
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669625485/
1: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:51:25.15 ID:TD24N+Bk0
コロナ政策反対デモが民主化デモになった模様
2: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:51:42.11 ID:TD24N+Bk0
各地でデモがとまらん様子や
5: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:52:53.71 ID:vaDTRiDr0
ほな戦車だすやで
7: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:53:21.18 ID:LtTtUQ05a
習近平を降ろせってデモやってるのすごいな
10: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:54:00.31 ID:TD24N+Bk0
>>7
しかも全国的みたいやで
しかも全国的みたいやで
12: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:54:27.53 ID:1zI2KNyz0
今が最後のチャンスだろうな
14: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:54:57.99 ID:jHdVCwGz0
つまりこのデモを鎮圧すれば造反者はおらんってことやろ?
17: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:55:39.10 ID:qaE5oX+K0
中国は軍が寝返らんからな
どう足掻いても革命は無理
どう足掻いても革命は無理
25: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:57:21.67 ID:jHdVCwGz0
>>17
あれは中国の軍じゃない
中国共産党の一部やからな
国や国民よりも党が大事ってのは共産主義の根幹やから
あれは中国の軍じゃない
中国共産党の一部やからな
国や国民よりも党が大事ってのは共産主義の根幹やから
18: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:55:57.50 ID:XmiaTT1Nd
捕まって廃人にさせられそう
26: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:57:30.27 ID:N3R4jdI40
歴史は繰り返す
31: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:58:27.47 ID:x/ONjEFc0
ゼロコロナ強行する意味はなんや?
34: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:59:30.10 ID:ti1G7jCR0
>>31
共産党の政策に間違いがあってはいかんのや
共産党の政策に間違いがあってはいかんのや
42: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:01:15.35 ID:QBlSHdBt0
>>31
日本もアベノミクスの失敗認められてないやろ
そういうことや
日本もアベノミクスの失敗認められてないやろ
そういうことや
33: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:58:44.80 ID:8No4UmtxH
中国ロシアイランそれぞれ大変そうやね
36: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 17:59:45.08 ID:+WGeBLIl0
コロナを世界最速で鎮圧したから中国政府に対する信頼はすごいって聴いたんやけど嘘やったんか?
43: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:01:19.86 ID:8wk9DHJI0
>>36
最初期の封じ込めは良いとして今だにやっとるからやろ、何年やるつもりや
最初期の封じ込めは良いとして今だにやっとるからやろ、何年やるつもりや
37: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:00:08.10 ID:fvs8QA5bd
なんで中国がゼロコロナに固執してるのか謎
45: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:01:28.90 ID:JFFivp3J0
>>37
独裁が捗るからや
独裁が捗るからや
38: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:00:08.40 ID:ywU6eKs/a
結構歴史的なことやろこれ
39: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:00:30.36 ID:QDhjE5ke0
あっさり鎮圧されてて草
41: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:00:47.72 ID:QncWxYgd0
鎮圧余裕やし今のうちに炙り出して独裁化はかるんやろ
49: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:01:51.28 ID:CdjA1iX3d
全員粛清するからセーフ
67: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:04:07.07 ID:dsx19SCQa
どんな目的でもいずれ自分たちに向かうのだから
共産党はそりゃデモを怖がるわね
共産党はそりゃデモを怖がるわね
77: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:05:28.48 ID:15OlTulu0
中国みたいな国こそ弱者切り捨てて経済重視しそうなのにゼロコロナに固執して上級下級両方からの不満貯めて体制側の首締めるとか意味わからんよな
81: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:05:50.31 ID:k+uH45sN0
中国に生まれなくて良かった
92: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:06:52.59 ID:z5kKUbNsH
ゼロコロナまだやってたんか
105: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:09:20.37 ID:55UaWgHU0
こういうニュースが報じられる時点でやばいんちゃう
今までならキンペー派が揉み消してたやろ
今までならキンペー派が揉み消してたやろ
114: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:10:23.42 ID:jHdVCwGz0
>>105
キンペー退陣はNGやけど反ゼロコロナはOKみたいや
キンペー退陣はNGやけど反ゼロコロナはOKみたいや
106: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:09:23.64 ID:rr+ypfYJ0
国民全員団結したらマンパワーでどうにかならんか?
110: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 18:09:57.56 ID:ti1G7jCR0
WCで皆がマスクしてないのを見て
中国人は「中国だけなんで厳しいんや?」って思っているようやん
中国人は「中国だけなんで厳しいんや?」って思っているようやん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (296)
勝手にやっててくれ。あっ、難民はくれぐれも日本に来ないでくれよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
面白い見世物なので楽しみましょう
milio
が
しました
燃え広がってんなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
何でもかんでも横流ししちゃうんだから永久に準備は終了しないだろ。
それから、中国の人民解放軍は独立採算なので戦争始めると
運営資金が無くなってしまうのもどうするんだか?
milio
が
しました
貴州省のバスは外国勢力によって転覆された
「外国勢力」が関与しているという非難が繰り返されました
昨夜の北京の学生たちの反応からすると、デモのクライマックスは過ぎた
抗議行進のニュースにより、月曜日の中国株式市場は大幅に値を下げて取引を開始し、その後中国の株式市場は再び急騰した
milio
が
しました
連動して動いてるでしょこいつら
風向き次第では世界中でアメリカに対する恨みが感染していく可能性もあるし
日本もあまり首突っ込みすぎないほうが良いんだが
率先して番犬として吠えてるからなー・・・
正直アメリカが一番不穏な空気読んでてもう自分の体は張りたくないって思ってそう。
milio
が
しました
日本で日曜にデモやった記事が出てるけど好意的に見るべきという言論統制が発生してる
派閥の対立は独裁と民主の戦いとは言わない
milio
が
しました
過去に天安門のカラー革命を乗り越えたこともあるし、一部の人々はゼロコロナ政策について不平を言っているが
彼らは自分の国を信頼しています
milio
が
しました
milio
が
しました
太子党vs青共同、民主化要求、膨大な負債、海外から中国を見れる人間にとっては危機感満載だろ?
知り合いの中国人は、来日してすぐに「天安門事件」を検索しショックを受けたそうだ。中国共産党に対して不満はあっても、人民解放軍に対して庶民の信頼は厚かったらしい。
今、中国人の心を支えているのは金満ナショナリズム。デフォルトに陥ったら、中国共産党見捨てるだろ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
KraneShares CSI China Internet ETF は 3.9% 上昇
ハンセン指数は 2.6% に上昇し、テック指数は 4% 上昇
不動産部門は、今日最高の業績を上げています
milio
が
しました
ほとんどの西側諸国では、ロックダウンの制限に対する怒りの抗議が見られたと思う
崩壊につながることなく、大規模な抗議行動、 BLM、黄色のベスト、現在の反インフレの大規模抗議が頻繁に見られたが、中国の抗議はそれらよりも明らかに小さくて収束に向かってる
milio
が
しました
milio
が
しました
返済猶予にはならない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
午前の取引終了時点で華宝基金の不動産ETFは9.99%上昇し、11月以来30%を超えた
上昇幅が最も大きかった不動産 ETF である銀華基金の不動産 ETF
中国南方基金の不動産 ETF も、それぞれ 9.74% と 9.19% 上昇
milio
が
しました
米国が近く301関税の見直しを開始すると報じた。対中関税については、関係者の意見に十分耳を傾け、公正・公平に調査を行う
それは、中国と米国の間の通常の経済および貿易交流を深刻に混乱させただけでなく、米国の製造業者、労働者、および消費者により大きなコスト圧力をもたらし、不当な競争につながった
米国にとって、自らには利益をもたらさないこの行動を止める良い機会になる
milio
が
しました
デモとかなんだったん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国に生産拠点を移しています。
脱工業化は非常に醜いです
ヨーロッパのエネルギー危機は何年も続く可能性があり、業界のリーダーは、世界の舞台で大陸の競争力を維持するのに十分な努力をしていないと警告している
ヨーロッパの産業、農業、雇用、納税、債務返済、将来の繁栄の実際のコストを認識せずに「西洋の価値観」を叫んでいるのは時代遅れです
milio
が
しました
それでも共産主義、、社会主義擁護するのか?
milio
が
しました
戦車が出るまで頑張れば現代であれば勝ちや
milio
が
しました
万が一失脚したら全ての責任とヘ.イ.トを押し付けられてボッコボコにされる立場であるわけだからね
milio
が
しました
弾圧されるから嫌?
そんなでは政権転覆なんて無理に決まってるだろう
milio
が
しました
やったら中国経済元の貧困国に逆戻り。ゼロコロナで国滅ぶ。
milio
が
しました
中国抗議行動、全土に拡大 「ゼロコロナ」我慢限界
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216651
milio
が
しました
milio
が
しました
北京政府、無意味に意地になってるとこ見ると
コロナ政策が政争の具になってるんじゃねえのかね…
milio
が
しました
デモなんてやれるほどの気力は残ってない感じ?相当共産党に鬱憤溜まってそうだけど
milio
が
しました
休息をしっかり採ればまた、「共産主義って地味に素晴らしくね?」
なんてスレたてられる様になるよ!
milio
が
しました
milio
が
しました