
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669100052/
1: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:54:12.02 ID:tioktAfN0
どうなん?
2: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:54:32.97 ID:BAAdBHRq0
いや科学者舐めんなや
4: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:55:05.80 ID:nlHFfgOr0
原爆無くても負けるぞ
5: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:55:09.71 ID:prh/w9D20
どういう前提やねん
7: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:56:03.50 ID:1/kbaDsT0
祖先が連合軍上陸予定地の近くに住んでいたからワイが生まれてない
9: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:57:46.68 ID:BAAdBHRq0
>>7
そもそもバタフライ効果によって今生きてる奴全員生まれない定期
そもそもバタフライ効果によって今生きてる奴全員生まれない定期
12: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:58:33.17 ID:yUfoApT5a
>>9
戦前生まれは?
戦前生まれは?
24: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:01:33.35 ID:BAAdBHRq0
>>12
そうかこの時代はまだ戦後100年も経ってないのか
すまん戦前生まれは生きてるわ
そうかこの時代はまだ戦後100年も経ってないのか
すまん戦前生まれは生きてるわ
11: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:58:26.94 ID:DzmOFMiya
やべー通常兵器開発されてそう
それか生物化学兵器
それか生物化学兵器
14: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:58:58.82 ID:Z6IcsXQu0
原爆落とされずとも8月から遠くない未来に上陸されて占領されて終わりやろ
23: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:01:24.88 ID:g1DCuRoJ0
>>14
言うてベトナムもタリバンもイラクもその状態から勝ったやん
言うてベトナムもタリバンもイラクもその状態から勝ったやん
31: ◆65537PNPSA 2022/11/22(火) 16:03:09.41 ID:gL+br/lhr
>>23
バックに燃料や武器や食料を支援してくれる国がいればな
あの時日本を支援してくれる国はない
バックに燃料や武器や食料を支援してくれる国がいればな
あの時日本を支援してくれる国はない
16: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 15:59:28.61 ID:g1DCuRoJ0
原爆開発されてなくてもとっくに終わっとるだろ…
むしろゲリラ戦によって勝ってるかも知れん
むしろゲリラ戦によって勝ってるかも知れん
20: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:01:08.64 ID:nlHFfgOr0
>>16
資源ないのに竹槍でゲリラして勝てると思うか?
資源ないのに竹槍でゲリラして勝てると思うか?
27: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:01:59.37 ID:g1DCuRoJ0
>>20
ベトナムってなんか資源あったっけ
ベトナムってなんか資源あったっけ
41: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:09:50.71 ID:nlHFfgOr0
>>27
ベトナム:石油有り、石炭有り、鉄鉱石有り、中ソの援助、国際世論が味方
日本:石灰石、米ソ挟み撃ち、同盟国全滅、世界の敵
ベトナム:石油有り、石炭有り、鉄鉱石有り、中ソの援助、国際世論が味方
日本:石灰石、米ソ挟み撃ち、同盟国全滅、世界の敵
22: ◆65537PNPSA 2022/11/22(火) 16:01:18.05 ID:gL+br/lhr
>>16
支援してくれる国無いから無理
ソ連も参戦してきとるし
支援してくれる国無いから無理
ソ連も参戦してきとるし
19: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:01:00.66 ID:PUV4ihe2d
日本列島がソ連とアメリカに分断されて朝鮮戦争の舞台が日本になってるやろ
28: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:02:07.26 ID:ze4NuQUL0
フォールダウン作戦で日本なくなってそう
33: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:03:13.00 ID:Uq9tgHmZ0
そもそも日本が降伏したのって原爆じゃなくてソ連侵攻が原因やぞ
35: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:04:56.87 ID:LZm0xJRsM
日本の領土は本州だけになってそう
38: ◆65537PNPSA 2022/11/22(火) 16:07:15.48 ID:gL+br/lhr
>>35
北海道はソ連
九州沖縄はアメリカ
四国はオーストラリアかな?似てるし
北海道はソ連
九州沖縄はアメリカ
四国はオーストラリアかな?似てるし
37: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:07:02.66 ID:i0FEiGDl0
勘違いしてるやつが多いが原爆は直接な降伏理由じゃないからな
ソ連の侵攻が迫って来てる中で、日本はアメリカに降伏したほうがマシという判断しただけやで
ソ連の侵攻が迫って来てる中で、日本はアメリカに降伏したほうがマシという判断しただけやで
59: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:39:36.85 ID:WX/+fRuM0
>>37
これよな
どこかからの支援がありゃ戦力で下回っててもアメリカが勝ちきれなかった戦争はいくらでもある
原爆じゃなくソ連の支援が期待できなくなったのが原因や
これよな
どこかからの支援がありゃ戦力で下回っててもアメリカが勝ちきれなかった戦争はいくらでもある
原爆じゃなくソ連の支援が期待できなくなったのが原因や
61: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:45:19.76 ID:w6jgPO/C0
>>59
ドイツがソ連攻めた時点で支援は期待しとらんやろ
ドイツがソ連攻めた時点で支援は期待しとらんやろ
43: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:20:18.93 ID:i0FEiGDl0
むしろヤルタ会談のせいでアメリカ焦った節もあるな
アメリカは戦死者増加で国内から批判され、ソ連参戦確定で原爆でとっとと日本を降伏させたかった
ソ連はまだ参戦しないうちに終わらせたくなかったから日本からのアメリカとの和平交渉の仲立ち無視し続けたし
2発目の原爆はソ連への牽制でしか無くてただの虐殺だったな
結果論で言えば原爆あっても無くても戦争は同じ結果だな
アメリカは戦死者増加で国内から批判され、ソ連参戦確定で原爆でとっとと日本を降伏させたかった
ソ連はまだ参戦しないうちに終わらせたくなかったから日本からのアメリカとの和平交渉の仲立ち無視し続けたし
2発目の原爆はソ連への牽制でしか無くてただの虐殺だったな
結果論で言えば原爆あっても無くても戦争は同じ結果だな
44: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:21:47.76 ID:E5tCX2s30
5分後の世界読め
46: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:21:55.83 ID:pIVL2WVB0
1億総玉砕で日本が消えてるだけやぞ
52: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:26:54.13 ID:w6jgPO/C0
米英ソ中で分断統治やろなぁ
56: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 16:36:42.92 ID:fnS068yJa
終戦が1947年になってもっと焦土になったせいで戦後復興できずアフリカ並みの後進国になる。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (86)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いいから災害備蓄しておけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
航空機の製造に使っていた高性能の工作機械も輸入品で、終戦の年にはガタがきていたから、戦闘機の製造もままならなくなる。
今のロシアも西側からの輸入機械は数年以内に動かなくなっていく。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いわゆる本土決戦より、九月に収穫期の農村を焼く計画に傾いてたわけだろう
で、日本のほうも「陸軍の暴発を防ぐには」という方向が昭和十八年には出て
ソ連の仲介というのは、日本側にも国内向けの時間稼ぎの意図があったわけで
原爆投下というのは、要素として小さいだろう。意味が出てきたのは戦後だね
milio
が
しました
milio
が
しました
本土決戦で粘ればいい条件で講和できるという皮算用だけだろう
どれほど国民に被害が出ようと知ったこっちゃない
原爆は容認できないが原爆でビビらされなかったらもっと悲惨な事になっていたのは間違いない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
住民の生活は北方領土レベルの地獄になる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
つまり、世界線?なんて造語は不適用であり、その延長線上にある。
milio
が
しました
サクマドロップじゃ腹は膨れない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大変な覚悟で終戦させた功労者になんて言いぐさだ。
milio
が
しました
どんな兵器登場してるか妄想すると楽しくてしょうがない。
milio
が
しました
milio
が
しました
どうでもいいわ、日本Sagのつまらん話
milio
が
しました
milio
が
しました
現人神の神通力の竹槍特攻でアメリカをはじめとした全世界を占領。ケンペーくん「全世界は大日本帝国の領土となり」が実現。万々歳。
milio
が
しました
milio
が
しました
ベトナムと言ったら、ボーキサイトやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
太平洋戦争のシナリオ書いて駒を動かしてたのって日露で負けたロシアを引き継いだ
スターリンとコミンテルンだから。その前の朝鮮の1919 3・1運動からしてコミンテルンが
ウィルソン大統領使ってやった工作だし、ルーズベルト政権の周囲も大統領含めてほとんどが
コミンテルンの手駒だった。 ベノナ文書で何が起きたのかは今は明確なのだが、それを是認すると
日本へのジェノサイドの証明になってしまうのでアメリカンリベラルがそれを公にすることはない。
韓国が今でも保導連盟事件を隠すように、アメリカのその辺を語るのは「歴史修正主義」というタブーなのさ。
milio
が
しました
milio
が
しました
大本営(笑)の介入で積極攻撃しろと命令されて自滅した
本土戦では、その大本営エリート軍団(笑)が実戦を仕切るので
最初から水際防御での積極的な防戦を企画していた
そのため本土戦が始まったら数日で(日本軍)は消滅していただろう
milio
が
しました
真珠湾攻撃の8ヶ月前には試験機1機が完成している
米国の試験機は1942年には既に8機が納品されている
1945年5月にはMe262と同等の性能を有していた
1945年8月の終戦がなかったら恐ろしい事になっていただろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今日府に落ちたことがあってな
オリンピック学芸会あったじゃん
お笑い芸人をpに据えての
あれなんだか呑み込めない違和感が有ったんだが
あれってお笑い以上のアピールできる文化的なコンテンツが日本には有りませんって言っているようなもんで
平たく言えば一芸人が十数年で積み上げる以上のものは日本には有りませんっと同義なんだよな
ほんとに日本を見て日本の事を知っているのなら日本が好きならか
ああはならんよな
ほんっと電通
milio
が
しました
それまではダウンフォール作戦を実行したい一心で早期和平を唱える国務省を邪魔し続けてた米陸軍が一転して大人しくなったと言われてる
史実でも日本近海に集結していた米軍の艦艇が10月の台風で沢山沈んでたからもしも本土決戦に踏み切ってたら米軍の戦意喪失は案外早かったかもな
milio
が
しました