20220129083432

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668344445/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:00:45.613 ID:YFTrYQnd0
なんだと思う?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:00:59.510 ID:YFTrYQnd0
リスクを過剰に恐れる国民性

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:01:33.196 ID:puj6sgM1d
働かないお前ら

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:01:43.403 ID:c4iq8x3aM
老人議員達

8: ちくわ ◆Chikuwa... 2022/11/13(日) 22:02:52.336 ID:YFTrYQnd0
若い人を会社の重役にしたらいいんちゃう?

11: 金髪ロリソムリエ ◆/OOBF46wb2 2022/11/13(日) 22:03:24.448 ID:56Zi6dtc0
>>8
実力ある若い人な
ただ若いだけで重用してたら崩壊する

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:03:07.949 ID:4vbRG7QEa
人生はこうあるべき病に感染してしまった国民
コロナ以上に怖い病気

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:03:17.710 ID:XtdFv/UG0
そもそも衰退させない気がない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:03:31.479 ID:RyZQwLyt0
人に任せる人間性

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:03:39.434 ID:ubY0lMEUM
仕事が辛くて給料も安いからやる気が出ない為に生産性が著しく低いせいで
より過酷かつ薄給で仕事をさせなければならないという悪循環

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:05:59.301 ID:cLrqf56M0
30年衰退してるんだから何がダメとかじゃなく全部ダメなんだろうな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:06:51.051 ID:UBcjYx480
学習能力が低いと言うか
歴史から学ばないって感じ
同じ失敗を延々と繰り返してる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:07:18.479 ID:c0PXxK7Ha
中抜き構造
優秀な人材でも給料は一般社員の給料テーブルの域を出ない仕組み
そりゃ海外に引き抜かれるわ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:07:41.253 ID:1UrhviId0
出生減少とバブル崩壊のダブルパンチの後に取り続けた政策が「国民負担を増やして行政が出しゃばる」

↑これが決定的な間違い

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 00:26:38.252 ID:0YCiF0Q70
>>21
ほんとこれ
権力のある奴が尽く自分の事しか考えてない

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:08:21.540 ID:iPtRxtSOa
外国に金ばら撒くのやめろよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:09:14.154 ID:TXQ2uXsl0
プラザ合意や日米半導体協定をはじめとする種々の経済制裁によって日本経済は殺された

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:09:29.019 ID:QoUA3tYx0
老害がタッグ組んで自分達の保身だけしてる政治

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:11:02.371 ID:BPRyCECE0
現状維持がモットーな国民性

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:14:29.731 ID:yBiFOKwU0
もっと協調性を持って行こう
お互いに注視しあってみんなが理解できるように気を使って行こう

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:17:23.908 ID:9nj52Esja
少子化問題をずっと叫ぶだけで効果的な対策をしないから

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:19:46.902
俺の頑張りが足りないから

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:23:10.001 ID:9nj52Esja
若者が政治に興味ねーしな
どうせ参加したところで老人の数に敵わねぇから諦めてるってのもあるだろうし
民主党はクソだけど他はもっとクソってことで選択肢もねぇんだ
民主制が全然機能してねぇ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:26:10.034 ID:lnr+AD3S0
人口逆ピラミッドで老害は数だけ多い
だから数の論理で改革しないし改革にはそれなりの覚悟がいる
本当に若者や子供達は可哀そうだよ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:28:42.711 ID:uUHgyYFx0
財務省とそれに逆らえない政治家だろ
マネタリーベースの話しないと意味ないよ

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:42:10.968 ID:c0PXxK7Ha
GDPなんて中抜きでカサ増しされまくってるだろ
実質韓国より上なのか怪しいわ

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 22:51:41.390 ID:DlqPM+wAM
日本特有の問題は、だいたいが高齢社会に集約されると思う

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 23:33:34.917 ID:BXLxlova0
レールから外れたら終わり

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:29:01.545 ID:o5uWGH94M
80年代バブル経済が理想と言うなら無い物ねだりじゃね
あの頃の日本人は勤勉だった
産業構造も今とはやや違う