
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669701981/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:06:21 ID:QcfF
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ddd1c67c6d1ed6aa61a0f9062159f2abc67f12c
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:06:55 ID:1XGT
もう終わりだ横の国
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:07:17 ID:QcfF
ミサイル無いのでソ連時代の核攻撃用巡航ミサイルの弾頭外して重り入れてインフラ攻撃に使ってる模様
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:07:44 ID:QcfF
はよ終わってくれ
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:08:00 ID:JUkF
こいついつもミサイル枯渇してんな
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:08:37 ID:QcfF
>>6
そもそも半導体規制でミサイルは足りてない状態から開戦しとるからな
そもそも半導体規制でミサイルは足りてない状態から開戦しとるからな
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:08:05 ID:oOep
今度はどっから買うんや?
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:08:18 ID:MjzD
枯渇は無いやろ
将来別の戦線が生まれたり衛星国が反乱したら鎮められんやん
将来別の戦線が生まれたり衛星国が反乱したら鎮められんやん
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:09:28 ID:QcfF
>>8
生産は頑張ってるやろうけど現在の在庫は枯渇したってことやろたぶん
生産は頑張ってるやろうけど現在の在庫は枯渇したってことやろたぶん
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:10:22 ID:MjzD
>>15
なるほど
在庫処分市終了か
なお新商品は滞る模様
なるほど
在庫処分市終了か
なお新商品は滞る模様
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:08:33 ID:FIgT
撃ちすぎー!
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:09:20 ID:8OLs
国としてゴメンナサイすればまだ庶民は助かるんかな
16: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:10:07 ID:Jiys
>>13
ウクライナのロシアに対する憎悪は無くならないし経済制裁も続行やで
勝っても負けてもロシアは終わりや
ウクライナのロシアに対する憎悪は無くならないし経済制裁も続行やで
勝っても負けてもロシアは終わりや
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:09:25 ID:hd7V
結局今どうなってるの?
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:10:29 ID:QcfF
>>14
地面ぬかるんであんまり戦線動いてない
今日あたりから凍結するから地上部隊の行動が活発になると予想されてる
地面ぬかるんであんまり戦線動いてない
今日あたりから凍結するから地上部隊の行動が活発になると予想されてる
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:10:52 ID:xUtS
枯渇したほうがウクライナは厳しいんやろ?
精度低い兵器市街地に乱射されるから
精度低い兵器市街地に乱射されるから
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:12:12 ID:QcfF
>>20
元から高精度ミサイルも市街地に撃ち込んでるぞ
今まで撃った16000発のうち15500発は民間施設に落ちてる
元から高精度ミサイルも市街地に撃ち込んでるぞ
今まで撃った16000発のうち15500発は民間施設に落ちてる
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:12:52 ID:nB5X
アンチ乙まだ核があるから
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:12:54 ID:rbiB
これもう半分戦争だろ
29: 彡(゚)(゚) 22/11/29(火) 15:13:10 ID:t1WX
>>27
半分じゃなくて最初から戦争やぞ
半分じゃなくて最初から戦争やぞ
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:13:06 ID:MjzD
今両軍共に移動と再編成中やろうからしばらくは局地戦しか起きんやろうな
両軍共に東部へ兵力を移してるから再編成まで終われば東部で激戦になるやろう
両軍共に東部へ兵力を移してるから再編成まで終われば東部で激戦になるやろう
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:14:00 ID:x2Z1
ミサイル市街地に乱射すること自体意味分からんのやけどな
普通重要な軍事施設とか物資保管所とかに撃つもんやろ
無差別爆撃なら有人機でええやん
普通重要な軍事施設とか物資保管所とかに撃つもんやろ
無差別爆撃なら有人機でええやん
48: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:16:32 ID:QcfF
>>36
こんだけ撃ち込まれればさすがにビビって降伏するやろって思って初期にキーウに撃ち込みまくったんやろ
こんだけ撃ち込まれればさすがにビビって降伏するやろって思って初期にキーウに撃ち込みまくったんやろ
39: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:14:34 ID:xPvy
何回目の枯渇や
52: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:17:58 ID:MjzD
ビビらせる事を目的にしてるのってアホちゃう?
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:19:00 ID:QcfF
>>52
クリミアは戦車乗り込ませるだけで占領できたからいけると思ったんやろなぁ
クリミアは戦車乗り込ませるだけで占領できたからいけると思ったんやろなぁ
62: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:21:59 ID:MjzD
>>56
クリミアはウクライナがあまりにも工作を受けてたせいで軍事的空白地化してた隙突かれたそうやん
軍縮が平和の道とか対話解決だとかを地で行ってたみたい
・・・何かそんな国身近にあるな
クリミアはウクライナがあまりにも工作を受けてたせいで軍事的空白地化してた隙突かれたそうやん
軍縮が平和の道とか対話解決だとかを地で行ってたみたい
・・・何かそんな国身近にあるな
59: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:20:08 ID:ukkE
北にもらえばええやん
63: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:22:10 ID:QcfF
>>59
北は高精度な巡航ミサイルなんか持ってない
少し持っててもロシアに供給できるほどの数は無いやろな
北は高精度な巡航ミサイルなんか持ってない
少し持っててもロシアに供給できるほどの数は無いやろな
64: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:23:27 ID:mbid
ウクライナも来年の春には弾薬が尽きる言うとるで
70: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:25:19 ID:QcfF
>>64
ウクライナ側もかなり備蓄無くなってきてるみたいやな
特に榴弾砲がソ連製と西側製が混在しとるから補給もめんどくさいことなっとるみたいやね
ウクライナ側もかなり備蓄無くなってきてるみたいやな
特に榴弾砲がソ連製と西側製が混在しとるから補給もめんどくさいことなっとるみたいやね
73: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:25:53 ID:MjzD
>>64
ウクライナの西側からの無限兵站は切れてない
それ初耳やけどロシアが言ってるなら国内へのプロパガンダ
ウクライナや西側が言ってるなら何かの策やろう
ウクライナの西側からの無限兵站は切れてない
それ初耳やけどロシアが言ってるなら国内へのプロパガンダ
ウクライナや西側が言ってるなら何かの策やろう
81: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:27:29 ID:QcfF
>>73
榴弾砲の弾薬がそろそろヤバイって最近アメリカが言ってた気がする
アメリカの製造能力上回る数を撃っとるからこのペースやと春頃には備蓄尽きるって
まぁ生産能力増強するやろうけど
榴弾砲の弾薬がそろそろヤバイって最近アメリカが言ってた気がする
アメリカの製造能力上回る数を撃っとるからこのペースやと春頃には備蓄尽きるって
まぁ生産能力増強するやろうけど
82: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:27:33 ID:Rr81
>>73
でも、ウクライナでの兵器を消耗した量と西側諸国の生産量のバランスが傾いてるんよな
もち、不測の方向に
でも、ウクライナでの兵器を消耗した量と西側諸国の生産量のバランスが傾いてるんよな
もち、不測の方向に
87: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:30:00 ID:MjzD
>>82
ガセじゃないんか・・・
まぁ榴弾砲だけが砲じゃなし生産力上げつつ他の攻撃方法に比重を移したりとやれる事はあるやろ
継戦能力が失われる訳じゃない
ガセじゃないんか・・・
まぁ榴弾砲だけが砲じゃなし生産力上げつつ他の攻撃方法に比重を移したりとやれる事はあるやろ
継戦能力が失われる訳じゃない
92: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:32:36 ID:QcfF
>>87
ウクライナの場合は東側(ソ連時代)の榴弾砲もかなり使ってるからその分の弾薬はアメリカから供給できんのよ
だからウクライナ国内で製造ライン増強するか同じの使ってる国から供給受けるしかないからその辺が難しいらしい
ウクライナの場合は東側(ソ連時代)の榴弾砲もかなり使ってるからその分の弾薬はアメリカから供給できんのよ
だからウクライナ国内で製造ライン増強するか同じの使ってる国から供給受けるしかないからその辺が難しいらしい
108: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:36:20 ID:QcfF
ロシア側の物資不足はハイマースで前線の補給基地叩き潰しまくってるからってのもあるらしい
109: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:36:54 ID:n2SR
今のウクライナって戦後の歴代ソ連戦車が揃い踏みらしいな
かっけえ
かっけえ
114: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:37:17 ID:1XQC
これ終戦したらどうなんの?
ロシアの一部切り取られて衛星国になったりするんか?
ロシアの一部切り取られて衛星国になったりするんか?
117: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:38:01 ID:QcfF
>>114
どういう形で終戦するか次第やろね
どういう形で終戦するか次第やろね
118: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:38:02 ID:urub
>>114
少なくとも経済制裁続くから崩壊するやろな
少なくとも経済制裁続くから崩壊するやろな
116: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:37:47 ID:slk3
凍死しちまう冬に
徴兵したやつは自前で防寒着用意なって言っている時点で
冬への備えまっったくしてない
徴兵したやつは自前で防寒着用意なって言っている時点で
冬への備えまっったくしてない
122: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:39:07 ID:MjzD
>>116
もうロシア兵が一部凍死のニュース出てたな
ここから寒さは酷くなる一方なのに
もうロシア兵が一部凍死のニュース出てたな
ここから寒さは酷くなる一方なのに
143: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:44:13 ID:5gdC
ここまで長期戦なるとは思ってへんかったんやろなぁ
146: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:45:28 ID:An3J
てかウクライナのインフラはどうなるんや
ほぼ全土の町が停電やろ
ほぼ全土の町が停電やろ
148: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:46:34 ID:Rr81
>>146
どう考えても疎開を考えんとヤバいやろな
どう考えても疎開を考えんとヤバいやろな
150: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:47:11 ID:W0xo
たとえ高性能な兵器があったとしても兵士の士気が下がりすぎてるから無駄よ
たとえ十分な野営設備を供給できていたとしても前線で越冬するのは並大抵の辛さやないぞ
こんなんで士気が上がるはずがない
春になって戦闘再開したらロシア側の戦線は脆く崩れ去るやろうな
たとえ十分な野営設備を供給できていたとしても前線で越冬するのは並大抵の辛さやないぞ
こんなんで士気が上がるはずがない
春になって戦闘再開したらロシア側の戦線は脆く崩れ去るやろうな
154: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:48:04 ID:slk3
>>150
春までもつんやろか
春までもつんやろか
160: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:49:59 ID:8xpM
枯渇しそうなくらい貴重なミサイルだったらインフラ破壊なんて嫌がらせだけに使うわけないやろ!
162: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:50:43 ID:slk3
>>160
前線で使うには少なすぎて嫌がらせでちょこっと使うぐらいしか在庫がない
前線で使うには少なすぎて嫌がらせでちょこっと使うぐらいしか在庫がない
165: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:51:15 ID:GOc7
徴兵されても即投降したらあかんの?
167: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:51:52 ID:QcfF
>>165
督戦隊投入されてるから逃げる奴は後ろから撃ち殺される
督戦隊投入されてるから逃げる奴は後ろから撃ち殺される
172: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:52:42 ID:w5Ad
>>165
ちゃんと逃げずに戦わせるための監視部隊置いとるから逃げたら殺されるで
ちゃんと逃げずに戦わせるための監視部隊置いとるから逃げたら殺されるで
178: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:53:33 ID:ni5z
兵損の60%がロシアの同士討ちとかいうニュースあったけどやっぱ逃げるやつ多いんかな
187: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:56:39 ID:L9Sy
>>178
殺したくない&殺されたくない ってなったら逃げの1択よな…
殺したくない&殺されたくない ってなったら逃げの1択よな…
181: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:53:43 ID:An3J
今は膠着状態か
185: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 15:55:27 ID:Rr81
>>181
川とかあると進みにくいわな
川とかあると進みにくいわな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (194)
milio
が
しました
milio
が
しました
生物学的には淘汰だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ジャイアンアメリカの腰巾着だw
milio
が
しました
アメリカの砲弾生産数は155ミリ弾が月産1万発くらいなのにウクライナが景気良く一日に8000発くらいぶっ放すせいで
米軍備蓄がやばくなってきた
解決するにはアメリカもロシア同様に戦時体制に入らないと
ただそんな事したら戦後メーカーが倒産するからやらないだろうけど
milio
が
しました
今回の戦争でロシアと共に信用を完全に失った英国
なむなむ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何度も騙されるバカっているんだよなあ・・・・・
普通の人は一回か二回で気付く
思慮深い人は一度目から会議の目で見るから騙されない
milio
が
しました
低精度の生産力落とすにはどこまで行けばいいんだ
milio
が
しました
電気と天然ガスの価格は急騰しており、今年の冬は暖房費を払えない人も多いだろう。
反ロシアのヒステリーは、この冬、多くのヨーロッパ人を殺、すでしょう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なのでロシアの精密誘導兵器が完全に無くなることはないと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
此れでもロシア擁護派は「ロシアが勝っている」と嘘つくの?
milio
が
しました
>>半分じゃなくて最初から戦争やぞ
ロシア「虐待されるロシア人保護のための国際安全維持活動です」
milio
が
しました
milio
が
しました