publicdomainq-0015291cmr

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670542753/

参考元:https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1601037679751217153
2: ベガ(東京都) [FR] 2022/12/09(金) 08:39:59.66 ID:lJccAT/r0
俺のアパッチが~

384: ハダル(ジパング) [US] 2022/12/09(金) 12:08:15.07 ID:03502QR+0
>>2
アパッチ高すぎるんよ

6: ベラトリックス(東京都) [US] 2022/12/09(金) 08:41:11.11 ID:JdFN3wBs0
良いな
でも有人ヘリだと直接救助できるから少しは残しておけよな~

121: ◆65537PNPSA (SB-Android) [NZ] 2022/12/09(金) 09:32:51.50 ID:dbGWj7GV0
>>6
兵員輸送や偵察目的のヘリは残る

7: ダークエネルギー(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 08:41:30.34 ID:pneE2qKo0
戦闘国家でヘリなくなると寂しい

9: カストル(群馬県) [KR] 2022/12/09(金) 08:41:51.49 ID:TDr2aicG0
携帯ミサイルの的だしね。

199: アンタレス(光) [MX] 2022/12/09(金) 10:00:29.24 ID:O5Pe2yc30
>>9
これって逆に考えれば、携帯ミサイルさえ対策できれば、ヘリがまた有効になるってことだろ。
AIとか駆使して、向かってくるミサイルを自動撃墜できんもんかね?

203: バーナードループ(大阪府) [AU] 2022/12/09(金) 10:02:25.17 ID:i16xBIIK0
>>199
携帯ミサイルは目視距離なんだろ?
敵の射程外から叩くしか無いね

213: 水メーザー天体(光) [US] 2022/12/09(金) 10:09:03.36 ID:XM0JpxYG0
>>199
その対策コスト>無人機代替なんだろ

432: 太陽(岐阜県) [US] 2022/12/09(金) 12:38:57.71 ID:/tUEdbiB0
>>199
手持ちミサイルで飽和攻撃されるようなヘリでは無駄ってところやろ
逃げるにしても遅いし

高性能なレーダーに高性能な機関銃の玉
そもそも高性能なレーダーがつめなさそう

434: ジャコビニ・チンナー彗星(富山県) [GB] 2022/12/09(金) 12:40:22.42 ID:9B0AOEi/0
>>199
迎撃ミサイルかぁ、、半分間に合わんやろなぁ

ヘリも戦闘機も対空ミサイル対策としてフレアは出してるんやで
ミサイル飛んで来ても全て当たるわけやない

見つからないように低空を集団で飛んで
ミサイル警告出たらフレア出しまくって飛行速度上げて避ける
そのうち避けられなかった機体が食われる
こんな感じかな

有人攻撃ヘリのコストが安ければいいけどなぁ

11: フォーマルハウト(茸) [US] 2022/12/09(金) 08:42:28.37 ID:UTfQ/UXs0
人間が乗らなければ機動力ダンチだからな

38: ベラトリックス(沖縄県) [CN] 2022/12/09(金) 08:54:13.52 ID:IGz/RnUi0
>>11
パイロットを育てる費用が大幅に削減できる
浮いた予算でヘリを増産できるのはかなりでかい

12: 赤色矮星(栄光への開拓地) [JP] 2022/12/09(金) 08:42:38.76 ID:NqXviuKS0
偵察任務の需要はドローンが
取って代わるだろうね

19: カストル(大阪府) [US] 2022/12/09(金) 08:46:12.13 ID:0smiNdSB0
廃止ってすごいな削減とかじゃなくて

325: ダイモス(三重県) [ニダ] 2022/12/09(金) 11:24:09.30 ID:0pxV3bsO0
>>19
日本にしては判断が早いと思った

326: 百武彗星(ジパング) [US] 2022/12/09(金) 11:25:10.13 ID:1GBSytxX0
>>325
それだけ戦争の脅威が差し迫ってる

335: プロキオン(神奈川県) [US] 2022/12/09(金) 11:33:05.77 ID:2k6z4R+e0
>>325
元々戦闘ヘリ懐疑論があって、少数入れたアパッチの後継はずっと決まってなかった

20: クェーサー(空) [TW] 2022/12/09(金) 08:46:59.70 ID:XzlIqkbY0
思い切ったことしてるな

23: エリス(茸) [US] 2022/12/09(金) 08:48:07.44 ID:UhOhm3K40
無人機だと操縦手が病む事がないんだっけ
射撃まで自動化出来ないのか

105: ボイド(沖縄県) [KR] 2022/12/09(金) 09:22:11.90 ID:sAHCIFiJ0
>>23
米軍のドローンパイロットはボロボロらしいで

有人機パイロットの3~4倍の飛行時間
平均1日14時間週6日勤務体制
着弾して敵殺傷するシーンを鮮明に見る精神的ストレス

127: ◆65537PNPSA (SB-Android) [NZ] 2022/12/09(金) 09:36:46.57 ID:dbGWj7GV0
>>105
あと日常生活と軍事活動で人を殺す非日常がコロコロ入れ替わるのがキツいらしい
戦場なら「やらなきゃやられるからしゃーない」っていいわけもできるけど、遠隔操作だとそれもできないし

179: 冥王星(茸) [IT] 2022/12/09(金) 09:52:59.80 ID:BGqpuhK10
>>127
突然席を立ってフラフラと出て行ってしまったドローンのパイロットの尋常じゃない様子を心配した同僚が後を追ってみたら、泣きながら拳銃自殺しようとしてて慌てて止めたなんて話もあったな
パイロットの机には戦果報告書みたいなのがあって、そこには彼が攻撃し殺害したのはテロリストではなくただの家族だったこと、そしてその家族には彼の幼い娘と同い年の子供も含まれていたことが書かれていたとか

24: 北アメリカ星雲(埼玉県) [ヌコ] 2022/12/09(金) 08:48:31.67 ID:2dX4Hbuy0
CASにドローンでは火力足りないような気もするけど
併用すると良いかもね

25: 環状星雲(神奈川県) [IE] 2022/12/09(金) 08:49:30.54 ID:5WFK3geu0
役には立つけど落とされやすく、落とされた時の損失がデカすぎるんだよな

26: カノープス(大阪府) [US] 2022/12/09(金) 08:50:15.04 ID:qMFc6ZWd0
ベトナム戦争でわかってただろ
ヘリボーン作戦はソ連製の対空火器で人間一人が撃ち落とせる

コスパ悪すぎなんだよな

29: レア(大阪府) [US] 2022/12/09(金) 08:51:03.49 ID:UnjdhCtr0
ヘリの主な任務は輸送になるのか

30: ブレーンワールド(三重県) [US] 2022/12/09(金) 08:51:25.46 ID:v953lXis0
意外に判断早くね?
海外まだなんだかんだでヘリ開発してっからな
韓国とかつい最近開発発表してなかったか?

33: ダークエネルギー(茸) [JP] 2022/12/09(金) 08:52:17.71 ID:avK1Ve9H0
戦闘ヘリって高いんだよな。
戦闘機よりかなり安めなイメージあるけど。

90: ミラ(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 09:13:38.93 ID:D6YPCQDK0
>>33
A-10の方が安いらしいからなあ
さすがのA-10も今や非対称戦に限定されるようだがロシア相手なら有用そうな気がしないでもない

すると戦闘ヘリのいいとこは離着陸ぐらいになるのか

35: カノープス(千葉県) [CN] 2022/12/09(金) 08:53:23.31 ID:FI+rH9X90
戦車も不要になりそう

42: 環状星雲(神奈川県) [IE] 2022/12/09(金) 08:54:56.52 ID:5WFK3geu0
>>35
戦車そのものは無くならないよ。
無人戦車とターミネーターみたいなロボット兵士の組み合わせみたいになるかもしれんが

40: 黒体放射(広島県) [CN] 2022/12/09(金) 08:54:33.93 ID:OSivvdlS0
ウクライナにおいては、戦闘ヘリコプターも活躍しており
ホストメリ周辺の空港での戦いでは重要な火力支援を行った
一方でドローンは相当数撃墜されており、平均して3,4回出撃するごとに喪失しているともいわれている
対戦車ミサイルもそうだが、それらの兵器が映像に戦果を残しやすい点は、財務省含め一般人の認識を歪めてしまいやすい

44: オリオン大星雲(福島県) [US] 2022/12/09(金) 08:56:24.14 ID:F3FRlAy70
>>40
でも値段が10倍違うし人的資源も失わないよ

48: ベクルックス(福井県) [CN] 2022/12/09(金) 08:57:42.02 ID:6CgT/GeR0
そもそもヘリで運用できるミサイルが無人機で運用できるからな
消されて当然というか高コストすぎるだろ

51: エンケラドゥス(茸) [DE] 2022/12/09(金) 08:58:19.64 ID:Ghe6JPVx0
無人機がワーグナー鳴らす時代か
風情がないな

52: イータ・カリーナ(茸) [ニダ] 2022/12/09(金) 08:59:08.01 ID:P5wug+Qm0
アパッチとエアーウルフしかわからない

53: ガーネットスター(東京都) [US] 2022/12/09(金) 08:59:10.05 ID:HcYESUr00
これからの戦争は歩兵と無人機ってことかい?

57: ガーネットスター(SB-Android) [US] 2022/12/09(金) 09:01:44.90 ID:aadtR7bI0
>>53
人が死んだら、代替の育成に時間掛かるじゃん

ドローンは買った瞬間から戦ってくれる

54: パルサー(千葉県) [US] 2022/12/09(金) 08:59:39.68 ID:bfsH2FBy0
ドローンで代替可能なら、まあそうなるな。

55: 亜鈴状星雲(ジパング) [CN] 2022/12/09(金) 08:59:48.95 ID:02K7q/850
防衛省主催のeスポーツが捗りそうだな
廃人やヒッキーから救国の英雄にクラスチェンジチャンス

67: リゲル(光) [US] 2022/12/09(金) 09:05:14.67 ID:KpkyO7qX0
ワーグナー泣いてた

70: カペラ(東京都) [ニダ] 2022/12/09(金) 09:06:03.85 ID:XE2VEP/b0
コブラとアパッチがいなくなるのか
ニンジャは残るのかなぁ

368: ウンブリエル(神奈川県) [DE] 2022/12/09(金) 11:56:29.98 ID:9qtj5gLv0
>>70
観測偵察ヘリなんて一番不要だよ

82: ミラ(東京都) [SE] 2022/12/09(金) 09:09:05.19 ID:U6uO5xmb0
コレからのヘリボーンは夜間に滑空できるステルス機じゃないとロシアみたいに200人の特殊部隊が丸ごと消えちゃうからなぁ

87: ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行) [US] 2022/12/09(金) 09:10:50.48 ID:cMK8x4AV0
強力なドローン対策ができたらどうするのよ

88: オールトの雲(東京都) [US] 2022/12/09(金) 09:11:24.17 ID:kTLo9dbB0
柔軟でよかた

92: アルタイル(光) [US] 2022/12/09(金) 09:14:40.50 ID:Vc3AMDJa0
完全に代替出来るような高性能で優秀な機材用意出来てねーだろうが
絵に描いた餅なんだよ

96: ガーネットスター(SB-Android) [US] 2022/12/09(金) 09:18:05.77 ID:aadtR7bI0
>>92
両軍とも戦闘ヘリを飛ばさなくなった現実

106: アルタイル(光) [US] 2022/12/09(金) 09:23:45.35 ID:Vc3AMDJa0
>>96
相当戦力の代替出来てなくて両者とも不便強いられてる現実

93: ニート彗星(茸) [US] 2022/12/09(金) 09:14:43.94 ID:YeEJ9sql0
ベトナムじゃ大活躍だったのに

100: 黒体放射(茸) [FR] 2022/12/09(金) 09:19:44.61 ID:SEaysmAi0
少しは残しておかないと何が起きるかわかったもんじゃないぞ

101: タイタン(神奈川県) [US] 2022/12/09(金) 09:20:18.95 ID:EmBm9uR30
無人機なら人間の体重や安全装備分だけ兵器を積める
問題は無人機に攻撃させた場合の責任問題

102: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2022/12/09(金) 09:21:12.91 ID:LvffRh+s0
70億円のアパッチロングボウが
やっすい歩兵携帯ミサイルに
簡単に落とされるんじゃ割に合わんよな

110: 水メーザー天体(大阪府) [US] 2022/12/09(金) 09:24:53.07 ID:j+5gIJUg0
兵士輸送するのには役立つはずだが?

144: ウォルフ・ライエ星(茸) [KR] 2022/12/09(金) 09:41:29.03 ID:HqgNMbO+0
>>110
戦闘ヘリはコクピット以外人が乗るスペースがないので兵士は輸送できません。

129: バーナードループ(大阪府) [AU] 2022/12/09(金) 09:37:21.59 ID:i16xBIIK0
ドローンって、電波障害や妨害で使えなくね?

135: ◆65537PNPSA (SB-Android) [NZ] 2022/12/09(金) 09:38:57.19 ID:dbGWj7GV0
>>129
AIで自己判断して行動可能

147: ダイモス(神奈川県) [JP] 2022/12/09(金) 09:41:52.97 ID:uOzBzHCN0
>>129
それは今時の機器だとほとんど影響受けそうだが
ドローンなら自立型の使うようになるだろうね
GPSまで使えない時の為に地形を認識して攻撃するシステムも作ってる
赤外線誘導のようなドローンもあるかも(ウクライナで使ってると噂ある)

137: バーナードループ(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 09:39:24.03 ID:U6BcpjoB0
攻撃だけなら無人機でいいわな

138: プロキオン(京都府) [ニダ] 2022/12/09(金) 09:39:33.91 ID:jDzkBrym0
これまでの自衛隊って装備の見栄えを重視してきたと思うが
これからはコストを意識したものに変えてく意識がでてきたよな レールガンとか弾が安いからっていう理由で開発してるし

156: 熱的死(千葉県) [US] 2022/12/09(金) 09:45:04.44 ID:GUdabRE10
ただでさえ人手不足だもんな残当

160: ウォルフ・ライエ星(茸) [KR] 2022/12/09(金) 09:47:05.77 ID:HqgNMbO+0
輸送ヘリと戦闘ヘリは別物だよ?

165: プロキオン(岡山県) [US] 2022/12/09(金) 09:48:45.33 ID:Tm/fxeeZ0
戦闘ヘリは歩行部隊の後方からの援護射撃に必要では

167: かに星雲(岡山県) [ニダ] 2022/12/09(金) 09:49:13.15 ID:pIkt+FjS0
ウクライナ戦以前から役に立たなかったからね それだけ携行武器の進歩がすごい

175: アルタイル(ジパング) [CH] 2022/12/09(金) 09:51:24.70 ID:ic63iiva0
高い買い物だったなアパッチロングボウ

194: 亜鈴状星雲(茸) [JP] 2022/12/09(金) 09:56:57.57 ID:SBxMlPwq0
ソ連のアフガン進攻時のムジャヒディンに
スティンガー配って
ハインド落しまくったのが
巡り巡って、イラク戦争でアパッチ落とされる破目になった

198: バーナードループ(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 10:00:16.53 ID:U6BcpjoB0
今はAIの進化もすげー速度で進んでるからな
殆どのものが無人機になるよ

200: 大マゼラン雲(大阪府) [IT] 2022/12/09(金) 10:00:33.63 ID:hse2kdvz0
目で見えない物は機械にたよりゃいいけど
見える物まで機械頼りじゃ危険だよな
欺瞞された場合、人だと違和感でわかってもカメラやセンサーだとまったく反応出来ないだろうし

204: カペラ(北海道) [EU] 2022/12/09(金) 10:02:56.38 ID:W6m4JOPX0
何が無人機だよ。まだかわりの装備なんてもってないじゃん。
頭おかしい。宇宙自衛隊とか名前とかホイホイかえたりしてさ。

206: バーナードループ(大阪府) [AU] 2022/12/09(金) 10:04:03.85 ID:i16xBIIK0
>>204
今すぐヘリコを捨てる訳じゃねーと思うよ。

223: カペラ(北海道) [EU] 2022/12/09(金) 10:11:25.10 ID:W6m4JOPX0
>>206
少しずつおきかえていくのかな。
P1に哨戒ヘリも削減対象とかいくらあっても装備たりないとおもうんだが。
お役人は無人機に何を期待してるんだろう。

207: 熱的死(奈良県) [ニダ] 2022/12/09(金) 10:04:42.54 ID:sOphi+bn0
そんな…
ワルキューレできないじゃん…

211: ウォルフ・ライエ星(茸) [KR] 2022/12/09(金) 10:07:18.61 ID:HqgNMbO+0
>>207
あれは戦闘ヘリじゃなくて輸送ヘリ

221: アンドロメダ銀河(光) [US] 2022/12/09(金) 10:11:01.03 ID:2sjG/ZEJ0
戦闘ヘリの終焉かな
そもそもロシア軍も3月の段階で連続して落とされ後は全く使ってない現状

222: デネボラ(山口県) [US] 2022/12/09(金) 10:11:01.39 ID:Om70VmCi0
ルーデルみたいなヘリの戦車撃破エースって聞かないな

224: はくちょう座X-1(大阪府) [ニダ] 2022/12/09(金) 10:11:43.27 ID:a1O/U9QV0
ドローンで戦車を破壊した例も少ないから
無人機を有難がる風潮より戦車の有用性に目を向けた方がいいよね

229: ポルックス(東京都) [US] 2022/12/09(金) 10:14:01.49 ID:1KMu2zYl0
>>224
なお戦車不要論も持ち上がっていた模様
携行重火器持たせて歩兵に凸らせた方が安上がりでは?とか役人から提案されてさすがに自衛隊側が否定して通らなかったが

234: ミラ(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 10:15:17.24 ID:D6YPCQDK0
>>229
え、最初から刺突爆雷みたいなこと言わないでほしいな…

236: 海王星(SB-iPhone) [US] 2022/12/09(金) 10:16:25.98 ID:JInvmMp+0
>>229
財務は遺族年金まで考えないからな

237: 水メーザー天体(光) [US] 2022/12/09(金) 10:17:29.97 ID:XM0JpxYG0
>>229
秋のウクライナの快進撃は戦車を軸とした機動戦によって成し遂げたしな
陸戦の基本は昔と変わらねえってのが証明されてるんよな

227: カノープス(東京都) [US] 2022/12/09(金) 10:13:26.53 ID:5UHW2Az10
ヘリの役目は輸送専門になるのか

244: ミランダ(奈良県) [US] 2022/12/09(金) 10:24:21.15 ID:PS3ZxA2c0
そりゃそうだわな
肩撃ちミサイルの良い的だった

255: ヒアデス星団(東京都) [US] 2022/12/09(金) 10:32:20.03 ID:8pxJyEfB0
たぶんコレからはドローンを破壊する低出力小規模なEMP兵器が必要になる
まずコレでエリアのドローンを無効化してからになると思う
低出力小規模なら核爆発を使わずとも実現できる
コンデンサー電力でできる

258: ハダル(東京都) [US] 2022/12/09(金) 10:34:09.04 ID:vSiQOQAw0
携行対空ミサイルを持った歩兵が強くなったせいでヘリもただの的だからな

269: ミラ(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 10:42:33.74 ID:D6YPCQDK0
あれ、戦闘ヘリって今どきは地平線の向こうから撃ってくる運用じゃなかった?
もちろん索敵ができてる前提だけど

ロシアは視界外戦闘ができてないのか、ウクライナの対空レーダーが優れているのか

282: アンタレス(東京都) [US] 2022/12/09(金) 10:51:16.27 ID:UmIov/0f0
>>269
そうは言っても地上で隠れてる歩兵の一人まで完全に索敵できる訳もないから、携行ミサイルでいきなり下から襲われる

292: ミラ(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 11:02:11.17 ID:D6YPCQDK0
>>282
ああ、市街地や森林だとそうか

272: カペラ(SB-iPhone) [GB] 2022/12/09(金) 10:44:18.35 ID:ofUSq0bH0
けど、ヘリってどう考えても弱点多すぎだよな。

273: ベガ(茸) [US] 2022/12/09(金) 10:44:56.46 ID:Z41AzK0y0
輸送ヘリに自衛とちょっとした支援用の対地ロケットと機銃積むぐらいなのか

274: ボイド(千葉県) [ニダ] 2022/12/09(金) 10:45:41.57 ID:9lozxzFd0
ありゃあったで便利だと思うんだがね。まあ航空優勢があっても地対空が凶悪過ぎるのがいかんな。

275: アルタイル(埼玉県) [MX] 2022/12/09(金) 10:46:35.98 ID:cxXvX+eK0
ホントに丁度いい標的って感じ
ローターとか狙えるなら爆薬なんかも少量でいいし、お得ねw

287: アルタイル(千葉県) [US] 2022/12/09(金) 10:56:53.67 ID:oHBWQ6d70
2兆円増やすんだろ。ヘリ削減しなくてもいいじゃん。

312: アンドロメダ銀河(茸) [KR] 2022/12/09(金) 11:14:32.83 ID:+6wDZrKh0
時代に合わせて変えていくしかない

324: ウンブリエル(茸) [US] 2022/12/09(金) 11:23:32.65 ID:pgcNWTBi0
戦争は変わった

330: プロキオン(神奈川県) [US] 2022/12/09(金) 11:29:57.51 ID:2k6z4R+e0
元々戦闘ヘリ懐疑論があったけど、ウクライナではっきりしたからな

332: エリス(新日本) [BR] 2022/12/09(金) 11:30:03.56 ID:eHvmFmWl0
日本最強になってまう

336: テチス(京都府) [RU] 2022/12/09(金) 11:34:04.84 ID:UYf1Skdl0
ロシアの最新鋭ヘリもボロボロ落とされているからな

347: 冥王星(千葉県) [US] 2022/12/09(金) 11:45:40.78 ID:3AdzHTVT0
ロシアが制空権とれてない理由は、
ジャベリン>ヘリ
だからななの?

355: カロン(茸) [ニダ] 2022/12/09(金) 11:50:01.55 ID:siWEdTff0
>>347
S300という両軍が保有している地対空ミサイルの性能がチート過ぎて飛ぶ戦闘機は全部落とされる。

ウクライナ戦で一番衝撃的だったのは、ドローンがどうのと言うよりもWW2以来続いてきた航空優勢絶対の概念が完全に崩壊してしまったことかもしれない

358: 百武彗星(ジパング) [US] 2022/12/09(金) 11:52:01.40 ID:1GBSytxX0
>>355
ロシアがヘタレなだけ
アメリカだと緒戦で敵国の防空網を完全に粉砕する

361: バン・アレン帯(沖縄県) [ヌコ] 2022/12/09(金) 11:53:27.31 ID:ksLg0qK10
>>355
でもそれステルス機投入すれば関係ない話ですよね
あ、ロシアにはステルス機がなかった(笑)

352: カストル(東京都) [US] 2022/12/09(金) 11:49:18.00 ID:/1s+q/Is0
かっこよさが失われる
これは大問題だ

372: パルサー(千葉県) [US] 2022/12/09(金) 11:58:10.84 ID:bfsH2FBy0
携行ミサイルが発達し過ぎて、ヘリを前線で使うのはもう無理だな。

375: ポルックス(東京都) [US] 2022/12/09(金) 11:59:47.66 ID:yRYa/gSP0
オスプレーみたいな
人員輸送できる汎用機は残るだろうな