引用元:2023年は第三次世界大戦が開戦(はじ)まると思う…
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672381957/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:32:37.542 ID:yaBWz3KG0
後に“World War Final”と呼ばれるであろう壮絶な戦いが…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:33:01.663 ID:J56JTf6L0
どこもそんな余裕ないと思う
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:33:49.615 ID:yaBWz3KG0
>>2
余裕がないからこそ開戦(はじ)めるんだろう
かつての日本だってそうだったろう
余裕がないからこそ開戦(はじ)めるんだろう
かつての日本だってそうだったろう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:38:35.080 ID:XOnCV6KV0
>>4
で崩壊したんだから大日本帝国みたいな後先考えないばかみたいなこと真似する馬鹿は北朝鮮でもヤラネーだろw
で崩壊したんだから大日本帝国みたいな後先考えないばかみたいなこと真似する馬鹿は北朝鮮でもヤラネーだろw
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:35:37.167 ID:r8nB+b+Qp
>>2
人間の兵士はそんなに投入しないだろ…
ドローンに特攻させまくって後詰めに派兵するぐらい
人間の兵士はそんなに投入しないだろ…
ドローンに特攻させまくって後詰めに派兵するぐらい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:48:58.723 ID:1bCkYUFK0
>>8
ないよ
今も戦場の主力は人間で有人兵器だ
ないよ
今も戦場の主力は人間で有人兵器だ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:03:58.679 ID:pnIc3K3wd
>>8
金の問題
金の問題
3: パピプッペ 2022/12/30(金) 15:33:28.321 ID:Hs8dU8Wjr
後に呼ぶやつがいたらたぶんファイナルじゃないだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:34:35.600 ID:e6807vcOp
理解(わか)る
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:35:35.059 ID:LqDnrJy70
戦争は既に始まってるぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:36:28.148 ID:RL0UAxpI0
進撃の巨人みたい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:37:38.988 ID:PA4MTY790
台湾がどうだかってレベルじゃね
北も目先の戦争終わらせんと日本どころじゃ無い筈だし戦争にはならんと思う
北も目先の戦争終わらせんと日本どころじゃ無い筈だし戦争にはならんと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:45:20.954 ID:Dkr414qHM
世界大戦は起きないというか
起きてもnatoが瞬殺するだけ
起きてもnatoが瞬殺するだけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:45:56.616 ID:Dkr414qHM
韓国北朝鮮は東西ドイツのノリであるかもしれないが
アメリカが力を貸したら北朝鮮に勝ち目がない
アメリカが力を貸したら北朝鮮に勝ち目がない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:47:36.050 ID:7yI4a/uy0
第四次世界大戦は石器で殴り合いだぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:47:36.491 ID:Dkr414qHM
中国の台湾は習近平の気分だから
予測が不能
予測が不能
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:49:15.768 ID:XOnCV6KV0
>>20
ペロシ訪台の挑発にも乗らなかったし当分ねーよ
ペロシ訪台の挑発にも乗らなかったし当分ねーよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:50:13.223 ID:sZ7GXUR/0
>>20
空母と強襲揚陸艦が揃うまではどうあがいても無理無理かたつむり
空母と強襲揚陸艦が揃うまではどうあがいても無理無理かたつむり
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:48:48.768 ID:Dkr414qHM
いいのか悪いのかは知らんが
natoが平和の使者になってる
natoが平和の使者になってる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:50:08.213 ID:Dkr414qHM
中国はインドとも国境で殺し合ってるからな
海によって多少は守られているとはいえ
海によって多少は守られているとはいえ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:50:21.958 ID:Dkr414qHM
大陸繋がりはやはり危険だね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:51:07.012 ID:Dkr414qHM
北朝鮮韓国は東西ドイツのノリであるよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:52:31.174 ID:XOnCV6KV0
>>29
無いよ
ヤッたら自分の王朝終わるんだし
北はキムの生活が安泰のうちは戦争なんてやらんよ
無いよ
ヤッたら自分の王朝終わるんだし
北はキムの生活が安泰のうちは戦争なんてやらんよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:52:44.517 ID:OGjliG0Y0
日本の反撃能力保有が引き金になりそうではある
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:52:51.146 ID:Dkr414qHM
中国としてはとにかく挑発して相手から攻撃させる
まあ出来るだけのらないことだな
インドはそこそこのってるっぽいが
まあ出来るだけのらないことだな
インドはそこそこのってるっぽいが
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:52:58.194 ID:yaBWz3KG0
朝鮮半島はアメリカも中国も緩衝地帯として現状維持しておきたいだろうから
台湾有事の方が可能性としては高いと思う
北が暴走とかはないとは言い切れないけどあそこも無鉄砲に見えて結構賢いからな
台湾有事の方が可能性としては高いと思う
北が暴走とかはないとは言い切れないけどあそこも無鉄砲に見えて結構賢いからな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 15:59:08.518 ID:Dkr414qHM
ソ連とアメリカの半分こってことで
東西ドイツと北南朝鮮はまあ似たような境遇
なんで似たような結果になるだろう
経済強い方に吸収される、なんで北朝鮮は消滅
それをカリアゲは恐れてるだろうが
東西ドイツと北南朝鮮はまあ似たような境遇
なんで似たような結果になるだろう
経済強い方に吸収される、なんで北朝鮮は消滅
それをカリアゲは恐れてるだろうが
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:03:38.565 ID:yaBWz3KG0
>>41
ドイツはソ連と直接国土が隣り合ってなかったからなぁ
仮に韓国が朝鮮半島を統一してしまうと
アメリカ軍が中国の国境すぐ近くに配置されることになりかねないから
中国は絶対阻止しに来るだろうし
ドイツはソ連と直接国土が隣り合ってなかったからなぁ
仮に韓国が朝鮮半島を統一してしまうと
アメリカ軍が中国の国境すぐ近くに配置されることになりかねないから
中国は絶対阻止しに来るだろうし
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:20:07.705 ID:YlqrVZdM0
アメリカ側とロシア側の2つの勢力の戦いになりそうですね。
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:27:43.270 ID:48qN9mw2a
>>46
今はもうロシアより中国の方が上じゃね
今も核兵器の数もちゃっかり少しずつ増やしていってるし経済力じゃもう中国はロシアより遥か上
今はもうロシアより中国の方が上じゃね
今も核兵器の数もちゃっかり少しずつ増やしていってるし経済力じゃもう中国はロシアより遥か上
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:20:45.891 ID:r2gnX7uuM
もう始まってる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:25:35.336 ID:Dkr414qHM
日本は西欧につき合ってたらなんか戦争に参加パターンが多いから
いざとなったら距離をとるべきだな
いざとなったら距離をとるべきだな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:26:16.541 ID:VLAPRdR90
インドってロシア側なの??
中国と仲悪そう いやイメージだけども
中国と仲悪そう いやイメージだけども
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:29:41.218 ID:D74jDNYU0
>>52
インドはどちらかというとアメリカ寄り
ただロシアともソ連時代からズッ友
インドはどちらかというとアメリカ寄り
ただロシアともソ連時代からズッ友
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:30:26.809 ID:YlqrVZdM0
>>52
元々インドは親ロ国家でエネルギーを依存している。
中国とは領土問題で対立しているが、経済の大半を依存している。
元々インドは親ロ国家でエネルギーを依存している。
中国とは領土問題で対立しているが、経済の大半を依存している。
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/30(金) 16:54:28.605 ID:QzTXxUsqa
アメリカ一国だけで世界滅ぼせるらしいからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (167)
ネットどころか食い物得るのに必死な状態になる
milio
がしました
要因は何か?という事が対策する上で重要
なんだが、防衛を叫ぶ日本政府の想定が一向に
言及されないんだが、、、
ロシア周りの戦火の拡大?
ロシアが核の使用に動きだして?
中国の台湾進攻から?
朝鮮半島や中東などの新たな火種?
増税してまでの想定ビジョンは何だろう?
milio
がしました
したがって、米国の軍事戦略は、戦争を行うことから、代理人を介して敵対国に戦争を仕掛けることに移行している
米国の代理人に武器や軍備を送り、敵国を長期的な泥沼に沈めることを利用しようというのである
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
反撃能力の有効性を証明してる
その気になれば韓国は勝つことはできるだろうけど首都が砲撃されて大変な事になるから手は出せないはず
milio
がしました
今のうちに日本は内憂を除去すべきだ
日本政界に巣食う旧統一とかな
milio
がしました
ロシアと中国は、世界で多様性に対する唯一の希望です。 そうでなければ、私たちは皆、アメリカのネオリベラルとソーシャルエンジニアリングの狂気に支配されることになるでしょう。
ほとんどの人は、IMF と世界銀行が開発途上国を借金で陥れ、西側企業に国を略奪させていることを知りません。 さらに悪いことに、指導者が腐敗することを拒否した場合、政権交代や暗殺に直面することさえあります
milio
がしました
今はたぶん「まだまだいけますよ、ボス」とか言ってる段階だから
milio
がしました
お前らが統一移民党推し続けるから・・・
milio
がしました
トルコ国防省の声明によると、トルコ、シリア、ロシアの諜報機関のトップもモスクワでの会談に出席し、「前向きな雰囲気」で行われたという。
同省によると、議論は「シリア危機、難民問題、シリア領内に存在するテロ組織との共同闘争に向けた取り組み」に焦点を当てた。
milio
がしました
milio
がしました
プーチン大統領がミュンヘンの安全会議で講演
milio
がしました
常識で考えたら中国のほうが不利だからありえないんだが、習近平は今や裸の王様だからなぁ。
milio
がしました
真の目標は、中東を支配するために両国を弱体化させることでした
大きな夢はプーチン政権を打倒する政権交代ですが、ロシアが弱体化することはあまりありません。
ヨーロッパを弱体化させ、ドイツの産業を非工業化するという別の目的のためには、長い戦争の方がよい
milio
がしました
milio
がしました
米国では不良債権が急増しており、昨年は 4 倍になりました
少なくとも2023年には景気後退が保証されています
milio
がしました
今何が起きているのか?
このドルの専制政治は、人々が必要とする商品など、米国が提供できる他の多くのものを持っている限り、うまく機能しました。 しかし、グローバリゼーションのおかげで、他の多くの国がバリューチェーンを上ってきました。 衣料品、家電製品、電子機器、自動車、スマートフォン、ソーラー パネルなどを購入する場合、米国はもはや第 1 の選択肢ではありません。
たとえば、中国は、米国が作った、またはかつて作っていたほとんどすべてのものを作ることができます。 中国はますます、米国が大規模に、またはまったく作成できないものを作成しています。
ユーラシア (ヨーロッパ + アジア) が現在、世界貿易の 75% を占めていることを考えてみてください。 アメリカは日に日に重要性を失っています
milio
がしました
milio
がしました
政財官、マスコミはかなり浸透されてるし、とっくに静岡県の面積より広い土地、
水源地が買われてる
milio
がしました
今、彼らは1つしか買えません。
アメリカ人は、自分たちのエリート層にいかにだまされたかを知るどころか、ロシアと中国を非難している
米国の指導者たちは、アメリカ人を無知に保ち、混乱させ、搾取し続ける事に焦点を当てています
milio
がしました
milio
がしました
恐ろしいのは中国ではない。
国民の本当の敵は岸田であり自公政権である。
milio
がしました
VS
中国、ロシア、ベラルーシ、北朝鮮、イラン(反米魂)
静観…インド、ドイツ、フランス、イタリア、オーストラリア、トルコ、スタンの中東系、アフリカ系
静観だが何かあれば参戦のファイティングポーズ…ポーランド、バルト三国、ジョージア、モルドバ、フィンランド
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
アイツら虚栄心の塊だから今ある築いた物を全てぶっ壊す奴なんていない
伊達や酔狂で生きてるイカれたのは日本人くらいなもんだ
milio
がしました
物理的欲求より精神的欲求を優先するのかとばかり。
milio
がしました
この辺から波及していく感じか
milio
がしました
第三次世界大戦が迫ってるんだし、国防は何よりも最優先なんだよね!?
一緒に張り切って納税頑張ろうぜ!!あんだけ普段から息巻いているんだし、当然だよな。
国防に微力ながら寄与出来て、政府には感謝しかない(´;ω;`)ウゥゥ
左翼の妨害に負けるな!!一緒に左翼を叩き潰そう!!ww
milio
がしました
大人しいじゃないどうしちゃったの
milio
がしました
ww3の勃発は24年になると思う。
理由はロシアがまだEUを相手にするには
準備は万端じゃないから。
中国もまだ西側と決定的に対決するには
関係は完全には悪化しきってないけど
時間の問題。
食糧燃料など、楽観視してた批評家が黙ほど、
最悪最悪へと、来年はより世界の分断対立が
鮮明になり戦争への流れが確定する時。
milio
がしました
milio
がしました
まずは手始めにロシア、そして中東∧北アフリカ、さらに中央アジアなどなど・・・
でも、世界全体のベースでみると、それら地域はしれてるけどな
milio
がしました
戦艦大和とか零戦とか空母機動部隊とかのオモチャを与えられた指導者は
日本史上最悪の判断ミスを犯すこととなった
日本のに対する最大の脅威は今も変わらず指導者の頭の中
彼らが犯しかねない判断ミスの方が
中国、ロシアあるいは北朝鮮よりも危険で、大きな惨禍を日本にもたらすとおもうよ
milio
がしました
ロシアのウクライナ侵攻を予見できた人間がどれくらいいた?ロシア軍がこれほど苦戦することを誰か1人でも予想してたか?
1914年サラエボでセルビア人青年がオーストリア帝位継承者を暗殺したとき誰が1600万人もの死者を出すWW1を予見したか?
milio
がしました
投稿日:2022年1月17日
食糧の問題は今に始まったことではないですが、最近の日経アジアなどの報道で、中国政府が、過去とは比較にならない規模の「食糧備蓄」特に穀物の備蓄を拡大させていることがわかりました。
コロナ以外でも戦争準備だろうな
milio
がしました
神のみぞ知る
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
いや日本が火の海になるのを欧米が遠くから見守ってる図から始まるとは思うから日本としては地獄なんだが
その後アメリカから日本に定価100倍で武器を売りつけられてそれで人口が半分になるまで中国とやりあって
中国が疲弊したところで欧米が中国と日本を占領して終わりかな
なお残りの日本人は第二次トラウマ米軍に全員ジェノサイドされるかな
milio
がしました
milio
がしました
世界大戦は負の面が大きいので、あり得ま~せん
milio
がしました
もし西側がどうぞご自由にと見て見ぬフリを決め込んでいたら平和どころか
世界中で「それなら俺らもやるぞ」と烈度に問わず紛争が頻発する。
milio
がしました
コロナが蔓延していても世界各国は中国人を受け入れて平和的ムードを作ったりとかあるかもしれない。政府は政府で戦争を回避するために頑張ってベッタベタに甘い空気を作ろうとするだろう。だがそういうのが繰り返されると余計ムカつくんだわ。やっぱ戦争やむなしと言うか是非やろう、戦争させてくださいお願いしますってなるよ。
milio
がしました
「世界の工場」と「資源輸出で食ってる国」だぞ?
ニートが養ってくれてる親に喧嘩売るようなもんだw
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
今でも危ういEUの団結は崩れ、再来年にイタリアは共産主義の政府が樹立され、
ロシアをEU内に招き入れる。西側との対立が鮮明になった中国は、ロシアとの
軍、経済の提携を隠さなくなるのが来年。
ロシアと中国が蒔いた種が芽を出し、中東アフリカは巨大な傭兵供給地となる。
そしてアメリカにとって不味いのが、南米で次々と反米政府が政権を握り、
お膝元といえる南米一帯はピンクから赤へと勢力を覆う。
ただ飽くまでも、来年は大戦への準備の年。ロシアは徴兵制度を復活させ
共産思想国家へと完全回帰するでしょう。
もしあたったら、ファチマの聖母や秋田の聖母の予言を調べてみて下さい。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
日本は対岸の火事で特需始まるよ。
milio
がしました
もし沖縄基地に攻撃してきたら中vs台米日になるけど流石に習近平の二正面作戦はせんやろ
milio
がしました
こう言う無責任な予想をする奴は、どうせみんなすぐ忘れるからという事でいい加減なことを言ってるだけ。
首くくるところまではしなくていいから、外れたらどう責任取るのか言ってみな。
milio
がしました
中国の解体が片付いてもまだ中東地域が残ってるからな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
中国はやりたいかもしれないが、アメリカはやらないぞ。なんで戦争しないといけないんだ?
中国なんか、アメリカが食料を売らなくなったらそのとたんに干からびる。
アメリカも食料売れないと困ると言っても、中国としては国民が飢えるのは別問題。
半導体だって同じく。中国は偉そうなこと言っても、自国でできることはたかが知れてる。
台湾進攻も起きないし、第三次世界大戦も起きない。
こう言うスレは「戦争起きるといいな」というやつがたてるだけで、今の世界で戦争は起きても局地戦だけ。
スレ主が望んでるようなことは起きないよ
milio
がしました