
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669710613/
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:31:42 ID:ewCh
やはり過度な独裁は成功しないな、歴史が証明している
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:41:08 ID:HTMj
結局どうにかするやろ…多分
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:45:22 ID:LuhF
キンペー失脚すれば中国が大人しくなるとか弱体化するとか思ってるやつ
何を根拠に言ってるんや?
核抱えた国が革命で政権変わるとかマジで脅威やぞ
何を根拠に言ってるんや?
核抱えた国が革命で政権変わるとかマジで脅威やぞ
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:47:02 ID:sq3K
>>26
たしかに転びようによっては最悪の事態…。
たしかに転びようによっては最悪の事態…。
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:49:47 ID:haHX
仮に中国が民主国家になった場合、今以上に中国を止められなくなるというね
39: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:52:41 ID:nc9O
>>32
民族主義者とタカ派を抑えられなくなるからな
民族主義者とタカ派を抑えられなくなるからな
57: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:01:43 ID:MjzD
これで中国共産党が危機に陥ると思う人は考えが甘いぞ
63: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:06:14 ID:sxbC
ちな一番やばいのはテレビのニュースで
「全国で習近平退陣しろ!というデモが行われています」って
報道されてる事や
これもしかして政権内部でキンペー降ろしが始まってないか?
「全国で習近平退陣しろ!というデモが行われています」って
報道されてる事や
これもしかして政権内部でキンペー降ろしが始まってないか?
65: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:07:28 ID:J6k9
>>63
外国のニュースで騒いでいるうちは平常運行よ
やべーのは中国国内メディアで報道し始めた時
外国のニュースで騒いでいるうちは平常運行よ
やべーのは中国国内メディアで報道し始めた時
78: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:14:22 ID:sxbC
>>65
いや中国国内ニュースや
いや中国国内ニュースや
69: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:09:04 ID:P19y
革命起こって欲しいけど万が一革命成功したらどんな国になるか怖い
74: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:11:59 ID:J6k9
>>69
民主化とか夢見てる奴らが一定数いるけど
まともな民主主義を一度も経験してない上に少数民族問題があるから限りなく可能性は低い
民主化とか夢見てる奴らが一定数いるけど
まともな民主主義を一度も経験してない上に少数民族問題があるから限りなく可能性は低い
71: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:10:21 ID:hz5P
黄巾の乱かな
72: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:10:51 ID:1zLV
このタイミングで刃向かったやつらみんな覚えられてそう
110: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:28:24 ID:k7X2
中国はもうすぐ経済崩壊!みたいな英語圏のYouTube動画いくつかおすすめに上がってきて「あーアメリカ人もなんかー」って考えてたわ
148: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:48 ID:8QZQ
>>110
中国経済が爆弾抱えてるのは事実やろ
部分的資本主義経済を導入したせいで、国民に知恵がついて賃金が上昇してしまった
だからチベットウイグル奴隷労働なんてのが騒がれてしまうくらい大規模動員し始めてる
中国経済が爆弾抱えてるのは事実やろ
部分的資本主義経済を導入したせいで、国民に知恵がついて賃金が上昇してしまった
だからチベットウイグル奴隷労働なんてのが騒がれてしまうくらい大規模動員し始めてる
115: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:30:23 ID:NGgM
体制がひっくり返っても反米は貫いて欲しいな
一強になったらアメリカはすぐ調子乗るからな
一強になったらアメリカはすぐ調子乗るからな
122: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:32:13 ID:hz5P
>>115
企業にもいえるけど一強だと傲慢になって殿様商売し始めるからな
対抗馬な存在はいた方がええわ
企業にもいえるけど一強だと傲慢になって殿様商売し始めるからな
対抗馬な存在はいた方がええわ
119: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:31:37 ID:vtQw
習近平の功績であるゼロコロナのメンツを守る為に各官僚が苦心してる姿に親近感を覚える
っぱ親子の国やね
っぱ親子の国やね
124: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:33:08 ID:Lj0c
ならんよ
すぐにデモ集会は違法になって鎮まるよ
すぐにデモ集会は違法になって鎮まるよ
126: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:34:06 ID:HifV
どうせすぐ鎮圧されるやろ
何も変わらない
何も変わらない
128: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:34:21 ID:cGBP
軍が出てきたら一発で終わるやろ
130: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:15 ID:npuN
これだけSNSで拡散されてて各国報道してんのに
デモなんてないけど?って言ってのける中国政府すげーわ
デモなんてないけど?って言ってのける中国政府すげーわ
136: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:04 ID:8QZQ
>>130
まあ規模が小さいからな
無届けやろし
まあ規模が小さいからな
無届けやろし
132: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:19 ID:W1Ba
今朝のニュースで今日もデモが計画されてたけど警察が厳戒態勢強いたらやめたって言うてた
軍が出るまでも無い
軍が出るまでも無い
133: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:28 ID:y6NZ
世界でデモが起きたしこれからどうなるかやな
国内は止めれても海外は制御できん
国内は止めれても海外は制御できん
142: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:54 ID:cGBP
都市部はもう監視カメラ+AIによる不審者検出やってるし首謀者今ごろ…
143: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:54 ID:y6NZ
さすがにこの時代に民衆踏み潰しまくったらドン引きするわ
147: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:45 ID:W1Ba
>>143
やるやろ
で情報統制
やるやろ
で情報統制
162: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:39:53 ID:W1Ba
民間企業の国有化がどの程度かは知らんけどこれ進めて言ったら経済死ぬんやない?
163: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:40:38 ID:MjzD
>>162
経済の死は共産党の死じゃないからセーフなんや
これガチでマジな
経済の死は共産党の死じゃないからセーフなんや
これガチでマジな
165: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:40:53 ID:JpV1
>>162
今革命されても世界経済終わるんだよなぁ
今革命されても世界経済終わるんだよなぁ
171: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:50 ID:VzEQ
>>165
だから、全人代で革命やったやんw
自分のイエスマンでトップ固めたんだからさw
衰退するのは確定なんよ
だから、全人代で革命やったやんw
自分のイエスマンでトップ固めたんだからさw
衰退するのは確定なんよ
172: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:52 ID:mS4a
わりと中国ヤバいよな
終わりそう
終わりそう
173: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:09 ID:NGgM
中共が崩壊してアメリカ一強になってしまったときの方が怖い
ポリコレの押し付けで中東辺りとまた揉め事おこすぞアイツら
ポリコレの押し付けで中東辺りとまた揉め事おこすぞアイツら
176: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:29 ID:y6NZ
中国、お前・・・終わるのか?
177: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:35 ID:14bu
まあ残念ながら恐らく速攻で鎮圧されるやろな
178: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:38 ID:QiHt
日本は中国に依存しまくっとるから
中国死んだら日本も死ぬで
中国死んだら日本も死ぬで
194: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:45:24 ID:Aq8f
民主化運動激しくなってきたぞ
203: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:47:04 ID:cGBP
新しい共産党ができるだけやろ
218: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:50:10 ID:7fdA
日本のデモと違って命懸けやからな
生活苦しなっとるんやろな
生活苦しなっとるんやろな
257: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:03 ID:7tsi
ロシア人にも同情してあげてよ
270: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:00:05 ID:RU7e
>>257
日本攻撃の準備もしてたと報道された時点で全く同情出来なくなったわ
日本攻撃の準備もしてたと報道された時点で全く同情出来なくなったわ
280: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:03:01 ID:2ivs
>>270
あんなんデマに決まってるやろ
あんなんデマに決まってるやろ
286: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:28 ID:Qznc
>>280
ロシア空軍機の領空侵犯で日に一回以上スクランブルしてる時点でね…
ロシア空軍機の領空侵犯で日に一回以上スクランブルしてる時点でね…
312: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:10:05 ID:vtQw
なんか中国とアメリカどちらが先に覇権を握るかて争いからどっちが先に崩壊するかになってるな
323: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:12:51 ID:bjmn
今年は世界中大荒れやなぁ
326: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:13:27 ID:hw9S
仕事で3か月大連おったけど大連でさえ貧富の差えぐいんよ中国て
少数の共産党幹部の家族以外つまり大多数は泥すすって生きてるような感じで
当然幹部連中へのねたみうらみすごいし
少数の共産党幹部の家族以外つまり大多数は泥すすって生きてるような感じで
当然幹部連中へのねたみうらみすごいし
331: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:15:05 ID:VzEQ
>>326
そういう国ってのは支配がうまくいっとる時、権力が強い時はええんやけどな
貧富の差ってのは大きくなるほど導火線が短くなるのと同じことやから
そういう国ってのは支配がうまくいっとる時、権力が強い時はええんやけどな
貧富の差ってのは大きくなるほど導火線が短くなるのと同じことやから
327: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:13:39 ID:y6NZ
天安門の時は世界が中国を非難したけど日本が仲介に入って助けたらしいな
そのお礼にたびたび領海侵入したり挑発してるらしい
そのお礼にたびたび領海侵入したり挑発してるらしい
330: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:14:33 ID:es6s
>>327
あの年代の日本は意味分からんくらい中国に媚びてたからなあ
あの年代の日本は意味分からんくらい中国に媚びてたからなあ
332: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:15:20 ID:RU7e
>>327
経済支援すりゃ民主化して脅威無くなるやろ
って頭お花畑で1番投資したのが日本や
現状はその自業自得でもある
経済支援すりゃ民主化して脅威無くなるやろ
って頭お花畑で1番投資したのが日本や
現状はその自業自得でもある
335: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:16:03 ID:VzEQ
>>327
本当ね
日本政府アホ丸出しやね
ODAも最近まで中国様に貢いでた有様やしな
本当ね
日本政府アホ丸出しやね
ODAも最近まで中国様に貢いでた有様やしな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (162)
十億人以上が豊かになるのはさすがに無理がある
産業にも消費市場にも限界がある
しかし、ここからが共産主義の見せ所だ
中国共産党が本当に共産主義であれば今こそ再分配によって全国民を救済し国家を一つにまとめる事が出来る
今こそ真の理想の共産主義を実現する時が来た
世界は刮目せよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ゼロコロナを緩和したら大部分は大人しくなって習近平批判してる奴らはハシゴ外されるとか何とか
milio
が
しました
中国人は一党制の共産党を認めだしてきたのだな
中国式の民主主義と言ってるし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党にも言えるな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そういう緊張感無いのって政治家だけだろ
任期終わったらただ人で責任はありませんて官僚以上にノーリスクじゃん
milio
が
しました
基本的には経済政策の失敗でスーパーバブルが弾けて面子丸つぶれか
共産主義の元の路線に走って経済ぶっ壊すか、どちらが良いか聞かれたら
そりゃ自分の手でぶっ壊す方を選ぶだろ? バブル崩壊を共産主義に走ったという免罪符で誤魔化す事が出来る
milio
が
しました
桃の花を誰か用意してくれないか?
milio
が
しました
milio
が
しました
撤廃しますって言えば丸く収まるのにな
何故そんな簡単なことができないのか
milio
が
しました
milio
が
しました
だが日本もヤバイ。参政権もない国内の在日スパイらのやりたい放題。そんなスパイらを優しく大事に保護する政府や官僚ら。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こりゃ、マジでヤバそうだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
念仏唱えて20年!ネトプヨ大先生の願望は成就するのか!
milio
が
しました
歴史は変わらない。中国も潰れる言うか潰される。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国人が望んでるのは民主化じゃなく、ゼロコロナやめて自由に行動させろって事だからな。
政権側が妥協してゼロコロナを緩和させれば不満は収まるが
共産党にとって問題なのは民衆の声が政治を動かしたという前例を作ってしまう事。
今まで人民たちは実質の奴隷、全てを政権幹部が決めてそれに従うだけ。意見は必要ないし不満は許さない。
そういう体制が当たり前というのを植え付けて権力を揺るぎないものにしてきたわけで、
今後の事を考えると突っぱねる可能性の方が高いか
milio
が
しました
東欧→中東→中央アジアに次ぐカラー革命とか
ネオコン大ハッスルやんけ😁
milio
が
しました
昔みたいに王を名乗る奴らが跋扈しろ。
そしたら勝手に潰し合う。
最低でも16カ国にだ。
milio
が
しました
ロンドンでも日本でも起きているのだが
ここで、いつも中国マンセーしてる在日はこれについてどう思ってるの?
もし、俺に返信が一つもなかったら中国共産党は、びびってるってことでオーケー?
民衆の力に
milio
が
しました
アメリカも中共をつぶしたがってるし丁度いい
中国民主化後は、中国は台湾の国民党が統治する
milio
が
しました
だから、日本人は国民党が統治する台湾が好きなのである
一刻も早く中国共産党を潰せ
もともと、中国共産党は、ユダヤ人が作ったものであり、漢民族が作ったものではない
今の中国は、ユダヤ人が作ったマルクス共産主義者の植民地
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
医療現場のひっ迫を防ぐとか、コロナ対策の実績を上げて中央政権のイメージアップとか言うが、
習近平がそんなしもじもの暮らしの細かいこと気にするたまか?
なんかヒエラルキーの上の方で動いてる反体制集団の選別作戦じゃないかと、うがった見方をしてしまう。
milio
が
しました
その前に分断して徹底的に叩くのが目的って最初から分かってる
武漢肺炎なんて一ミリも気にしてねえよ、共産党は
milio
が
しました
通常の歴史通り内乱が起こって、今回は国も分断するんじゃないかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
と考えた方がいい。中国恒例の権力闘争だが、外部から油を注がれると状況は変わってくる。
集金兵体制は想像以上に海外の恨みも買っており。罰奸、グローバル企業、一帯一路で儲からなかった人たちなど
「コイツだけは許せん!」と考えている輩は多いだろう。共産党は今まで数万人規模の暴動を鎮圧してきたが、
これが数千万規模になると収拾をつけられるとは考えられない。というかいかなる権力体勢でも不可能だろう。
尻に火がついてる幹部、共産党体制では明日の無い民衆、なんか判らんが数日分の食料調達に焼き討ちに参加する
者など、思惑が全く異なる連中がつくる混沌が実際の「革命」だとワシは考えちょる。恨国の大規模集会が大統領
を挿げ替えた話を連中はどこまで知っているかがカギだ。
milio
が
しました
独裁が問題ってことじゃない、自由がないってことだろ
共産主義って個人の自由を制限することで成り立つシステムだからしょーがない
milio
が
しました
それまでは大した事ない
milio
が
しました
民主主義に移行して第2アメリカの誕生や
milio
が
しました
なに当たり前のことを言ってるんだ??
milio
が
しました
とてもじゃないが中国人のインバウウド需要なんて
もう過去の話だな
milio
が
しました
今回もデモは失敗だろうなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました