
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669644824/
参考元:https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:14:35.59 ID:fQUaoZ4p0
そらそうよ。
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:14:44.73 ID:o5QzrolG0
そんな当たり前のことだろうに
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:14:47.73 ID:HSkkPHkw0
知ってた速報
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:15:55.99 ID:mC54ncGj0
バッテリーヒーターないの?
281: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:59:40.14 ID:iZWJqRu+0
>>9
ヒーターの消費電力でもっていかれてそうw
ヒーターの消費電力でもっていかれてそうw
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:16:00.61 ID:1Ca0OV1B0
今更ぁ
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:16:14.28 ID:SbgztfM10
社会実験お疲れ様です
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:16:20.44 ID:11hzG3Gd0
EVで120キロならなかなか頑張ってんじゃん
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:16:34.97 ID:0bYBFCFR0
充電式のライトも冬場は消費速いのは皆さんご承知のはずかと
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:16:55.76 ID:5KQAkclh0
普通はバッテリーヒーター入れるからな
入ってない安物はそらそうだろと
入ってない安物はそらそうだろと
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:16:57.13 ID:3QauNuaa0
発売前にテストしてないのかよ
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:17:53.59 ID:7z+v2z4q0
>>16
ユーザーでテストプレイ
みたいな
ユーザーでテストプレイ
みたいな
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:17:08.66 ID:7z+v2z4q0
だから自転車が一番
って人民みんな自転車の時代は冬は何乗ってたの
って人民みんな自転車の時代は冬は何乗ってたの
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:18:16.93 ID:eHB+7IiV0
程度の差こそあれEVなんてこんなもんよ
EVマンセーしてガソリン車やHV車作り続けてる日本メーカーが遅れてるとか見当違いの批判してるのは自分の車すら持ったことのない底辺だけ
EVマンセーしてガソリン車やHV車作り続けてる日本メーカーが遅れてるとか見当違いの批判してるのは自分の車すら持ったことのない底辺だけ
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:20:08.50 ID:7z+v2z4q0
人民服に自転車が一番似合ってるってばよ
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:20:30.97 ID:3QauNuaa0
役所近辺しか走らず夜必ず充電できる公用車みたいなのしか使えないな。
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:20:42.26 ID:f7TAj0zF0
暖房使うとかなり消耗するからな
エンジン熱が利用できないからさ
エンジン熱が利用できないからさ
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:21:01.97 ID:GdpvbsAD0
こんな不便な乗り物よく乗ってられるなw
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:21:02.20 ID:lXU1ysLb0
何当たり前のこと言ってるんだ?
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:22:12.79 ID:PVpYMpQG0
最初から分かりきってたやん
トヨタに勝ちたくて無理やりEVにしたいだけやろ
トヨタに勝ちたくて無理やりEVにしたいだけやろ
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:23:28.16 ID:DH8OQZRe0
なかなか笑えるチャイニーズジョークだ
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:24:19.35 ID:F25+Tgok0
わかりきってた事だろ
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:26:07.01 ID:VscgV0gO0
前々からわかりきっていることなのに何を今更
寒冷地ではガソリン車が鉄板
寒冷地ではガソリン車が鉄板
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:26:20.78 ID:A9ZpgLyz0
EV推してる奴は物理を甘く見過ぎだろ
70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:26:46.26 ID:ln/ijK5d0
やっぱハイブリッド最強だわ
71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:26:58.58 ID:xKLFTFQW0
数年後には廃棄バッテリーが問題化するだろうよ
79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:28:15.12 ID:7ehNNiXM0
>>71
今でも廃車問題あるんだよ。
今でも廃車問題あるんだよ。
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:28:10.73 ID:jmu/la1n0
知ってて買ったんじゃねーのかよ?!
82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:29:17.36 ID:J0FMyJV50
世界中でEVEV騒いでるが、結局トヨタのハイブリッド最強なんじゃね?
83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:30:18.32 ID:C+pdnHhl0
知ってた
84: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:30:20.25 ID:yhOoHJJb0
だからEVなんて使い物にならないって言ってるだろ
85: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:30:45.90 ID:T2eMJf3T0
コレでEVイラネ
とか手放すユーザーが多くなるとゴミのサイクルが早くなったりすんのかな
それは嫌だな
とか手放すユーザーが多くなるとゴミのサイクルが早くなったりすんのかな
それは嫌だな
92: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:32:25.68 ID:tZkh8ETD0
終わったな。
94: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:32:37.36 ID:WsQrJkiz0
蓄電技術のブレイクスルーが起きないと厳しいよな
革新的な技術が確立されたらワクワクだけども
革新的な技術が確立されたらワクワクだけども
104: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:34:35.68 ID:gR8diPq+0
選択肢にガソリン車が存在する限りEVには乗り換えんわ
105: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:34:37.44 ID:sk4Eg58f0
日本メーカーがEVに後ろ向きなのは充電スタンドだけの問題じゃなく安定した走行能力に根本的な問題があるからだよ
106: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:34:46.17 ID:K1UXHZRP0
しかも使えば使うほど持たなくなる
115: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:35:55.69 ID:AS5iURoM0
寒くても暑くてもバッテリーは性能低下するからな
EVに内燃機関の代わりなんて無理
EVに内燃機関の代わりなんて無理
121: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:37:02.42 ID:AlJPTvPU0
笑えぬ話である
159: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:42:15.19 ID:9uOVG9+f0
並んでるうちに動かなくなる車もいるんだろな
168: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:43:28.74 ID:n87fKAP/0
バッテリー交換式EVなんて恐ろしい物に良く乗れるな
170: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:43:43.08 ID:UB7S/ErQ0
お盆と年末年始の帰省ラッシュ
日本でEV の本格的な普及は無理だろこれw
日本でEV の本格的な普及は無理だろこれw
180: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:45:06.72 ID:rZlLZFJU0
>>170
SAの充電渋滞なんて考えたくもないな
絶対本線に溢れてくるしそれがまた渋滞の原因に
SAの充電渋滞なんて考えたくもないな
絶対本線に溢れてくるしそれがまた渋滞の原因に
171: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:44:05.78 ID:2lBJ5Ux80
普及させるにしてもこういう所を改善してからだな
暫く人柱たちに頑張って貰えばええんやで
暫く人柱たちに頑張って貰えばええんやで
172: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:44:06.46 ID:9q26lat80
バッテリーが寒さに弱すぎる
174: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:44:13.86 ID:avB64vzW0
中国も衰退した日本を見習って自転車ブームになればいいのに
178: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:44:58.33 ID:7Fz3UtjV0
寒いのが原因なら交換しても一緒なのでは
196: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:48:14.61 ID:8+MQAn1W0
結局プリウスみたいのが一番いいんじゃないの?
202: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 23:49:19.25 ID:qXVRtCIp0
まあ冬場は仕方ないよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (154)
milio
が
しました
実際はもっと短い走行距離なんじゃないかと。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
エコとか言いながらバッテリーの電力ロスで余計発電に負荷がかかるアホのドミノ倒し。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国人らしい言えばそれまでだが、EV云々より前に身近な乾電池でも
分かるだろw 日本でさえ北と南で容量違うバッテリー搭載(寒冷地仕様)
なんだからさ、しかも何で日本がハイブリッド車を新開発発表するか
全く分かって無かった?教育て大切だよねw
milio
が
しました
milio
が
しました
日産EパワーはすべてEV走行(エンジンは発電のみ)
って知らない人多いんだね
EVHVの開発は、1990年頃から始まってるのも知らない人多そうw
ホンダEV Plusは1997年発売
トヨタRAV4EVは1996年発売
日産プレーリージョイEVは1997年に発売
これも知らない人多そうw
milio
が
しました
あっちこち寄り道しながらはちょっと無理
milio
が
しました
milio
が
しました
3年で100km行かなくなるかもな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
EVを推進したがる人はなぜそうしたいのか、まったくわからない。
科学を学んでいないように感じる。
milio
が
しました
そもそも日本がEV車作れないって前提が根拠不明。
milio
が
しました
トヨタはそれを理解していてHVに留まってるということだな
milio
が
しました
だからこそ政治的にうるさくなったらすぐ色々発表できたんやで。
milio
が
しました
こんなことは最初から分かり切ってたこと。欧州の馬鹿どももこの先どうすんだろうね
よほどの技術的ブレイクスルーが無い限りEVが内燃機関にとって代わることは不可能よ
やはり現状の最適解はハイブリッド
milio
が
しました
頭おかしいやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
EVそのものは用途選べば有用だぞ。じきに都市内の配達とか営業回りとか買い物は大部分EVになる(走行距離1日50km程度だとEVの弱みは問題にならない)
milio
が
しました
milio
が
しました
テスラ車の火災とかめちゃくちゃ燃えてるけど、エコに廃車にできてるんだろうか。
milio
が
しました
ガソリン車からハイブリッド車、その間に日本の自動車メーカー各社が本腰を入れてEV車の開発を進めていけば、今後一定の世界シェアを取れると思うんだけどな。甘いかな?
milio
が
しました
バッテリーの角を潰してしまったらどうなるんだろう
milio
が
しました
そうだ!いい事思いついたアルヨ!
バッテリーに添い寝して体温で温めるアルヨ!!
milio
が
しました
長距離ドライブは電池が持たないから無理だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最低限でハブリット車。
milio
が
しました
>走行能力に根本的な問題があるからだよ
日本は山がちだし南北に長いし…
中国も国土広いからな…難しいだろ
milio
が
しました
あとはカートリッジ式にして300km×2みたいなのとか?
milio
が
しました
それでも外の環境にそこまで性能が左右されるなんて怖すぎて無理
雪道とか日本でも一晩中渋滞で止まったままになるようなケースが毎年のようにどこかで起きてるのに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
根本的にクリアするにはノーベル賞もののバッテリーの改善が必要
マスコミは中国に完敗したとか言って騒いでたけど
milio
が
しました
EVのみになったら雪国は阿鼻叫喚やな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
使い回して劣化して寿命が近いモノばかり置いて行かれるスタンドなんて、経営する立場だったらどうよ?
お宅で代えて貰ったバッテリーすぐに無くなったんだけど充電されてます?なんてクレームの嵐になって利用者が減って潰れる。
milio
が
しました
脱炭素の国連の車の殆どはトヨタの4駆、
milio
が
しました
milio
が
しました
現状は、地域・環境・用途が制限されてしまう不便な乗り物なのに、ガソリン車作るの止めるって言ったメーカーどうするんだろ?
milio
が
しました