
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670298403/
参考元:https://www.47news.jp/8655070.html
3: アリエル(茸) [CN] 2022/12/06(火) 12:48:44.91 ID:yb9rloDi0
はい
4: 冥王星(東京都) [US] 2022/12/06(火) 12:50:42.27 ID:ZAz4gasw0
爆撃機の報復かしら
19: 大マゼラン雲(SB-Android) [US] 2022/12/06(火) 13:14:07.23 ID:bD6bcsX30
インフラ狙うならわかるが住宅地て
ミサイル代バカにならんのじゃないか
ミサイル代バカにならんのじゃないか
26: カノープス(東京都) [ニダ] 2022/12/06(火) 13:21:24.70 ID:kSNmocHG0
サッカー見てただろ
27: ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [JP] 2022/12/06(火) 13:22:28.57 ID:77aWHGpB0
これから冬になるのに・・・
電気も灯油も薪も無いとか
大変な事にならなきゃ良いけどねえ
電気も灯油も薪も無いとか
大変な事にならなきゃ良いけどねえ
40: テンペル・タットル彗星(愛知県) [ニダ] 2022/12/06(火) 13:36:44.86 ID:ODTNW1Ej0
>>27
一方ロシア兵は雪の降り積もる中塹壕で昼夜を分かたず待機ですよ。
塹壕はドローンからは丸見えで爆撃し放題だし、溶けた雪が体を冷やして低体温症や凍死続出。
ウクライナの一般人も辛いところだけど、ロシア兵はもっと辛い。肉壁になるために連れて来られているしな。
一方ロシア兵は雪の降り積もる中塹壕で昼夜を分かたず待機ですよ。
塹壕はドローンからは丸見えで爆撃し放題だし、溶けた雪が体を冷やして低体温症や凍死続出。
ウクライナの一般人も辛いところだけど、ロシア兵はもっと辛い。肉壁になるために連れて来られているしな。
29: バン・アレン帯(茸) [JP] 2022/12/06(火) 13:23:31.45 ID:MdEojYhY0
今使ってるロシアのミサイルは2ヶ月前に製造されたもの
部品はもうないし、そろそろミサイル攻撃も終わるね
部品はもうないし、そろそろミサイル攻撃も終わるね
44: ビッグクランチ(静岡県) [NL] 2022/12/06(火) 13:49:35.12 ID:1X+En6W90
>>29
最近確認されたロシア軍側の152mm榴弾砲の破片のロット番号からも2022年製と判明したね
通常なら砲弾は経年変化で炸薬が化学変化を起こし過敏になるから製造年月が古い順に使うはず
要は精密誘導兵器同様に砲弾のストックが完全に枯れたとの推測が成り立つという話だ
最近確認されたロシア軍側の152mm榴弾砲の破片のロット番号からも2022年製と判明したね
通常なら砲弾は経年変化で炸薬が化学変化を起こし過敏になるから製造年月が古い順に使うはず
要は精密誘導兵器同様に砲弾のストックが完全に枯れたとの推測が成り立つという話だ
46: カペラ(ジパング) [EU] 2022/12/06(火) 14:04:52.55 ID:7XYCZYQU0
>>44
榴弾砲に関してはウクライナ側も枯渇寸前
ロシア規格の152mmはもちろん
西側から供与されてる155mmも生産が追い付かんそうな
榴弾砲に関してはウクライナ側も枯渇寸前
ロシア規格の152mmはもちろん
西側から供与されてる155mmも生産が追い付かんそうな
59: ビッグクランチ(静岡県) [NL] 2022/12/06(火) 14:47:40.96 ID:1X+En6W90
>>46
ウクライナ軍側も152mm砲弾の消費が激しいが国内生産や支援国に新工場を建てて対応するそうな
155mm砲弾の方は英国が従来の4割り増しに生産量を増やして供給する新体制に変えるのと
射程は短いが射撃精度が高く砲門数や砲弾の在庫が豊富な105mm榴弾砲を新たに運用開始するってさ
ウクライナ軍側も152mm砲弾の消費が激しいが国内生産や支援国に新工場を建てて対応するそうな
155mm砲弾の方は英国が従来の4割り増しに生産量を増やして供給する新体制に変えるのと
射程は短いが射撃精度が高く砲門数や砲弾の在庫が豊富な105mm榴弾砲を新たに運用開始するってさ
42: ハダル(千葉県) [RS] 2022/12/06(火) 13:42:58.01 ID:cFoJ9JTY0
基地攻撃に怒ったか
53: アルゴル(東京都) [US] 2022/12/06(火) 14:23:25.74 ID:5svyEXY40
プーチンは何時前線を視察してくれるのだ?
みんなそれ待ちだろ。
みんなそれ待ちだろ。
58: 大マゼラン雲(茸) [KR] 2022/12/06(火) 14:41:49.15 ID:abqd3X150
プーチンは余命が短いからロシアの為と言うより、自分の為にやり尽くす気なんだろうな。
64: 馬頭星雲(茸) [IT] 2022/12/06(火) 14:55:01.80 ID:+RapK7xS0
マジ最低だわロシア
66: 冥王星(滋賀県) [JP] 2022/12/06(火) 14:56:23.25 ID:upPj9bgP0
ウクライナには反撃能力がないのか
射程1000キロ程度の巡航ミサイルがあればモスクワ周辺のインフラを十分攻撃できるだろ
射程1000キロ程度の巡航ミサイルがあればモスクワ周辺のインフラを十分攻撃できるだろ
73: かに星雲(神奈川県) [IE] 2022/12/06(火) 15:15:18.99 ID:bI0b9PWi0
>>66
民間人を標的にした攻撃ってのはそれこそ皆殺しレベルでやらないと殆ど意味が無いんよ。
インフラ破壊にしても戦地から離れてる場所ならすぐ復旧されちゃうし
民間人を標的にした攻撃ってのはそれこそ皆殺しレベルでやらないと殆ど意味が無いんよ。
インフラ破壊にしても戦地から離れてる場所ならすぐ復旧されちゃうし
67: かに星雲(神奈川県) [IE] 2022/12/06(火) 14:57:29.26 ID:bI0b9PWi0
もうサッカーに飽きたのか
70: 火星(光) [US] 2022/12/06(火) 15:00:29.03 ID:HittE8Tt0
日本戦が終わったからか
72: アクルックス(神奈川県) [ニダ] 2022/12/06(火) 15:04:19.57 ID:EuVv8q/60
国境から400km離れたロシア基地への攻撃て今まであったか?
防衛や奪還だった今までとは違うよなって事
防衛や奪還だった今までとは違うよなって事
74: プレアデス星団(茸) [TG] 2022/12/06(火) 15:19:57.52 ID:H3kvQ6Z30
戦争経済だろう
ミサイルや砲撃にも電子部品にも金がかかるから
その金をいかに継戦能力を断つかだわな
金のかかることを金でやるとか
ミサイルや砲撃にも電子部品にも金がかかるから
その金をいかに継戦能力を断つかだわな
金のかかることを金でやるとか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (499)
ミサイル弾切れ、半導体ないから作れない、ロシア弱ぇpge・・・ 悔しいのう
milio
が
しました
戦争が始まる前にサウジ、中国、インドを味方に引き入れたのが賢い!!
国際情勢をよく見てる、さすがプーチン
milio
が
しました
インフラ支援と言ってるのは、供給元の支援が米国で末端を日本が支援する意味だよ
これも地味で表に出ない日米連携
milio
が
しました
ロシアには100年ぐらい時間撒き戻した生活水準になる事を希望するよ
なんせ日本の隣国でずっと敵対国家だからね
milio
が
しました
milio
が
しました
おっとだれか来たようだ。
milio
が
しました
お前らミサイル大好きだな
milio
が
しました
EUはロシアとの対立、一方的な制裁、米国の多くの衝動に抵抗している
結局EUは中国と接近する道しかなくなってるし、中国との協定を結ぼうとしている
何がしたいのやら、西側はだめぽ
milio
が
しました
ロシア終わったな。
milio
が
しました
反ロシアであり反ウクライナって人もいれば、両方とも中立って人もいる
なんか少しでもウクライナを批判したら親ロシアっていうのには違和感ある
ウクライナ人の身勝手な発言聞いたら反発するのは当たり前だろうに
親ウクライナの人の全てじゃないが、少なくとも一部はどこぞの宗教にのめり込んでるのと変わらん
公平公正からかけ離れてる
milio
が
しました
milio
が
しました
35万人のロシア兵士が一挙に進軍👥💥
🇺🇦ウクライナ混合部隊、今でも毎日ミサイル🚀攻撃で、
殺られているらしいから、これからが🇺🇦混合部隊は、
徹底的に35万人のロシア軍に💀全滅されられるだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
1週間の射撃停止も意図あっての事だろう。
このまま打ち続けたら完全枯渇するとかいう意図かもしれないが。
milio
が
しました