20220128075005

引用元:ロシア「しゃあっ キエフ・陥落」←こうならなかった理由
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669413519/

1: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 06:58:39 ID:p19L
不思議スね

2: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:00:22 ID:rK2L
今どうなってるの?

3: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:00:50 ID:1WFe
露助のザコっぷりが発覚してしまったわけだけど
そんな奴らでもウクライナになら勝てると思ってたのかね

5: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:01:04 ID:yPN6
この進軍の意味はーー?

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:02:00 ID:zGJZ
そもそもキエフ攻撃は揺動なんですが?

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:04:48 ID:ykVA
しゃあけど練度が足らんわっ

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:10:31 ID:NBQO
ネット遮断したはずがアメリカの金持ちが道楽でつないだからすべてが狂った

13: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:12:06 ID:hhcQ
>>11
日本の報道じゃ扱われ方わからんけど一昔前なら銅像とか建ててもらっていい貢献度よな

14: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:16:23 ID:RpX7
スペツナズを放てッ

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:16:34 ID:U6Jp
プーチンは状況の分析理解対応能力が皆無なんやろな
スペツナズが壊滅した時点で和平交渉しろや

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:17:09 ID:TKB3
Hearts of Ironシリーズを遊んでなかった

38: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:41:26 ID:bDqE
>>16
HOIはゲームとして成立させるためにロシアが強く調整されてる
むしろHOIやってて自国の強さを勘違いした説

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:28:54 ID:vPJZ
実は日本攻めるつもりだったみたいなリーク来とるけどマジなんか

25: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:30:20 ID:PPsa
ウクライナがメッちゃタフやったな

27: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:32:37 ID:UhZ7
ロシアさん開戦時よりどれくらい戦力減っちゃったんやろな
10%くらいは減ったのかな

28: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:33:10 ID:q4bO
>>27
やる気は10%にまで減ってそう

30: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:36:13 ID:PuEX
>>28
10%で済めば御の字やろ現状

32: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 07:36:45 ID:IGFU
どうでもええからはよ終わらせろ
物価高ヤバいんじゃ

58: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 08:01:12 ID:4uD8
まさかウクライナにこんなに苦戦するとは思ってもなかったな
開戦前は勝負にすらならんと思っとったわ

61: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 08:07:38 ID:IGFU
>>58
実際ウクライナが単独で戦ったとしたらとっくに終わっとると思う

63: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 08:13:47 ID:iVsQ
>>58
ウクライナが数日で全土占領されて終わりやろとか思ってた
ロシア軍キエフ目前!というニュースが3日続いたあたりでん?ってなった

70: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 08:27:35 ID:bDqE
戦争しているようで戦争していないということだ