
引用元:大名行列横切った奴は斬る!←これ嘘やろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669115362/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:09:22 ID:X9lW
例えば尾張藩の領内で三池藩(一万石)の行列を横切ったからと言って斬ったら
尾張の殿様が何でウチの領民勝手に殺してんのってキレるやろ
尾張の殿様が何でウチの領民勝手に殺してんのってキレるやろ
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:09:57 ID:JxIs
そういうときは今日だけは許したるってなるんや
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:10:06 ID:X9lW
>>2
マジか
マジか
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:11:23 ID:X9lW
やっぱ大名行列横切った=死ってのは生麦事件のイメージかな
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:13:35 ID:bdoO
>>5
やな
日本では当然のことやったけど欧米列強から容疑者の処分求められたんよな
やな
日本では当然のことやったけど欧米列強から容疑者の処分求められたんよな
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:13:59 ID:X9lW
まあ薩摩藩とか長州藩やったら他所でも斬ってもよさそうやけど
小藩やったら斬ったら問題になるからと遠慮してそう
小藩やったら斬ったら問題になるからと遠慮してそう
12: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:14:51 ID:7pI9
生麦事件以外でそういうケースってあったんやろか
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:16:07 ID:kMDv
そもそも横切ったら斬るとか後世の創作や
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:17:41 ID:FnTs
>>13
普通に創作やないよ
普通に創作やないよ
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:16:48 ID:vvdh
海外でも貴人の行列の前を横切るのは大罪やぞ
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:19:22 ID:5A17
大名行列の前を他所の大名が横切ったらどーなんの
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:21:54 ID:OCtQ
>>20
格によって先行するかどうか決まってた
格によって先行するかどうか決まってた
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:22:53 ID:T0Am
>>20
互いにかち合わないように随時調整してるから大丈夫
参勤交代のスケジュールも基本鉢合わせしないように決められてる
幕府もイランこと共謀されたら嫌やしな
互いにかち合わないように随時調整してるから大丈夫
参勤交代のスケジュールも基本鉢合わせしないように決められてる
幕府もイランこと共謀されたら嫌やしな
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:19:59 ID:wvkJ
薩英戦争ってそれが原因やなかったか?
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:20:15 ID:DTRb
紀伊と尾張だけ した~に~した~に~
後は立って見ていてもいいが横切れるのは旗本の駕籠か飛脚のみ
あとは土佐藩は子供も斬る
後は立って見ていてもいいが横切れるのは旗本の駕籠か飛脚のみ
あとは土佐藩は子供も斬る
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:20:16 ID:810N
一応警告はあってそれを無視したら斬られる
それが外国を巻き込む大事件になったな
それが外国を巻き込む大事件になったな
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:20:22 ID:A7gz
平民に人権なんてないだろ
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:20:43 ID:vvdh
生麦事件のときもアメリカ人が島津公の行列と行き会ったが下馬して路傍によけて脱帽して頭を下げてたから何の問題もなかったぞ
イギリス人が無礼過ぎた
イギリス人が無礼過ぎた
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:25:52 ID:8kGM
うっかりなので許される
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:26:36 ID:haCh
飛脚と産婆は横切っても許されたらしいな
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:28:11 ID:nseH
そもそもなんのために行列作ってんの?非効率やんw
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:31:34 ID:XGAu
>>34
行軍の演習でもある
参勤交代があったおかげで数百年平和やったのに戊辰戦争のときの進軍の計画と実行がスムーズに行ったって話きいたことある
行軍の演習でもある
参勤交代があったおかげで数百年平和やったのに戊辰戦争のときの進軍の計画と実行がスムーズに行ったって話きいたことある
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 20:28:26 ID:X9lW
まあ冷静に考えたら他所の藩とトラブルになったらあかんから斬らんわな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (173)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これを受け、イギリス軍では「コングリーヴ・ロケット」を開発、薩英戦争で使った
鹿児島城下の街は木造建築中心で、日本家屋はそれこそ簡単に燃え上がってしまった
民家350余戸、藩士屋敷160余戸などおよそ500戸が焼失した
生麦事件の代償は余りにも大きかったんやで
milio
が
しました
他の藩内を移動中ならあえて行列に突っ込んでいくとかじゃなけりゃそこまで厳密でも無いんちゃうん?
milio
が
しました
その短時間のイベントでわざわざ行列を横切るような不届き者は普通ならいない
今ならテロリストだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
てっきり薩英戦争後に責任取らされたのかとばかり。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
領民の扱いは戦国期が1番酷そうなイメージあるけど、実際は鎌倉室町の時代が1番極悪みたいね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とはいえ武士が面目を潰されてそのままだとすくたれ者として減俸食らうし、武士同士なら逆に斬れば天晴と加増される事もあるから、どうしてもって時は斬ったほうが得だったりもする
結局吟味役のお気持ちで決まる、これが社会主義の恐ろしさ。
milio
が
しました
milio
が
しました
大名を舐めて目の前いってばかにしたら然るべき力業の対応は仕方ないがそれは江戸の町で武士を大衆の前でバカにしたら斬られても文句言えんのと変わらん。
大名行列は大名の見栄のためには必要な行事ではあったし時代劇みたいに高圧的なもんではなかったよ
milio
が
しました
milio
が
しました
行列を行ってる組織に対する敵対行為だから仕返しを受けるのは普通だろ。
現代のお前らだって暴走族の前は横切らないだろ。
それと同じ。
milio
が
しました
お前らの近衛兵を見世物と思って近づく観光客がどれだけ迷惑か今頃知ったんじゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
飛脚と産婆だけはこの静止無視しても咎められない特例持ってた
milio
が
しました
そりゃ誰だって怒るレベルだよ。
ほかの外国人居留者なら遠慮を知っていた。
はっきりしていることは極東に来る白人の大半は二流以下だったんだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
この頃は妊婦と赤ん坊優先
milio
が
しました
milio
が
しました
人の命より体面が大事なんだから、お行列を汚したら切り殺されてもしゃーない。
milio
が
しました
milio
が
しました
時代劇はなんであんな出鱈目になってるんだ
milio
が
しました
あの時はスカッとしたみたいな発言を嬉しそうにした。幕末に、外人を斬って
みたいと思っていた武士は結構多かった。
milio
が
しました
想像できる、帝国主義の時代に思い上がった白人を一刀両断した
お陰で今日の日本があるんだよね、今これが出来るのは中国
だけだわ
milio
が
しました
行軍中の武装した武士の前を横切ったら、斬られても仕方ないわな
生麦の場合は隊列に馬で乗り入れたんだから騎馬襲撃も同然で、反撃しない方がおかしい(っつーか日本人舐め杉)
milio
が
しました
milio
が
しました
尾張藩がその大名にブチ切れて「うちの領内通行禁止な!」って通達出して
件の大名は遠回りする羽目になって涙目になった事案知らんのか?
milio
が
しました
要人の車列に突っ込んでくるやついたら最悪射殺されるん違うか
milio
が
しました
milio
が
しました
怒ったとか、なめやがって、とかそういう感情ではなく、「わ、殿があぶない!」というような驚きに近いような感覚。
milio
が
しました
その時にいた一人が苦力(中国人の実質奴隷)を陰湿にいじめていた事を挙げその人間性を批判さえしていた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
尾張の殿様が何でウチの領民勝手に殺してんのってキレるやろ
そういう事例はあって、斬られた側の藩は無礼打ちとして認めているぞ。しかもその斬られた側は天領=幕府だし。
milio
が
しました
忠義無罪とかいって
milio
が
しました
走ってる車や電車の前を横切ったら撥ねられるし、
そんな感じなんじゃね? 知らんけど。
milio
が
しました
milio
が
しました