20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669434922/

2: バックドロップ(千葉県) [ニダ] 2022/11/26(土) 12:55:38.75 ID:0fT4Z55H0
日本

3: スパイダージャーマン(大分県) [US] 2022/11/26(土) 12:55:43.47 ID:dK7FCPJW0
ポーランドと日本

4: スリーパーホールド(光) [US] 2022/11/26(土) 12:55:55.22 ID:50CbGFm00
スペイン

5: TEKKAMAKI(大阪府) [GB] 2022/11/26(土) 12:56:39.94 ID:4BYp4dFp0
ウルグアイ

199: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [US] 2022/11/26(土) 14:14:28.03 ID:SUNGaPQd0
>>5
サッカー強国の間違いでは?

6: 不知火(石川県) [US] 2022/11/26(土) 12:57:19.70 ID:ng2PXbqg0
トルコ

10: マシンガンチョップ(茸) [US] 2022/11/26(土) 12:57:46.96 ID:QU4ylvrr0
エチオピア

15: グロリア(SB-Android) [US] 2022/11/26(土) 12:59:01.21 ID:kKWEepu/0
>>10
共産主義革命で過去の栄光全てを無かった事にしてんじゃん

11: 不知火(石川県) [US] 2022/11/26(土) 12:58:09.55 ID:ng2PXbqg0
オーストリア

17: キングコングラリアット(日本のどこかに) [ニダ] 2022/11/26(土) 12:59:32.74 ID:zZJXX2n10
アルゼンチン

18: アキレス腱固め(茸) [CN] 2022/11/26(土) 12:59:46.21 ID:YrBeGNaB0
イラン
トルコ
モンゴル
アルゼンチン

19: キン肉バスター(北海道) [US] 2022/11/26(土) 12:59:46.22 ID:gAj0c21W0
デンマーク

22: 膝十字固め(兵庫県) [US] 2022/11/26(土) 13:00:35.70 ID:/PDZ9Xqm0
オーストリア

23: かかと落とし(神奈川県) [ニダ] 2022/11/26(土) 13:00:51.38 ID:KAodoxMA0
トルコとスペイン

24: ラダームーンサルト(東京都) [BR] 2022/11/26(土) 13:00:52.84 ID:8BN2yXtN0
ポルトガルの事かー!!

25: カーフブランディング(千葉県) [ヌコ] 2022/11/26(土) 13:01:18.61 ID:RiV+QNpf0
モンゴル

33: ジャンピングDDT(東京都) [GB] 2022/11/26(土) 13:03:50.94 ID:DZniue9+0
ポルトガルとかスペインはみんな知ってる。
一番はポーランドだろうな
分割される被害者イメージが大き過ぎてギャップがすごい

36: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [MX] 2022/11/26(土) 13:04:55.90 ID:Dq1MhaRK0
100年前のアルゼンチン
同じ道を辿る日本、もっと悲惨かも

71: パイルドライバー(茸) [US] 2022/11/26(土) 13:14:03.72 ID:GPXO7Z7O0
>>36
領海が広いという未知の可能性を秘めてる
まだ分かんない

264: ドラゴンスクリュー(東京都) [EU] 2022/11/26(土) 14:43:25.62 ID:Wx/qZVOl0
>>36
他に名前が挙がってる国も含めてだけど対岸の火事にしちゃ駄目だよね
嘗ての大国が僅か100年そこらで今の状況になってるのを見ると笑えない
日本はまだ打てる手があるから今からしっかり対応していかないとね

40: アンクルホールド(東京都) [US] 2022/11/26(土) 13:05:58.49 ID:JkhCSGh60
やっぱエジプトだな。正直現代以外は大体強国兼先進国だった。現代だって北アフリカ諸国の中じゃかなりイケてる方だろ。

41: 張り手(千葉県) [ニダ] 2022/11/26(土) 13:06:16.91 ID:FeKqHPbg0
トルコかな。
一時は世界最強。
今のアメリカみたいな存在。

46: 16文キック(群馬県) [ニダ] 2022/11/26(土) 13:08:13.89 ID:9nHsCRBk0
>>41
最強オスマン・トルコは何故ああなった…

43: 断崖式ニードロップ(東京都) [CH] 2022/11/26(土) 13:07:59.53 ID:kuoOKYfi0
アルゼンチン

44: ヒップアタック(やわらか銀行) [GB] 2022/11/26(土) 13:08:05.36 ID:+w/ZtedQ0
これはモンゴルでしょ
何で今途上国の一つに落ち着いてるのかがわからないぐらい

45: エルボーバット(東京都) [US] 2022/11/26(土) 13:08:05.94 ID:khYqOwvd0
イランは絶対的覇者ではないけど強豪国常連って感じ
あとトルコもすごいな
地中海と中央アジアの食材が全部使えるからトルコ料理もすごい美味そう

363: ストマッククロー(東京都) [CN] 2022/11/26(土) 15:43:02.12 ID:f4xsqpMI0
>>45
トルコは世界三大料理の一角やでw

50: カーフブランディング(ジパング) [US] 2022/11/26(土) 13:09:12.84 ID:4SzfQa4Y0
スペイン「太陽の沈まない国(ドンッ)」

51: バックドロップ(神奈川県) [EU] 2022/11/26(土) 13:09:14.83 ID:PVak/MsK0
何だかんだモンゴル

52: 腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [BG] 2022/11/26(土) 13:09:36.92 ID:iVvZBFHD0
ハンガリーは?

56: スパイダージャーマン(茸) [FR] 2022/11/26(土) 13:10:47.38 ID:kXW4THgz0
東欧、中東の国全般かな
昔はイスラム教が強かった

58: 急所攻撃(埼玉県) [ES] 2022/11/26(土) 13:10:54.26 ID:eYYOt1260
アルゼンチン
20世紀半ばは先進国

60: キャプチュード(岡山県) [US] 2022/11/26(土) 13:11:31.84 ID:oCnVO2m80
イラン
かつてのペルシアの威光はどこいった

61: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US] 2022/11/26(土) 13:11:40.60 ID:KxO/Ct860
ペルシャ、モンゴル

65: リバースパワースラム(千葉県) [CN] 2022/11/26(土) 13:12:30.91 ID:W5sOUekf0
ポルトガル

66: シューティングスタープレス(東京都) [JP] 2022/11/26(土) 13:12:50.81 ID:KnQGAQo20
リトアニア

67: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [SK] 2022/11/26(土) 13:13:17.57 ID:p7y8XykJ0
WWⅡまでの日本

73: ハイキック(大阪府) [US] 2022/11/26(土) 13:15:32.39 ID:6F2RqM1J0
日清戦争 … 大国ゆえ勝手に恐れられてただけでそもそも中国が予想外に弱かった
日露戦争 … 陸戦は乃木が優秀だった、海戦はバルチック艦隊が長旅でお疲れだった

という事情はあれど大国相手に2連勝した日本は調子にのってイキってしまったわけだから
半端に強国じゃないほうがいい場合もあるんじゃないか

75: ヒップアタック(東京都) [ニダ] 2022/11/26(土) 13:18:08.63 ID:cAHyofln0
>>73
植民地主義・ブロック経済の影響がひたすら大きい
外交的には日英同盟を維持できなかったのが最大の失策

169: 張り手(千葉県) [ニダ] 2022/11/26(土) 14:04:23.48 ID:FeKqHPbg0
>>75
アメリカからの圧力で、イギリスが日本よりアメリカを選んだ。
まあ、その選択は当然だな。
満州利権の確執で、米企業を追い出した事は日本外交最大の失策。
むしろアメリカを共犯にすべきだったのにな。

327: 中年'sリフト(兵庫県) [CN] 2022/11/26(土) 15:17:30.64 ID:d4Oghd5m0
>>169
イギリスにその選択させるフラグ立てまくった日本がアホすぎただけ
イギリスの知日派すら失望させた当時の日本は相当やぞ

85: フェイスロック(東京都) [ニダ] 2022/11/26(土) 13:21:27.80 ID:oEIEapFD0
>>73
日清戦争は政治を知らない西太后が立派な庭園造りに夢中になって戦争に金を出さなかったからw

101: ヒップアタック(東京都) [CA] 2022/11/26(土) 13:29:41.17 ID:JPoos8AK0
>>73
まあ当時の日本は絹糸とか輸出して細々と外貨を稼いでいた途上国だったもんな
ニューヨークに摩天楼が立ち並ぶアメリカと木造住宅の立ち並ぶ東京、
そりゃ勝ち目ありませんわ

119: ビッグブーツ(SB-iPhone) [IR] 2022/11/26(土) 13:39:40.10 ID:83tvX0Kn0
>>73
明治維新からまだ40年経ってない幕末の人材も政権の閣僚にいたり、新撰組二番隊隊長永倉新八なんかも存命中ぐらいの時期に強国ロシアをよく倒したもんだと思うわ

37年間で日本国民の意識に国際感覚を植え付け、新たな文化や技術などを貪欲に取り込み、国際的な日本の立場や国際秩序の在り方、金融など理解してる。
日露戦争の時は日英同盟を組んだり英国に戦費借りたりあの時の日本人はやべーぐらい有能すぎる

言うなれば今から40年前の日本は刀を帯刀した侍が闊歩していたが、一気に発展して今に至るようなもん

125: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US] 2022/11/26(土) 13:41:12.59 ID:KxO/Ct860
>>73
日清戦争自体は、アヘン戦争でやられた後の清だし、それ程恐れられてなかった
李鴻章も戦うと負けるってわかった感じだし

178: ストマッククロー(東京都) [US] 2022/11/26(土) 14:08:13.21 ID:dly88B530
>>73
日露戦争は、日本のスパイ網もきっちり機能していて
赤軍に支援したり後方攪乱もちゃんとやってたからな

おかげでソビエトが産まれてしまったが

74: ジャンピングエルボーアタック(秋田県) [PL] 2022/11/26(土) 13:16:17.49 ID:TVLw+6DZ0
オーストリア、オランダ

76: 垂直落下式DDT(千葉県) [US] 2022/11/26(土) 13:18:58.02 ID:/gzij0qh0
モンゴルはすげーよな
あれがなんでこんなになってんだ

93: ジャンピングパワーボム(徳島県) [CN] 2022/11/26(土) 13:24:30.09 ID:TPWdi9Mf0
ポルトガルとスペインが世界の陸と海を二分していた不思議

96: スターダストプレス(東京都) [NG] 2022/11/26(土) 13:28:47.73 ID:LHIpwevN0
落差としてはモンゴルとイタリアの二強

109: ニーリフト(茸) [US] 2022/11/26(土) 13:34:50.05 ID:zZPiKWtP0
スペイン

115: アイアンクロー(光) [ニダ] 2022/11/26(土) 13:38:27.81 ID:q2ADTi7v0
イラク

116: ストマッククロー(埼玉県) [ニダ] 2022/11/26(土) 13:39:02.56 ID:G+NdHINW0
ベトナム

118: 稲妻レッグラリアット(東京都) [US] 2022/11/26(土) 13:39:36.97 ID:WGRCv5mr0
ポルトガル
世界史ではすごいけど
今すげえちっちゃいじゃん
でもポルトガル語はあちこちで使われてる

129: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [ニダ] 2022/11/26(土) 13:42:12.85 ID:U2pTEGG80
エチオピア

132: 魔神風車固め(ジパング) [US] 2022/11/26(土) 13:44:55.26 ID:N4mp4pUY0
北半球の7割を支配していたモンゴル
七つの海を支配したポルトガル

139: 頭突き(ジパング) [JP] 2022/11/26(土) 13:50:01.97 ID:RJLI5rPS0
イスラム圏の国かな
どうしてああなった

143: 閃光妖術(東京都) [UA] 2022/11/26(土) 13:52:13.65 ID:1yQT8Pu80
>>139
産業革命に乗り遅れた

140: トラースキック(SB-Android) [SG] 2022/11/26(土) 13:50:09.09 ID:IRJ0drf70
アメリカはライバルを蹴落とすことばっかやってるから当分一強が続くな

144: ジャーマンスープレックス(宮城県) [US] 2022/11/26(土) 13:53:13.33 ID:EFCKAPBV0
>>140
10年以内にGDPで中国に抜かれるけど2050年までに巻き返して1位に返り咲くって言われてるな
やっぱり人類史上最高の国はアメリカだよ
軍事も経済も文化も技術も最強

194: 張り手(千葉県) [ニダ] 2022/11/26(土) 14:11:42.59 ID:FeKqHPbg0
>>144
中国のGDPて、半分近くが土地価格だぞ。
その土地価格がバブル崩壊で下落した。
最新のGDPを中国が出せない理由がこれ。

147: ハーフネルソンスープレックス(岡山県) [DE] 2022/11/26(土) 13:54:48.57 ID:6RvEC/bG0
トルコだな
今がグダグダなだけに昔ブイブイ言わしてたと想像しにくいw

152: ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US] 2022/11/26(土) 13:58:05.51 ID:XkMf6wuO0
モンゴル

知れば知るほどビックリする。
近場の隣国と戦ってたのに、遠方から圧倒的な戦力で押し寄せてくる話し過き。
どの国でもビビりまくってて、宇宙人襲来みたいな感じがする。

217: ビッグブーツ(大阪府) [ニダ] 2022/11/26(土) 14:19:05.23 ID:+AV8mp1W0
>>152
ゲリラ戦が強いのか、ロシアもモンゴルの民間兵士やモンゴル系民族のブリヤート共和国から、部隊を駆り出してるみたい、お金で雇って

222: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [US] 2022/11/26(土) 14:20:30.84 ID:SUNGaPQd0
>>217
モンゴルが世界を圧倒したのは騎馬にのりながら矢を射まくれる機動戦術だぞ

243: ビッグブーツ(大阪府) [ニダ] 2022/11/26(土) 14:28:38.82 ID:+AV8mp1W0
>>222
なるほどね、矢術なのか
狩猟民族だから、銃撃戦も強いとはどこかで読んだわ

252: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [US] 2022/11/26(土) 14:34:25.44 ID:SUNGaPQd0
>>243
相当な訓練しないと普通は馬を走らせながら矢をいれないから
日本の騎馬部隊は実のとこ移動だけで下馬して戦うことが多かったし

しかもモンゴルは商人に寛容だったので商人たちがモンゴルの領域が広がることを喜んで他国の情報を流しまくったんで情報戦でも圧倒して短期間に相手の弱点に機動集中して崩壊させていった

ただ草原でこそ可能な戦術
地形が不利なら数日間も後退して相手を自分たちに都合がいい地形に誘きだすほど壮大な作戦をやってたけど

密林や河川が出てくると得意な機動戦術が使えず停滞した
元寇も日本ではモンゴル本来の力の発揮しようもない