20220128205337

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668845074/

1: (東京都) [CA] 2022/11/19(土) 17:04:34.46 ● BE:112181773-2BP(2000)
1944年頃に大地震があったんだから
「復興のために停戦する。兵も復興のために引き上げるわ」と言えば日本国民もアメリカも納得したのではなかろうか

2: バックドロップ(大韓民国) [DE] 2022/11/19(土) 17:05:32.17 ID:4EvRXYq+0
言われてみればそうだな

3: ボマイェ(光) [MX] 2022/11/19(土) 17:06:59.06 ID:IaE7pXg40
昭和16年に東条内閣が総辞職して時間を稼げばあるいは

5: 栓抜き攻撃(茸) [ニダ] 2022/11/19(土) 17:09:46.05 ID:Hiq9tDTK0
まだ東京大空襲もないし
国内向けには連戦連勝だぞ

6: フライングニールキック(東京都) [JP] 2022/11/19(土) 17:10:56.23 ID:fss7KTCz0
>>5
いや東京大空襲は始まってた

9: クロスヒールホールド(東京都) [GB] 2022/11/19(土) 17:12:53.42 ID:GeBreluP0
撤退と賠償だけで許してくれるならそうしたと思うで

11: マシンガンチョップ(神奈川県) [US] 2022/11/19(土) 17:13:19.04 ID:qAQFUSYl0
それ、あなたの都合だしね。

14: ボマイェ(光) [MX] 2022/11/19(土) 17:15:30.30 ID:IaE7pXg40
イタリアみたく国内に連合国側の勢力作って内戦でそっちが勝ったという形式にすればよかった

18: キン肉バスター(東京都) [ニダ] 2022/11/19(土) 17:17:25.49 ID:dkWNfVRy0
戦争をやめるのは本当に難しい
イタリアの場合、国民が独裁者を引きずり降ろしたから出来た
弱虫日本人にはそんな度胸ねえだろ

19: テキサスクローバーホールド(東京都) [JP] 2022/11/19(土) 17:17:27.43 ID:Mta9tnhq0
そんな都合よく停戦なんか飲んでくれるわけねーよw

20: フロントネックロック(愛知県) [US] 2022/11/19(土) 17:18:56.06 ID:UAqI5v3Z0
地震の映像がリアルタイムで世界中の国民にテレビで流れればいいが
当時はそんなの、無いからね。

東北の時とは違うんだよ。

27: ツームストンパイルドライバー(光) [GB] 2022/11/19(土) 17:23:06.44 ID:5CF0mSkM0
両方が被害受けてるならまだしも
俺の都合が悪くなったタンマって
受け入れられる理由が見当たらなくね

31: ダイビングフットスタンプ(千葉県) [ニダ] 2022/11/19(土) 17:25:31.31 ID:hTkOMiYl0
1944年の地震って何のことかと思ってググったら、しょぼくね?

34: フルネルソンスープレックス(茸) [US] 2022/11/19(土) 17:26:51.44 ID:dTPjxniX0
>>31
当地の人にとったら大変やん

35: カーフブランディング(大分県) [CA] 2022/11/19(土) 17:27:26.95 ID:5b6riOzG0
1944っていったらもう完全に反転攻勢かけられてんじゃん。
そんな引き際を米国に受け入れてもらえると思ってんのか?

37: ニーリフト(長屋) [MY] 2022/11/19(土) 17:30:55.62 ID:w+tVlIEM0
米帝「そう…(無関心)」

41: ミドルキック(神奈川県) [US] 2022/11/19(土) 17:41:10.00 ID:Q6o/SkWR0
確か地震を知られると戦意が落ちるからもみ消したんだよな。

44: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ニダ] 2022/11/19(土) 17:45:30.32 ID:J/8DsF760
現代ですら、いわゆるエリートは、プライドが高く面子にこだわる
当時の軍部エリートが、死者1200人ほどの自然災害を理由に戦争をやめるのは無理だったろう

53: レッドインク(東京都) [US] 2022/11/19(土) 18:09:58.88 ID:FIGw0dr10
>>44
ちなみに選挙やって、その結果を受けての開戦だからな
知らないなら無理すんな

45: キン肉バスター(愛知県) [ニダ] 2022/11/19(土) 17:46:53.65 ID:oc+NNeNw0
・1944年12月7日 東南海地震
死者・行方不明者1223人。東海地方の軍需工場が壊滅的な被害。日本軍は被害のほとんどを隠匿。
・数日後 アメリカのB29からビラ。「地震の次は何をお見舞いしましょうか」
・1944年12月13日~名古屋の三菱および周辺に対する爆撃開始
・1945年1月13日 三河地震
死者2306人、行方不明者1126人。
・1945年1月20日 カーチス・ルメイが第21爆撃集団司令官に任命される。
3月から東京大空襲はじめ、日本全土を無差別爆撃する焦土作戦を行う。

49: ジャンピングDDT(埼玉県) [CA] 2022/11/19(土) 17:58:54.05 ID:Bo5mfSdK0
当時の日本政府
「地震なんてないよ!」

50: アトミックドロップ(北海道) [ニダ] 2022/11/19(土) 18:01:51.82 ID:bmjY78ye0
弱ったところに宣戦布告してくるソ連という国があってだな

55: 毒霧(光) [CN] 2022/11/19(土) 18:16:23.43 ID:Kw/NH6Ef0
昭和天皇の「御聖断」すら無視して玉音放送用の事前収録のレコード盤を強奪して戦争を継続しようとした(宮城[きゅうじょう]事件)を起こす狂信的なのがいたから、「地震程度」ではやめるわけがない

58: タイガースープレックス(兵庫県) [US] 2022/11/19(土) 18:28:42.01 ID:b0L11HRo0
>>55
そこを
〈陸軍〉と〈海軍〉を別けて考査してこそ大人の日本人

57: バックドロップホールド(兵庫県) [US] 2022/11/19(土) 18:26:52.32 ID:QNIZZ+5U0
空襲予告で民間人への避難指示のビラすら徹底的に取り締まった日本が、民間人が死にまくったくらいで折れるわけ無いだろう

69: 不知火(福岡県) [GB] 2022/11/19(土) 19:26:57.14 ID:v3F3foCX0
始め方が不味かった
フィリピンだけなら話通じただろうが真珠湾を不意打ちだからな