引用元:憲法9条って軍隊持たないってだけの条文なのにこれ訴えれば平和になるってのはよう分からんのやが
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671961179/
1: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:39:39.95 ID:+M6CZQTW0XMAS
なんでや?
2: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:40:01.62 ID:+M6CZQTW0XMAS
訴えた所で外国が軍隊放棄せんやろ
3: ◆65537PNPSA 2022/12/25(日) 18:40:37.63 ID:fn6iOIzFrXMAS
みんなで軍隊放棄したら戦争なくなるね
ってアホみたいな考え
ってアホみたいな考え
4: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:40:39.81 ID:k11flEcI0XMAS
押し付けてきたアメリカに対する外交カードに使うんやぞ
5: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:41:07.27 ID:j7RjYBOi0XMAS
戦勝国が敗戦国から報復されないように無理やり入れたもんだし
平和とは関係ない
平和とは関係ない
6: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:41:39.78 ID:aCo1ud7iHXMAS
当時は日本が攻める側だったから軍隊がなければ他国に攻め入れないって話や
日本から始める戦争が防げるだけで外国から攻められる戦争は防げない
日本から始める戦争が防げるだけで外国から攻められる戦争は防げない
7: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:41:40.47 ID:k9oEBRoxdXMAS
他の国が始めた戦争に参加しなくていいから平和になる
10: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:42:53.29 ID:jV6ebtsN0XMAS
>>7
アメリカの戦争に9条あるから派兵イヤンゴできてたってだけで存在意義十分あるよな
アメリカの戦争に9条あるから派兵イヤンゴできてたってだけで存在意義十分あるよな
8: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:42:06.56 ID:9NbFga4I0XMAS
書いてあるように
政府の行為によって再び戦争の惨禍が起きないようにするためのものさ
政府の行為によって再び戦争の惨禍が起きないようにするためのものさ
11: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:43:12.11 ID:4+EI1q8a0XMAS
「飲み会参加しなくていい口実」みたいなもん
今や世界規模で経済的結び付き強いし核兵器もあるからむしろノーガードの方が狙われなくていい
今や世界規模で経済的結び付き強いし核兵器もあるからむしろノーガードの方が狙われなくていい
12: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:45:28.53 ID:j7RjYBOi0XMAS
戦争参加するか、しないかは議会制民主主義が決めることであって
9条ないから参加するかって言ったら違うだろ
9条ないから参加するかって言ったら違うだろ
14: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:46:26.34 ID:pMPZTDKW0XMAS
油断すると領土拡張のために戦争始めるバカな政府だから
「それはダメだぞ」ってのが主旨だろ
「それはダメだぞ」ってのが主旨だろ
16: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:47:56.85 ID:9XLMlDDQ0XMAS
戦争しないって言ってるやつを攻撃したら周りから白い目で見られるやろ
なお白い目で見られるだけで無敵の人なら余裕で攻撃できる模様
なお白い目で見られるだけで無敵の人なら余裕で攻撃できる模様
17: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:48:02.26 ID:JMUWVPDnaXMAS
防衛費上げたりしてたら意味ないやろな
18: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:48:46.90 ID:78PdxXpb0XMAS
憲法9条はアメリカが押し付けた
↓
「あっやっぱこいつらも自前の軍持ってた方がええわ」と思ったアメリカが日本に再軍備させた
↓
アメリカ「やっぱ戦力持たないとかクソや!とっととあの憲法変えろや」
↓
「おかのした」で自由民主党誕生
なのに自民党が「アメリカに押し付けられた憲法やから変えるんや!」いうロジック使うのおかしくね
その改憲ムーブもアメリカに言われて始めたもんやん
↓
「あっやっぱこいつらも自前の軍持ってた方がええわ」と思ったアメリカが日本に再軍備させた
↓
アメリカ「やっぱ戦力持たないとかクソや!とっととあの憲法変えろや」
↓
「おかのした」で自由民主党誕生
なのに自民党が「アメリカに押し付けられた憲法やから変えるんや!」いうロジック使うのおかしくね
その改憲ムーブもアメリカに言われて始めたもんやん
19: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:48:51.36 ID:7vaBjhp9MXMAS
宗主国のアメリカ様に参戦しろよって言われたら尻尾振って盾になるのが目に見えてる
23: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:50:43.24 ID:4+EI1q8a0XMAS
>>19
アメリカから兵器買ってアメリカのために戦って
アメリカが正義執行するために被害者にならなきゃいけなくなる
アメリカから兵器買ってアメリカのために戦って
アメリカが正義執行するために被害者にならなきゃいけなくなる
22: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:49:39.74 ID:+M6CZQTW0XMAS
軍隊の放棄は警察予備隊の時点でどうなんや?
32: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:53:12.22 ID:vPnPfOql0XMAS
>>22
侵略戦争のための軍隊は持たない
ってのが政府解釈や
侵略戦争のための軍隊は持たない
ってのが政府解釈や
136: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:23:50.73 ID:oWBhOQvA0XMAS
>>22
そもそもポツダム受諾して敗戦した時点で連合国は日本に軍隊再配備させて対ソの拠点にしたかったんや
だから敗戦後数年ではやく軍隊持てって要求しとるけど吉田茂がこれを拒否したんや
でもいざソ連が日本侵略してきたら抵抗せなあかんから最低限の戦力は必要、だから自衛隊発足させたんや
9条ガー平和憲法ガー言うて叫んどるのは軍隊放棄させて、いずれ日本侵略する地盤を目論むアカやねん
日本史と世界史の最低限でも学習できていれば軍隊放棄みたいな主張になるはずないねん
だってロシア中国のアカが健在なんやから
そもそもポツダム受諾して敗戦した時点で連合国は日本に軍隊再配備させて対ソの拠点にしたかったんや
だから敗戦後数年ではやく軍隊持てって要求しとるけど吉田茂がこれを拒否したんや
でもいざソ連が日本侵略してきたら抵抗せなあかんから最低限の戦力は必要、だから自衛隊発足させたんや
9条ガー平和憲法ガー言うて叫んどるのは軍隊放棄させて、いずれ日本侵略する地盤を目論むアカやねん
日本史と世界史の最低限でも学習できていれば軍隊放棄みたいな主張になるはずないねん
だってロシア中国のアカが健在なんやから
155: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:33:41.24 ID:+M6CZQTW0XMAS
>>136
実際軍を持たないような国家ってないやろ?コスタリカはないとか言われとったけどあれも自衛隊みたいなもんやし
実際軍を持たないような国家ってないやろ?コスタリカはないとか言われとったけどあれも自衛隊みたいなもんやし
162: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:37:53.99 ID:ueoKLOff0XMAS
>>155
一応数十万人くらいしか住んでないミニ国家には軍隊持たない国もある
一応数十万人くらいしか住んでないミニ国家には軍隊持たない国もある
24: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:50:45.05 ID:pMPZTDKW0XMAS
アメリカは戦争が始まってから勝てば良いと思ってる
今のウクライナみたいにな
でも日本は始まった時点で大弱りなんだよ
前線の国と後ろで控えてられる国とじゃ考え方が全然違うわな
今のウクライナみたいにな
でも日本は始まった時点で大弱りなんだよ
前線の国と後ろで控えてられる国とじゃ考え方が全然違うわな
27: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:51:11.52 ID:jQsqh5ac0XMAS
日本が戦争に巻き込まれる時(反撃する時)憲法違反で戦争を止める事はできるのか?
31: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:52:53.82 ID:uroubHZ+0XMAS
中国やロシアや北朝鮮の占領下に置かれたらと思うとぞっとするな
33: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:53:14.44 ID:RLMm7rJM0XMAS
しかも改憲って
9条以外の部分がヤバすぎるからな
マジで9条はオマケレベル
9条以外の部分がヤバすぎるからな
マジで9条はオマケレベル
35: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:54:02.99 ID:78PdxXpb0XMAS
損得考えればちうごくが日本を攻撃する意味がないし
損得抜きでちうごくが日本人殺してえ……w侵略してえ……wってなった場合は
めっちゃ頑張って軍拡しても軍事的にそれ阻止する国力が日本にはないんやから
軍事力増強以外の国防策に金使った方が効率ええんちゃうの
損得抜きでちうごくが日本人殺してえ……w侵略してえ……wってなった場合は
めっちゃ頑張って軍拡しても軍事的にそれ阻止する国力が日本にはないんやから
軍事力増強以外の国防策に金使った方が効率ええんちゃうの
37: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:54:23.38 ID:jQsqh5ac0XMAS
裁判所は今の所自衛隊が何もやってないから判断する材料無いし憲法違反じゃないでって棄却してるんだよな
42: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:55:49.92 ID:vPnPfOql0XMAS
>>37
ちゃうで
「そもそも裁判所が判断出来ることやない」って言っとる
ちゃうで
「そもそも裁判所が判断出来ることやない」って言っとる
38: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:54:33.85 ID:Wu2YX+NV0XMAS
疑問なんやけど9条ってクソほど解釈多いよな
議論しとる奴らの内何割が理解してるんや?
議論しとる奴らの内何割が理解してるんや?
39: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:54:44.34 ID:uroubHZ+0XMAS
マジで改憲は必要やな
軍隊の保有は明記せな
軍隊の保有は明記せな
43: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:56:30.80 ID:f3Miv+fz0XMAS
自衛隊程度は必要だと思う
48: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:57:46.47 ID:uroubHZ+0XMAS
抵抗しない相手だとか最小限の反撃しかしない相手だという偏った印象を与える可能性があるから
マジで9条は廃止すべき
マジで9条は廃止すべき
51: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:58:44.23 ID:QAoiTtfNaXMAS
上手いこと使えばのらりくらりと躱せるカードではある
52: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:58:55.46 ID:nwNtsT0j0XMAS
そもそも自衛隊という軍隊は実際にあってそれが憲法に明記されてないって状況がどれだけやばいかわかってないのが怖いわ
自衛隊は軍隊じゃないんだから憲法改正せずに好き勝手動かせるということだぞ
自衛隊は軍隊じゃないんだから憲法改正せずに好き勝手動かせるということだぞ
54: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:59:07.88 ID:uroubHZ+0XMAS
自民党の改憲案がヤバいとかいうけど中国、ロシア、北朝鮮に占領されて
連中に都合のいい憲法を作られる方が遥かにヤバいからな
連中に都合のいい憲法を作られる方が遥かにヤバいからな
58: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:00:45.23 ID:CcliWljhHXMAS
>>54
中国に占領されたら増税どころの騒ぎじゃなくて民族浄化されて国家存亡の危機やのにな
中国に占領されたら増税どころの騒ぎじゃなくて民族浄化されて国家存亡の危機やのにな
56: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:00:11.35 ID:4+EI1q8a0XMAS
こうやって破滅に向かうんだな
59: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:00:51.48 ID:jQsqh5ac0XMAS
何が嫌って俺は国民の責任になるのが嫌なんだよな
国の責任がうやむやになって、自衛隊は国民が望んだ事って事になって、国民が悪くなるのがマジで嫌
原発事故みたいなもんで、それも誰も責任取ってないじゃん
何かあった場合、国の責任にする事を憲法とか法律で決めた方がいい
国の責任がうやむやになって、自衛隊は国民が望んだ事って事になって、国民が悪くなるのがマジで嫌
原発事故みたいなもんで、それも誰も責任取ってないじゃん
何かあった場合、国の責任にする事を憲法とか法律で決めた方がいい
61: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:01:00.79 ID:o5L+SiaN0XMAS
実際日本人の平和志向は相当高いやろ
別の要因も大きいとは思うがその一端に平和憲法の存在があるからってのも否定は出来ないやろ
別の要因も大きいとは思うがその一端に平和憲法の存在があるからってのも否定は出来ないやろ
80: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:06:58.11 ID:/Kq5z4fLpXMAS
小学生の頃バリアはったから効きませんとかやったやん
あれと同じやろ
あれと同じやろ
87: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:09:11.41 ID:zBDOj75V0XMAS
巻き込まれは防げるのかな
直接狙われたらどうにもならんけど、攻めたら非難されてハブられる風潮できてるからそのコストに見合うかどうかやな
直接狙われたらどうにもならんけど、攻めたら非難されてハブられる風潮できてるからそのコストに見合うかどうかやな
90: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:10:38.98 ID:uroubHZ+0XMAS
防衛費は足りなさすぎる
アメリカが撤退した時のこと考えたら11兆円でも足りないくらいや
アメリカが撤退した時のこと考えたら11兆円でも足りないくらいや
164: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:39:15.05 ID:F6p93P5HMXMAS
>>90
経済停滞から抜け出す前に防衛費上げて今後どうやって維持するの?w
経済停滞から抜け出す前に防衛費上げて今後どうやって維持するの?w
93: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:11:36.37 ID:kQxwoogR0XMAS
解釈でごまかしてる時点で欠陥あると自白してるようなもんやろ
どういう内容に変えるかは別として改憲自体に反対する意味ないわ
どういう内容に変えるかは別として改憲自体に反対する意味ないわ
99: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:14:13.62 ID:4+EI1q8a0XMAS
>>93
それは極論や
憲法に限らずすべての法とは解釈と事例によって調整するものやねん
限定すると柔軟に対応できず汎用性も低くなるから
それは極論や
憲法に限らずすべての法とは解釈と事例によって調整するものやねん
限定すると柔軟に対応できず汎用性も低くなるから
109: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:16:05.21 ID:kQxwoogR0XMAS
>>99
解釈で調整するのは否定しとらんで
9条はごまかし方の程度が群を抜いてひどいって話や
解釈で調整するのは否定しとらんで
9条はごまかし方の程度が群を抜いてひどいって話や
97: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:13:22.87 ID:pxewe/8f0XMAS
守ろうとしない自民党は戦争の準備しているやろ
それをさせないための九条や
それをさせないための九条や
100: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:14:31.52 ID:x1QLIXz3HXMAS
>>97
戦争の準備してるのは中国や
戦争の準備してるのは中国や
112: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:16:55.17 ID:uroubHZ+0XMAS
>>100
中共は国防費30年で39倍だからな
日本だけ据え置きで対抗できるわけがない
現状維持は「占領・虐殺してください」と言ってるようなものや
軍拡が最優先や
中共は国防費30年で39倍だからな
日本だけ据え置きで対抗できるわけがない
現状維持は「占領・虐殺してください」と言ってるようなものや
軍拡が最優先や
102: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:14:49.18 ID:19Soh7+GMXMAS
マヌケしかおらんわ
今防衛費上げたらまた同じ理由で中国の脅威とか言いながら増税と防衛費やろ?
いつgdp上がるんや、いつ減税できるんや
今防衛費上げたらまた同じ理由で中国の脅威とか言いながら増税と防衛費やろ?
いつgdp上がるんや、いつ減税できるんや
105: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:14:56.33 ID:DNkd0wpc0XMAS
そもそも憲法変えちゃいけませんってのが理解できない
無謀な戦争を起こした挙句にクソみたいな戦争指導して日本を滅茶苦茶にしたゴミ世代
なぜそんな戦犯世代が作った憲法に子々孫々まで従わなきゃいけないのか
無謀な戦争を起こした挙句にクソみたいな戦争指導して日本を滅茶苦茶にしたゴミ世代
なぜそんな戦犯世代が作った憲法に子々孫々まで従わなきゃいけないのか
117: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:18:32.62 ID:JMUWVPDnaXMAS
>>105
世代の話するなら今の政治家って日本経済ボロボロにした世代やん
そいつらに改憲の音頭取らせるのは納得するんやな
世代の話するなら今の政治家って日本経済ボロボロにした世代やん
そいつらに改憲の音頭取らせるのは納得するんやな
107: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:15:18.27 ID:zBDOj75V0XMAS
正直このタイミングでの増額はマッチポンプ感が強すぎる
108: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:15:54.74 ID:pgK9ifBW0XMAS
平和になるならウクライナに憲法9条あげればいいじゃん
110: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:16:09.26 ID:IESxbX+i0XMAS
そんなんワイらみたいな無知には分からんで
それは法学の権威である最高裁の裁判官15人が決めることや
それは法学の権威である最高裁の裁判官15人が決めることや
121: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:19:52.07 ID:vPnPfOql0XMAS
>>110
それが裁判所も
「我々が判断することじゃないです」って立場なんやで
だから主権者である君やワイや国民が考えないとアカンのや
それが裁判所も
「我々が判断することじゃないです」って立場なんやで
だから主権者である君やワイや国民が考えないとアカンのや
114: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:17:37.25 ID:oWBhOQvA0XMAS
WW2でソ連とドイツに挟まれてるポーランドがどうなったかを知っていれば
平和憲法9条なんて有事じゃ何にもならんってわかるはずやのに
この国は国民の2割程度しか世界史を勉強しないからなあ
平和憲法9条なんて有事じゃ何にもならんってわかるはずやのに
この国は国民の2割程度しか世界史を勉強しないからなあ
118: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:18:36.04 ID:JNxC2/iJdXMAS
>>114
でも今の日本にはアメリカがいるから
でも今の日本にはアメリカがいるから
119: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:18:47.03 ID:BYEk/tPF0XMAS
日本の憲法は日本にしか効力がない
当たり前
当たり前
123: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:20:14.03 ID:19Soh7+GMXMAS
貧国して強兵にもならん防衛費増支持とか反日で中共の利する事する奴だらけやなw
124: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:20:19.05 ID:9cFMsQmXdXMAS
9条改憲しろって言ってるやつっていざ戦争始まって徴兵されたら死ぬ気で戦うんか?
143: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:28:29.77 ID:ABn5m1AIaXMAS
>>124
実際本土まで侵略されたら民間人でも武器持って戦わざるを得ないやろ、そうしないと殺されるんやから。
ワイは戦えって言われたら戦うで、戦争なんか嫌やがどうにか生き残りたいもん。
ロシア人はウクライナ侵攻当初はプーチン頑張るんやで~って感じだったのが予備役動員したらビビって反戦やり始めたやろ?
国民に覚悟がないのに戦争起こしたらあかん。
日本も改憲するなら、国民にちゃんと説明すべきや。戦争になったらお前らも戦うんやでと。
実際本土まで侵略されたら民間人でも武器持って戦わざるを得ないやろ、そうしないと殺されるんやから。
ワイは戦えって言われたら戦うで、戦争なんか嫌やがどうにか生き残りたいもん。
ロシア人はウクライナ侵攻当初はプーチン頑張るんやで~って感じだったのが予備役動員したらビビって反戦やり始めたやろ?
国民に覚悟がないのに戦争起こしたらあかん。
日本も改憲するなら、国民にちゃんと説明すべきや。戦争になったらお前らも戦うんやでと。
129: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:21:43.00 ID:zBDOj75V0XMAS
中国が日本攻める大義名分なくない?
するにしても今やってるような経済の依存度強化とか情報操作で武力じゃない気がする
するにしても今やってるような経済の依存度強化とか情報操作で武力じゃない気がする
135: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:23:45.53 ID:JMUWVPDnaXMAS
>>129
日本が防衛費上げて経済カツカツの状況とか別に武力使わんでも乗っ取れるしな
日本が防衛費上げて経済カツカツの状況とか別に武力使わんでも乗っ取れるしな
153: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:32:42.38 ID:F6p93P5HMXMAS
>>135
経済力弱れば戦わんでも膝折るやろうしな
経済力弱れば戦わんでも膝折るやろうしな
146: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:30:08.45 ID:oWBhOQvA0XMAS
>>129
中国(中国共産党)の根底はかつて世界でブイブイ言ってた漢民族の復興やからそれが大義名分になるやんアホなんか
中国(中国共産党)の根底はかつて世界でブイブイ言ってた漢民族の復興やからそれが大義名分になるやんアホなんか
148: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:31:07.79 ID:+49xS/1p0XMAS
>>129
アメリカみたいに大量破壊兵器があるってでっち上げればいいやん
真偽なんか関係なかったろ?
アメリカみたいに大量破壊兵器があるってでっち上げればいいやん
真偽なんか関係なかったろ?
149: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:31:14.23 ID:ABn5m1AIaXMAS
>>129
ロシアだって嘘八百でしかない大義名分でウクライナ侵攻したやろ。
日本で在日中国人が迫害されているとかでっち上げて侵攻してこないと言い切れるか?
ロシアだって嘘八百でしかない大義名分でウクライナ侵攻したやろ。
日本で在日中国人が迫害されているとかでっち上げて侵攻してこないと言い切れるか?
158: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:35:11.72 ID:n4zoDbwrMXMAS
>>129
大義名分はでっち上げるものだぞ
結局は一番簡単に落とせて世界からも悪い目で見られない相手を狙うだけや
大義名分はでっち上げるものだぞ
結局は一番簡単に落とせて世界からも悪い目で見られない相手を狙うだけや
131: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:22:50.10 ID:DNkd0wpc0XMAS
なんで日本だけIT化拒否して効率化も経済成長もしないまま増税して軍備拡張しようとしてるんや?
138: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:24:44.54 ID:+49xS/1p0XMAS
9条があるから日本は戦争しません
だから自衛隊をどれだけ強化しても何も問題ありません
あれは防衛戦力です
という訳で軍備増強しろや馬鹿はほっとけ
だから自衛隊をどれだけ強化しても何も問題ありません
あれは防衛戦力です
という訳で軍備増強しろや馬鹿はほっとけ
151: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:32:16.11 ID:FWKcjYftHXMAS
少なくとも憲法9条だけでも改憲せんとあかんわな
154: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:33:32.13 ID:ABn5m1AIaXMAS
>>151
ワイは1項はあのままでええと思う。
2項さえ変えて戦力と交戦権を認めて、後は自衛隊の運用をネガティブリストにすればええ。
ワイは1項はあのままでええと思う。
2項さえ変えて戦力と交戦権を認めて、後は自衛隊の運用をネガティブリストにすればええ。
163: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:37:59.82 ID:AZ4CVxlx0XMAS
領土拡大のための侵略戦争をしないってのは日本以外にも多くの国が憲法で定めてんだよね
165: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:39:41.09 ID:o31hHYk8pXMAS
過剰な反発も大きくて、地に足着いた議論が最近やっとできるようになってきたって感じはする
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (156)
なのに日本は自分から外国に戦争吹っ掛けていって滅茶苦茶になった。
だから9条で暴走しないようにしてる。
milio
がしました
milio
がしました
日本は食料、エネルギー至言、諸物資を安定的に輸入できて
1億2千万人を飢え死にも凍え死にもさせず養って行ける
世界平和の第一歩として日中不再戦は日本国民生存のための常識
亡国の徒は日本に住むべからず
milio
がしました
milio
がしました
そのレベルに全然居ない、勘違いな国や
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
望んでるだけじゃない?
milio
がしました
日本円に換算すると170兆円くらい注ぎ込んだ島が毎日沈下して行く、補修してる側から沈下して行くとか終わってるな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
戦争を知らぬ日本国民に
戦争を実態検して戦争の実態を知った先人たちの教訓を伝えて
平和思想を植え付けるという意義が
平和思想が平和を愛する諸国民に広まっていけば
おのれの我欲で戦争をしかけるろくでなし権力者に戦争させない圧力となる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
警察なくせば犯罪はなくなる くらいの理論だ。
分かれよ。
milio
がしました
milio
がしました
終わらせるのはとても難しい
日中戦争、太平洋戦争
アフガン戦争、ウクライナ戦争、ガザ戦争
万が一、不測の武力衝突があっても
絶対に戦争にエスカレートさせてはならないゆえんだ
milio
がしました
アメリカに守られる事が前提の戯言なんだよなあ
milio
がしました
そんな事よりみんなで税金チューチューしようよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
9条バリアがあるから問題ないよね?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
簡単だよ
軍事力が無ければ軍事力に対抗して戦争することは出来ない
戦争は出来ないのだから平和でしょ
征服されて奴隷にされても、戦争は起きていないのだから平和でしょ
民族浄化されても、戦争は起きていなくて、汚物が消毒されるのだから、完璧に平和でしょ
ほか、簡単でしょ
milio
がしました
敵機や敵戦が領空、領海侵犯することのどちらしか想定していない
海外のミサイル基地からミサイルをバカスカ打たれたらミサイルそのもの迎撃することしかできない
敵のミサイル基地を攻撃したら9条違反になるからだ
つまり、憲法が現実に追い付いていない。時代に合わせてアップデートしないといかんよ
押し付けられた半世紀以上前の憲法を守り続けて滅亡して、それで満足かね
milio
がしました
milio
がしました
「どうやって実現させようか」などと言う思考はない
milio
がしました
厳密に言葉の使い方含めて
「侵略戦争のための戦力(軍)じゃないからセーフが政府見解」←これ本当?
「自衛隊は侵略戦争のための組織ではい。実力であって戦力でも軍隊でもないので、自衛隊は二項で禁止されてる陸海空軍その他戦力ではない」←これが政府見解じゃないの?
戦力も軍も禁止されてるけど実力だからセーフであって、侵略目的の戦力じゃないからセーフなんて言ってないよな。
政府見解では軍も戦力も依然禁止
言葉遊びだけど言葉遊びをしている政府見解がこれで合ってるか。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
アメリカ軍を駐留させるつもりだったマッカーサーが
父親の勤務先だったフィリピンの憲法を参照にして部下にやっつけで作らせた憲法
でもアメリカが日本を同盟国として育成する方針に転換してからは
都合が悪くなった
milio
がしました
milio
がしました