
引用元:若者「え、ウクライナって元々ロシアの一部だったの!?」←これ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670284688/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 08:58:08.140 ID:HQudOdcU0
俺は有識者だから、若者に今の戦争についてよく聞かれるんだよ
「30年前まではロシアとウクライナは一緒の国だったんだよ」って伝えると、
「え!?そうなの!?」みたいな反応が返ってくる
こいつら一般常識なくてやばいなと思った
YouTubeばっかり見てて頭使ってないからなんだろうな
お前らの周りの若者はどう?
「30年前まではロシアとウクライナは一緒の国だったんだよ」って伝えると、
「え!?そうなの!?」みたいな反応が返ってくる
こいつら一般常識なくてやばいなと思った
YouTubeばっかり見てて頭使ってないからなんだろうな
お前らの周りの若者はどう?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 08:58:54.929 ID:MZ7UA+gj0
小学生はさすがに知らんだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 08:59:19.924 ID:GlFnTvX5a
おじいちゃんじゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 08:59:42.552 ID:Z/VB5uSN0
一緒の国でもロシアの一部でもないけど何いってんだこいつ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:00:03.162 ID:Z/VB5uSN0
それに学校で習うだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:01:22.746 ID:Ev1FW8uTp
ソ連「」
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:02:15.458 ID:8zStv2DBM
最近の社会科はソビエト連邦を教えないのか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:03:53.652 ID:niCnEfkTp
ロシアの一部だったのは100年以上前だろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:05:38.923 ID:rVm16EvO0
ウクライナとベラルーシはソ連時代でも独立国家として国連に加盟出来ているので
ソ連っちゃソ連だけど他の雑魚よりは立場上
ソ連っちゃソ連だけど他の雑魚よりは立場上
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:30:02.506 ID:sMNeRgM4a
>>18
スターリンがフランスを常任理事国として認める代わりに無理矢理組み込ませたんだぞ
スターリンがフランスを常任理事国として認める代わりに無理矢理組み込ませたんだぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:07:02.391 ID:lSVDTbzYp
正確に言うとウクライナは元々ロシアの一部で主にヨーロッパ諸国と戦争したりしていた地域でいわゆる「冬将軍」とかを用いた防衛戦術が得意な民族が住んでる地域
なので、あの周辺だと今、その辺のノウハウが無いロシア兵は寒中水泳したり泥だらけの塹壕の中で寝たりなんならブランケット掛けただけで寝てたりドレスコードもダメなんで……
まぁ、お察し下さい状態
なので、あの周辺だと今、その辺のノウハウが無いロシア兵は寒中水泳したり泥だらけの塹壕の中で寝たりなんならブランケット掛けただけで寝てたりドレスコードもダメなんで……
まぁ、お察し下さい状態
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:14:12.581 ID:pVxuViUOM
ソビエト連邦とロシア共和国を一緒にしちゃいかんだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:15:08.787 ID:Isz5/PB5p
>>24
ロシア帝国は?
ロシア帝国は?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:15:13.625 ID:iZPSgygC0
もっと遡れば別々の国じゃん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:15:49.903 ID:vbbHNQyLd
うせやろ(知らんかったわ)
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:15:52.363 ID:YQ2/Ajne0
近代史教えてないんだから当然だろ
しかも選択科目
しかも選択科目
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:17:42.660 ID:9RaQ6vDn0
ソ連の一部であってロシアの一部ではない
ロシアに征服されたり独立したり
ロシアに征服されたり独立したり
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:18:29.232 ID:GRvVxbq0H
プーチン理論で言えば何でもかんでも国際的合法にできる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:21:43.573 ID:X4jdy16gr
ウクライナ侵攻なんて許せない!
それでウクライナってどこ?
大半はこうだろ
それでウクライナってどこ?
大半はこうだろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:25:35.947 ID:YjqS+lOPr
地続きの国だし
どこまで歴史を遡って考えるかで
国の起源はあいまいでいくらでも戦争の火種になるのな
どこまで歴史を遡って考えるかで
国の起源はあいまいでいくらでも戦争の火種になるのな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:26:35.357 ID:nZeV5IY8a
ロシアが戦争おっ始めたら、お仲間の中国が何しでかすか分からんからな
ついでにロシアがあんま強く無いことがバレた上に国際社会が大した制裁してないから、アメリカ舐めて多少強引なことしても大丈夫だって思ってるぞ
ついでにロシアがあんま強く無いことがバレた上に国際社会が大した制裁してないから、アメリカ舐めて多少強引なことしても大丈夫だって思ってるぞ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 10:28:31.492 ID:rkv0IlXNa
>>36
米国(だけでなく西側)も強引なことやってるからな。
米国(だけでなく西側)も強引なことやってるからな。
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:33:47.677 ID:LF62dOge0
卑弥呼とか意味分からん怪しい日本史教えるくらいなら第二次大戦後の国際情勢を徹底的にやるべきだよな
義務教育の範囲であんまりやらないのってマジで情報操作っぽい
義務教育の範囲であんまりやらないのってマジで情報操作っぽい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:38:33.391 ID:YjqS+lOPr
>>41
まあ邪馬台国も各地に説はあるけど
いまいち場所わかってないんだよな
まあ邪馬台国も各地に説はあるけど
いまいち場所わかってないんだよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:40:05.448 ID:2xxS6oyLp
>>41
第一次と第二次の間が薄すぎる
ロシア近辺だけでもウクライナ人民共和国とかシベリア出兵みたいなきな臭いものもあるし
満州国設立から盧溝橋事件まで薄すぎて
なぜかABCD包囲網食らって仕方なく戦争始めたみたいになってるからな
どこが自虐教育やねんと
第一次と第二次の間が薄すぎる
ロシア近辺だけでもウクライナ人民共和国とかシベリア出兵みたいなきな臭いものもあるし
満州国設立から盧溝橋事件まで薄すぎて
なぜかABCD包囲網食らって仕方なく戦争始めたみたいになってるからな
どこが自虐教育やねんと
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:35:38.813 ID:v8i8wGI+0
チェルノブイリってウクライナにあるんだよな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:40:19.068 ID:pVxuViUOM
>>43
オデッサもね
オデッサもね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:39:31.445 ID:Q5ROM+V/0
ソ連が割と死後になりつつあるな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:39:57.809 ID:TKVmUvmIa
むしろ学校で習う若者の方が詳しいのでは
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 09:43:58.867 ID:IH7peBI8M
崩壊したことはわかっててもその後どうなったとかは単に数が多いから把握してない人多いと思うわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (190)
milio
が
しました
プーチン怒るわけだよ
milio
が
しました
ソ連なんぞ長い歴史からみれば一瞬に過ぎないというに
milio
が
しました
世界で起こる差別対立紛争戦争宗教問題なんかはバックグラウンド知ってないと表面的な情報しか読み取れない
milio
が
しました
僅か30年しか歴史がない国
国民の半分は独立前から暮らしている人か、(ロシアなどからの)移民
milio
が
しました
フランスマクロンは大統領は自分で署名しておいて、無視しているからな。
つまり、西側は自分の都合が悪くなると、条約は無視、ルールは無視することは常とう手段。
今回のワールドカップでもVAR判定で日本が勝利したら,VAR判定はやめろと言い出した。
温暖化対策としてCO2削減を言いながら、フライス・ドイツは石炭火力発電所を稼働している。日本の火力発電所より、数倍もCO2を排出する。
白人様のルールを守らなければ、すぐに制裁をする。だから東南アジア、アラブ諸国はすでに、ロシア・中国・インドの味方になった。もちろん、モンゴルもだ。アホなのは日本だけ。
ウクライナの真実を知りたければ、ドキュメンタリー映画『ウクライナ・オン・ファイヤー ―Ukraine on fire—』【日本語字幕版】を検索して調べれば、とんでもない国だとわかる。今はアメリカの子分でやりたい放題。
milio
が
しました
君ん家、3代前まで俺の家のもんだったんだよ
だから家返してね
って言われて納得できるか?
milio
が
しました
VIP猛虎弁使ってモロに工作員って分かるな
5chのことよく分かってなくてまとめとかで何となく関西弁ぽく話せばいいのかと思って擬態してるつもりなんだろうけど
milio
が
しました
有権者「ロシア帝国」
若者「はえー」
milio
が
しました
milio
が
しました
「ソ連崩壊でロシアと数カ国に分裂しました」程度やろ。ウクライナの名前がそのときに出ててもテストには出ない程度の扱い。
milio
が
しました
これは別に間違ってないし、ソ連の一部かどうかとは関係が無い話では?
milio
が
しました
中国もモンゴルの一部だったな
milio
が
しました
milio
が
しました
同じ国だったとしても、ウクライナはロシアのものではない。おk?
それが通るなら、ロシアはウクライナのものとも言える。
milio
が
しました
ロシアは分家
milio
が
しました
連邦として連合組んでたことはあっても
今のEUみたいなものだね
朝鮮半島と台湾と日本が同じ国だったことはあるけどね
milio
が
しました
つまり、ギリシア正教会的には、ウクライナ・マンセェ~
milio
が
しました
ウクライナはソビエトに併合されていたね
1991年のソビエト解体以前にウクライナの選手が居たか?
milio
が
しました
割とここ重要な差やぞ
milio
が
しました
後世の今でも下僕らしくモンゴリアンに奴隷として仕えてはどうだろう?
milio
が
しました
革命でソヴィエト連邦になって、崩壊してロシア連邦になった。
途中モンゴルに搾取されまくりだった時期もある。
milio
が
しました
milio
が
しました
特定の単語に引っ張られて、その単語の意味はイメージによる自己解釈で思い込みってことがよくある
単語暗記だけの人
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
離脱で単独独立国になる場合もあれば、独立後に別の連合体に加盟したり、他の州と一緒に離脱して別の連邦国家建国したりとか
milio
が
しました
ウクライナは旧ソビエト連邦の一部で、日本で言えばモスクワが東京ならばキエフは京都みたいなもんだ
milio
が
しました
リヒテンシュタインとルクセンブルクはドイツ連邦から普墺戦争後に単独独立国になり、ドイツ帝国への加盟もオーストリアハンガリー帝国への加盟も拒否(ちなみに、現オーストリアもオーストリアという国を3分割して、さらに他の周辺国6州との連邦制国家)
スイスのジュネーブ州などのフランス語圏の領邦は、各単独独立国から帝政フランスに併合、帝政崩壊時にフランスから分離離脱してスイス連邦に加盟申請、ウイーン会議で加盟承認
ベルギーはネーデルラント連合王国を構成していたカトリック南部10州が分離離脱して10州で連邦制のベルギー王国として独立
milio
が
しました
武力の強い国は他国を植民地化してきた
イタリアなんて国が出来たのはごく最近で、北部はいろんな国に支配されていた
だからその事を言い出したらどこまでさか登ればいいのか分からんぞ
milio
が
しました
今ある国の姿も所詮長い歴史の中での一時的な姿にしか過ぎん
milio
が
しました
西欧諸国ですら周辺国との間で住民が分割、分断状態で、だから国境超えた地域にも同系住民の市町村あるわけ
別に移民してからじゃなく、住んでたところを分割されて別々の国にされていると言うだけ
milio
が
しました
ウクライナは独立後にポーランドとロシアに侵略され、ロシアに対抗する為にポーランドと同盟を結んだらそっこうで裏切られてポーランドとロシアの間でリガ条約交わされて国が無くなったと伝えると「え!?そうなの!?」みたいな反応が返ってくる こいつら一般常識なくてやばいなと思った
こういう歴史があるからUPAがポーランド人を絶滅させようと殺しまくったりした歴史がある
ロシアがウクをナチ扱いしてるのもロシアとポーランドを追い出すためにナチスドイツ側に協力した歴史とかがあるから
milio
が
しました
ウクライナ人ロシアにが侵略されて絶滅レベルで殺されまくって、その結果ソヴィエト連邦として吸収された歴史を知らないんだから驚く
milio
が
しました
ロシアもウクライナもソ連内では別の国で、ロシアの一部だったことはない
ソ連=ロシアという国の単一国家だと勝手に思いこんでいるから勘違いする
milio
が
しました
その上でロシア中心にまたソ連とは違う、構成国を集めて連邦国家建国したと言うだけ
ソ連解体からすぐに今のロシア連邦建国じゃなく、その間にCISという独立国家共同体を作って(ウクライナもこの共同体に加盟してた)、その中から今の構成国とでロシア連邦建国という過程を経ている
milio
が
しました
更に言えばウクライナはスウェーデンやらバイキングの傍流であり一部
milio
が
しました
milio
が
しました
ビートルズの歌ぐらい。
milio
が
しました
milio
が
しました
は一度も無い。この屁理屈はインドがイギリスを「核心的利益アル!」というくらいトンデモな話しだ。ロシア
はウクライナも含めて悶護流人に支配された国で、韃靼人の支配地域は「国境線の概念が曖昧」で「土地私有制
度」も無い。恨国のように物好きな帝国が再び100年くらい支配して身体に沁みついた「非常識」を叩き直す
まで、世界に前近代的な認識で迷惑をかけ続けることだろう。
milio
が
しました
日本人的には理解できない部分だろうなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
単純な単語的にはアメリカはメキシコから領土を奪ったになるが
メキシコから割譲されたところは反メキシコ中央政府でメキシコから分離離脱とアメリカ合衆国への帰属を望んでいた
もちろんラテン系住民ではなく、アングロサクソン系住民の入植地で、ラテン系メキシコ中央政府とは相容れなかったというのもある
まあ、ラテン系住民だったならメキシコと延期ってアメリカに所属したくないとかにはならんかったかもだけどな
同系なら同じ国になるべきなんて言ったらアメリカとカナダも同じ国になっているわな
milio
が
しました
その民族名のルーシがロシアの語源であり、隣国のベラルーシのルーシ
キエフが京都(山城)なら、モスクワは東京都、京都を中心とした古の地が関西や畿内で、新都が関東
東方拡張征服と植民した結果、新天地のほうが強力な国になった(イギリスとアメリカとの関係に似ているかも)
milio
が
しました
milio
が
しました
元は同族同士
milio
が
しました
ただ取引上の協力国がウクライナのほうがいいと言うだけ(ロシア連邦弱体、解体後のウクライナをどうするかの協賛国の思惑はいろいろだろうがねw どちらもクソなだけに)
milio
が
しました
milio
が
しました
首都はキエフに変更だな。どうした喜べよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ドニエプル川の東側はキエフ公国とは別の国、東北がチェルニゴフ公国、東南がペレヤスラヴリ公国になっていた。
そしてその2カ国の東側に隣接して、モスクワを擁していたウラジーミル・スズダリ公国があった。
モンゴルの襲来で荒廃し勢力圏に組み込まれ、そこからモスクワを中心とした国が台頭してきてモスクワ大公国が分裂してた周辺公国を併合して再統一、帝政ロシアへと発展した。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
江戸時代以前の日本史は選択科目で良いから、明治以降の日本史、19世紀以降の世界史を詳しく教えるべきだわ。
milio
が
しました
milio
が
しました