引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672402022/
参考元:https://nordot.app/981486755280814080
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:08:28.32 ID:oJIa6iJZ0
泣きついてて草
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:08:58.58 ID:M0wwL4Fz0
見る影も無いな
情けない
情けない
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:09:32.75 ID:8Ff8wEbm0
習も内心はめんどくせーって思ってんだろうな
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:32:55.11 ID:65uJNhZl0
>>4
それなりに多くの投資を中国はウクライナに対して行ってきたから
正直煙たく思っているのだろうね
それなりに多くの投資を中国はウクライナに対して行ってきたから
正直煙たく思っているのだろうね
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:13:11.51 ID:uujTHvHw0
中国はプーチンと運命を共にするのか、独裁国家で生きる市民は大変だな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:13:55.49 ID:mHheVla50
今回のウクライナ侵攻で軍事面でもロシアと中国の立場が逆転したと思う
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:14:57.82 ID:GsndzrXz0
中国はアメリカと上手くやって行けたら
覇権取れると思うんだけどなあ
覇権取れると思うんだけどなあ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:18:38.45 ID:n+vEhWcL0
>>20
アメリカは自分と並ぼうとする国の存在を許さんだろう
アメリカは自分と並ぼうとする国の存在を許さんだろう
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:16:05.27 ID:n+vEhWcL0
新しい枢軸国か?
あとはイランが加わるのかな
あとはイランが加わるのかな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:19:12.07 ID:XGrShbpr0
数年後には人民元使ってそう
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:23:41.29 ID:sqGTJ5u00
ウクライナに侵略して
ロシアのポジション無茶苦茶下がったなぁ
馬鹿な事したもんだ
ロシアのポジション無茶苦茶下がったなぁ
馬鹿な事したもんだ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:23:58.60 ID:2vIgIJWc0
協力ってのはギブアンドテイク
ロシアが与える余裕はあるのかね?
まさかもらうだけとか考えてないよなw
中国は一応勝ち組なんで、騙せるとは思わないほうがいい、
てかむしろロシアが食い物にされることを警戒したほうがいい
ロシアが与える余裕はあるのかね?
まさかもらうだけとか考えてないよなw
中国は一応勝ち組なんで、騙せるとは思わないほうがいい、
てかむしろロシアが食い物にされることを警戒したほうがいい
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:24:14.26 ID:tE54xmU10
中国関わりたくないやろ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:24:35.72 ID:Un/azmXU0
中国はロシアをでかい北朝鮮にする気だろうな
アメリカとの緩衝国で鉄砲玉で、ついでにオイルタンクだ
アメリカとの緩衝国で鉄砲玉で、ついでにオイルタンクだ
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:25:14.16 ID:NWwfSS8I0
中国は資源も食糧も無いから直ぐに詰むよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:26:39.88 ID:jZZ5mCBN0
中国が武器を提供したら
中国の終わりの始まり
「何でお前が勝手に始めた戦争につきあわなアカンねん」と思ってるでしょう
中国の終わりの始まり
「何でお前が勝手に始めた戦争につきあわなアカンねん」と思ってるでしょう
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:27:46.35 ID:2vIgIJWc0
>>56
むしろロシアがさらに追い詰められてくれたほうが資源も食料も叩き売りしてくれそうとか考えてるだろうな
むしろロシアがさらに追い詰められてくれたほうが資源も食料も叩き売りしてくれそうとか考えてるだろうな
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:30:15.27 ID:jZZ5mCBN0
>>60
ロシアからの安い買物はするでしょうね
ロシアからの安い買物はするでしょうね
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:30:25.22 ID:d7BVrg6W0
なんでこの2国って対立しないの?
どっちも隣国の領地欲しがりそうなのに
どっちも隣国の領地欲しがりそうなのに
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:31:08.55 ID:aUrW72Ke0
>>72
仲悪いよ?
仲悪いよ?
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:35:12.52 ID:VCmhKW0j0
ウクライナとの一帯一路はどうした?
そこがぐらつくと他も歪むぞ。
そこがぐらつくと他も歪むぞ。
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:35:53.82 ID:OK1KxvwD0
ウクライナは完全に西側になったから
中国も縁を切ったんやないかな
中国も縁を切ったんやないかな
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:39:22.17 ID:7qlctYuR0
こんだけ長期化したらロシアの弱体化は避けられない
表面上は対等な同盟でも足下見られいいように使われて資源を叩き売りされるな
表面上は対等な同盟でも足下見られいいように使われて資源を叩き売りされるな
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:39:48.68 ID:ZDXHFzcj0
中国に吸収される流れか
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:40:20.65 ID:yPziFc4n0
ミサイル供与とかするのかね
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:42:34.44 ID:R8OqWmSo0
こんな大戦争が起きているのに止めようとしないで協力しない中国をアメリカは完全に見限った
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:43:47.67 ID:dzgig9Y60
弱ったところを中国に攻められないように保険かけとくんだろ
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:45:27.29 ID:8BNXiTGt0
>>126
中国はそんなこと気にせず隙を見せたら平気でロシアに食いつくと思う
中国はそんなこと気にせず隙を見せたら平気でロシアに食いつくと思う
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:52:30.70 ID:5jlrJGeV0
中国終わりだな
ロシアは信用できんぞ
ロシアは信用できんぞ
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:53:09.44 ID:8BNXiTGt0
>>156
中国は弱ったロシアを利用する気だけだと思うよ
中国は弱ったロシアを利用する気だけだと思うよ
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:52:53.20 ID:fkhc+pFD0
プーチンの顔を立てるために、
対等な力関係を装ってあげるのかなキンペーは?
対等な力関係を装ってあげるのかなキンペーは?
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:54:13.00 ID:32+VKh1u0
>>157
中国にとってロシアが生きようが滅びようが関係ない
隣国が衰退していることはむしろ好都合
中国にとってロシアが生きようが滅びようが関係ない
隣国が衰退していることはむしろ好都合
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:55:23.08 ID:7qlctYuR0
プーチンがさっさと軍を引かせれば終わるのに
自己保身なのかプライドなのか
自己保身なのかプライドなのか
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:56:27.30 ID:bvFxAfVe0
後ろからトドメを刺されないようにね。
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:57:39.99 ID:+fpGdHOt0
ベラルーシさえ、まだ動かないもんなぁ。
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:01:09.99 ID:yjE6AXPi0
ロシアは中国に長期的に格安で天然資源を供給する約束でもしたんかな
267: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:36:12.49 ID:7qlctYuR0
プーチンも70越えて死期が近づいて最後に一花咲かせたかったのか
おかげで祖国を亡国に導いたなー
おかげで祖国を亡国に導いたなー
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:42:18.43 ID:32+VKh1u0
元を辿ればロシアと中国は敵国だかんね
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:51:44.96 ID:RxW5jlLZ0
そしてどんどん中国頼みの国なっていくんだろう
衰退の始まりだ
衰退の始まりだ
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 23:07:40.09 ID:8EzK6mMn0
ゴホッ、ゴホッ、今それどころじゃないアル
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 23:09:53.12 ID:4XjKtRYL0
但しロシア国内に解放軍の駐留は断固拒否するんだろ
325: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 23:28:24.27 ID:m/S93ju+0
協力というよりロシアが中国に武器くれと泣きついてる感じか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (117)
いいかげんロシアを見限るだろう
ロシアは滅亡確定
後は中国さえおとなしくしてくれれば世界はだいたいは平和だ
milio
がしました
アメリカは公平公正なところもある
正々堂々、ルールの中で経済を成長させ覇権をとる分にはかまわないだろう
アメリカの市民団体も中国の発展を邪魔する事を許さない
ひいてはそれこそが世界の平和を守り人類を発展させる唯一無二の方法だ
台湾も豊かに平和に暮らす中国人民を見ればすぐに自ら併合されに来るに違いない
milio
がしました
milio
がしました
対価も払わず拉致同然で。
milio
がしました
◼️隠蔽される国内状況、陽性者数
◼️イタリア空港に到着した中国人観光客の半分がSARS2陽性者だった
四川省疾病管理予防センターの最新の調査結果によると、回答者の63%がSARS2に感染していることが確認され、別の28%は検査を受けていませんでしたが、発熱や咳などの症状がありました。 この計算に基づくと、中国全体の少なくとも 60%、8 億人以上が感染されています。以前、アメリカの専門家は、中国での死者数は今後 90 日間で数百万人に達する可能性があると予測。中国国内での感染防疫は制御不能であり、感染者数と死亡者数は急増し続けており、中国共産党の国家衛生健康委員会は 12 月 25 日に、毎年の感染者数と死亡者数の公表を停止すると発表しました。 (以上 香港紙一部抜粋、記事一部漢字修正)
現地住民からは、「今だ感染していないのは田舎地域の人ぐらいじゃないか?私の職場では私含め、半分以上の人が感染している。」と、語った。
風邪薬や鎮痛剤を各国で買い漁る中国人の姿が多数確認されている背景は、想像以上に現地は深刻なのかもしれない。このような、陽性者で症状が出ている状態で海外観光しているような悠長な事態なのだろうか?各国の防疫の目が厳しくなってきました。
milio
がしました
milio
がしました
御存知の通りで、中国は水資源が乏しい
だが、思うに、中共の上層部は、人民を減らしたいんじゃないだろうかね?
まあ、コロナ禍での海軍勤務は、感染の恐れが高く、その意味でも危険度は高いだろうが
milio
がしました
milio
がしました
物が何であっても絶対、経費かかりすぎで赤字になるんだぜ
だから隣なのに中国はずっとモンゴルとかシベリアとか無視して来たんだし
milio
がしました
もちろんだよ!ハゲw
milio
がしました
milio
がしました
だが開き直ってロシアに世界の目が向いてる隙に
日本侵略とかやりそう
アメリカの支援はウクライナにいっぱいいっぱいとたかをくくって
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
「習近平」
milio
がしました
milio
がしました
アジアのリーダー中国が覇権国になって欲しいね。
親分が中国ならロシアは日本に攻めてこないだろう。
milio
がしました
milio
がしました
むしろ中国がロシア領を侵食することを警戒すべきじゃないかね。ウラジオストックなんて中国人だらけじゃないか。
milio
がしました
milio
がしました
中国人の手によってなw
milio
がしました
milio
がしました
中国がロシアを見捨てたら勝ち筋無くなるんだからやらんわ。
中国にとってもロシアの資源は西側諸国を打ち破る為の大切なのだから。
それと中国がロシアに攻め込むとかは無いな。
既に中国の石油企業はロシアとの取引でぼろ儲けしててそれが共産党幹部の懐に入ってると言われてる。
揉める方が損やろ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
とはならないところが笑いどころ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
日本は春節の中国人観光客に期待。
milio
がしました
milio
がしました
最優秀民族・日本人様に嫌われて、アメリカにまで敵視されて生存できると思ってるなら、頭おかしい。
最優秀民族・日本人様に嫌われて完全自力でやらなきゃならなくなった中国なんて、毛沢東時代レベルの最貧国にしかなれない。
milio
がしました
milio
がしました
そりゃ中国はウクライナとも軍事協力関係をすでにもってるからね。
milio
がしました
milio
がしました
筋金入りの共産主義毛沢東信奉者ペー
なか悪くなる理由ないじゃん
milio
がしました
milio
がしました
その歴史に「韓非」を輩出しただけのことはある、ロシアより油断ならない。
南シナ海での米海軍航空隊の早期警戒機への6メートル以内の異常接近は、覇権国アメリカへの🗽+🍔=🇺🇸挑戦と挑発と観た。
milio
がしました
世界の覇者となる。
milio
がしました
ただ加盟国がゼロになっただけだ!
milio
がしました
milio
がしました
追加制裁でまた大ダメージ喰らう恐れもあるし
対西側の有効なカードではあるが表だって大規模支援は難しいだろね
milio
がしました
milio
がしました
プーチンボケたか!
milio
がしました
何時ものブーメラン発言。
何故、サヨクって馬鹿か嘘つきしか居ないの?
milio
がしました
今回で何回目だよ?
ウクライナ戦争の10か月間で一度も助け無いじゃん。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました