20220222190621

引用元:新しい常任理事国を考える
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668779648/

1: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:54:08 ID:Swdr
そろそろインド入れた方がええやろ
あと中東からも一つ欲しいね

2: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:54:49 ID:DivU
ドイツと日本でええやろ

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:55:19 ID:Swdr
>>2
イタリア「ほんならワイも!」

8: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:56:25 ID:DivU
>>4
イタリア入れるならカナダもやな

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:58:33 ID:nGSk
>>8
G8とほぼ変わんなくて草

3: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:55:11 ID:pFAr
東側が少ないからって面でもインドはあり

6: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:56:07 ID:Swdr
>>5
北朝鮮「すわっ!」

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:56:12 ID:LXlu
候補としては日独とインドとブラジルが上がってる

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:56:33 ID:Swdr
逆にどこ外す?

10: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:56:34 ID:ahr8
オーストラリア

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:57:22 ID:WfYa
外す必要あるか?
ていうか外せないやろ

13: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:57:59 ID:Swdr
常任理事国のくせに一番役に立たない国を除名するんや

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:58:46 ID:D7p4
国というより拒否権

17: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:58:59 ID:OasP
アジアからもう一つ出すか

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:59:53 ID:Swdr
>>17
インドネシア「すわっ!」

18: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:59:10 ID:lhuU
一番役立たんの拒否権使いまくっとるアメリカやんけ

21: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:59:41 ID:lhuU
>>18
一位ロシアやったわ
2位アメリカ

20: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:59:23 ID:Swdr
やはり人口の多いインドやイスラム教国家は無視できんと思うんや

22: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 22:59:48 ID:WfYa
アフリカが一国入れろて言いだすに決まっとる

27: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:00:25 ID:7CRd
>>22
南アはまあ入れてええやろ

29: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:00:52 ID:lhuU
>>22
普通にエジプトいう候補はおる

26: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:00:09 ID:PuJT
てか国連に頼ってる国なんかあるんやろうか

38: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:03:44 ID:uPEZ
>>26
貧困国はおんぶにだっこやろ

28: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:00:34 ID:YNgu
あまり西側ばかり入れてもなぁ

30: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:01:03 ID:ivLo
フランスout
何であいついんの

67: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:09:07 ID:NroC
>>30
核兵器持ってるから

31: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:01:25 ID:Swdr
逆に日本は入らんでええ
トラブルに巻き込まれるのはごめんや

32: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:01:44 ID:uPEZ
常任理事国なくそう
拒否権もなくそう

35: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:02:41 ID:Swdr
戦前の国連に拒否権あれば最高やったな

36: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:02:52 ID:7CRd
各州1か国ずつとかでええと思うんや
アメリカ
ドイツorイギリス
オーストラリア
中国or日本orインド
ブラジル
南アフリカ

42: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:04:06 ID:0dKD
>>36
ええ考えや
中東はイスラエルがええか?

45: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:04:23 ID:lhuU
>>42
イスラム諸国がね…

51: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:05:21 ID:7CRd
>>42
中東はアジアに含んでる
と言うかあそこら辺未だに恒常的に兵器が飛び交ってるからどこか1か国を優越させん方が良い

58: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:07:03 ID:uPEZ
>>36
お隣さんと仲のいい国なんて稀やろ
州から1人とか喧嘩にしかならんわ

40: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:04:03 ID:Lwmm
仮に日本が入ったとして他の国に反抗して拒否権使う度胸ないやろ

44: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:04:14 ID:Swdr
最近じゃ中国も結構金出しとるんやろ?

48: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:04:57 ID:lhuU
イスラエルはほぼアメリカやしサウジかエジプトのがええと思うが

49: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:04:59 ID:vEYk
日本増えてもアメリカ票が1つ増えるだけじゃないですか
それならアジア枠で増やすならインドでいい

53: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:05:40 ID:Swdr
もし枢軸が勝ってたら国際枢軸になってたんか?

60: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:07:21 ID:vEYk
>>53
枢軸勝ってたら日本とドイツで戦争始めるから国連ができてない

59: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:07:15 ID:Swdr
国際連合とかけてワイの片思いととく
そのこころは告れん

70: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:09:42 ID:uPEZ
>>59
国連とかけて君の想い人とときます
その心は拒否権があります

62: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:07:38 ID:vuhM
インドとか人口多いだけの超貧困国はまだ早すぎる

63: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:07:58 ID:lhuU
>>62
中国の抑えとしちゃええと思うがな

64: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:08:06 ID:NroC
アメリカ
中国
インド
イギリス
フランス
ドイツ or 日本

これだけで良い

66: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:08:41 ID:JpNb
常任理事国無くすのが一番良い

71: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:09:55 ID:NroC
ロシアはいらないわ
中国の属国やっとけ
日本もアメリカの属国やから入れなくてええ

72: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:10:42 ID:vuhM
常任理事国っていざとなったら国連軍として軍隊派遣するんだぞ
インドとか日本は足手まといになるから入らなくていい

73: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:11:00 ID:Swdr
常任理事国で一番金出してない国どこや?

75: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:11:24 ID:NroC
>>73
ロシアじゃね
経済規模的に

78: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:11:44 ID:ko3J
常任理事国は必要ない

85: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:15:03 ID:NroC
アメリカのポチの日本を入れる必要ないんよ

86: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:16:57 ID:Swdr
インド入れたらパキスタンがワイも入れろと言ってくるかな

91: 名無しさん@おーぷん 22/11/18(金) 23:39:04 ID:RqUs
日本はどうせアメリカの意見に反対しないから入れる意味ない気はする