20220201084318

引用元:10年前日本「いじめ問題やばいよな。日本、動きます」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667111244/

1: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:27:24 ID:sbJd
2022日本「いじめ・不登校件数、史上最大ですw」

なぜこうなったのか

2: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:27:50 ID:QbhO
何も対策しないから定期

4: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:29:36 ID:Tx5g
最近はイジメはなくなったろ

6: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:29:41 ID:pgUg
動きます(動くとは言ってない)

7: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:29:55 ID:46vn
いうほど動いたか?

9: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:30:53 ID:fvgi
イジメで地位を勝ち取った人間たちイジメ対策などするわけがないだろう
そんなことしたら自分の子供が負けてしまうだろ

11: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:31:40 ID:T6Kq
>>9
これ

12: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:31:50 ID:WyNc
まあ今まで認知すらされてなかったので数字上の件数が増えたのはある意味マシになってる証拠や

13: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:32:05 ID:ABEO
まったく逆や
今までなあなあにしてた部分を厳しくいじめと認定するようになったから認知件数が増えたんやぞ
ええことや

15: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:32:16 ID:SO81
少子化対策もしないしイジメで子供死んでも無関心
政治家は今自分たちが幸せなら別にどうでもいいという精神
自分らが死んだあとの未来の日本がどうなろうが知ったことでは無い

19: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:34:24 ID:46vn
学校が閉鎖空間すぎんねん
そら何十何百人も同じとこ詰め込んだら諍いも起こるやろ
大学方式で関わりを薄くすれば大分減るんちゃう

20: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:35:39 ID:Dm39
>>19
そうなんやけど
大学生並の自由を手にした子どもを
勉強にどう向き合わせるかやねんなー

21: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:36:06 ID:ZGGX
イジメで勝った側の人間が大人になって権力持ってんだから対策するわけなくね?
虐められた奴はずっと底辺で生きとる

23: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:38:00 ID:T6Kq
>>21
これを理解できる人の少なさよ

25: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:38:31 ID:Ymf5
大人の社会でもイジメあるんやから根絶は不可能

26: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:39:26 ID:TaSR
内々で解決しようとするから話が拗れる
刑事罰と賠償金で処理させりゃええねん

38: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:44:21 ID:MOvW
高齢引きこもり問題も氷河期非正規もなんだかんだそのまんまだしな

48: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:47:43 ID:6LuV
うーんて感じ

今の方が良い時代やろ、いじめをちゃんと摘発してくれるし

50: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:48:06 ID:jP5o
イジメが認知される件数が多くなっただけやろ

53: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:48:28 ID:46vn
各コミュニティがお互い無関心の鎖国状態やからな
イジメが起こったとき相談できるのが親と教師だけとかザラやろ
他の選択肢とか居場所を思いつきもせんから果ては自殺や

56: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:48:45 ID:6LuV
大人でいじめはないのかって言われたら普通にあるからねえ
見えにくいってだけで

解雇規制とかいうクソ制度のせいで今まで何万人の社員がいじめられて辞めてきたか

63: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:51:19 ID:46vn
イジメる側は家庭に問題抱えてるイメージ
根治には親を治さな

65: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:51:29 ID:c6Qz
国力は対立煽りで落ちる
さらに下の世代は金持ちイケメン化してるらしいからそのうち無くなるんじゃね

67: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 15:52:16 ID:MOvW
いじめに関しては人数あたりの数は大差なくて
学校が認知するようになっただけマシとかは普通にありそう
自殺とかあるから成果としては微妙なのかもしれんけど

77: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:01:10 ID:qRgL
他責的なやつはイジメに走りやすいし
自責的なやつはイジメに遭いやすいし

こういうの一方的な関係になりやすいから診断でもして混ぜるな危険にすれば

79: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:14:02 ID:TU44
やってる感だけ

81: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:19:22 ID:24cl
SNS社会やから表面化しやすいだけの可能性