publicdomainq-0010867mys

引用元:戦闘機で真珠湾攻撃したろ←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670489404/

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:50:04 ID:Gwpe
米 飛行機つっよw これからは航空戦の時代やな 飛行機増やせ
日 よっしゃ 攻撃成功や!軍艦もっと作るぞw

2: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:50:29 ID:Gwpe
これほんま皮肉

8: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:52:13 ID:YEJm
戦闘機ではなく爆撃機では?

11: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:52:33 ID:Gwpe
>>8
同じだろ

10: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:52:26 ID:Gwpe
戦闘機で攻撃成功したのにも関わらず その戦闘機で日本は負けたというねw

12: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:52:37 ID:5QQR
普通に日本も戦闘機とか空母に切り替えてたんちゃうの
ただその前から始まってた軍艦の完成がそういうじきだったってだけで

13: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:53:13 ID:Gwpe
>>12
重要視の差やね

24: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:57:25 ID:hIaA
よう知らんけど艦爆と艦攻があるんやで

27: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 17:58:10 ID:Obxl
実際の歴史
米「空母つくりまくるでウオオオオオ!」
日「あかん何という物量差や…」

日本が空母をつくりまくった世界線
米「空母つくりまくるでウオオオオオ!」
日「あかん何という物量差や…」

42: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:05:04 ID:5QQR
>>27
未来からオーバーテクノロジーを持ってきた世界線
アメリカ「空母作りまくるぞウオオオオオオオ」
日本「アカンなんという物量差や…」

33: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:01:52 ID:YYjf
事務方が無能発揮して宣戦布告遅れたせいで真珠湾攻撃が歴史に残る卑怯作戦になっちまったという

37: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:03:20 ID:N1uV
日本「軍艦作るぞ」

アメリカ「戦闘機作るぞ」
アメリカ「空母作るぞ」
アメリカ「戦車作るぞ」
アメリカ「もっと軍艦作るぞ」
アメリカ「核兵器作るぞ」

38: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:03:41 ID:hIaA
潜水艦って強いんか

39: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:03:49 ID:Gwpe
>>38
最強

40: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:04:12 ID:hIaA
>>39
はえー
でも船しか攻撃できなくない?

44: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:05:15 ID:Gwpe
>>40
空母破壊すれば戦闘機飛べないやん

45: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:06:10 ID:DJdD
>>38
今現在でもルトワックというアメリカの有名な専門家が
「日本は余計なものいらないからとにかく潜水艦増やせ」と言ってる
核攻撃以外はそれだけでどうにかなるんだそうだ

48: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:09:29 ID:hIaA
>>45
ほー防空はどうするのよ

49: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:30 ID:DJdD
>>48
今いるやつで制空権は維持できるんじゃないの
どういう論理なのか知らんけど
とりあえず潜水艦なんだってさ

51: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:11:51 ID:hIaA
>>49
今は主役が弾道ミサイルと爆撃機やろ?
潜水艦が防空能力あるならわかる

53: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:12:55 ID:DJdD
>>51
島国だからな
なんだかんだで船で日本に乗り込まないと占領するのは不可能だという事なのかもな

52: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:12:28 ID:ZO7B
米帝は空母もいっぱい建造したけどそれ以上に軍艦いっぱい造ったやろ

59: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:15:57 ID:LP1H
ミッドウェイ海戦で空母をやられたんが1番キツいわな

60: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:16:32 ID:hIaA
>>59
その数しかないってのがあかんわ

61: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:17:58 ID:LP1H
>>60
確かに
戦艦より空母を増やすべきやったな

62: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:17:59 ID:Q4hq
ミッドウェー勝てても日本に勝機ってあるんか?

63: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:18:25 ID:ZO7B
ないです

65: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:18:54 ID:hIaA
相手の空母を減らそうと思ったら何を配備するべきなんや?
やっぱ潜水艦?

67: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:19:40 ID:DJdD
>>65
それはやっぱ潜水艦だろうなぁ

68: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:19:42 ID:sktt
>>65
当時の技術であれば同程度の空母を用意するしかない
もしくは陸上航空基地の整備

71: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:20:05 ID:Obxl
>>65
まともな帝国軍人

66: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:19:24 ID:hIaA
戦艦やとあちらに分があるよな?

72: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:20:39 ID:lapb
日本「船に飛行機乗せて攻撃したら強いやろなぁ」

アメリカ「ウザすぎて草空母中心の艦隊作るで!」
日本「巨大大砲で地平線の先ぶち抜いたろ」

ええんかこれ

74: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:21:07 ID:sktt
>>72
逆定期

77: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:21:37 ID:ZO7B
空母の前でメイン盾やる軍艦は一応必要やろ

78: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:21:41 ID:reIo
後知恵を語るのは楽しいねwww

80: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:22:32 ID:DJdD
>>78
まあ勉強は必要だろう
民主主義国家の国民がみんな無知だと国防できないよ
国防に税金かけるというのもいやがったりするでしょ

85: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:24:18 ID:reIo
>>80
そんな殊勝なスレちゃうやろ

82: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:23:17 ID:sF4G
やっぱ戦いは数なんやね

84: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:24:08 ID:l2Vm
>>82
数と質を兼ね備えたら最強やな

87: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:25:08 ID:Obxl
建造中の戦艦→空母
商船→空母
海軍と仲が悪い陸軍→空母
ちょっと学んだ帝国海軍→頑丈な空母

89: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:26:01 ID:Gwpe
>>87
でも載せる戦闘機ありません 戦闘機パイロット足りません

95: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:26:50 ID:dK4a
12月8日は日曜日で休日だから空母も停泊してるだろうと勝手に日本軍が決めつけて実際には空母は暢気に休んでなかったという

98: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:28:13 ID:l2Vm
>>95
軍隊を何だと思っていたのか

101: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:29:49 ID:N3SM
信濃が沈んだことでわかるやろ
最強は潜水艦

103: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:30:48 ID:nqIg
>>101
せや!潜水艦から爆撃機発艦させたろ!

124: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 19:01:59 ID:xQMq
いや開戦後に就役した戦艦は完成まぎわの大和武蔵だけやろ

125: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 19:05:36 ID:ybU5
>>124
アイオワ級「おっ、そうだな」

126: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 19:16:05 ID:ui6A
有能なろう系主人公「牛に荷物を運ばせて腹が減ったら牛を食べればいいんじゃないか?」