
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667040849/
参考元:https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBY5QCLQBYUHBI01C.html
3: にっきーくん(茸) [US] 2022/10/29(土) 19:55:31.03 ID:aA1KgfP50
令和の大本営か
6: ハービット(北海道) [ニダ] 2022/10/29(土) 19:56:00.60 ID:P9wJGchM0
衛星から丸見えなんじゃ
13: ↓この人痴漢で(大阪府) [ニダ] 2022/10/29(土) 19:58:56.16 ID:PwPlDXrd0
大本営発表
14: ぽえみ(大阪府) [FR] 2022/10/29(土) 19:59:07.05 ID:/EFpO6Y80
前進したと思いきや
単に包囲されたりして
単に包囲されたりして
17: デンちゃん(ジパング) [CN] 2022/10/29(土) 20:00:00.59 ID:l5ytXzoo0
負ける側って結局
大本営発表になるのね
大本営発表になるのね
23: カールおじさん(茨城県) [ニダ] 2022/10/29(土) 20:04:41.42 ID:fMbwoHRX0
まぁどこがターニングポイントになるのかわからんわな
一つの戦いで急に流れが変わることもある
一つの戦いで急に流れが変わることもある
24: ぶんぶん(千葉県) [US] 2022/10/29(土) 20:05:08.93 ID:edUmUw3w0
損害出しまくってるじゃん
動員兵とかただの突撃隊だし
動員兵とかただの突撃隊だし
32: ロッチー(SB-iPhone) [UA] 2022/10/29(土) 20:07:27.55 ID:WQC8dzEm0
消耗した火器と人間を比較したら試合に勝って勝負に負けていく内訳でしかない
34: クロスキッドくん(東京都) [ニダ] 2022/10/29(土) 20:10:06.92 ID:a87azed40
10万人で一気に突撃すればウクライナ側を一気に後退させられるのに何でやらないんだ?
35: マンナちゃん(大阪府) [US] 2022/10/29(土) 20:10:59.71 ID:385OMMjp0
>>34
近代戦においてそれはねンだワ
近代戦においてそれはねンだワ
37: ペプシマン(東京都) [US] 2022/10/29(土) 20:11:56.28 ID:NZJ5aL1i0
>>34
大部隊を前線に運ぶまでに、ハイマースで攻撃されまくるから無理
大部隊を前線に運ぶまでに、ハイマースで攻撃されまくるから無理
42: ドコモン(石川県) [JP] 2022/10/29(土) 20:19:10.09 ID:BdJd6dik0
>>34
大量の死体の山が出来るだけだし、相手損害小自軍損害極大とか無能どころか味方に殺されるぜアンタ
大量の死体の山が出来るだけだし、相手損害小自軍損害極大とか無能どころか味方に殺されるぜアンタ
63: マルコメ君(長野県) [KR] 2022/10/29(土) 21:03:37.75 ID:4Je2Idf30
>>34
朝鮮戦争ん時、中国軍(義勇兵)がそれやって近代兵器で武装した国連軍(米軍)を
相手に善戦したって言われてるけど、中国軍だけで何十万人(一説によると百万人
以上)死んでるんだよな。
朝鮮戦争ん時、中国軍(義勇兵)がそれやって近代兵器で武装した国連軍(米軍)を
相手に善戦したって言われてるけど、中国軍だけで何十万人(一説によると百万人
以上)死んでるんだよな。
86: UFO仮面ヤキソバン(埼玉県) [US] 2022/10/29(土) 21:49:54.98 ID:KvXswG0V0
>>34
ロシア人も多少は近代化してるからな
やれって言われてもやらないだろう
ロシア人も多少は近代化してるからな
やれって言われてもやらないだろう
108: あゆむくん(神奈川県) [KR] 2022/10/29(土) 23:13:01.59 ID:xiAXpgRr0
>>34
何もされてなくても20キロ地点くらいで全員お腹空いて動けなくなっちゃうだろ
何もされてなくても20キロ地点くらいで全員お腹空いて動けなくなっちゃうだろ
110: お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [US] 2022/10/29(土) 23:14:10.05 ID:zNCs/uEr0
>>34
10万人をどうやって運ぶ?
10万人分の装備は?
10万人分の食糧は?
10万人って小さめの市クラスだぞ
10万人をどうやって運ぶ?
10万人分の装備は?
10万人分の食糧は?
10万人って小さめの市クラスだぞ
141: 柿兵衛(愛知県) [ニダ] 2022/10/30(日) 07:52:29.45 ID:us5ADUQ10
>>34
ただの的
ただの的
40: KEN(群馬県) [GB] 2022/10/29(土) 20:13:54.57 ID:eiR6rUEL0
まあどこの国でもやってたことだな
44: プイ(大阪府) [EG] 2022/10/29(土) 20:20:37.06 ID:zOOcwKEl0
バフムトってあれだけ犠牲出してまで欲しいかね
45: あんらくん(京都府) [US] 2022/10/29(土) 20:23:10.74 ID:AeFhekeX0
>>44
ワグネルが実績欲しいだけだから、ロシア人が何万人と消えようが気にしない
ワグネルが実績欲しいだけだから、ロシア人が何万人と消えようが気にしない
51: シンシン(埼玉県) [US] 2022/10/29(土) 20:32:21.06 ID:SsIbWmhq0
>>45
ロシア人じゃなくて少数民族最前線に繰り出してるだけなんだよなあ
ロシア人は後方支援してる
ロシア人じゃなくて少数民族最前線に繰り出してるだけなんだよなあ
ロシア人は後方支援してる
132: ユートン(東京都) [US] 2022/10/30(日) 02:10:01.60 ID:HBn5IcCY0
>>51
あーそれでハイマースによる後方攻撃を極端に嫌うのか
あーそれでハイマースによる後方攻撃を極端に嫌うのか
48: ドコモダケ(兵庫県) [US] 2022/10/29(土) 20:26:20.55 ID:MiMpLBK90
そんなに重要な場所には見えないけどバフムートにガンダムバエルでもあるのか?
52: お自動さんファミリー(神奈川県) [US] 2022/10/29(土) 20:32:34.42 ID:Z1fBElNF0
>>48
ワグナーが新兵突撃させてるんだっけか
あそことっても突出するだけであまり意味はないと言われてるが奴等は傭兵団体
何かしら依頼を受けてあの地を奪還に動いてるんじゃないかね
ワグナーが新兵突撃させてるんだっけか
あそことっても突出するだけであまり意味はないと言われてるが奴等は傭兵団体
何かしら依頼を受けてあの地を奪還に動いてるんじゃないかね
53: ロッ太(群馬県) [US] 2022/10/29(土) 20:34:07.13 ID:tPL5LGU40
>>48
交通の結節点なんだろな
交通の結節点なんだろな
49: mi-na(愛知県) [PL] 2022/10/29(土) 20:26:37.05 ID:AgskphoA0
ロシアが兵士をすり潰しに潰して2ヶ月かけて広げた支配領域を2日で奪い返されたバフムートがなんだって?
兵士すり潰しすぎて在庫切れになって戦線が押し戻されたみたいだが
兵士すり潰しすぎて在庫切れになって戦線が押し戻されたみたいだが
57: 緑山タイガ(愛媛県) [US] 2022/10/29(土) 20:41:24.11 ID:y4biucRn0
動員兵がガダルカナルの日本兵レベルで散ってると聞いたが
60: 雪ちゃん(京都府) [US] 2022/10/29(土) 20:45:16.36 ID:PQTN6Nzu0
新兵の死亡が平均で2週間とか地獄すぎるだろ
66: エビオ(ジパング) [US] 2022/10/29(土) 21:07:15.82 ID:P/wj7UAQ0
T62使ってるような軍隊が大勝利とか嘘だよなあ。
67: キリンレモンくん(茸) [US] 2022/10/29(土) 21:08:02.08 ID:KY9PfXzR0
動員兵がだいぶ死んだらしいな
それこそウクライナ兵がメンタルを病む程に
それこそウクライナ兵がメンタルを病む程に
75: みやこさん(三重県) [IN] 2022/10/29(土) 21:22:29.22 ID:AP1aoZCl0
物資が足りなくて訓練兵が実戦に出る前に凍死してそうだな
78: つばさちゃん(光) [ニダ] 2022/10/29(土) 21:28:33.56 ID:joPqxiJr0
現地でも上官がいないから何していいかわからんらしいな>ロシア兵
上官のいない軍隊w
上官のいない軍隊w
80: イチゴロー(群馬県) [CA] 2022/10/29(土) 21:31:21.21 ID:t0GIa8hc0
徴収兵を背後から銃口を突き付けて突撃させて居るんだろ ここを前進するにはロシア兵の死体の山を乗り越えなければならない プーチンは人類の敵だな、
88: ホスピー(SB-iPhone) [US] 2022/10/29(土) 21:52:02.14 ID:dWvBwyDO0
囚人や動員兵なんだろ、マジでただ突っ込んで来るだけらしいからな
98: リボンちゃん(ジパング) [ニダ] 2022/10/29(土) 22:21:35.31 ID:IfaePcq50
最初にキエフに侵攻したけど戦車が止まって動けなくなったことあったじゃん?
あれってロシアの軍事衛星が何らかの理由で使えなくなって作戦が頓挫したって
情報見たけどマジなのかな?
あれってロシアの軍事衛星が何らかの理由で使えなくなって作戦が頓挫したって
情報見たけどマジなのかな?
99: OPEN小將(愛知県) [AU] 2022/10/29(土) 22:24:01.11 ID:84P0ju9K0
>>98
ウクライナ軍による妨害かつ燃料切れ
ウクライナ軍による妨害かつ燃料切れ
101: ドギー(ジパング) [DE] 2022/10/29(土) 22:43:36.52 ID:kNOIKRgR0
>>98
泥炭地だと知らなかった(目的地も知らなかった)
さらに途中の町が水を氾濫させ町諸とも侵攻ルートを破壊
通信の準備もしてなかったので周囲の状況すら分からない
身動き取れなくなりジャベリンで先頭と末尾を狙い打ちされさらに動けなくなった
泥炭地だと知らなかった(目的地も知らなかった)
さらに途中の町が水を氾濫させ町諸とも侵攻ルートを破壊
通信の準備もしてなかったので周囲の状況すら分からない
身動き取れなくなりジャベリンで先頭と末尾を狙い打ちされさらに動けなくなった
104: ぴょんちゃん(神奈川県) [ニダ] 2022/10/29(土) 23:01:46.13 ID:NRh1TQr/0
>>101
ウクライナのテレビ塔破壊したら自軍の通信麻痺したって話しは語り継がれるべき笑い話
ウクライナのテレビ塔破壊したら自軍の通信麻痺したって話しは語り継がれるべき笑い話
114: ペンギンのダグ(東京都) [UA] 2022/10/29(土) 23:27:23.79 ID:bYlJrFwM0
大戦の時は戦況が膠着すると一ヶ月かけてやっと100m前進するみたいな感じだったらしいね
119: リッキー(神奈川県) [US] 2022/10/29(土) 23:48:27.11 ID:UZ8SNoHN0
ぶっちゃけワグナー絡みの戦闘員は兵士として死者数にカウントされてないんで
コイツラだけで一万以上溶けてるって噂
コイツラだけで一万以上溶けてるって噂
124: チカパパ(埼玉県) [GB] 2022/10/29(土) 23:57:41.72 ID:q7kgr6En0
ロシア軍が敗退続きだからと戦果を誇張して発表するのは日本海軍の大本営発表と似ている
127: カッパ(東京都) [US] 2022/10/30(日) 00:15:55.91 ID:+zHWhsCw0
歩兵めちゃくちゃ突っ込ませてたらしいな
弾切れさせればその内勝てるだろうくらいのつもりなんだろうな
弾切れさせればその内勝てるだろうくらいのつもりなんだろうな
140: ウリボー(ジパング) [TH] 2022/10/30(日) 05:10:31.93 ID:usY0Vaat0
敵の居場所を特定するために動員兵に昔ながらの突撃やらせてるんだって?
142: 湘南新宿くん(SB-iPhone) [US] 2022/10/30(日) 08:08:30.20 ID:4Czuxj3H0
だんだん大本営発表になっていくのはどこの国も同じ。
149: キャティ(東京都) [DE] 2022/10/30(日) 09:01:18.22 ID:bFCxnP8O0
やっぱ独裁者って周りイエスマンしかいないし万能感に駆られて戦争でも楽勝だと思っちゃうんだろうね。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (268)
milio
が
しました
2か月くらい毎日突撃して撃退されてるね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
航空機からのミサイルでボコボコにされているイメージ
ウクライナ軍は、この3ヶ月ほどヘルソン地域でロシア軍によって撃退され
人員と装備の両方で重大な損失を重ねてる
milio
が
しました
戦ってるのがウクライナでもポーランドでもアメリカでもいいんだ
ロシアが今度こそ滅んでくれれば🤪
milio
が
しました
差別主義のウクライナと違って光の国ロシアは未だに外国人兵士を受け入れしているぞ、なんと市民権まで貰えちまうんだ!
DSとユダヤとナチとアメリカとイギリスとネオコンの傀儡のウクライナと戦う、偉大なるエクソシストの尖兵として逝ってこい!
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナも別口でいろいろやらかしてきている国なのは分かっているけど
ロシア軍のあまりの悪逆非道ぶりと
ロシア社会の想像を絶する荒廃ぶりに
完全に毒気を抜かれてしまって
いいからロシア軍さっさと止まれ
ロシアなんか滅びてしまえとしか思えなくなってしまったんだよ
それだけ
milio
が
しました
中国さんロシアさん、日本のハニトラ見えるの平和ボケしている壺議員の頭上にミサイルをぶち込んでくれ。
milio
が
しました
露軍が攻勢してるんでしょ?
milio
が
しました
milio
が
しました
https://news.line.me/detail/oa-newsweekjapan/lkejsam6y84v
milio
が
しました
ヘルソンが直ぐに陥落するかの様な嘘を流布しているが、それは仕方がない、不利なことなんて言えん
国民が意気消沈したら困る
milio
が
しました
ただ、防戦一方だったロシア軍が攻勢に転じたという事実は甘く見ない方が良いと思うがな
中間選挙までの一週間必ず大きな動きがあるだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebed2c5904bf7959f3b268dbc780f31b243b28a
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ単に死ぬために戦場に送り込まれてるようなもん
milio
が
しました
キリロ・ブダノフ少将のインタビュー。
この人は情報戦のプロで状況把握が仕事。ロシア軍はヘルソン市街に精鋭部隊を集めて軍服を脱いだ4万の便衣兵で立てこもろうとしてる。進撃スピードが両軍亀並みなのは秋の長雨で舗装路以外は泥寧化していて身動きが取れないから。
総攻撃は寒くなって土地が絞まる11月。それまでにロシア軍がせっせと溜め込んだ重装備や弾薬を砲兵と空軍が削ってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました