20220702000411

引用元:戦国時代とかみんなうつ病になったりせんかったの?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668875170/

1: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:26:10.65 ID:RH5nS9qB0HAPPY
現代よりハードな日々やろ

2: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:26:58.47 ID:g6bndfJb0HAPPY
すぐ死ねるから平気だったんやろな

3: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:26:58.77 ID:0N2NJbhJ0HAPPY
悩んでる暇なんてないやろ
暇があるから悩むんや

4: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:27:09.58 ID:rlZKChYf0HAPPY
明日死ぬかもしれんのに
うつ病(サボり病)になんかなってるヒマがなかった

5: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:27:40.24 ID:u6clCTwNMHAPPY
ナニを楽しみに庶民は生きてたんやろ
TVもラジオも車も無いスポーツみたいな娯楽もない

16: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:39:05.34 ID:oX7zR5+T0HAPPY
>>5
女と茶器や
茶器は今でいうソシャゲに課金するようなもん

6: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:27:44.76 ID:dyWRi7UZMHAPPY
いたんじゃね?

7: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:28:43.44 ID:QQFBpJx10HAPPY
戦国って言っても常時戦争してる訳でもない

8: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:29:20.26 ID:u6clCTwNMHAPPY
でも戦国時代とか江戸時代は日が落ちたら仕事終わりなんだよな
実は今より労働時間短かった節がある

15: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:38:14.22 ID:mE117/rs0HAPPY
>>8
その代わり朝クッソ早いんじゃないのか
どの道ほぼ肉体労働だし絶対

10: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:31:44.02 ID:yPvcmi3YaHAPPY
上流階級にはいたかもしれないな

12: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:34:46.75 ID:u6clCTwNMHAPPY
まあ鬱になって寝込んでたら死ぬだけもんな
社会保障もないわけで

14: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:38:04.69 ID:oX7zR5+T0HAPPY
死ぬか生きるかわからんときに鬱だなんて言ってる余裕ないやろ

17: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:39:45.29 ID:9KfyXS+s0HAPPY
豊かになったから考える時間が増えて鬱が増加してるってデータもあるで
大戦中の日本もそうやけど、生きるか死ぬかの時代は病むタイミングがないんや
自分が病んでたら家族が餓死するから

20: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:42:45.83 ID:9KfyXS+s0HAPPY
今ほどパワハラ体制でもないだろうしな
ほぼ社会主義やろうから作業も別に効率化とか言う層はおらんやろし
みんなで畑耕してとかみんなで運んで~とかそんな感じの仕事の仕方やろ

23: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 01:46:14.25 ID:UBqvk0Eh0HAPPY
当たり前だが一週間が7日とか日曜日が休日っていうのはキリスト教(正確にはその前身のユダヤ教)の概念なので
大昔の日本にはそんな概念は無かったからな

丸一日休める休日は実は元旦くらいしか無かったという罠

29: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:02:47.47 ID:PpKwH1lS0HAPPY
コメ収穫の時期に、戦争やられたらたまらんかったろうな

32: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:04:45.20 ID:UBqvk0Eh0HAPPY
>>29
その時期はやらない
つか戦国時代の兵士は農民の兼業だから収穫期はまず動員が出来ない

33: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:06:24.80 ID:hM5gjVob0HAPPY
鬱って考える時間が増えるほど増えそう

43: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:25:31.12 ID:3A6VMo4c0HAPPY
>>33
つかまじでそうかも
考えすぎたらなるかも

34: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:07:16.04 ID:oqwDvBnY0HAPPY
確かに考えることとやることとか多いしいろんなしがらみあるし現代だからこその病なのかもな昔は死に至る病が今では何でも無くなったみたいに現代だからこその病というか

35: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:08:04.39 ID:YiPnnNZN0HAPPY
戦争なると自殺や鬱が減るとかなんかデータあったな

36: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:10:01.87 ID:9f6tw7H70HAPPY
わけわからん造反とか急に名前出てこなくなった奴なんかの中にはメンタルやられてたのもいたんやろな

40: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:20:57.53 ID:z2APVY8w0HAPPY
生きるか死ぬかが身近だから鬱とか言ってられんやろ
そういうやつはまっさきに死んでただろうし

42: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 02:24:42.74 ID:3A6VMo4c0HAPPY
つか戦後の方がヤバそう
家族友達死んだの気づかされる