
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667192811/
参考元:https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/10/31-31.php
3: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:07:32.56 ID:7nef70VZaHLWN
もう終わりだよこの国
5: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:07:51.32 ID:UAzgE5+PaHLWN
そらこうなるわな
10: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:09:42.24 ID:+zqab8/oaHLWN
もう滅茶苦茶で草
15: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:12:26.44 ID:7xIaV+0Z0HLWN
いやこれ相当やべえだろ
文字通り行政マヒやん
文字通り行政マヒやん
16: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:13:01.07 ID:a7NES4ldMHLWN
それでも機能しそう
22: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:17:46.70 ID:HjKTvwqMaHLWN
>>16
コルホーズや人民公社が機能してたと言うならその通りやな…
コルホーズや人民公社が機能してたと言うならその通りやな…
18: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:14:19.99 ID:w1JzQV5b0HLWN
露って一応下級の扱いは平等なんだな
持病持ちだろうと医者だろうと役人だろうと徴兵して兵士として送り込む
まあ何割か非武装で送り込んでるけど
持病持ちだろうと医者だろうと役人だろうと徴兵して兵士として送り込む
まあ何割か非武装で送り込んでるけど
25: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:19:24.75 ID:P72GtIFjMHLWN
恐ロシア
26: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:20:41.06 ID:bfXCorBvMHLWN
わけわからん戦争したせいで国内ガタガタになってるやん
マジで誰が得してんのこれ?
武器売ってる連中がプーチン洗脳したとしか思えんやん
マジで誰が得してんのこれ?
武器売ってる連中がプーチン洗脳したとしか思えんやん
27: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:20:46.63 ID:i7aG2zxj0HLWN
逃げ出してるのは徴兵対象の男ばっかりやろ?
女は徴兵対象じゃないんだから暇してる女を行政職の穴埋めに動員すればええやん
挺身隊や
女は徴兵対象じゃないんだから暇してる女を行政職の穴埋めに動員すればええやん
挺身隊や
29: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:22:45.78 ID:MZrEGOCn0HLWN
スターリンが粛清しまくり農工業失敗で餓死者出まくりでもナチに勝ったしまだ余裕しょ
73: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:50:44.00 ID:Jc/ynns/aHLWN
>>29
今回はその時の最大の味方だったアメリカと冬将軍が敵なんだよなあ
今回はその時の最大の味方だったアメリカと冬将軍が敵なんだよなあ
33: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:24:56.19 ID:MYCwTb4j0HLWN
>>29
アメリカのレンドリースなけりゃそのままナチスに支配されてたろ
アメリカのレンドリースなけりゃそのままナチスに支配されてたろ
35: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:26:29.67 ID:w1JzQV5b0HLWN
>>33
服もない非武装の兵士だけやからな
棍棒ではさすがにかてなかったやろうし
服もない非武装の兵士だけやからな
棍棒ではさすがにかてなかったやろうし
38: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:27:47.43 ID:i7aG2zxj0HLWN
>>33
レンドリース届くまでひたすら敗走してたのに記憶改竄してる奴らが多すぎるよなぁ・・・
レンドリース届くまでひたすら敗走してたのに記憶改竄してる奴らが多すぎるよなぁ・・・
43: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:30:14.79 ID:Pjt+g6+a0HLWN
>>33
今そのレンドリースがなかったらのifをやってるようなもんよな
そのせいでドイツも心のナチスが抑えきれずに再軍備に踏み切っとるし
今そのレンドリースがなかったらのifをやってるようなもんよな
そのせいでドイツも心のナチスが抑えきれずに再軍備に踏み切っとるし
30: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:23:11.28 ID:tr9j2Hc90HLWN
旧ソ連の亡霊にいつまで取り憑かれてるんやろうな
34: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:25:47.70 ID:UEPDaCgu0HLWN
警察官も予備役動員するらしいから治安やばくなりそうやな
42: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:29:29.54 ID:nSt4MiYo0HLWN
>>34
プーもそこまでバカやない
犯罪する人間がいなくなるまで徴兵すればええんや
プーもそこまでバカやない
犯罪する人間がいなくなるまで徴兵すればええんや
46: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:33:14.04 ID:cCxQ3S7z0HLWN
>>42
犯罪者は最前線に送るという最強刑罰
犯罪者は最前線に送るという最強刑罰
36: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:27:01.90 ID:x9P3Qv+TaHLWN
治安がやばくなる原因が徴兵でいなくなりそう
37: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:27:18.52 ID:pal8Ioyz0HLWN
そろそろ情報統制きかなくなってきたんやな
39: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:28:15.73 ID:4FJcZEGtMHLWN
これもう戦争終わってからも大変そうやな
50: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:37:33.81 ID:zmLtCHs20HLWN
日本終わったとかキャッキャッしてるのが馬鹿らしくなる惨状やな
流石、ロシアさんやで。本物は違うわ
流石、ロシアさんやで。本物は違うわ
54: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:40:21.58 ID:DDPVZBpJaHLWN
部分的動員から経済の戦時体制移行まで2ヶ月とか早すぎるわ
次は配給制かな?
次は配給制かな?
57: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:42:04.08 ID:nSt4MiYo0HLWN
>>54
治安維持法が先ちゃうか
治安維持法が先ちゃうか
59: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:43:43.80 ID:HjKTvwqMaHLWN
>>57
もうあるぞ
もうあるぞ
60: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:44:07.37 ID:VLl0qF+eHHLWN
ロシアって人海戦術しかできることないんか
64: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:46:22.15 ID:rc8PXGvl0HLWN
>>60
無いで
もう次の手が核しかない状態や
無いで
もう次の手が核しかない状態や
62: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:45:20.59 ID:zsS3SdwDMHLWN
国民からしたらなんで領土侵略されてるわけでもないのに何で戦争に駆り出されなあかんねんって感じだろうな
一般人視点からしたら正規の軍隊だけで無理なら戦争止めろやって思うわ
一般人視点からしたら正規の軍隊だけで無理なら戦争止めろやって思うわ
68: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:48:54.87 ID:w1JzQV5b0HLWN
>>62
防衛戦争だから緊急的徴兵ならともかくなあ
しかもソレしても負けそうという悪夢
ロシア人って日本人並みに我慢強いな
防衛戦争だから緊急的徴兵ならともかくなあ
しかもソレしても負けそうという悪夢
ロシア人って日本人並みに我慢強いな
63: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:46:18.30 ID:O1ljpoiKpHLWN
行政職員動員して減らして行政サービスどうする気や
69: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:49:17.91 ID:5pbOxkCK0HLWN
>>63
市民を前線に送れば行政サービス必要ないやん
市民を前線に送れば行政サービス必要ないやん
70: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:49:52.70 ID:nSt4MiYo0HLWN
>>63
軟弱な資本主義の犬じゃあるまいし
そんなもんなくても人間は生きていけるで
軟弱な資本主義の犬じゃあるまいし
そんなもんなくても人間は生きていけるで
71: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:50:08.77 ID:B2AsMq5Y0HLWN
行政どうなんねん
74: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:51:31.77 ID:ken2zQyy0HLWN
プーチン支持してる層って老人が多いみたいだから若者は国外にみんな逃げてるのかな
老人だらけの国になりそう
老人だらけの国になりそう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (131)
ソ連に送られた物資が如何に莫大な量かが分かるぞ。
milio
が
しました
モスクワ職員「せやせや」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ひまわりの種持っていけよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただの無駄死。
milio
が
しました
さすがエクソシスト禿様賢い
milio
が
しました
↓
経験させられてたのウクライナだった!(そりゃ強いはずだ・・・)
milio
が
しました
milio
が
しました
そろそろクーデターが起きてもおかしくない
milio
が
しました
レンドリース届き始めるのは独ソ戦始まって一年後以降だし、その半年前にはとっくにモスクワ手前からドイツ軍少し押し返し始めてたのに
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで勝ってる国の市役所職員が前線にいるんだ
milio
が
しました
脅せばすぐ言うこと聞くだろう→ダメでした
ちょっと攻めれば言うこと聞くだろう→ダメでした
ロシア系住民保護を大義名分としているから全面は攻撃しません
と、中途半端な攻め方で戦争始めたせいで、今更縦深ドクトリンを実行するタイミングも失ってしまった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そうじゃなきゃまんまリストかなんかで徴兵してるのが確定してしまう気がするんですが...?
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな報告されて行きたいとはならんし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチン「民主的な選挙で併合したはずの我が領土をウクライナが攻撃してきている!これは防衛戦争である!」みたいなこと言ってるだろ
そして案外ロシア人はこれ信じてるよ、特に年寄りは
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
毎年やってますよ
心配要りませんよフフフ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今のロシアに真っ向から政府と戦う意志のある著名人とかいんのかよ
milio
が
しました
ロシア一般国民なわけだ。 なので、このことに同情する必要は一切ない。
milio
が
しました
普通に考えて徴兵の優先順位としては低い、本人もそう思ってた
だが甘かった、そこがロシア、知った時には手遅れ、気の毒
milio
が
しました
得したのは、中東、インド、アフリカ、南米。
損したのは、ロシア、ウクライナ、EU、イギリス、日本。
トントンなのが、中国、北米。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
優秀な人材は枯渇していくな
milio
が
しました
「神国日本は勝っているが学徒に出陣してもらう。各家庭から鉄も供出しなさい。あと食料は配給になります」
milio
が
しました
スターリンはソ連って国の人間、もうソ連って国はないんやで・・・w
milio
が
しました
ウォッカ持っていって、火の玉になって攻撃しよう!
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチン「すでにこん棒もないんだが?」
milio
が
しました
だって最低でもウクライナと比較しないと意味ないじゃん。
milio
が
しました
milio
が
しました
公 務 員 だろっ!
milio
が
しました
milio
が
しました