
引用元:政府「年金だけでは足りないので非課税枠作ったから資産運用してな」日本人「投資は詐欺」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670308623/
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:37:03 ID:EIpm
日本の教育はどこで道を間違えたんや?
アメリカの中学生より金融リテラシー低いらしやん
アメリカの中学生より金融リテラシー低いらしやん
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:37:24 ID:tBlB
年金で投資してるし国に任せてんねん
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:38:59 ID:HEtB
まず年金が詐欺だから
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:39:11 ID:EIpm
>>5
え?
え?
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:40:21 ID:7xCD
>>5
これだよね
資産運用で何とかなるなら、年金でそれやれば解決だろって言う
不動産運用薦めてくる奴等と同じ
これだよね
資産運用で何とかなるなら、年金でそれやれば解決だろって言う
不動産運用薦めてくる奴等と同じ
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:41:25 ID:EIpm
>>11
負担額もっと増やしたら増やしたで文句言うくせに
負担額もっと増やしたら増やしたで文句言うくせに
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:43:13 ID:4afV
>>14
なんの不安もない金額くれるなら増やしてくれてもてえわ
なんの不安もない金額くれるなら増やしてくれてもてえわ
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:39:15 ID:CXAA
個人が足りない知恵で投資するのがいいことなのか未だに分からん
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:39:54 ID:EIpm
>>7
知恵とかいるか?
知恵とかいるか?
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:41:07 ID:CXAA
>>10
知恵ないと損するんでは?買った時より下がることもあるやろ
知恵ないと損するんでは?買った時より下がることもあるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:42:56 ID:F11g
この間の仮想通貨のアレで日本人の投資嫌いはより強固になったぞ
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:44:03 ID:tBlB
これ余った資産で投資するのと付加年金にぶっこむのとどっちが安全なんや?
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:46:02 ID:nMZ5
証券取引詐欺ってめちゃくちゃあったからな
豊田商事事件があったわけだ というか団塊世代の若い頃って土地詐欺から壺詐欺だの詐欺だらけだもの
豊田商事事件があったわけだ というか団塊世代の若い頃って土地詐欺から壺詐欺だの詐欺だらけだもの
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:48:05 ID:2a2Q
>>26
怖いなぁ
貯金しよ
怖いなぁ
貯金しよ
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:49:44 ID:Q0yK
政策金利がほぼゼロなのに株価が上がらない日本とかいう終わってる国
32: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:50:16 ID:awJs
金は汗水垂らして稼ぐのが美徳みたいな風潮があるのが悪い
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:51:50 ID:6Uxq
年金は普通に設計したら、基礎年金は税方式で、それ以上は個人が自己責任の運用で積立方式でやるものなんだけど、自民党が負担を将来世代に負わせる賦課方式にしたからこういう事態になった
36: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:52:54 ID:OSm0
バブルの失策で殺した後に投資詐欺を野放しにしてリーマンで放置プレイ、コロナで見殺し
自己責任
自己責任
自己責任ったら自己責任
そら当時アレルギーにもなるよ
自己責任
自己責任
自己責任ったら自己責任
そら当時アレルギーにもなるよ
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:55:57 ID:OSm0
昔の定期預金の金利えぐいよな
そら投資より銀行預金でガチホ思想になるよ
そら投資より銀行預金でガチホ思想になるよ
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:57:42 ID:aGhM
そもそも投資って余裕ある人間がするもんやからな
今の若者がどういう状態か考えたらそら投資なんて出来んやろ
今の若者がどういう状態か考えたらそら投資なんて出来んやろ
45: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:58:47 ID:IAWM
金融商品に品質を保証する法令がないのがねぇ・・・
食品に飲料どころか農産物まで規制があるのに
食品に飲料どころか農産物まで規制があるのに
48: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:00:04 ID:IAWM
前世紀にセールスマンがおうちに上がり込んで奥様に怪しい儲け話横行させて被害者続出させたんが悪い
それだけ投資とか金融商品に対するイメージがクッソ悪い
それだけ投資とか金融商品に対するイメージがクッソ悪い
49: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:02:06 ID:IAWM
人類は良くも悪くも演劇だの映画だのに影響受ける
投資の話しが出てくるのはどの作品もネガティブな印象持ってる
流行る要素がどこにある?
投資の話しが出てくるのはどの作品もネガティブな印象持ってる
流行る要素がどこにある?
52: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:05:11 ID:mLtY
むしろ昔の銀行金利並みにしてみんな銀行に預けさせて銀行ががっつり投資しようや
54: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:06:22 ID:IAWM
>>52
???「そのためには金利を上昇させる必要がありますがよろしいですか?」
???「そのためには金利を上昇させる必要がありますがよろしいですか?」
53: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:05:43 ID:IAWM
投資って余剰資産でやるもんだよな?
しかも損失のリスクも理解したうえで
そんなもんをすべての国民に啓蒙したってやるわけねーだろ
リスク負う余裕ある奴だけがやるもんやろが
しかも損失のリスクも理解したうえで
そんなもんをすべての国民に啓蒙したってやるわけねーだろ
リスク負う余裕ある奴だけがやるもんやろが
55: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:06:37 ID:3aQP
昭和当時先物が流行っていろんな人を巻き込んで金を突っ込んで金全部無くして借金地獄になる人が居たせいで「素人は投資に手を出しては行けない」と学んだ
らしい
らしい
56: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:06:58 ID:JNQd
政府「非課税って言ったけどちょっとだけ課税していい?」
58: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:08:44 ID:3aQP
銀行って絶対うまくいかない会社の泣き落としに負けて金ふんだくられて回収できないを何度もしてるイメージあるわ
62: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:10:23 ID:OSm0
>>58
どうでもいい時に融資と完済の実績があると有利になるからって無理やり貸し付けるくせに必要な時に資金要求すると渋るイメージしかないわ
どうでもいい時に融資と完済の実績があると有利になるからって無理やり貸し付けるくせに必要な時に資金要求すると渋るイメージしかないわ
61: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:10:11 ID:JNQd
まあ銀行は投資失敗して財務悪くなったら尊厳剥奪レベルで行政に詰められるからな
リスクは取れん
リスクは取れん
68: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:14:56 ID:byDj
ワイは給料全て投資に振っとるけど実家暮らしできる環境やないと厳しいやろな
70: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 16:17:38 ID:glA7
余剰資金ない人間だらけになってから方針転換されても
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (160)
儲かってるが何か?
milio
が
しました
知恵とか海豚?なんて煽ってるのがすごくあやしいんだよ
milio
が
しました
投資なんてどの本にも余剰資金、つまり余ってる金を使えと言ってる
金がないから投資するのは自滅一直線
milio
が
しました
milio
が
しました
日銀砲で大手ヘッジファンドすらヤッた癖にww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
保有し続ける事で資産を増やすのが投資
推奨されてるのは後者な
milio
が
しました
milio
が
しました
だから一生懸命に投資に勧誘する奴がいる
milio
が
しました
他人など誘わない
milio
が
しました
年金とか爆益も爆益だよ?
milio
が
しました
ただこれの枠の増大は、株資産増税のためだろ
大手ではなく一般どころか弱小資産民みたいなのを対象にした「とりやすいところから獲る」ってのはほんとやめてほしい
もちろん、第二次安倍政権のころから想定してた面はあるんだけど、もうちょっと累進性ってのをつけて強化してほしい
milio
が
しました
まあ、こんなもんじゃないの?配当金も年々増えていってるし安心感凄い
milio
が
しました
普通に自分で知識つけて長期で運用すれば負けようがない
milio
が
しました
円は毎月入ってくるしね、外貨もちゃんと分散して持っとくの大事だね
milio
が
しました
資本主義の潤滑油だから、資本主義国なら常識レベルなのに。
おかげで、漫画やドラマでの投資家(億万長者か破産者)みたいなイメージが浸透しやすく、株取引=ギャンブルな先入観が出来上がってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結局富裕層の優遇にしかなってない。
まあ、実際の目的は株価を支えるためなんだと思うけど。
milio
が
しました
生活費除いた金を貯金代わりに積み立ててくのが基本だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
寧ろ海外株のがいいな
milio
が
しました
そんなにカモが必要なのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今現時点で増税しまくっているから中央値の家庭が投資なんてしてる余裕ないと思うがね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バブル
リーマン
「株は詐欺」が日本人の堅い固い信念
milio
が
しました
狙いは金を貯めた老人。
お前らが投棄熱を煽ることで、年寄りを引き込もうってハラなんよ。爺ちゃん、俺が運用してあげようか?て流れね。
milio
が
しました
でも、それが降ろされる頃は大々的「消費税アップ!!!」。
まあこれがパターン。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃ投資しないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
金融リテラシーうんぬんより警察が民事不介入過ぎる
milio
が
しました
銀行マン、証券マンの営業に唆されたやつは大損損切だろうが・・
milio
が
しました
商品はたしかに優秀、けど・・こういう情弱騙し多いのが最高の害悪なんだがな・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
NISAで1年に120万まで非課税枠貰えるんだから、資産の2割3割くらいは海外ETFで持っといて悪くない
むしろ銀行預金が大安定とか妄信してるのは、バブル期の土地の値段が下がる訳ないと思ってたやつくらい思考偏ってるわ
あ、もちろん預金ない貧乏底辺にはだれも資産運用なんて進めてないから心配すんなよ
milio
が
しました
といいうか自分で勉強しないようなやつはそれこそ投資をするべきじゃないよ。
確実に損はするしその上で稼げる手法を情報弱者の立ち位置で稼ぐのは難しい。
真面目に稼げる上位資格なり技術をもって無難に高収入目指したほうがいいだろう。
実際それで日本は世界経済上位になってるし投資しまくりで大企業の資金繰りが焼き付いて現在大崩壊している中国を見ろ。
milio
が
しました
と言い出すやつが出てくる訳だが、実際メガバンクなんてここ数年過去最高益更新しまくってたからな
まあアメリカが金利上がるからこっから厳しいだろうが
むしろ銀行があんだけ利益上げてるくせに手数料は昔より増やしてるんだから、銀行預金で持ってるなんてバカバカしいわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政治は白人、経済は中国人に任せる民族分業が必要
milio
が
しました
低額で資産運用しても意味無いしな。
それなりの金額を投資しないと儲かったとしてもそれなりの金額にならないからな。
milio
が
しました
医師やその他の職業と同じ常に勉強と修正が必要な職業だから、簡単ではないんだよね。
合う合わないもあるしさ。専業にする場合でも副業にする場合でも政治、経済、米国経済、セクター、アノマリー
なんかは一通り知らないといけないし、個別の会社の特性やバランスシートは読めないといけない。
自らの投資の特性を自己分析する習慣と毎日株価と世界の情報を集める事を習慣化しないといけない。
そして最終的には運や勘も絡んでくるっていう部分の難易度が高い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
当時は数千万した物件が、現在は数十万以下で投げ売りされてるとかザラ。
milio
が
しました
投資は損する奴が居るから儲かる奴が居る
日本人はもっと投資をやるべきだー!って進めるのは=日本人の幸せに直結するからだー!っていう善意のオススメであって、でもそれは矛盾している
そもそも始めている奴は始めているしその中でも儲けている奴は儲けている
典型的な日本人を叩いているつもりが自分が一番ソレだったというオチ😂
milio
が
しました
俺はコロナの時にVTIとQQQに各500万突っ込んだ以外は積立NISAで楽天VTI、会社のDCでオルカンを積立してるけど、いまみたいなインフレがあると手堅く貯金が一番だったと後悔してる。
賢い奴は貯金して財務省叩きしとけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
金利の高いドルで資産持ったほうが良い気がする
milio
が
しました
NISA枠拡充なんて政府がくれた最後のチャンスだと思うわ。
milio
が
しました
milio
が
しました