
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669469230/
1: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:27:10.37 ID:H0LBM5zh0
終わりやね
3: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:28:00.55 ID:11ai74idd
やばいなこれ
4: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:28:05.06 ID:b5+UZMR/0
まーた大陸に媚売るターンか
18: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:32:19.98 ID:+q1AzIE70
大丈夫か?
22: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:33:33.55 ID:gQ2T+ns6d
香港と同じ流れやね
台湾有事の可能性無くなるから良いかもしれんけどこれで対中前線が日本と韓国になってしまう
台湾有事の可能性無くなるから良いかもしれんけどこれで対中前線が日本と韓国になってしまう
23: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:33:36.40 ID:ptSgP17S0
どっちがどっちかわからんわ
35: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:36:06.16 ID:A696GKQt0
国民が選んだんやね
37: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:36:33.40 ID:D+TCtpyl0
台湾人って何考えてるんやろ
もうめんどくさくなったか?
もうめんどくさくなったか?
53: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:39:28.56 ID:ptSgP17S0
>>37
まあウクライナみたらあーなりたくないなあと思ってもしゃーないかな
ロシア軍より中国のほうがヤバそうやし
台湾には反ロシア軍事同盟とも言えるNATOも居ないしな
アレぐらいの支援アレばいいけどアメリカもそこまでやってくれると期待出来なくてもしゃーない
まあウクライナみたらあーなりたくないなあと思ってもしゃーないかな
ロシア軍より中国のほうがヤバそうやし
台湾には反ロシア軍事同盟とも言えるNATOも居ないしな
アレぐらいの支援アレばいいけどアメリカもそこまでやってくれると期待出来なくてもしゃーない
62: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:40:46.31 ID:svuU7H4x0
>>53
って言うかウクライナみたいに西側の支援で善戦できたとしても国民が地獄を見ることには変わりはないしな
って言うかウクライナみたいに西側の支援で善戦できたとしても国民が地獄を見ることには変わりはないしな
78: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:42:28.27 ID:ptSgP17S0
>>62
日本もそうだけど
台湾も島国で逃げ道が限られてるから余計にねえ
ウクライナは男は逃げるの禁止だけど女子供は他の国に地続きだから逃げること出来るし
日本もそうだけど
台湾も島国で逃げ道が限られてるから余計にねえ
ウクライナは男は逃げるの禁止だけど女子供は他の国に地続きだから逃げること出来るし
40: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:37:50.16 ID:CR0Sii0G0
あーあ
これで「最前線」は日本になっちゃったねw
これで「最前線」は日本になっちゃったねw
41: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:37:50.78 ID:e5osmsge0
平和的に中国に併合されるならそれに越したことはないやろ
無駄に緊張高める必要もないし日本にとっても悪くない
無駄に緊張高める必要もないし日本にとっても悪くない
47: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:38:42.48 ID:svuU7H4x0
>>41
いや日本にとっては悪いよ
緩衝地帯が無くなるってことだから
いや日本にとっては悪いよ
緩衝地帯が無くなるってことだから
44: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:38:07.54 ID:dod2NxDz0
中国は武力使わずに台湾を手に入れたか
56: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:39:41.64 ID:dYGvSwue0
民進党負けたんか…国民党に負けるとは思わなかったわ流石に
国民党とかガチガチの親中派じゃないの
国民党とかガチガチの親中派じゃないの
69: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:41:31.48 ID:Gp3Ub+7Ea
>>56
国民党も一枚岩ではない
国民党も一枚岩ではない
61: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:40:35.64 ID:jZzi0eE40
台湾が中国になって困ることあるん?
63: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:41:00.90 ID:bHi670dS0
>>61
最前線が日本になるだけや
最前線が日本になるだけや
70: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:41:45.03 ID:2gVwZtvE0
>>61
対中の日本の壁が韓国だけになる
対中の日本の壁が韓国だけになる
72: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:41:52.23 ID:0riVuuYw0
地方選に負けただけで辞めちゃうんか
76: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:42:12.69 ID:heREnfR50
地方選は前回も負けてるみたいだぞ
総統選では負けないから大丈夫なんだろ
総統選では負けないから大丈夫なんだろ
85: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:43:01.97 ID:+YnNZvWa0
かねてから言われてた中国のシナリオどおりやないのこれ
92: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:43:52.21 ID:PDthm+dU0
次は日本だとか言ってるが台湾と違って日本は中国だった歴史が無いから侵略する根拠がない
105: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:44:46.38 ID:dYGvSwue0
>>92
尖閣諸島の領有権主張してるんだが…
尖閣諸島の領有権主張してるんだが…
144: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:49:40.14 ID:dod2NxDz0
日本も中国に侵略される前に アメリカの特別区か51番目州になるしかないな
148: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:50:06.67 ID:e5osmsge0
言論の自由と自治権が認められるなら中国の一部になったとしても悪い話じゃないよな
154: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:51:02.07 ID:N19GZWGO0
>>148
その2つが最近消し飛ばされた地域がありましたね…
その2つが最近消し飛ばされた地域がありましたね…
156: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:51:16.56 ID:zHCljGaz0
>>148
香港人「せやな」
香港人「せやな」
161: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:51:38.63 ID:0riVuuYw0
>>148
そうではないから問題なんやけどね
そうではないから問題なんやけどね
162: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:51:38.71 ID:Vrpr+wye0
>>148
なお全部認められず奴隷にさせられる模様
なお全部認められず奴隷にさせられる模様
170: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:52:39.18 ID:dYGvSwue0
>>148
無いんだが…
無いんだが…
176: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:52:53.77 ID:n1kLJ9M10
>>148
言論の自由と自治権が認められたらそれはもう中国じゃないから
言論の自由と自治権が認められたらそれはもう中国じゃないから
168: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:52:25.29 ID:k8xTyssD0
別に野党が親中って訳でもないんやろ…
そうだよな!
そうだよな!
169: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:52:28.57 ID:6anKh0Ow0
TSMCとASUSどうなってしまうん?
211: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:57:04.06 ID:qoLTYgqc0
大丈夫なん?
214: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:57:18.30 ID:cJze5czbd
台湾の奴ら中国嫌いやったやん
何でこうなるん やっぱ中国がええわってことか?
何でこうなるん やっぱ中国がええわってことか?
232: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:59:06.14 ID:0riVuuYw0
>>214
適当に調べたけど地方と国政は違うみたいな
前回受かった現職が落ち度なく運営してたから現職有利でそのまんま負けた
適当に調べたけど地方と国政は違うみたいな
前回受かった現職が落ち度なく運営してたから現職有利でそのまんま負けた
216: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:57:28.09 ID:jZAtfnTb0
国民党はそれはそれで中共と仲悪いと思うんやけど併合に進んどるんか
249: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:00:28.19 ID:N19GZWGO0
>>216
即併合とは程遠いけど融和的ではあるからそこから中国がうまく台湾内にとりいって工作して反中感情を和らげて徐々に統一に向かうよう仕向ける
武力行使よりはむしろこっちのほうが本筋路線なのはわりと周知の事実
即併合とは程遠いけど融和的ではあるからそこから中国がうまく台湾内にとりいって工作して反中感情を和らげて徐々に統一に向かうよう仕向ける
武力行使よりはむしろこっちのほうが本筋路線なのはわりと周知の事実
218: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 22:57:48.44 ID:cyaIX2Lep
ワンチャンTSMCが日本に亡命ありえるか?
317: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:06:02.51 ID:aeWGc9ct0
ペロシ訪台から始まってたんだよいい加減気づけよ
346: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:09:04.06 ID:B+btADcM0
でも欧米は確実に中国包囲網築いとるからな
いつかは軍事衝突するんやろな
いつかは軍事衝突するんやろな
351: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:09:35.55 ID:ZwWUV8mK0
結局今の状態が良いってことやろ
中国と一緒になりたくはないけど、名実ともに独立して攻められるのも嫌だと
その考え方も分からんでもない
中国と一緒になりたくはないけど、名実ともに独立して攻められるのも嫌だと
その考え方も分からんでもない
368: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:11:17.11 ID:AXanaMAT0
>>351
アルバニア決議の後に蒋介石が折れて普通に台湾国として国連に残ってればしてればこんなことになったなかったかもな
アルバニア決議の後に蒋介石が折れて普通に台湾国として国連に残ってればしてればこんなことになったなかったかもな
395: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:13:43.41 ID:ssqbJBnvM
>>368
よく言われるけどその時点ではまだ日本もアメリカも中華民国を承認してたんやで
その国交を捨てて台湾国になるなんてできるはずが無い
よく言われるけどその時点ではまだ日本もアメリカも中華民国を承認してたんやで
その国交を捨てて台湾国になるなんてできるはずが無い
405: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:15:00.97 ID:AXanaMAT0
>>395
アメリカや日本は中華民国の国連残留望んでたのにそれを蹴ったのは蒋介石じゃん
その当時だったら普通に二つの中国って道もあったと思うや
アメリカや日本は中華民国の国連残留望んでたのにそれを蹴ったのは蒋介石じゃん
その当時だったら普通に二つの中国って道もあったと思うや
366: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:11:01.88 ID:iFVGedAT0
それも台湾人の選択やろ
378: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:12:13.08 ID:OXphMaPh0
民進党って内政ガバガバを中国やばいぞ!って喚いて目を逸らそうとしてただけやからな
でもそんな自民仕草をちゃんと選挙で否定できる台湾は凄いわ
でもそんな自民仕草をちゃんと選挙で否定できる台湾は凄いわ
386: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:12:55.20 ID:AXanaMAT0
>>378
不景気になると国民党が人気出るらしいで
不景気になると国民党が人気出るらしいで
450: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:19:37.24 ID:0PR3xEkn0
せめて4年前の台湾統一選挙の結果を見てから言おうよ
4年前の選挙でも民進党は大敗して蔡英文は党代表を辞任してるし
地方自治には定評がある国民党が統一選挙では有利ってのはずっと言われてることや
4年前の選挙でも民進党は大敗して蔡英文は党代表を辞任してるし
地方自治には定評がある国民党が統一選挙では有利ってのはずっと言われてることや
542: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:28:52.42 ID:k1rbjV2pM
ぶっちゃけ中国と台湾が軍事衝突する可能性ってどれくらいあるんだろうな
可能性がある!って言ってる人はただ目立ちたいだけなんじゃないの
可能性がある!って言ってる人はただ目立ちたいだけなんじゃないの
588: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 23:34:15.69 ID:ssqbJBnvM
>>542
無いから安心しろ
北京からしたらわざわざ手を出す動機が無い
無いから安心しろ
北京からしたらわざわざ手を出す動機が無い
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (246)
milio
が
しました
milio
が
しました
日本も気を付けないと留学生だなんだとスパイ受け入れると
こうやって選挙で親中議員が増えてのっとられるんだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
東京都知事選で「日本の国防費を三倍にします!東京都で憲法改正します」とかいう候補が居たらこいつバカかと思うだろう。
今回は現職優位とずっと言われて来た。接戦で落としたりとその責任で蔡英文が代表を退くという話だろ。
台湾にわかの愛国者風味が大騒ぎしてるだけで台湾総統選では民進党有利は変わってない。
コロナ対策とかどれくらい影響したか分析が出て来るのを待ってろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
毛沢東を支持する中国共産党に最も媚びへつらってる。
蒋介石の一族ってプライドゼロやな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世の中は弱肉強食、日本も台湾も中国の一部にされる。
それが自然の摂理である。
milio
が
しました
milio
が
しました
徐々に大陸から移民を受け入れるしかない
いつかは大陸の意向が主流になってくるだろう
milio
が
しました
台湾企業=共産党になる
milio
が
しました
国民党支持
一つの中国
台湾が自らおとなしく併合されればアジアは平和
台湾自身も戦火を避ける事が出来る
世界が平和になる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
他国批判して支持率を高めようとする政党を見抜いた
milio
が
しました
中国からの独立は望んでないからね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
賢明な選挙結果を支持する
milio
が
しました
こないだ日経ニュースでやってたな
milio
が
しました
この調子で国政選挙でも大勝してくれ
今こそ中国を一つにするとき
後は台湾さえ併合できれば中華統一だ
歴史に名が残るぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナの次は台湾だからな~
milio
が
しました
ゼロコロナ政策で住民を軟禁したから、1種の人質でないかな?
今の中国は、遅れて来た帝国主義の中国だから、拡張主義を貫いている。
国民党と共産党が握手するかな?
米中対立はなんなの?
台湾総統選挙の後に戦争になるかな?
一応、台湾独立派は中心でなくなった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今は「あ、沖縄もそういや…」理論にうつってんぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
緊張感足らなすぎだろ。お前ら。
milio
が
しました