
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672705530/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:25:30.304 ID:ZIPNaH/A0
地政学的に無理っていう人いるけど海に囲まれてるんだからむしろスイスより国防有利では
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:26:26.465 ID:RliR5SR30
周辺国放置して海塞がれたらどうすんの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:26:39.355 ID:aaI5OHdM0
スイス並みの対GDP比防衛費が捻出できるなら行けるんじゃね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:27:30.135 ID:q3spdH3Qa
ちょい厳しそう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:28:52.125 ID:qjPx+pEad
無理だな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:30:00.041 ID:9Q9m0EhD0
全ての家庭に銃があるのがスイス
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:30:52.515 ID:ZIPNaH/A0
>>13
そんくらい余裕で出来る
そんくらい余裕で出来る
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 11:24:16.301 ID:Mi/HkzlkM
>>16
国民皆兵でみんな軍歴あって全員分の核シェルターつくる国にならないとな
国民皆兵でみんな軍歴あって全員分の核シェルターつくる国にならないとな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:30:13.540 ID:bUoOf+Q10
スイスより貧乏だから無理
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:31:29.489 ID:ZIPNaH/A0
>>14
人口辺りではな、それと国防は別
人口辺りではな、それと国防は別
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:31:53.939 ID:qjPx+pEad
建前上は自立した国となってるが現実的にはアメリカの植民地のような存在だから、これは韓国も同じ
マイルド植民地とでも言ったら良いのか、日本が永世中立国になりたいと言っても中国やロシアとの緩衝材を無くすアメリカが許さない
マイルド植民地とでも言ったら良いのか、日本が永世中立国になりたいと言っても中国やロシアとの緩衝材を無くすアメリカが許さない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:31:54.477 ID:9Q9m0EhD0
スパイ対策とかそっちが先だろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:32:43.862 ID:3LHFGOSd0
スイスは強い軍隊持っているし、ほとんどの家に核シェルター持ってるんだろ?
それやるには九条全廃しないと
それやるには九条全廃しないと
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:33:15.715 ID:ZIPNaH/A0
>>24
日本の軍の方が規模デカいだろ
日本の軍の方が規模デカいだろ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:56:41.834 ID:3LHFGOSd0
>>28
駄目だよ
制限つけ過ぎで
駄目だよ
制限つけ過ぎで
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:33:07.303 ID:YrOcfPmH0
ウクライナ紛争で中立を辞めた国無かったっけ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:33:23.678 ID:aaI5OHdM0
海洋国だからフルスペック空母と爆撃機・攻撃機・原子力潜水艦は欲しいところ
それら決定的打撃力がないと防戦一方の装備じゃキツいよ
それら決定的打撃力がないと防戦一方の装備じゃキツいよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:33:52.005 ID:HGfiqBMha
食料自給率低い国で中立国??????
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:35:25.648 ID:ZIPNaH/A0
>>31
へースイスは高いのか?
へースイスは高いのか?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:42:13.900 ID:HGfiqBMha
>>33
食料備蓄の為に小麦は1年経った奴しか食べない
スイスのパンは不味いって有名な話だからな日本人がそんな事するとは思えない
食料備蓄の為に小麦は1年経った奴しか食べない
スイスのパンは不味いって有名な話だからな日本人がそんな事するとは思えない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:43:27.463 ID:oJYJaGsq0
>>53
スイスは本気で国防考えてるよなシェルター完備だし
スイスは本気で国防考えてるよなシェルター完備だし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:38:27.908 ID:aaI5OHdM0
というか今からわざわざ永世中立国になるメリットが無いからな
そういうの無視した前提の思考実験だとしても意味がなさすぎる
そういうの無視した前提の思考実験だとしても意味がなさすぎる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:39:30.513 ID:ZIPNaH/A0
>>38
スイスはメリットないのか?
スイスはメリットないのか?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:45:01.440 ID:aaI5OHdM0
>>43
というかスイス自身が強く臨んだ結果なのではなく
周辺国家がスイスを緩衝地帯と見なした経緯があって
中立国として振る舞うよう望んでそう誘導したかたちに近い
と習ったが
というかスイス自身が強く臨んだ結果なのではなく
周辺国家がスイスを緩衝地帯と見なした経緯があって
中立国として振る舞うよう望んでそう誘導したかたちに近い
と習ったが
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:39:23.850 ID:gpsOqOEl0
そもそも今のスイスって一応隣国すべて味方だろ
20世紀中盤までは侵略されたこともあったけど
今のまともな仮想敵は遠いロシアだし、間にはウクライナ、ポーランド、チェコ、オーストリア、ドイツがある
日本は海を挟んだだけで隣国は敵ばかり
20世紀中盤までは侵略されたこともあったけど
今のまともな仮想敵は遠いロシアだし、間にはウクライナ、ポーランド、チェコ、オーストリア、ドイツがある
日本は海を挟んだだけで隣国は敵ばかり
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:40:16.278 ID:oJYJaGsq0
>>42
ナチスドイツ知らんのかよ
WWIIの最中でもスイスは平穏無事だったよ
ナチスドイツ知らんのかよ
WWIIの最中でもスイスは平穏無事だったよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:43:04.449 ID:ZSMdedhtp
>>47
まぁまぁドイツ寄りだったから連合国から爆撃されたりしてんぞスイス
まぁまぁドイツ寄りだったから連合国から爆撃されたりしてんぞスイス
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:43:21.514 ID:HGfiqBMha
>>47
アメリカやイギリスやドイツに空襲されてるけど?
アメリカやイギリスやドイツに空襲されてるけど?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:41:11.492 ID:ZIPNaH/A0
>>42
味方か敵かは時代によるしあんまそこは意味ないかな
味方か敵かは時代によるしあんまそこは意味ないかな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:42:31.985 ID:gpsOqOEl0
>>49
それただの思考の放棄では?
それただの思考の放棄では?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:39:35.955 ID:oJYJaGsq0
9条の精神は永世中立に近いものがある
国民皆兵安保廃棄で中立国になる手立てはある
国民皆兵安保廃棄で中立国になる手立てはある
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:40:49.877 ID:ZSMdedhtp
日本の場合領海が広すぎて無理だろ
スイスみたく徴兵制にして予備戦力整えるんか?
すぐ集めてはい船乗って戦ってきてね!!とかできねえし
スイスみたく徴兵制にして予備戦力整えるんか?
すぐ集めてはい船乗って戦ってきてね!!とかできねえし
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:42:08.319 ID:mzEGs3ps0
米軍が居座っている限り無理
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:48:12.673 ID:hbSC3eO00
無理じゃない?
ヨーロッパにもアメリカにもアジアにもどこにも軍事的に味方をしないってことでしょ
米軍はもちろん完全に追い出すことになるし
スイスは占領してもうま味があまりないってのもでかい
スイスは焦土作戦の準備も万端だし、あらゆる家庭、要所に戦闘の用意がされてる
ヨーロッパにもアメリカにもアジアにもどこにも軍事的に味方をしないってことでしょ
米軍はもちろん完全に追い出すことになるし
スイスは占領してもうま味があまりないってのもでかい
スイスは焦土作戦の準備も万端だし、あらゆる家庭、要所に戦闘の用意がされてる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:49:12.535 ID:ZrOBhZfq0
スイスと違って周りに本気で戦争起こしそうな大国がたくさんあるからなぁ
スイス並の対GDP比国防費だと弱いだろうな
核武装や原潜配備は必須だろうし
スイス並の対GDP比国防費だと弱いだろうな
核武装や原潜配備は必須だろうし
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:51:38.943 ID:0qgPdWUe0
無理だろ
まず米軍追い出さないといけない
そして軍隊も用意しないといけない
まず米軍追い出さないといけない
そして軍隊も用意しないといけない
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:52:19.540 ID:aaI5OHdM0
スイスの立ち位置や物理的な立地から
他の類例があまり無いことからいかに独特な国かって分かるよな
こんな特殊条件が前提じゃなければそこら中に中立国があってもおかしくない筈だが現実にほとんどない
他の類例があまり無いことからいかに独特な国かって分かるよな
こんな特殊条件が前提じゃなければそこら中に中立国があってもおかしくない筈だが現実にほとんどない
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:53:24.756 ID:NgxLxVlG0
スイスは侵略されたら国土を全て焼き払って敵に利益を与えない焦土作戦を実行する覚悟だけど日本にそれができる?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:56:55.227 ID:38rqQdCF0
アメリカの植民地だから無理
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:57:47.117 ID:qirFiRFk0
一度負けたから無理
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:58:41.604 ID:lXD4707L0
お前らの稼ぎが少ないから無理だと思う
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 09:58:50.365 ID:/jl1Xslep
そもそも日本の防衛戦略が遅滞防御だから無理に決まってんだよな
アメリカ軍の主力が到着するまでひたすら耐えるって形なんだから
軍備とか一からマルっと作り直さんと無理
そしてそんな金はない
アメリカ軍の主力が到着するまでひたすら耐えるって形なんだから
軍備とか一からマルっと作り直さんと無理
そしてそんな金はない
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 10:00:51.108 ID:aaI5OHdM0NEWYEAR
>>75
まあ現実問題は核兵器が必要よな
中立国で核を持てるのかどうか知らんけど
まあ現実問題は核兵器が必要よな
中立国で核を持てるのかどうか知らんけど
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 10:04:05.519 ID:/jl1Xslep
>>79
核に使える原料どこも売ってくれんくなるわな
潜水艦何倍に増やせばいいかもわからんレベルだし絶対無理だわ
核に使える原料どこも売ってくれんくなるわな
潜水艦何倍に増やせばいいかもわからんレベルだし絶対無理だわ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 10:39:09.266 ID:uWJjNmPDM
スイスは抵抗叶わず
侵略者に渡すくらいなら焦土にする理念と聞いてたけど
今はどうなんだろ
侵略者に渡すくらいなら焦土にする理念と聞いてたけど
今はどうなんだろ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 10:41:50.553 ID:lB7MmVB80
国防費100倍で足りない
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 10:46:08.903 ID:NpmtbH5x0
核兵器を速攻作って飛ばせるっていうブラフだけでいい気はする
それか神の杖みたいはびっくりどっきり兵器を宇宙に置いておけばいいんじゃない?
それか神の杖みたいはびっくりどっきり兵器を宇宙に置いておけばいいんじゃない?
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 11:21:18.559 ID:zM1hoZ8e0
こんな防衛力の無い小国
何処にも干渉しませーんwなんて宣言したら速攻攻められて墜ちるだろ
何処にも干渉しませーんwなんて宣言したら速攻攻められて墜ちるだろ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 11:21:21.072 ID:qAaMwQBid
あと徴兵制導入と銃刀法の緩和
無理だろこれ
無理だろこれ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/03(火) 11:21:54.600 ID:KG9IKrbBa
戦前ならその可能性もあったけどもう無理だよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (230)
milio
が
しました
どこかの国が云々関係なく中立であれって話は全く別だからなw
元ネタはパヨで中国にも台湾にも米国にも流されずに中立でって上から言ってるに過ぎずw
milio
が
しました
スイスは米国の戦闘機を入れてるし
訓練・整備メンテナンスは米国なしでは出来ない
日本はこれだけ広い海域が有って国境警備は徴兵制が有っても無理だろう
国連でも単独での国防は推奨していない
milio
が
しました
全方面を守備するのは無理だよ
で、中立国になったからと言って
支那朝鮮ロシアの軍事挑発や驚異が収まるわけなかろう
コイツらはもう国が破綻するのが目に見えてるから
どうにかして自分の都合よくさせて、他国を征服して楽に貢がせたいだけ
そういう意味じゃ日本で楽して暮らしたい不法入国、滞在外国人と同じなわけよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
周辺国が警戒してそれを防ぐために侵攻してくるから。
武力を捨てれば危険のない国と認識されるから中立を維持できる可能性は高くなるはず
milio
が
しました
国民全員にマシンガン配布しろ
話はそれからだ
milio
が
しました
日本は実質、アメリカの従属国だからな
「戦いたくないでござる」なんて宗主国様のアメリカが許すわけないだろうと
何のためにアメリカが日本に米軍基地を置いているのか考えろ
そして生前のハマコーの言葉をここで一つ
「日本がアメリカに逆らったら、日本は三度目の核攻撃を受けることになる」
milio
が
しました
①兵力
日本常備24万予備役6万。韓国常備60万予備役300万、ロシア常備90万予備役200万、中国常備200万予備役900万
兵力を人口の3パーセント360万の兵士を用意する。現在の12倍の兵力
それでやっと人口が日本の半分の韓国と同じ水準。
milio
が
しました
milio
が
しました
というか、対ロシア制裁に参加したのだ。 つまり、あそこも中立じゃなくなった。
milio
が
しました
ソ連になるかアメリカの傘の下に入るかどちらか選ばないといけない
milio
が
しました
milio
が
しました
日本台湾は侵略におびえているけど韓国からはそんな声聞こえないだろ。
韓国の成人男子の多くは兵役経験者でいざとなればその多くが兵役に戻れる。
常備だけでも60万予備役も300万さらに成人男子のほとんどが兵役経験者。
ロシアや中国が侵略してきても征服はほぼ不可能。
日本は総兵力30万台湾は186万
日本ヤバイ
milio
が
しました
milio
が
しました
スイスの民間防衛なんかじゃマスメディアを他国のスパイが操る危険性について対策を書いてるらしい
milio
が
しました
アホかと
milio
が
しました
中立なんてしょせんお花畑
朝鮮とかただのゴミ次は全駆除するw
milio
が
しました
夏休みの宿題さぼってた小学生みたいなもんだ
milio
が
しました
欧米側か中露側かって争い起こしてるのは今回は中露の方やろ
中国とロシアが変な野心を捨てて大人しくしてれば済む話なんやで
milio
が
しました
・九条があるから無理
・領海が広すぎる上に周辺が実質全部敵国なので無理
仮に上2つクリアしても周辺国がならずものすぎるので米国と組んだほうが絶対いい
日本が超軍事力持ってるなら中立国になれるだろうがとても現実的じゃない
milio
が
しました
それがシンプルで効果的なプランだぞ。
アメリカ筆頭に諸外国の妨害を受けながら、それだけの資本、人材、資源を投資し続ける覚悟はあるのか?
milio
が
しました
日本の防衛力は正直言って低すぎるし。
チ〇〇トウ〇〇ルの事例を見る限り征服されれば苛烈な未来が待っている。
オススメはひ〇〇きのいるフランス。
milio
が
しました
まぁ、隣国にばらまく金がなくなればウイグル日本にされるみたい。
milio
が
しました
ただ第1次、第2次大戦で中立国を名乗ってたベルギーは問答無用で蹂躙されて無意味だったけどそれと同じで良いならね
milio
が
しました
milio
が
しました
ルカシェンコに「中立になってロシア軍追い出せ」って出来るか考えたら分かるよ。
milio
が
しました
ほとんどの国が中立じゃなく何らかの同盟を組んでるのは、中立のデメリットをよく認識しているから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
核兵器の所持は相手が核をチラつかせてきたとき『のみ』有効な外交カードでしかない。
それともなにか? ロシアみたいに核兵器を使うぞと言って相手国を脅す気か?
それこそ無理筋だわ、ただでさえ軍備アレルギーな国民がそんな外交許すはずがない。
milio
が
しました
(現実的では無いが不可能と言う分けでも無い)
milio
が
しました
そうなると島国って速攻で詰む地理的条件なんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
がこの地に銀行やらをつくって資産の隠匿場所にした。資産保全ができる場所と知られ資本家もココに秘密口座
を持つようになった。気がついたらスイス人の思惑とは裏腹にこの国は資本家たちに占拠されウィリアムテルも
現れないままスペクターの本拠地となった。金塊や古美術品が保管されているので戦争はNGなため、ヨーロッ
パの政治を取り仕切っている連中が「永世中立国にしちゃる!」ということになった。もともと産業も農地も
少ないが身体が大きいので中世より多くの傭兵を輩出した地域だったので、この案に住民も賛成して今日に至っ
ている。国家というのは基本的に縛りが無いほうが多くの生存戦略を選択でき、謎紳士が画策する民主主義も
発展する。永世中立化は自己決定権の一つを放棄するため、憲法9条並みの毒があると考えた方がいい。
milio
が
しました
何故かスイスしか引き合いに出さないけど、あっさり蹂躙されたベルギーもそうだし、北欧もノルウェーはドイツ支配下にされてたりする。どうにか独立を維持したスエーデンは、その時々枢軸、連合両方に便宜図ってたり、かなりの綱渡りしてるし。
milio
が
しました
milio
が
しました
中立とか言って両側からタコ殴りにされている韓国と言う国が近くに有るよ。
何故か、「中立国=両側からモテモテ」とか思っている人間が居るけど。
milio
が
しました
「わたしは断言してもよいが、中立を保つことは、あまり有効な選択ではないと思う。 中立でいると、勝者にとっては敵になるだけでなく、敗者にとっても助けてくれなかったということで敵視されるのがオチなのだ。」
milio
が
しました
スイスみたいに死に体の碁石とはちがい中立などはあり得ないという事だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
萌えだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました