
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673151912/
1: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:25:12.23 ID:jClbJmNa0
色々歴史調べても日本によく似すぎてる
2: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:25:40.16 ID:jClbJmNa0
地理的に遠いのに不思議だよな
3: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:25:59.19 ID:CT6S1Zkf0
せやね
4: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:26:54.81 ID:92ADUA3z0
韓国定期
5: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:27:01.04 ID:MFVy/D5Ra
韓国
9: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:27:51.85 ID:GeWl5/5p0
封建制経てるのがでかい
31: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:34:59.16 ID:j4F3TsWT0
日本とエゲレスは臭いものには蓋見えないふりすりゃヘーキヘーキやけど
ドイツはその辺頑なやから似とらんな
ドイツはその辺頑なやから似とらんな
32: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:35:20.00 ID:L+IPY0s5p
韓国定期
以下日本と韓国の共通点↓
・熾烈な受験戦争
・ペーパーテスト偏重
・学歴至上主義
・猛烈なルッキズム
・新卒至上主義
・極度の首都一極集中
・儒教文化
・親ガチャ論/スプーン階級論
・著しい少子化
・世界でも屈指の自殺率
以下日本と韓国の共通点↓
・熾烈な受験戦争
・ペーパーテスト偏重
・学歴至上主義
・猛烈なルッキズム
・新卒至上主義
・極度の首都一極集中
・儒教文化
・親ガチャ論/スプーン階級論
・著しい少子化
・世界でも屈指の自殺率
37: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:37:13.42 ID:CT6S1Zkf0
>>32
自殺率と一極集中だけで言えば韓国の方が酷い
自殺率と一極集中だけで言えば韓国の方が酷い
40: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:37:34.03 ID:VGZkp5iA0
ドイツ人は働くのが嫌いだからこそ残業をほぼせず日本より随分高い賃金を稼ぎ出すのに
日本人はあれこれ文句言いながらダラダラ続けるのが偉い思考で残業してるからなあ
日本人はあれこれ文句言いながらダラダラ続けるのが偉い思考で残業してるからなあ
41: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:37:54.06 ID:iwn0zLgs0
台湾だろ
44: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:38:50.92 ID:ic2wJjEfp
韓国は日本が併合して同化政策したんやから似ていて当然やろ
48: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:40:19.02 ID:HWsYIYoR0
>>44
これだよな
韓国なんて80年前までは日本領やったんやし似てるというより同化政策の結果似させられただけ
本当に日本に似てるのは中国
これだよな
韓国なんて80年前までは日本領やったんやし似てるというより同化政策の結果似させられただけ
本当に日本に似てるのは中国
53: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:43:10.15 ID:R78M952Vr
日本人って全然几帳面じゃないよな
どうでもいいことをずっと続けて手遅れになってようやく気がつくだけ
どうでもいいことをずっと続けて手遅れになってようやく気がつくだけ
54: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:43:22.51 ID:zv11u/QLp
日本人は合理的思考力が無さすぎる
もう真面目だけでどうにかなる時代じゃないからな
もう真面目だけでどうにかなる時代じゃないからな
59: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:44:52.15 ID:t3qFvSglM
>>54
ちゃうやろ
ないんじゃなくてあるのに他のことが優先されんねん
あれやっぱりないわ
ちゃうやろ
ないんじゃなくてあるのに他のことが優先されんねん
あれやっぱりないわ
64: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:46:06.92 ID:JnTrSHfQp
>>59
せや
どんな理由であれ結局は無いってことやからな
あとそれのせいで思考力が育ちにくい
せや
どんな理由であれ結局は無いってことやからな
あとそれのせいで思考力が育ちにくい
77: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:49:39.30 ID:t3qFvSglM
>>64
まあ悪いことだけじゃないと思ってるけどな
杓子定規すぎる契約商売じゃもう成り立たんもん
契約商売にしたらうまく回るかっつーと回らんからなたぶん
あと50年かかるやろ
まあ悪いことだけじゃないと思ってるけどな
杓子定規すぎる契約商売じゃもう成り立たんもん
契約商売にしたらうまく回るかっつーと回らんからなたぶん
あと50年かかるやろ
57: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:44:30.25 ID:WISB6v4V0
イギリスの性格とドイツの外交を持つのが日本や
67: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:46:21.31 ID:U17nUoF50
真面目風陰キャな日本やろ
71: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:47:50.66 ID:jdVeZsZCM
ガチで国民性似てるのはタイやと思うけどあまり挙がらないよな
73: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:48:07.33 ID:PVp7rmsIp
日本人の思考力の低さってヤバいよな
誰かに従うこと優先で思考力を放棄する教育だからしょうがないけど
誰かに従うこと優先で思考力を放棄する教育だからしょうがないけど
83: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:52:02.84 ID:t3qFvSglM
>>73
国民性やと思うで
柔軟に自由にやれと言われたら迷うけど指示や命令されて動く場合は迷わないからそっちのほうが力を発揮できるって国民性
良い悪いじゃなくて
野球の打順の話みたいなのでもわかりやすい
国民性やと思うで
柔軟に自由にやれと言われたら迷うけど指示や命令されて動く場合は迷わないからそっちのほうが力を発揮できるって国民性
良い悪いじゃなくて
野球の打順の話みたいなのでもわかりやすい
80: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:51:06.89 ID:i+/HKH1qp
日本人だけ同調圧力の種類がちがうよな
外歩いてる人間みんなマスクしてるところを見るとそう思うわ
外歩いてる人間みんなマスクしてるところを見るとそう思うわ
84: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:52:17.62 ID:eerTgjcj0
日本の国民性って勤勉真面目なんじゃなくて
いやいやでも仕方なくなんでもやるって感じよな
いやいやでも仕方なくなんでもやるって感じよな
86: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 13:53:09.42 ID:HX0y2i0C0
実はドイツと日本の産業革命ってほぼ同時期なんだよななんでここまで差がついたんだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (229)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どんなに有能な奴でも斜陽産業、斜陽企業に勤めてる時点で結果はでないだろ。
人口減少の斜陽国家となった事が敗因だと思うけどね。
milio
が
しました
融通が利かないだけだ
milio
が
しました
治安て経済に影響を及ぼさないんだなーと思う。
治安が悪くても経済は伸びる。
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリス料理は、あまり手の込んだ調理方法をせず、ただゆでたり揚げたり、焼いたりするだけの場合が多いようです。 その理由は産業革命時代にあるとされています。 産業革命のころイギリスでは、農村が減少して食料は貴重になったうえ、労働時間が増え、工場などによる衛生的な問題も出てきたのです。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イングランドとイギリスとややこしいんでやんの、公文書上は連合王国。
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリスの国王と日本の天皇は共に国家元首だけど絶対権力者と言うわけではない。
ドイツも日本も職人気質がある。
milio
が
しました
』
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
変なツァーリみたいな皇帝を永遠に崇めてて、一部の技術者が勤勉なだけで大半が怠惰な農奴で、哲学もキリスト教もなく、よって民主主義もなく、変な田舎くさい土着宗教がモラルの基準
国民の大半が英語をしゃべれず、独自のローカル言語とローカル貨幣に縛られてて、欧米の文化にも興味が無い割に自分らは欧米に近いと思ってる
自分らは素朴で自由を愛してると思ってる夜郎自大だが、外から見れば社会主義的な農奴
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリスと日本は、ドイツ以上に似ているし、相性も抜群に良い
だから三国同盟ではなく、日英同盟を復活させ、日米同盟よりも強固な関係を構築することこそ、日本が復活する唯一の道なんよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツとかイギリスに似てるというのは緩慢だよ
milio
が
しました
よく笑う陽気な人々で正直で幸せそうに見える
まさに貧者の楽園とは日本のことをいうのではなかろうか、と書いている、本によって差異はあるが
同時に開国による変化でこのパラダイスが破壊されることが危惧されていて
実際にその後破壊されてしまったと思うね
milio
が
しました
milio
が
しました
100年前の人が来たらかなり驚くだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
自ら似てると思うのはこう見られたいという願望じゃない?
相互監視社会といえば極端だが他人の目に過敏なのは日本人の大きな性質だと思うな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
Zで終わりやこの国は
権利ばかり主張するブラック労働者であふれるだろう
milio
が
しました
そんなことはない
イギリスは島国といっても日本とは事情図ずいぶん違う
イギリス王室は18世紀にドイツから連れてきた貴族の末裔
だからそのハノーバー朝、改名後のウィンザー朝の初代の王は英語が話せなかった
11世紀にはノルマン・コンクエストといってフランスのノルマン朝に征服されている
もっと前にはアングロ・サクソンが渡ってきてケルト人を征服している
日本は2~3戦年前移行はほぼ島国野中で隔絶して国家形成をしてきた
ドイツに至っては地続きの諸民族との移住・混交・対立・戦争と国家と分裂・統一の繰り返し
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
歴史が長くて、宗教が重要で、かつて封建主義社会で、いろんなことがあったという点で似ている。
イギリス人と日本人では、所帯じみた庶民感覚、心のせまさが似ている。
milio
が
しました
「日本を真似てる」という方が合ってるかもしれんけど、あれほど日本に似てる国は他にない。
ドイツ人もイギリス人も実際会ってみたら宇宙人かて思うぐらい話が合わん。
例えば、セントジョージとキングジョージの違いお前ら分かるか?
そういうのがあちらの常識やぞ。
milio
が
しました
反日的なことやったりしてるから
かつてほど日本人は親近感をいだいていないだろ
milio
が
しました
大日本社会主義人民共和国!
モンゴル人民共和国と顔だけは似ている
milio
が
しました
似ているが故にその根源に根ざす暴力性や粗暴さがとてつもない不快感を生み出す
元社会科教師とかだった左翼の皆さんには骨身に染みる記憶だろうに
まだ韓国と日本は兄弟のように似ているとか仰る
いい加減自分の気持ちに正直に成りましょうよ
milio
が
しました
milio
が
しました