20220129083432

引用元:ちっさい島国の日本がなんでGDP3位の経済国家になれたんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672400335/

1: 新年まで@27:21:05 22/12/30(金) 20:38:55 ID:BEU7
教えて歴史に詳しいニキ

2: 新年まで@27:20:47 22/12/30(金) 20:39:13 ID:R4ba
ガチったから

7: 新年まで@27:20:04 22/12/30(金) 20:39:56 ID:BEU7
>>2
もうちょっと詳しく

3: 新年まで@27:20:36 22/12/30(金) 20:39:24 ID:zUvb
昔の日本人がすごかったから
なお現在

8: 新年まで@27:19:27 22/12/30(金) 20:40:33 ID:BEU7
>>3
そんなにすごかったのか

4: 新年まで@27:20:21 22/12/30(金) 20:39:39 ID:0XpV
他の国は妨害しあってたからね

9: 新年まで@27:18:48 22/12/30(金) 20:41:12 ID:BEU7
>>4
なるほど
島国は攻められにくいから利点でもあったんか

12: 新年まで@27:18:10 22/12/30(金) 20:41:50 ID:0XpV
>>9
アメリカ中国インドが壁になってたのもあるな

14: 新年まで@27:17:05 22/12/30(金) 20:42:56 ID:BEU7
>>12
その国らは日本攻めなかったのはなんでなんや?
クソ雑魚すぎていらなかったのか

26: 新年まで@27:12:04 22/12/30(金) 20:47:57 ID:xS11
>>14
単純に海超えて侵攻するのってクソ面倒くさいんやで
統一された中国くらいの国力ある国ならワンチャン成功したかもしれんけど、あの国は基本中華の文化圏の外に攻撃しないし

28: 新年まで@27:10:51 22/12/30(金) 20:49:09 ID:BEU7
>>26
なるほど大変なんやな

10: 新年まで@27:18:37 22/12/30(金) 20:41:23 ID:0FRx
真面目にコツコツの国民性が時代に合ってた?

22: 新年まで@27:14:15 22/12/30(金) 20:45:45 ID:lx72
冷戦の最前線だったから豊かになってもらわないとアメリカが困った

30: 新年まで@27:09:48 22/12/30(金) 20:50:13 ID:E0OZ
朝鮮特需

31: 新年まで@27:08:54 22/12/30(金) 20:51:06 ID:4qAc
そもそも日本はWWⅡ以前の国際連盟で
常任理事国になるくらいは先進国だったし

34: 新年まで@27:05:50 22/12/30(金) 20:54:10 ID:gszn
人口だけなら戦後だとトップ5くらいにはおったんやろ?
中国インドアメリカロシア日本とかだったような
アメリカ日本と民主化した国がすぐアホみたいに経済成長したのもおもろいよな

36: 新年まで@27:05:00 22/12/30(金) 20:55:00 ID:BEU7
>>34
これめっちゃ気になる

35: 新年まで@27:05:15 22/12/30(金) 20:54:45 ID:syI4
寺子屋のおかげで開国前から庶民の学力レベルが高かったのは関係するか?

37: 新年まで@27:04:19 22/12/30(金) 20:55:41 ID:BEU7
>>35
たしかに
大体の国民が読み書きできるってすごいよな

42: 新年まで@27:01:59 22/12/30(金) 20:58:01 ID:xS11
アジア圏は米作のおかげでクソ人口多いねん
ヨーロッパとか国のデカさの割に人口少なすぎてビビるで

47: 新年まで@27:01:03 22/12/30(金) 20:58:57 ID:BEU7
>>42
あーなるほど
たしかに人が多ければ生産力や発展力も高くなりそう

44: 新年まで@27:01:51 22/12/30(金) 20:58:09 ID:3Iib
イギリスと同じでギリギリ文化は流入するけどおおはばに軍隊や民族が入り込まない地形だからやで
そのせいでほぼ内乱の歴史やけど
ほぼ同文化同士の争いなので文明リセットが起こらなかった。そこに現れた徳川政権により空前絶後の人口増加によって産業革命の下準備ができて海外の脅威にさらされても独立を保持しつつ近代化と政変
二次大戦で地形的重要性から米国からの投資が加速して経済大国化って感じやな
よくも悪くも安定した国家なのがでかい

51: 新年まで@26:59:51 22/12/30(金) 21:00:09 ID:BEU7
>>44
これめっちゃわかりやすい

45: 新年まで@27:01:39 22/12/30(金) 20:58:21 ID:hhaX
世界のATMになる為にアメリカに働かされてただけやで

52: 新年まで@26:59:27 22/12/30(金) 21:00:33 ID:BEU7
>>45
日本はATMなのか

56: 新年まで@26:57:46 22/12/30(金) 21:02:14 ID:0xTQ
>>52
海外に色々支援するODAの枠でかなり税金投入されとるからな
それこそ社会保障も研究費も防衛費も一気に改善できるくらい

46: 新年まで@27:01:12 22/12/30(金) 20:58:48 ID:wCrN
欧州も産業革命以前はそれほどアジアと変わらんだろ

48: 新年まで@27:00:44 22/12/30(金) 20:59:16 ID:xS11
>>46
なんなら基本産業革命以前はアジアの方が上やろな

49: 新年まで@27:00:00 22/12/30(金) 21:00:00 ID:wCrN
>>48
産業革命と奴隷貿易、植民地経営で欧州はでかくなった

53: 新年まで@26:59:10 22/12/30(金) 21:00:50 ID:BEU7
>>46
なるほど

50: 新年まで@26:59:55 22/12/30(金) 21:00:05 ID:0xTQ
中国から色々教わって下地があった
ロシアを左右から挟み撃ちにしたいイギリスが軍備を教えた
WW2負けたけどアメリカが東アジアの壁として飴に経済を渡した(鞭は政治の機能不全)

57: 新年まで@26:57:27 22/12/30(金) 21:02:33 ID:BEU7
>>50
いっそのこと日本を支配した方がアメリカとしてはやりやすくないか?
それはお金がかかりすぎるんやろか

62: 新年まで@26:56:00 22/12/30(金) 21:04:00 ID:4qAc
>>57
自分で管理するより
勝手に稼いで貢がせた方がラクだろ

66: 新年まで@26:53:24 22/12/30(金) 21:06:36 ID:BEU7
>>62
なるほど
憲法九条がある理由もそれが関係してるんやっけ

54: 新年まで@26:58:17 22/12/30(金) 21:01:44 ID:tOnV
人口が一億越えるくらいの大国な上に、もともと明治の富国強兵政策ですでにgdp世界6位やった

61: 新年まで@26:56:03 22/12/30(金) 21:03:57 ID:BEU7
>>54
すごい
やっぱり人口は経済力に強く関係するんやな

63: 新年まで@26:55:06 22/12/30(金) 21:04:54 ID:tOnV
>>61
そらアメリカは3億やし、ヨーロッパの盟主ドイツでさえ8000万やのに一億2千万もおるかな日本は。

なお、少子化で滅亡する模様

71: 新年まで@26:51:06 22/12/30(金) 21:08:54 ID:BEU7
>>63
なんでそんな多いんやろ
やっぱり他のニキが言ってたように米が育ちやすい土地だったってのが大きいんやろか

79: 新年まで@26:48:34 22/12/30(金) 21:11:26 ID:4qAc
>>71
他のニキたちも言うようにそもそも小さくないし
イッチが言う米を大量に育てるのに必要な
大量の水資源があったから

ちなみに水資源は工業化にも必須の要素やで

85: 新年まで@26:45:43 22/12/30(金) 21:14:18 ID:BEU7
>>79
小さくないとはいえ、国土面積は61位やからちょっと納得しにくかったんや
でも水産資源はたしかに納得や

55: 新年まで@26:58:15 22/12/30(金) 21:01:45 ID:4qAc
騎馬民族に国を荒らされない
ってのも大きいって話きいてなるほどなって思ったわ

64: 新年まで@26:54:51 22/12/30(金) 21:05:09 ID:PYjx
小さな島国が世界に影響を与えてるなんて痛快やろ?

67: 新年まで@26:53:16 22/12/30(金) 21:06:44 ID:4qAc
>>64
そのかわりに大国はみんな日本列島が欲しい
兵家必争の地になったがな

69: 新年まで@26:52:56 22/12/30(金) 21:07:04 ID:3Iib
>>64
痛快というかイギリスみてもそうだが
大陸の近く、大文明付近の大きめな島国は自動的に発達する素養がある

70: 新年まで@26:51:39 22/12/30(金) 21:08:21 ID:tOnV
>>69
それは偶然やろ。
日本が発展したときには中国は大文明とはいえんかったやろし

74: 新年まで@26:50:35 22/12/30(金) 21:09:25 ID:3Iib
>>70
清は大文明やで
それ以前からいろいろ受け取ってるしな

80: 新年まで@26:48:19 22/12/30(金) 21:11:41 ID:kANw
>>70
実際は逆
イノベーションは海洋国家で起きる
大陸は危機に直面して追随し後に先行を狙うロジックを出しても穴だらけ

65: 新年まで@26:53:47 22/12/30(金) 21:06:13 ID:kANw
国力の根源は通貨価値で通貨価値は信用の力
他国との契約履行実績が大事であって
その実績とはたかが数年で評価される物じゃない
日本が信用を蓄積した成果や

72: 新年まで@26:51:02 22/12/30(金) 21:08:58 ID:qxnC
地理的なもんでは日本海の功績は大きい
政治的な立ち位置で言えば西ドイツに近い
西ドイツも一瞬で奇跡の経済復興を果たした

73: 新年まで@26:50:56 22/12/30(金) 21:09:04 ID:B3cE
ってか日本って小さいんか?

75: 新年まで@26:50:26 22/12/30(金) 21:09:35 ID:3Iib
>>73
でかいぞ

76: 新年まで@26:50:17 22/12/30(金) 21:09:43 ID:qxnC
>>73
内需でもちょっとは食ってけるくらいにはデカい

82: 新年まで@26:47:28 22/12/30(金) 21:12:32 ID:tefO
>>73
仮に日本がEUにあったらドイツを抜かしてEUの盟主になれるくらいの規模感

78: 新年まで@26:48:43 22/12/30(金) 21:11:17 ID:tOnV
そもそも人口一億2千万の時点でEUのどの国より人口多いからな

81: 新年まで@26:47:40 22/12/30(金) 21:12:20 ID:3Iib
ある程度の国家としての規模があり
大陸からは文化流入がある程度近く
大陸から侵略されにくい地形である
ここら辺があれば発展するよ。

86: 新年まで@26:44:03 22/12/30(金) 21:15:57 ID:o0Ft
戦いを挑んでボコられて瀕死から以前より強くなって蘇る
サイヤ人みたいな民族だと思っとけばええ

87: 新年まで@26:43:48 22/12/30(金) 21:16:12 ID:3Iib
山間部おおいから農業微妙やが
水資源は売るほどあるからな

89: 新年まで@26:43:06 22/12/30(金) 21:16:54 ID:kKKU
馬鹿やろイッチ
広大な太平洋を自由に使える国が日本とアメリカくらいしかないのわからんか?
これだけでも大国たりうる

90: 新年まで@26:42:14 22/12/30(金) 21:17:46 ID:BEU7
>>89
言われて見れば確かに
中国から見た日本ってめちゃくちゃ邪魔やな

91: 新年まで@26:41:48 22/12/30(金) 21:18:12 ID:bJnT
立地が最高、あと戦国のおかげでそれなりの技術と武力があって植民地化されなかった

93: 新年まで@26:41:12 22/12/30(金) 21:18:48 ID:0xTQ
中国側から日本列島見るとすごく邪魔に見えるで
本当に怖いほど

97: 新年まで@26:39:20 22/12/30(金) 21:20:40 ID:kKKU
>>93
横に長すぎてしかも山がちな地形だから攻めるに責められないという
戦前で言うと潮の流れがあった

94: 新年まで@26:40:25 22/12/30(金) 21:19:35 ID:tOnV
天皇殺してたら、今頃アメリカともう一回戦争してたんやろな

98: 新年まで@26:39:07 22/12/30(金) 21:20:53 ID:4qAc
>>94
統治が上手くゆかず乱世アンド乱世
今のアフガニスタンのポジションになっとったな

99: 新年まで@26:39:04 22/12/30(金) 21:20:56 ID:BEU7
>>94
こんなこと言ったら右翼の人に殺されそうで怖いけど
天皇ってそれほどまで国民の心の中心みたいな立場だったんか?

101: 新年まで@26:37:42 22/12/30(金) 21:22:18 ID:0xTQ
>>99
天皇のお墨付きを得られれば有力者も従いやすくなるって便利システムや
人口多すぎて内乱だらけの日本では結構便利

104: 新年まで@26:36:38 22/12/30(金) 21:23:22 ID:kKKU
>>101
日本は上下の伝統的な家格システムがあるのが知的な営みやな

105: 新年まで@26:36:37 22/12/30(金) 21:23:23 ID:BEU7
>>101
はええ
こういう客観的な説明わかりやすくて助かる

102: 新年まで@26:36:46 22/12/30(金) 21:23:14 ID:o0Ft
>>99
アメリカが天皇制を残すくらいには
そうしないと多くの人材を失うことになると判断したんや
そうやって日本国民のご機嫌を取っといて中国が太平洋に出てこないための防壁として残した

96: 新年まで@26:39:33 22/12/30(金) 21:20:27 ID:RPEN
アメリカにとって都合が良い立地だから

103: 新年まで@26:36:42 22/12/30(金) 21:23:18 ID:ILgE
日本に再軍備させたくないアメリカと経済に注力したい日本の思惑が一致したから

110: 新年まで@26:35:24 22/12/30(金) 21:24:36 ID:BEU7
>>103
なるほど

116: 新年まで@26:34:01 22/12/30(金) 21:25:59 ID:Jczp
欧米から一番遠くて幸運にも植民地化を逃れられたから

120: 新年まで@26:33:19 22/12/30(金) 21:26:41 ID:bJnT
>>116
秀吉がルソンのスペイン軍脅迫したのほんますき

129: 新年まで@26:32:15 22/12/30(金) 21:27:45 ID:4qAc
>>116
地形の有利はその通りやけど
ワイらのご先祖が欧米と戦い続けたから
ってのは書き添えた方がええと思うんや

117: 新年まで@26:33:40 22/12/30(金) 21:26:20 ID:0NJB
まず地形ガチャで当たってたよな

122: 新年まで@26:33:01 22/12/30(金) 21:26:59 ID:pZxQ
元々経済発展には国土が小さくて人口が多い方が有利
その分1人当たりにかかるインフラのコストが減るし、物流もスムーズになるから

139: 新年まで@26:31:00 22/12/30(金) 21:29:00 ID:BEU7
>>122
ほー

164: 新年まで@26:27:21 22/12/30(金) 21:32:39 ID:Skwj
総括するとみんながんばったからやな

254: 新年まで@26:14:01 22/12/30(金) 21:45:59 ID:rVMZ
世界一にはなれんけどまあまあ上の方にいる感じやろ日本は
領土も経済も上の奴らは桁違いすぎるから霞んで見えるってだけや
ちな後進国とかオワコンってJ民はキャッキャッしたがるけど出生率も今のエネルギー価格上昇も比較的マシな部類や
日本オワコンなら世界というか人類オワコンというべきや

265: 新年まで@26:12:31 22/12/30(金) 21:47:29 ID:0NJB
まずアメリカ強すぎんだろ

273: 新年まで@26:11:20 22/12/30(金) 21:48:40 ID:O2Ky
>>265
1位2位の米中は格差ありきで進めとるからな
そう考えるとここまで格差少なくて世界3位の日本はすごい