
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669258921/
参考元:https://www.news-postseven.com/archives/20221119_1812636.html/4
2: (東京都) [CZ] 2022/11/24(木) 12:02:47.83
自転車乗れよ
12: バズソーキック(光) [ニダ] 2022/11/24(木) 12:04:13.69 ID:r2hfgmtb0
>>2
雨の日、風の日どうすんだよw
雨の日、風の日どうすんだよw
90: フェイスロック(北海道) [EU] 2022/11/24(木) 12:19:28.60 ID:E0rEFjUZ0
>>2
自転車も車両だから走行距離税かかってくるんじゃね
自転車も車両だから走行距離税かかってくるんじゃね
23: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [VE] 2022/11/24(木) 12:06:49.54 ID:W5n908wD0
具体的にはガソリン、軽油に上乗せ?
28: パイルドライバー(茸) [CA] 2022/11/24(木) 12:08:11.97 ID:hBOnkfgf0
>>23
普通に考えたら車検の時の走行距離によって加算じゃね
アホくさいが
普通に考えたら車検の時の走行距離によって加算じゃね
アホくさいが
41: ミドルキック(光) [PK] 2022/11/24(木) 12:11:19.51 ID:bXF9b67O0
>>28
原付まで車検必須になるのかなぁ。
原付まで車検必須になるのかなぁ。
33: エルボーバット(東京都) [AR] 2022/11/24(木) 12:09:38.92 ID:s5iohtOF0
しかも何故か更に消費税もかかるんだろ
34: ニールキック(茸) [FR] 2022/11/24(木) 12:10:01.64 ID:kFIZYNiC0
呼吸に税金掛けようぜ。
35: 垂直落下式DDT(茸) [JP] 2022/11/24(木) 12:10:03.80 ID:Lq86J9Xw0
物を買うだけで掛かるとんでもない税金なんて存在する訳ないですよねー
47: 32文ロケット砲(茸) [US] 2022/11/24(木) 12:12:48.56 ID:peAlj1Zr0
電気やハイブリッドが増えてガソリン税が少なくなったから、走行距離税って安直すぎるわ
ガソリン税を廃止した上で走行距離税にするなら分かるけど、プラスアルファは納得いかん
ガソリン税を廃止した上で走行距離税にするなら分かるけど、プラスアルファは納得いかん
53: ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [US] 2022/11/24(木) 12:14:16.48 ID:ibPve+Es0
>>47
てか、車は多重課税多すぎ
てか、車は多重課税多すぎ
63: 毒霧(茸) [CN] 2022/11/24(木) 12:15:37.65 ID:rO3ESrh40
>>47
ならEVの車税上げりゃいいだけなんだよ
税金新しく作る必要なんぞない
ならEVの車税上げりゃいいだけなんだよ
税金新しく作る必要なんぞない
212: 32文ロケット砲(茸) [US] 2022/11/24(木) 12:52:36.35 ID:peAlj1Zr0
>>63
EVの税金上げるって金額をどう決めるか難しいだろ
BEV、PHEV、HEVが同じっていうわけにもいかんだろ
道路のメンテナンス目的なら道路を使用した分、つまり走行した分だけ税金を払うのが平等っちゃ平等
あとは重量税で重い車に多めの課税
ガソリン車は今よりも大幅に減らしたガソリン税をとればいい
EVの税金上げるって金額をどう決めるか難しいだろ
BEV、PHEV、HEVが同じっていうわけにもいかんだろ
道路のメンテナンス目的なら道路を使用した分、つまり走行した分だけ税金を払うのが平等っちゃ平等
あとは重量税で重い車に多めの課税
ガソリン車は今よりも大幅に減らしたガソリン税をとればいい
48: フルネルソンスープレックス(ジパング) [KR] 2022/11/24(木) 12:12:55.59 ID:gP1qrZgX0
マイカー前提の街づくりの時代は終わり
人口減少に合わせて都市部に人を集めるべき
僻地防衛とは別の話
人口減少に合わせて都市部に人を集めるべき
僻地防衛とは別の話
51: スリーパーホールド(光) [US] 2022/11/24(木) 12:13:36.28 ID:wotvQsuN0
住民税と消費税で既に生存税と言えそうな気が
54: 中年'sリフト(静岡県) [NO] 2022/11/24(木) 12:14:35.22 ID:a6wxqom60
息したら課税対象な
56: 垂直落下式DDT(群馬県) [US] 2022/11/24(木) 12:14:41.81 ID:t+JKz/XL0
燃費関係なく税金とれるから
ある意味公平ではあるがな
その代わりガソリン税は無くせ
ある意味公平ではあるがな
その代わりガソリン税は無くせ
59: キン肉バスター(京都府) [ニダ] 2022/11/24(木) 12:14:56.85 ID:iAepMjpc0
ガソリン補助金って年末までなんだよね
めっちゃガソリンも軽油も値上がりして それで全ての物価に繁栄されるし 田舎民は死ぬ
めっちゃガソリンも軽油も値上がりして それで全ての物価に繁栄されるし 田舎民は死ぬ
61: スリーパーホールド(光) [US] 2022/11/24(木) 12:15:27.85 ID:wotvQsuN0
走行税導入した後で
「なんで国民のみんな旅行しなくなったの!?」
「なんで車離れ加速してんの!?」
って真剣に悩みそう
「なんで国民のみんな旅行しなくなったの!?」
「なんで車離れ加速してんの!?」
って真剣に悩みそう
70: エクスプロイダー(静岡県) [IN] 2022/11/24(木) 12:17:11.98 ID:y7qQTdQG0
>>61
そこで更に増税ですよ
そこで更に増税ですよ
79: 不知火(東京都) [JP] 2022/11/24(木) 12:18:27.42 ID:TxvV15cZ0
>>61
高速道路1000円の時かなり宿泊客増えたわ
あの政策だけでいいんだよ
高速道路1000円の時かなり宿泊客増えたわ
あの政策だけでいいんだよ
130: バックドロップ(神奈川県) [US] 2022/11/24(木) 12:25:48.79 ID:pDPJmhoz0
>>79
悲惨な事故や事件も多かったし
日頃、利用しない層が湧いて高速道路カオスだったけどな。
ま、兎に角、軽自動車の高速道路利用禁止と増税。
EV車の出力別課税で治まる
悲惨な事故や事件も多かったし
日頃、利用しない層が湧いて高速道路カオスだったけどな。
ま、兎に角、軽自動車の高速道路利用禁止と増税。
EV車の出力別課税で治まる
69: ウエスタンラリアット(光) [FR] 2022/11/24(木) 12:17:02.00 ID:M7Kny9gY0
そらそうだ
走行距離に課税とかアホ丸出し
コロナでもやられたのに旅行業潰す気か?
走行距離に課税とかアホ丸出し
コロナでもやられたのに旅行業潰す気か?
71: ショルダーアームブリーカー(騒) [US] 2022/11/24(木) 12:17:18.88 ID:uKvqr1Qg0
田舎に住むなでいいと思うよ
国土保全の意味はもちろんあるけど
田舎のインフラをこれからも今のレベルで維持するのは難しいでしょ
走行税は良いきっかけになる
国土保全の意味はもちろんあるけど
田舎のインフラをこれからも今のレベルで維持するのは難しいでしょ
走行税は良いきっかけになる
78: ウエスタンラリアット(光) [FR] 2022/11/24(木) 12:18:20.50 ID:M7Kny9gY0
>>71
10万↑地方都市も潰れるけどそれでいいの?
10万↑地方都市も潰れるけどそれでいいの?
104: ショルダーアームブリーカー(騒) [US] 2022/11/24(木) 12:21:43.92 ID:uKvqr1Qg0
>>78
その規模は田舎じゃないだろw
ホンモノの田舎だよ
もっと田舎からその規模の地区に人が移動するだけでも人口増加と同様の経済効果があるよ
日本全体で人が増えなくてもある程度の規模にまとまれば意味がある
その規模は田舎じゃないだろw
ホンモノの田舎だよ
もっと田舎からその規模の地区に人が移動するだけでも人口増加と同様の経済効果があるよ
日本全体で人が増えなくてもある程度の規模にまとまれば意味がある
107: ウエスタンラリアット(光) [FR] 2022/11/24(木) 12:22:06.62 ID:M7Kny9gY0
>>104
そういう地方都市でも車必須なんですけど
そういう地方都市でも車必須なんですけど
72: ファルコンアロー(茸) [TR] 2022/11/24(木) 12:17:22.95 ID:c++0KR2e0
全部都会になっちゃえばいいんじゃね?
73: カーフブランディング(神奈川県) [ニダ] 2022/11/24(木) 12:17:42.55 ID:zjJHpyiI0
ガソリン税と重量税を廃止して代わりならまだ分かる
76: ファルコンアロー(愛知県) [CN] 2022/11/24(木) 12:18:10.00 ID:hfr6ygEF0
空気に税金かければ全国民から徴収できるのになんでやらないのか
86: アンクルホールド(埼玉県) [US] 2022/11/24(木) 12:19:01.78 ID:WgtW+77A0
ついでに通勤定期の距離に応じて税金をかければいいんじゃないの
88: ランサルセ(茸) [US] 2022/11/24(木) 12:19:17.41 ID:TBSMAwF90
インボイスも来て更に走行距離にまで税金来るならもう現場仕事できないからナマポのお世話になるしかないわ…
92: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [NO] 2022/11/24(木) 12:19:36.51 ID:o/G8vqbP0
じゃー靴に税金かけるか
↑こうなる
↑こうなる
97: リバースネックブリーカー(東京都) [CN] 2022/11/24(木) 12:20:55.44 ID:vRDusoTw0
田舎はどんどんインフラ維持ができなくなっているな
98: 膝十字固め(兵庫県) [EU] 2022/11/24(木) 12:20:59.03 ID:p1OM6fm10
ってかガソリン税がそれに当たるもんだと解釈してたよ
まあEVからも取りたいって思惑なのかな
まあEVからも取りたいって思惑なのかな
128: ファイナルカット(東京都) [GB] 2022/11/24(木) 12:25:39.92 ID:EyQI+/yr0
車の走行に税金かけてんじゃなく車の所持に税金かけてると思ってくれ
153: グロリア(新日本) [US] 2022/11/24(木) 12:31:28.35 ID:6OrFP+Ya0
>>128
すでにめっちゃかかってるんだぞ
重量税、自動車税は走行の有無に関わらず発生するし、自賠責保険、ガソリン税…
どんだけ取るつもりだよ
嗜好品じゃなくて必需品な地域がかなりあるんだぞ
すでにめっちゃかかってるんだぞ
重量税、自動車税は走行の有無に関わらず発生するし、自賠責保険、ガソリン税…
どんだけ取るつもりだよ
嗜好品じゃなくて必需品な地域がかなりあるんだぞ
134: キン肉バスター(SB-iPhone) [US] 2022/11/24(木) 12:26:59.66 ID:T+cM7S1O0
ならば都会は電車に税金かければ良い
144: ジャーマンスープレックス(茸) [JP] 2022/11/24(木) 12:29:20.71 ID:EQod0gMS0
生きるのに税金は既にかかってる気がしますが
146: クロスヒールホールド(大阪府) [US] 2022/11/24(木) 12:29:58.61 ID:YIqbgFYR0
>>144
働けばもれなく所得税
モノ買えば消費税だもんな
働けばもれなく所得税
モノ買えば消費税だもんな
160: アンクルホールド(埼玉県) [JP] 2022/11/24(木) 12:33:58.39 ID:UHI1MGH90
EV増えてきたんでガソリン税と入れ替えなら分かる
上乗せは頭おかしい
上乗せは頭おかしい
163: 頭突き(ジパング) [US] 2022/11/24(木) 12:35:31.95 ID:N3f3kgHV0
東京の人達は自分たちには関係ないと思ってるのだろうけど
食品や製品を運んでのはトラックやで
回りまわってお前らも払うやで
食品や製品を運んでのはトラックやで
回りまわってお前らも払うやで
165: バズソーキック(東京都) [SE] 2022/11/24(木) 12:35:58.58 ID:br3W6c8n0
車メーカーかわいそ
180: 雪崩式ブレーンバスター(SB-Android) [US] 2022/11/24(木) 12:40:30.63 ID:c5n066fr0
田舎に住んでいたことあるが、まぁ、何やるにも車、車。
ありゃ病気にもなるわ。
都会の人の方が歩いてる。
ありゃ病気にもなるわ。
都会の人の方が歩いてる。
183: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [IT] 2022/11/24(木) 12:41:05.86 ID:3UbFQ1rP0
ガソリン税をこれまでなんだと思ってたんだろう?
190: ラ ケブラーダ(兵庫県) [KR] 2022/11/24(木) 12:42:49.42 ID:6yAj1lcc0
国会議員は車移動は税金か文通費でどうとでもなるもんな
194: オリンピック予選スラム(ジパング) [US] 2022/11/24(木) 12:43:40.61 ID:Hy4HLXCk0
ガソリン税据え置きで導入してきそうだからな今の政府は
195: 目潰し(茸) [US] 2022/11/24(木) 12:43:43.59 ID:1b2ZYPzw0
ガソリン税がそれじゃなかったの?
210: ダイビングヘッドバット(東京都) [CN] 2022/11/24(木) 12:50:33.25 ID:gzL7AJnu0
これは歩行税の検討に入るな
215: 男色ドライバー(岩手県) [US] 2022/11/24(木) 12:52:56.36 ID:a2q+i9ad0
田舎じゃ車が無いと生きて行けないっつーか仕事に行けないのよね
234: ストマッククロー(ジパング) [KR] 2022/11/24(木) 13:03:33.24 ID:Bm56bYAL0
田舎舐めんな
冬なんか大雪で集落ごと孤立するんだぞ
チャリなんか役に立たねー
冬なんか大雪で集落ごと孤立するんだぞ
チャリなんか役に立たねー
241: ジャンピングDDT(東京都) [US] 2022/11/24(木) 13:12:52.89 ID:2QIg5YRN0
また自民党が分断しようとしてる
247: ダイビングフットスタンプ(茸) [ニダ] 2022/11/24(木) 13:15:39.95 ID:8tIHfIX60
電車にも走行距離税必要だね。もちろん飛行機にも
253: セントーン(茸) [EU] 2022/11/24(木) 13:22:39.97 ID:w9DBZ19V0
これだけは認めたらアカンわ
悪法すぎる
悪法すぎる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (209)
milio
が
しました
milio
が
しました
車乗りまくって税金いっぱい取られてる人は高速は金取られずに済んで、連休の時くらいしか高速も使わない人は従来通りの請求をされるって形にすりゃええよ
milio
が
しました
milio
が
しました
もちろん若者は地方捨てて都会がいいし年寄りも都会に住む
少子高齢化で未来にはインフラとか維持管理できなくなるだろうし田舎は放棄や
そして中国人に買われる
milio
が
しました
milio
が
しました
どこまで贅沢なんだよ。
俺だって許可されるなら電車通勤じゃなくマイカー通勤したいわ。
milio
が
しました
岸田の悪政
milio
が
しました
田舎では車が無いと生活ができない
交通機関も東京じゃ高頻度運転で使いやすいけど田舎じゃ一時間に一本ありゃ御の字だからレベルが違う
milio
が
しました
milio
が
しました
デカい荷物はレンタカーか配達。キミら文句ばっかりだな。
milio
が
しました
わたし田舎者だけどそいつはいい そうしてくれ
milio
が
しました
自衛隊の重戦力・重火力は地方の田舎に集約されとるから中央の非対称戦特化の軽歩兵なんぞ蹂躙じゃ!!
milio
が
しました
milio
が
しました
毎日10km以上歩いてるけど普通に生きてる
milio
が
しました
milio
が
しました
ここらへんしないと日本が保たないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争なら兵站を破壊するのと同じ
つか敵の兵站を破壊するのって戦争の基本だよね
それをセルフでやってどうすんの
milio
が
しました
都会は公共交通機関が充実して安価に至る所にいけるのに
田舎は何も整備されてないどころか縮小される一方という不公平感はある
milio
が
しました
EVとガソリン車の不公平を無くすには最善の方法
車用に電気に税かけたら車がない人にも税がかかっちゃうしな
問題はガソリン税を撤廃しないまま走行距離税をかけてきそうなところだ
milio
が
しました
上げるわけないんだよな
T社様やH社様に叱られるので
上げるのはD社やS社
milio
が
しました
milio
が
しました
いると思うけど、何十年か後に都市部の人と国家への帰属意識に差が
出たりしないのかな
milio
が
しました
たまに乗ると乗ってるのは首都圏から来た観光客ばかりで地元民は車移動。こんなんじゃ支えられるわけがない。
地元民は車は最寄り駅までにして鉄路を支えてほしい。利用者が増えれば便数も増えるかも知れんぞ。
milio
が
しました
インフラは市街地の維持に必要だから残るしな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
糞自民税で自民のゴミ政治家にも増税しろ
milio
が
しました
空気税も取れるやろ
生きてるから生存税もいけるいける
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
重量税とって
さらに走行距離で?
何重に税金とる気なんよ
北海道の人ら、冗談抜きで大変なことになるんじゃないの?
milio
が
しました
走行距離税=岸田税
歴史に残るぞ
milio
が
しました
税金払うのは、メーカーやディーラーになるのだろうか?
持たずにレンタルして使うことを推奨する制度かな?と思った。
milio
が
しました
都市部だけ税金かければいいんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
であれば車の必要性 感じないのでしょうね
milio
が
しました
milio
が
しました
なら課税するしかねーじゃんかよ
砂利道でも良いなら税金も安くなるんじゃねーの?
除雪も一部の機関では無しな ドローン飛ばせ
milio
が
しました
持つと 重量税、自動車税
走らせると ガソリン税
車に課税し過ぎ。そりゃあ若者は車離れするよ。
milio
が
しました
アホの上汚級国民のカスにはわからんのですw
milio
が
しました
milio
が
しました
こういう国ですわw
milio
が
しました
milio
が
しました
当たり前だ、統一は反日思想なのだから
milio
が
しました
これに税金をかけようかってのは野暮だろうな。
先にかけるべき道楽ならほかにもあるだろう。イベントとか遊園地とかパチとか酒たばこ。
神事でもない隅田川花火大会なんて一人1000円とりゃいいんだよ。
milio
が
しました
生きてるだけで、健康保険、年金、消費税がかかり、働いたら 所得税、住民税という罰。
働くのを止め、死にたいと言えば、税金免除で、生活保護というご褒美まで貰える。本末転倒とんでも国家ですぞ。
税金のためだけに子供産めってのが国の言い分だしな。
国民総奴隷国家を作りたいんだろ
milio
が
しました
ちょっと負担増えるけど国のため環境のためだからとかいう奴って
対外金持ってる奴の道楽なんだよな
政治家とか活動家もいっぺん時給900円で1年くらい暮してみればいいのに
milio
が
しました
交通で収益を上げようとするのは織田信長以下の古代人の考え方や。
天下流通を活発せしめて広く経済興隆を以て国家の益と成すんやで。
milio
が
しました
milio
が
しました
ならば、都会並みのバス、電車等の交通機関の整備と運行を提案する。
電車は5分、バスは3分刻みで格安の料金で。
電車は朝昼晩の往復3便、バスは2時間に一本、停留所まで4キロなんて場所はそこら中に有るんだぜ。
大都会だけが日本ではないんだ。
milio
が
しました
まあ、地方票はほしい、でも集中してコスト下げたいの同時をやろうとして支離滅裂になってるんだろうけど
milio
が
しました