
引用元:ロシア、日本へ攻撃しようとしていたらしい...
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669376395/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:39:55 ID:72FG
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f936e08d009747dffd1edcf63eaa959052a94f3
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:40:58 ID:jF9u
元々ウクライナ攻略したら日本に攻める気だったんやろ
その前に盛大にずっこけた訳やが
その前に盛大にずっこけた訳やが
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:41:29 ID:Fgfx
北海道をとりに来たわけやな
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:42:25 ID:72FG
上陸せないかんしなぁ
多分途中で停滞しそうな気がするが
多分途中で停滞しそうな気がするが
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:43:17 ID:jF9u
>>9
今なら分かるわ
プーへの報告誤魔化ししてたから最初は揚陸戦力が十分にあると踏んでたのかもしれん
今なら分かるわ
プーへの報告誤魔化ししてたから最初は揚陸戦力が十分にあると踏んでたのかもしれん
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:42:47 ID:pm4E
流氷に乗って来るんやろ?
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:44:26 ID:UxJa
徴兵制復活するかなあ?
注視で終わればいいけど
注視で終わればいいけど
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:46:19 ID:72FG
まぁ後はアメリカが助けるか助けないかやけど
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:46:45 ID:XYQt
何故か日本と一発やろうとしたけど何故かウクライナに矛先変えて何故か色々と失った
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:46:51 ID:7rob
まあでも海越えないといけないし現実的に考えて無理よなって判断やったんやろな
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:47:17 ID:72FG
地理的に見ると山が多いんか?
北海道って
北海道って
46: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:49:45 ID:aArT
>>29
戦車は北海道で特に強さ発揮する設計らしいな
戦車は北海道で特に強さ発揮する設計らしいな
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:47:22 ID:s5E6
島国でほんまよかったな
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:48:07 ID:8cZz
>>30
これ
さらにウクライナでボコられて壊滅寸前やしなロシア
これ
さらにウクライナでボコられて壊滅寸前やしなロシア
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:47:46 ID:GMnH
アメさんの基地があるのに攻撃できんでしょ
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:48:13 ID:jF9u
>>32
北海道にはほぼない
沖縄からちょっと道北辺りに移転してくれんかな
北海道にはほぼない
沖縄からちょっと道北辺りに移転してくれんかな
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:48:16 ID:rMVl
嘘くさ
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:48:23 ID:72FG
大雪山でロシア軍の侵攻止まりそうやな
38: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:48:35 ID:UxJa
日本攻めてもメリットないんじゃね
50: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:49:54 ID:8cZz
これほんまなん?日本攻撃しても旨味ないしウクライナ以上に非難されてアメリカと直接対決になるやろ
さらに陸軍国家が島国に攻め込むかね別に極東ロシアでロシア軍が活発に動いた形跡もないが
さらに陸軍国家が島国に攻め込むかね別に極東ロシアでロシア軍が活発に動いた形跡もないが
64: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:51:05 ID:iC10
>>50
(この話が本当なら)議題には上がったけど却下されたってことやろ
だから極東で軍隊が動かなくても不思議はない
(この話が本当なら)議題には上がったけど却下されたってことやろ
だから極東で軍隊が動かなくても不思議はない
79: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:52:23 ID:8cZz
>>64
つか弱腰野郎日本相手に侵攻なんてカード使うか?
ウクライナやポーランドならまだしも
つか弱腰野郎日本相手に侵攻なんてカード使うか?
ウクライナやポーランドならまだしも
89: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:52:58 ID:9xlA
>>79
弱腰やから少し脅せば領土取れると思ったんやろ
弱腰やから少し脅せば領土取れると思ったんやろ
96: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:54:04 ID:8cZz
>>89
領土はいらんやろ、、、極東ロシアなんかほぼ放置してるのに北海道の一部とかモスクワから遠すぎて使い道ないわ
領土はいらんやろ、、、極東ロシアなんかほぼ放置してるのに北海道の一部とかモスクワから遠すぎて使い道ないわ
105: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:54:44 ID:9xlA
>>96
領土より領海かね?
太平洋への航路とか欲しいんちゃうか
領土より領海かね?
太平洋への航路とか欲しいんちゃうか
113: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:55:21 ID:jF9u
>>96
ロシアはそういう考えしてない、もっと調べてや
極論あの国はユーラシア全土を支配下に置きたいからユーラシア連合なんて構想が出る
ロシアはそういう考えしてない、もっと調べてや
極論あの国はユーラシア全土を支配下に置きたいからユーラシア連合なんて構想が出る
129: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:56:16 ID:8cZz
>>113
そういう考えしてないならなんでサハリンや極東ロシアの地域は電気水道のインフラすらないんや?
そういう考えしてないならなんでサハリンや極東ロシアの地域は電気水道のインフラすらないんや?
163: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:58:56 ID:jF9u
>>129
その考えがまず日本的
ロシアは最初から人民の幸福とか考えてない、とりあえず白人のロシア人が自領にいれば自国領って考えだから異民族をシベリア送りにする
最近はロシア領化の為に北方領土に投資してるけどそれもプロパガンダとロシア人を送り込みたいから
要は白人を征服の材料と考えてる国だからウクライナとかも攻める
その考えがまず日本的
ロシアは最初から人民の幸福とか考えてない、とりあえず白人のロシア人が自領にいれば自国領って考えだから異民族をシベリア送りにする
最近はロシア領化の為に北方領土に投資してるけどそれもプロパガンダとロシア人を送り込みたいから
要は白人を征服の材料と考えてる国だからウクライナとかも攻める
180: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:00:06 ID:AfZC
>>163
数年前に樺太やら北方領土に移住したら生活費支給とか聞いたわね
数年前に樺太やら北方領土に移住したら生活費支給とか聞いたわね
189: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:01:08 ID:jF9u
>>180
ぶっちゃけウラジオストクとか一部ぐらいしか人まともにいないからな…
ロシア人の大半はウラル山脈以西だから極東には金出してでも送り込まないと人増えないんやろな
ぶっちゃけウラジオストクとか一部ぐらいしか人まともにいないからな…
ロシア人の大半はウラル山脈以西だから極東には金出してでも送り込まないと人増えないんやろな
54: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:50:22 ID:GMnH
実際戦争になった時自衛隊は戦えるんやろか
やっぱ実戦経験の有無って大事な気がするわー
やっぱ実戦経験の有無って大事な気がするわー
57: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:50:42 ID:UxJa
>>54
弾足らないらしいぞ
弾足らないらしいぞ
67: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:51:16 ID:GMnH
>>57
戦う以前の問題やんかー
戦う以前の問題やんかー
87: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:52:52 ID:UxJa
>>67
悲しいね
優秀なのに
悲しいね
優秀なのに
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:50:38 ID:PVlG
これマジなんか?
正直信じられないんだが
仮にも先進国でアメリカと軍事同盟結んでるところに戦争仕掛けようとしてたんか?
プロパガンダじゃなく?
正直信じられないんだが
仮にも先進国でアメリカと軍事同盟結んでるところに戦争仕掛けようとしてたんか?
プロパガンダじゃなく?
70: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:51:39 ID:8cZz
>>56
多分フェイクやろな
極東ロシアでロシア軍が活発に動いた形跡ないしだいたい日本みたいな弱腰野郎にわざわざ侵攻というカード使う必要がない
多分フェイクやろな
極東ロシアでロシア軍が活発に動いた形跡ないしだいたい日本みたいな弱腰野郎にわざわざ侵攻というカード使う必要がない
68: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:51:22 ID:XYQt
昔聞いた話なぜまた?
69: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:51:29 ID:6369
さすがにこれはフェイクやわ
日米安保が発動しない可能性に賭けるとかあり得へんし
日米安保が発動しない可能性に賭けるとかあり得へんし
73: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:51:56 ID:kqFc
侵攻はじまって割とすぐにこれリークあったよな
攻め込む作戦は組んでいた ってそら想定はするよな
攻め込む作戦は組んでいた ってそら想定はするよな
112: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:55:08 ID:EGxr
侵攻の計画をifで組んでたって事やろ
日本もしとるやろ
日本もしとるやろ
121: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:55:31 ID:KP2s
>>112
ifならワイも脳内で世界征服しとるわ
ifならワイも脳内で世界征服しとるわ
125: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:55:51 ID:iC10
>>121
ワイは銀河征服したけどなぁ
ワイは銀河征服したけどなぁ
134: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:56:56 ID:PVlG
>>121
ワイもしとる
日本支配して征夷大将軍になってたわ
ワイもしとる
日本支配して征夷大将軍になってたわ
161: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:58:53 ID:72FG
自衛隊とか動けるんか?
途中でロシア軍に打ちのめされそう
途中でロシア軍に打ちのめされそう
171: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 20:59:24 ID:KP2s
>>161
米軍ありきやろ確か
米軍ありきやろ確か
216: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:03:34 ID:74mV
将来の歴史でウクライナ戦争が北方領土を取り返すラストチャンスだったって言われそうだよな
223: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:04:10 ID:AfZC
>>216
ソ連崩壊時が北方領土取り返すチャンスだったって日本史の先生様が言ってたわよ
ソ連崩壊時が北方領土取り返すチャンスだったって日本史の先生様が言ってたわよ
219: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:03:47 ID:Z6nw
日露戦争の時に日本は明石元二郎にレーニンを支援させてロシア帝国を滅ぼしたけど
そんな力は残ってないんか?
国家ボリシェヴィキ党のドゥーギンは北方領土の日本への返還を主張してるから奴を焚き付けてプーチン政権を倒せば日本にとって好都合なのに
そんな力は残ってないんか?
国家ボリシェヴィキ党のドゥーギンは北方領土の日本への返還を主張してるから奴を焚き付けてプーチン政権を倒せば日本にとって好都合なのに
227: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:04:31 ID:GMnH
ウクライナは支援もらって今も戦ってるけど日本は支援もらったらウクライナの様に戦えるんやろか
233: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:04:56 ID:wHnj
プーチンいなくなっても別のプーチンが現れるだけや
381: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:16:40 ID:enDo
子分のアルメニアがアゼルバイジャン来たときになんで助けてくれなかったのって怒ってて草
404: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:18:45 ID:enDo
北方領土って戻ってきたら北海道管轄になるんよな?どうせなら48番目の都道府県にしてほしい
476: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:26:01 ID:7Dci
戦争嫌なんやけど年寄り同士で勝手にやってほしいわ
491: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 21:28:02 ID:trlH
結局戦争はいつまで続くんやろうな
韓国北朝鮮みたいにライン引いてバチバチなんて
できそうもないし
韓国北朝鮮みたいにライン引いてバチバチなんて
できそうもないし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (320)
milio
が
しました
日本も有事の準備が必要なのは言うまでもない
何が必要で、何が必要でないか?
いま日本の60歳以上の高齢者の人口は4000万人です
いわゆる有事に何の役にも立たず、足手まといであるどころか
飯を3食食うわけです。
この60歳以上の不要な高齢者を有事にどうするか?
この処遇で日本の勝敗が決まると言っても過言じゃありません。
誰かなにか良い案があったら教えてください
milio
が
しました
プランxやプランzくらいにあったかもわからんわ
milio
が
しました
上陸ってのは空挺部隊が散発的に降下してとかじゃなく、上陸地から実効支配を始められるという意味の。
それをする為には安定した海上の補給ルートを確保しないといけないが、
陸戦を重視して編成してるロシア軍と、国境全てが海の海軍力に一点振りと言っていい日本の防衛体制では
海上戦力に雲泥の開きがある。
永久に補給ルートは確保できず、今のウクライナにやってるみたいな嫌がらせ爆撃を続ける展開になると予想
milio
が
しました
そうすりゃあっさり北方領土を奪い返してただろうに。
milio
が
しました
いくらミサイル持ってようが上陸出来なければ意味が無い
milio
が
しました
排水量5000トンの揚陸艦が1隻いるだけじゃねえか
何をどうしたら1隻で北海道を占領できるのか
兵隊さんが海を泳いでくるのか
バキの死刑囚編かよ
milio
が
しました
なぜかというと、ロシアの艦隊の殆どは黒海にあって動いていないからだ
もし日本に上陸しようとするなら、昨年~一昨年の間に黒海艦隊をウラジオストックに移動しなければ無理
それをしていない時点で、こんな作戦はなかった、仮に議論の俎上に乗っても全く採用されなかった(机上の空論だ)って分かる
ミサイル攻撃で滅ぼすだけならその必要はないがねw
昨年の段階で、そんな意味のない事をする筈もなく
今なら西側諸国の先兵であり、前線基地になる日本が邪魔だから、先に核ミサイルぶっ放して降伏させようと考える可能性があるが‥‥‥
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
中国が戦後の取り決め改定を容認しないとか他国のせいにしてるが、ロシアこそ領土問題が潜在的にかなりあってそういう深層では中国との軋轢も根深い
領土返還容認したくないのはロシアであってなんで中国が容認しないからロシアが日本を新たに攻めることがあろうか?というとない
milio
が
しました
志奈竹と露助は価値観を共有できない野蛮な奴らだ。
milio
が
しました
ま、日本をビビらすための嘘ってのが一番可能性高いな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ネットでマジてこれを書き込んでいる連中が居たなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで何もされないと思ったの?馬鹿なの??
milio
が
しました
milio
が
しました
完全に選択間違えてるわ
milio
が
しました
milio
が
しました
「情報戦みたいな攻撃」の計画があったと言う事じゃないかね
もともとロシアの工作みたいなのはアメリカとかでも報告されてるし
プロパガンダ工作や情報工作を強める計画があったのかもしれない
それでも日本を領土化はできる算段はないから武力攻撃まではなかったと
そんなこんなしてる間に揉め事に乗じて火事場泥棒できる案件が転がり込んできたって感じだろう
で今に至ると
milio
が
しました
GDPが高いとこを狙うのはないだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
クソ議員いっぱいいるじゃん
milio
が
しました
今後北海道の地価が下がりそうやね。
milio
が
しました
無断で中華軍事基地作られる前に
奪っちゃえって事ですね
milio
が
しました
大西洋側全港NATOの勢力圏で北極海だと無理で
milio
が
しました
まだまだ長引きそうだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナに手こずってるのに海跨いだ日本に攻めるなんてしないやろ
milio
が
しました
その中には日本も含まれていた。元々、アカのルーズベルトが欧州戦線で手いっぱいで誰よりも信奉していた
スターリンに戦後の樺太、アリューシャン列島の割譲を条件に渋るスターリンに日本への進軍を迫った。
いいとこでルーズベルトは死んだがトルーマンにスターリンは北海道の割譲を要求したがアカ嫌いの
トルーマンは無視したのが真実。ソビエトは歴史的に日本本土を狙っているわけだ。だから別に不思議じ無い話だけど
現在、国民がそんな事を考えているかというと考えてないだろ・・考えているのは中国人だよ。
milio
が
しました
https://odysee.com/@%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%AD%82%E2%99%A1Japan:1/CrazyKlausSchwab:d
世界経済フォーラムを引っ張ってるのはこういう人間だ
よく覚えといた方がいい
そして各国首脳等が、このシュワブの影響を受けた人間にどんどん入れ替わってる(日本の小泉チルドレンのような形)から、今後ますますシュワブの力は強まって行くだろうと思う
あと、ジョージ・ソロスが死んだって噂が流れてるみたいだけど、今のところどうもデマらしいよ
milio
が
しました
【アーカイブ】11/18(金)20:00〜「『1984年』の世界へようこそ~監獄化する中国~」ーノンフィクション作家 河添恵子
https://youtu.be/ysZ-_6T53rg
milio
が
しました
ザイヌの半島頭目がプーチンに独立戦争するから武器と兵を送って支援してくれという趣旨の
手紙を送ったらしい。
スカがアホで乗ったのか、騙されたのか、そいつら工作員の一味なのかは知らないが
これでプーチンが乗っていたらいま日本はウクライナやなw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どううしてやろうか。
徴兵制があっておれが出来ることがあるなら是非、ロシアの犬を射殺して平和
にしたい。平和ってそういう事だと思う。
milio
が
しました
妖霊呼んで東天は 北から攻め入る非道さよ
オーツク海や千島舟 樺太島とゆさぶりて
雪割草の間より 暗雲低く仇鳥の
舞ひ降り上る恐ろしさ
北海道から三陸へ なだれの如く押し寄する
ここをセンドと聯合の 獣の庭や神の国
花のお江戸は原爆や 水爆の音草もなく
一望千里大利根の 月の光ぞ憐れぞかし
残るは三千五百万 赤き自在天主の旗のもと
どっと攻め入る雨利加の アラスカ浴びる人も無く
非義非道の場所せまく 自棄と破壊に轟きて
哀れくずるや星条旗
血潮に赤き統一も 一年余年の殺りくも
ここに終わりて神の子は 再び原始に返るぞかし
milio
が
しました
ほんとそれな
実戦経験豊富なはずのロシア軍がクソ雑魚ってことが分かった
やっぱりアメリカ軍と共同訓練してる自衛隊最強だわ
milio
が
しました
お花畑のわがままな日本国民も目覚めるんと違うか?
milio
が
しました
milio
が
しました
そのくらいじゃなければ日本やアメリカに対する脅威にはならない。軍事的プレゼンスだって取れないわけだ。
本来だったらそれ相応の軍備も極東に並べておくはずなんだろうけどそれだけの予算はロシアにはない。
ソ連時代にちょっと頑張ってたみたいだけど維持できなかったからウラジオストックに錆びだらけの軍艦が並ぶことに
なったわけだ。経済力の面で思いっきりデバフが掛っているので極東のロシアは正直怖くもなんともない。
今のロシアがあんな状態であるだけに安全保障のためにも日本が極東ロシアを切り取りに行く想定をした方が良いと思う。ロシアの中央がモスクワを捨てて極東に新たな首都を作られても困るわけでな。日本が大迷惑する。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
陸軍国のロシアの強みを活かせない相手に意味もなく戦争吹っかける理由がないわ
日本との関係は多少の諍いはあれど平和だったわけだしな
milio
が
しました
最初に日本をやってからなら成功したんじゃないの?
milio
が
しました
milio
が
しました
日本も防衛力弱いけどそれでも話にならんわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアや中国から国民を守るには核武装しかない。
日本の核武装はロシアと中国のせいだ。
ロシアと中国は文句言うな。
milio
が
しました
日本を北海道に攻めるとか?
ハア?
ロシアと国境を接する国々付近で暴動、砲弾が落ちてくると思えや?
ユーラシアの内陸国が一気にロシアに対して挟撃すると思うがな?
milio
が
しました
ユーラシアのシリア・イラン・シリア・カザフスタン・モンゴル・トルコと組んで挟撃すりゃあ良いだろ?
milio
が
しました
一応は新露国家でも有るのだが?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアの弱点は意外と簡単だ!
ロシアと国境を接するユーラシア内陸国家群とで挟撃すれば良い。
milio
が
しました
日本がロシアを軍事征服する方が、未だ、現実味が有る。
milio
が
しました
キンペーにしろ、プーにしろ、同様の独裁者すべて世界から排除しなければならない。ただでさせ文明の肥大が地球の生存領域を破壊しつるあるのに、戦争など環境破壊を加速させるだけ。
独裁者は人類の敵。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>32
北海道にはほぼない
沖縄からちょっと道北辺りに移転してくれんかな
ちょいと昔に道北には米軍基地があった。
しかしソ連がコケて本格的な脅威がなくなったので米軍は撤退し、今ではその跡地に自衛隊基地ができているよ。
でも日常的に宗谷沖でロシア軍艦がウロウロしているから、奇襲されたら沿岸都市はウクライナと同じ惨状になる
milio
が
しました
>32
北海道にはほぼない
沖縄からちょっと道北辺りに移転してくれんかな
ちょいと昔に道北には米軍基地があった。
しかしソ連がコケて本格的な脅威がなくなったので米軍は撤退し、今ではその跡地に自衛隊基地ができているよ。
でも日常的に宗谷沖でロシア軍艦がウロウロしているから、奇襲されたら沿岸都市はウクライナと同じ惨状になる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました