んできてるし、北も同じ。
責められても、自分らだけは死ななつもりなのか?
中国様の手先なのか? 日本に軍備増強をさせないために金もらってるのか?
中国が攻めてきたら(他の国でも)、あんたらが最前に立ってくれよな。
まさか逃げ出したりしないだろうな?
milio
が
しました
milio
が
しました
と思っているアホが結構いるのが情けない。
日本が非武装で話し合いで本気で信じている9条信者は日本が侵略されたら敵の前で話し合いするのか?
国防で軍備を増強するのは攻め込む敵を叩くためにあるんだよ!
そんな事わからんのw
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし立憲や共産党は「誰が盗むというのだ」をいい、
「日本は9条があるから平和だ、鍵など必要ない」をいう
その中で中国の習近平は先日「わたしは尖閣においての功績があった」を宣言した。
milio
が
しました
日本もマスコミの扇動がひどいけどまだましだよ
milio
が
しました